いざ鎌倉、その前に

「あの〜」

「アタシのご飯は」
大丈夫!なんとかしてくれるよ、自動給餌器が!
明日の出張取材に備えて?今日は朝から美容院〜
(この言い方って、おばちゃん臭いよね。今どき言葉でなんていうんだ。
サロン?同様に、Gパンも悩む。これはデニムが正解?)
その後、みきたろうさんのお誘いで、骨董市→マルシェのご一行様に途中合流〜
しかし!!張り切ってちえこ連れていったにもかかわらず
エネルギー切れのパワー不足で?ほぼ写真撮らず!
まずは北野天満宮の骨董市…
出店しつつ子猫あずかり授乳中のけいとさんを訪ねて

ひやや〜ん!と大興奮。

私たちが訪ねたときはこのミケちゃんが元気いっぱいでした。

ちえこ乱入!「誰だオマエ」ミケちゃん、興味津々でした^^
…けいとさんのお店も骨董市も写真撮ってない…すみませ〜ん。
大賑わいで、骨董市初体験のハッブルさん、むにすさん大興奮でしたよ。
さて、一行はそのまま東へ。西大路→東大路の大移動。
アンスティチュ・フランセ関西…覚えられる気がしない…旧日仏会館の
久々、マルシェになだれこむ〜
kaorinさん出店中。なのに、またまた写真なし。
ここでやっと食事にありつけたusainu、シシカバブを貪り食う。
これだけはおさえねば!と激写したむにすさんの美脚写真。→参考資料

愛猫家の鑑。
ああ、ハッブルさんの網タイツ姿と並べるべきだったわと後悔してもあとの祭。
おや?ちえこにかぶっているこの見慣れぬヤツは…?
ふふふ、けいとさんのお店で一目惚れして連れ帰ったのよ。
紹介は次回にゆっくりね〜
ということで、マルシェ後もタルトタタン食べにいったり、
素敵な日本画の個展をのぞいたりと盛りだくさんな一日だったのですが
usainu、ぼちぼち電池切れ。明日の予習をして4時半起きに備え早寝します〜
きっと詳細レポは、「くろうめこうめ」あたりで!乞うご期待。
(丸投げにもほどがある)
- 関連記事
-
- あっちこっち定位置 (2014/05/28)
- いざ鎌倉、その前に (2014/05/25)
- あっぷあっぷ (2014/05/22)