fc2ブログ
Welcome to my blog

困らせたいの


カメラを向けると、しらばっくれ~

またも雪の京都です。私の住む市街地もまっちろけ。
寒さのせいもあるのか?湖兎子はいつもにも増してかまってちゃん。
適当にいなして仕事をしていると…
いちばん入ってほしくないパソコン裏のこの場所に。
で、このコードをかじろうとするのです。
やーめーてー
これまで3年ちょっと、コード類には見向きもしなかったくせに~
私が止めようと手をだすと、すかさずその手に
ぺしっとパンチ。「かまってほしい」の延長か…?
何度か叱っているうちにようやく飽きたのか?
エアコンのダクトでこんなことをやっていました。
IMGP8033.jpgIMGP8034.jpg
のび~…と点検中?
ま、いいけどね。あんた大きいんだから、いろいろ壊さないでね。

さて、今週も寒さに負けずにがんばりましょう。
関連記事

Comments 18

ねこじゃらし  

ほんと、構って欲しくてやっていることですよね、この手のいたずら。コードは危ないから困るなあ~。うちは留守番が多いから、コードはなるべく出さず、保護テープで巻いています^^;

2011/01/17 (Mon) 09:08 | EDIT | REPLY |   
ガブママン  

ことちゃん、コードはダメですよ~
コードは危ないですからね~(・_・;)
うちはコードはやらないのですが
ガブちゃんに 洗濯機の吸水パイプとシャワーのホースに穴をあけられ
何回か買い替えたことあります(T_T)

2011/01/17 (Mon) 09:32 | EDIT | REPLY |   
amesyo  

コ-ドは危ないからやはり保護カバ-で巻きましょう。家はコ-ドは噛まないけど・・もし噛んだら危ないから巻いています。
姫もママに甘えたいのにね~あんずもPC後ろに入ります・・暖かいからか??
今日も京都は雪景色~でも駅までバイクで行きました~滑りそうで怖かったけど・・帰る頃には溶けるかと甘い考えです。

2011/01/17 (Mon) 10:33 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

かまってほしいから目の前でいたずらするなんて
おりこうさんやね~
見てない間に…というのはないのですか!
うめはかまって~とうるさく言うか諦めて「もうええわ!」て言い捨てて寝たり遊んだり…また言ってきたり…
だいたいかまって~なんて思う猫という生き物って
むちゃかわいいですよね~

2011/01/17 (Mon) 13:19 | EDIT | REPLY |   
只野緑  
困るんだよ本気で

うちも現在、テレビの後ろがムーンのお気に入りで困ってます。本気で。
不在の間にやられて、落とされてりしたら困る!!!どうやら、ここに入ると母さんが怒るというのは解ったらしいけど、怒るから面白いってだけで、「いけないこと」という認識はないみたいですv-406

2011/01/17 (Mon) 14:57 | EDIT | REPLY |   
うみねこ  

コード噛まれたら大変ですよね。
我が家も1部分だけ巻いてます。
それじゃ危ないだろ!って思いながらコードだらけの家ではなんともできず。。。なのでした。
京都もかなり寒そうですね。
湖兎子ちゃんもusainuさんも寒さに負けず頑張ってね。
↓猫さんのお話とっても素敵でした。
猫の恩返しもあるんですねー♪

2011/01/17 (Mon) 15:11 | EDIT | REPLY |   
shi-ko  

コードは困りますよねえ…
駄目っていうとかまってもらえると思うみたいで、
何度でもやるんですよね。
構って欲しい時はわざとやるんだから、
ホント猫さんは頭がいい!

エアコンのダクトも穴開けたりしないようにね~
湖兎子ちゃん♪

2011/01/17 (Mon) 15:14 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/01/17 (Mon) 15:15 | EDIT | REPLY |   
ゆきこ  

コード、、コードはまずい!!
皆さん言うように、カバーをまくとか対策を!
ま、飽きちゃって感心示さなくなるかも、ですが。
兎さんは必ずこのコードかじり、やるっていいますね。
犬も!猫は少ない方なのかな?
そういえば私は気がつきませんでしたが、東京もチラリと
☃ふったようです。
冷え込んでますよ~~

2011/01/17 (Mon) 15:59 | EDIT | REPLY |   
flanmama  

↑緑さんの、怒るから面白い、というのが当たってるかもですね(^^)
それは困りますね。
危険というのが一番困る。
電気製品が動かないだけじゃ済まなくなてしまいますもの。
やっぱりコードカバーで保護するしかないかしら・・・
そうしたら怒られないから、つまらなくてやらなくなる・・・?

2011/01/17 (Mon) 19:20 | EDIT | REPLY |   
CAT.  

>ま、いいけどね。あんた大きいんだから、いろいろ壊さないでね。

このセリフ、我が家でもしっかり思い当たるフシが・・・(滝汗)
かまってほしい時って、わざと「お願い、やめて~!」とすっ飛んで行くようなことをやらかしてくれますよね(^^;)
うちは、電話機の上に乗って、プッシュボタンふみふみ♪するので、どこかに無言電話をかけてしまいそうです(涙)

2011/01/17 (Mon) 22:35 | EDIT | REPLY |   
ミカ姉  

また雪が積もったんですか~?
寒いですよねぇ。
悪さといえば、
ウチも携帯の充電コード噛みちぎられましたよ、ブッツリと(汗)
まだ1歳になる前だったかなぁ・・・とにかく感電しなくてヨカッタです。
コードをまとめるのって面倒ですよねぇ。
自宅のもそうだけど、会社のなんてグッチャグチャです~(滝汗)
そういえば昨日の鉄腕ダッシュで、
犬をしかる時に名前を呼んじゃダメだって言ってました。
「シロップ!(怒)」ってなると、名前=ダメな事になるとか?
じゃんじゃん名前で怒っちゃってるよ~(汗)
犬に限る事なのかな?
怒る=相手をしてくれる、になるのもしかり、難しい~。
我が家の一番の困りごとはビニール袋を食べるって事です。
危険きわまりない(汗)

2011/01/17 (Mon) 23:53 | EDIT | REPLY |   
apollodia  

うちの猫たちは、ビニール袋や包装フィルムなどを舐めたりかじったりするので困ります。
元々、ちゃん君がビニール袋をなめるのが好きで、それを見た花鹿もマネをし、かじるのが好きな子なので口に入れ始め、それを見た京太郎が…という連鎖です。
花鹿は怒られるとすぐやめるのですが、京太郎は口にくわえて逃走するので要注意です。

2011/01/18 (Tue) 00:32 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>ねこじゃらしさん
そう、何がなんでも噛みたいわけではなく、
「いい?噛んじゃうよ~」ってかんじ(苦笑)
人のいないところではいたずらしないんですよね。
ほんとにもう、どうしたもんだか。

>ガブママンさん
子猫時代は万が一のことを考えて
いろいろカバーしていたのですが、
さすがにもうないだろうと年末に全部はずしたところでした。
パイプやホースとは、ガブさん怪力?

>amesyoさん
コードそのものというより、つなぎ目の部分に
歯をたてるフリをします。私が見ていないとやらないので
保護カバーは、あんまり意味ないかもしれません(^^;)
お昼の陽射しはあたたかで、雪もすぐに溶けたようですね。
でも朝は怖かった~私もゴミ捨てでこけそうになりました。

>みきたろうさん
おりこう?そうなのかな~単にひねくれているというか。
まあ、確かに、そういうところもかわいい。
この屈折したところが、ひねくれ者の私に合っている気が。
被害さえなければね!

>緑さん
テレビのうしろ、そういえば子猫時代よく入っていました。
確かに、危険なことはやめてほしいですよね~
うちはとにかく整理が行き届いてないから
パソコン裏に入る時も、たてかけてあるコルクボードにさわって
よく下敷きになりかけています。
ムーン君、青パパの教育的指導は入らないのかな?

>うみねこさん
ゆずちゃんも噛みたい盛り?ですものね。
おたがいに頑張って阻止しましょう。
京都はまた質の違う寒さなんですよね~
でも昨日は、陽射しは暖かでした。もう春の気配???

>shi-koさん
昨日はほとんどやらなかったので、もう飽きたのかも…
それとも必死のお願いがつうじたか、ブログを見たか(笑)
しかしダクトで爪とぎしようとしていました。
今後はそっちかい!

>鍵コメさん
ご名答!ですよ。ありがとうございます。

>ゆきこさん
とにかく、見ていない時にはやらないしたぶんあんまり本気じゃないので
どうやら大丈夫そうです。そう、すでに飽きている気配も…
うさぎさんがコードをかじるとは、初耳。
なにか習性があるのでしょうね。
全国的に寒さはまだまだ続くんですね~

>flanmamaさん
湖兎子の場合は、反応をおもしろがるというより
ズバリ脅迫ですね。
「ほらほら、私に注目しないとこんなんしちゃうもんね」
…たちが悪い。もう少し可愛く甘えてくれればいいのに。

>CAT.さん
マルゴー様は動きがダイナミックな上に知恵者ですからね。
無言電話は困りますね(笑)
でもドアをしめる姿は可愛すぎるー。
違う意味で目が離せません!

>ミカ姉さん
昨日打ち合わせに見えた方の周辺は70センチ積もったそうです。
まあ、北のほうの山際ですが。聞くだけで寒い。
でも、雪が降るとちょっと心がはずんじゃいます。
そうそう、名前を呼んで叱っては駄目というのは
買う前に読みあさった本にも載っていました。
それでもとっさの場合はつい名前を叫んじゃう(笑)
そういうのもひっくるめておもしろがられてる?私たち。
ビニールもかじります~
うちの場合、すべてのいたずらは私がいる時に
「これ見よがし」が特徴です。

>apollodiaさん
うちは特に透明のビニールに目がありません。
食感がいいのかな~さすがに万が一を考えて、
ビニール類を出しっぱなしにしないよう注意しています。
あと、変わったところでは付箋…
これも目の前でくちゃくちゃ食べだすので要注意!
これに関しては、京太郎君のように?まるごとくわえて
逃走されたこともありましたわ~

2011/01/18 (Tue) 07:20 | EDIT | REPLY |   
只野緑  
青パパ

・・・が指導するために同じ所へ行ったら、確実にテレビが落ちる・・・

2011/01/20 (Thu) 12:38 | EDIT | REPLY |   
usainu  

>緑さん
はは…それは避けたいね(爆)

2011/01/20 (Thu) 16:19 | EDIT | REPLY |   
只野緑  
本日の悲劇

ムーンが暴れてたのは知ってましたが、
起きてリビングへ行ったら、電話が「保留」「通話時間1時間半」になってました・・・

2011/01/25 (Tue) 14:13 | EDIT | REPLY |   
usainu  

ま!ムーン君、誰とお話してたんでしょ~(^^)

2011/01/25 (Tue) 17:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply