fc2ブログ
Welcome to my blog

カバー替えたよ


わっほ〜い♪

ボロボロの椅子にかけていたカバー(というかただの布)
あれよあれよの間にあまりに汚れてしまったので取り替えることに。
ジャストの色のハギレが特価だったので即買い!
ちょっと寸足らずでしたが、ま、いいか。
古い布をはがした時点で、湖兎子さん、大エキサイト。
おふとんでもなんでも、「カバーをはずす」という行為が楽しいらしい?
カバーの下にもぐりこんで遊んだり、無邪気な顔を披露してくれましたが
撮った写真はほとんどブレブレでした〜^^;

ちなみに・・・
DSCF4579.jpg
久々に見ると、凄いね。新しい椅子、買おうかね・・・
関連記事

Comments 13

まさぽん  
No title

二枚目の写真、なにがなんだか?(^_^;
これはチェアではなく、爪研ぎ認定品ですね?w
なんで猫ってイスで爪研ぎが好きなの〜?(;。;)

2015/03/21 (Sat) 09:50 | EDIT | REPLY |   
coco.。  
No title

ものの見事にカスタマイズされていますね~

お写真、「巨匠とその作品」みたいです。

2015/03/21 (Sat) 10:24 | EDIT | REPLY |   
miya  
No title

立派なアート作品に見えますよー。破壊と創造、みたいな。
この作家さんの意図するところは?とか考えてしまいそうです。
実際はおさえきれない食への欲求をぶつけてみました、かしら…。
ご本、某書店の旅行・ガイドブック棚にありました。
出版は名前が載ってこそ!なので、まずは奥付チェックから。
お名前がちゃんと載っててよかったです。
40ページに登場なさってますか???

2015/03/21 (Sat) 10:53 | EDIT | REPLY |   
ぽんねこ  
No title

ことちゃん!
いつらでもカバー外してあげるよww

2015/03/21 (Sat) 10:57 | EDIT | REPLY |   
むにす  

↑『破壊と創造』!まさに!
芸術は爆発だポーズも決まってる!

2015/03/21 (Sat) 17:14 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  

ことたんかわいいーお嬢さんの顔と思ったら
カバー外してワックワクの顔なの?

あるある、作品の前にての大家の写真ですな

2015/03/21 (Sat) 18:08 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
「木漏れ日とアタシ」

おお、パッと見、木々の木漏れ日に見える!
さすが巨匠ことたんv-411

2015/03/21 (Sat) 20:03 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

お~凄いア-トだは~
破壊大王女さまか?芸術はのあの岡本先生の弟子?

2015/03/21 (Sat) 21:17 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

ス、スゴイ!まさに芸術は爆発だ!
巨匠の顔も、まだまだ満足できないにゃ…って感じですね(^_^;)
これは、このまま継続していってほしいわ~

ご本、私も奥付からチェックさせていただきました~(^O^)/
こちらも、湖っちゃんとは別の意味でスゴイです!
miyaさんのコメで、いま40ページあたりを確認ちゅう・・・ふふふ

2015/03/22 (Sun) 00:09 | EDIT | REPLY |   
ねこっこ  
No title

それ 湖兎子ちゃんの作品ですか?!

ぜひとももっと大きい写真で全容を拝見したい!(*^m^*)
湖兎子個展を開かれる時はお声をかけて下さいね~

2015/03/22 (Sun) 00:15 | EDIT | REPLY |   
CAT.  
No title

こっ、これはかつてのマルゴー城のクモの巣アートよりもさらにすごい芸術作品となっていますね(^^;)
その前で得意げなこっちゃん、可愛い(^^)

↓発売、おめでとうございます!!
これはゲットせねば!

2015/03/22 (Sun) 01:33 | EDIT | REPLY |   
apollodia  
No title

カバーをはずす行為、わかりますー。
うちもベッドのシーツを取り替えたり、カーペットを巻いたりすると必ず猫たちがエキサイトします。
遅くなりましたが本の発売おめでとうございます。
私も早速注文しました。
これを機に高野山について色々学んでみたいと思います。

2015/03/22 (Sun) 01:49 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>まさぽんさん
私もカバーをとってみて、あらためて驚きました^^;
というか、ここまでボロボロになると
爪研ぎとしてもどうか・・・^^;

>coco.。さん
ここまでボロボロになるんですね〜
ちなみに2013年の大晦日、「アート作品今年の成果」
として発表してるのですが、まだまだ巨匠的には未完成だったようで。

>miyaさん
見事な解説です!^^
近美くらいに並べていただけないですかね〜
おお、早速ゲット&チェックありがとうございます。
うふふ・・・よく見つけましたね。さすがですわ*^^*

>ぽんねこさん
あかんあかん、もう中身がボロボロ飛び出してるし〜

>むにすさん
あはは、確かに岡本太郎。
よく見ると手前の尻尾もホノオのような効果に?

>みきたろうさん
エリカラもはずして、余計にうれしかったのかも。
巨匠、こういうときはカメラ目線^^

>としこさん
その詞的なネーミング、さすがとしこさん!

>amesyoさん
確かに破壊王女だ!
岡本太郎DNAなのか・・・

>きらちろママさん
いやもう、この先品、これ以上進めると
形がなくなってしまうー^^;
早速のお買い上げ、ありがとうがざいました。
はずかしー

>ねこっこさん
写真、少しだけ大きくしました。
個展するときはもちろんお誘いしますね〜(まじか!)

>CAT.さん
マルゴー様の蜘蛛の巣アートと並べたいですね〜
やはり猫アート作品展を開催すべき!?
本、立ち読みでいいですよ〜
ただ、「おお、ここってマルゴー城下町!」な記事がひとつ〜

>apollodiaさん
何が猫心をそそるのでしょうね〜^^
お買い上げありがとうございます。なにかすみません〜
高野山のおもしろさ、どこまでお伝えできているか不安ですが
楽しんでいただけると幸いです。

2015/03/22 (Sun) 07:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply