fc2ブログ
Welcome to my blog

夏の思い出と衝撃の再会


「楽しかったの?」
P8080631.jpg
「ふーん」

昨日は朝から大阪方面に出かけ、
淀川花火大会の誘惑もけいとさんちで軽く一杯の誘惑も
泣く泣く振り切って戻ってきたんですが
案の定、ハゲが広がっていた湖兎子です(T T)
やはりまだまだエリカラがはずせないなあ・・・・

でもって昨日は、むにすさんみきたろうさん
「飛行機のお腹をさわりにいくツアー」にハッブルさんとともに便乗。
よく内容がわからないままに阪急宝塚線の曽根駅集合〜
駅前にはみきたろうさんがパッケージを担当しているお菓子屋さんが。
で、まずはそこに向かおうとしたその時!!
「あのユニットがいる〜!」
ひ7
覚えておいてでしょうか。この6月、天王寺の大阪市立美術館に行った時に
目が釘付けになった「ユニット脱退を考えるクマ」とその仲間たちです。
(作者の意図を無視したクマ目線)
※追記・見比べるとリーダーが少年→少女だったり、細かな違いが見られるが
クマの表情とポーズは同じ。別ユニットに入ったものの、やはり似たような方向性だったことに
気づいて(入る前に気づけよ)「俺って結局・・・」と自責の念にさいなまれる姿か!?
どお
<飛ぶのが面倒な方のために再掲>
まさかここ、豊中で再会することになろうとは!!
しかもよく見れば駅前にさらに仲間たちが配置されているとか。
ひ6
(猫もいるよ!)
もしいつかこの界隈にくることがあれば銅像探索散歩に出かけたいものです。

以上は昨日の体験の思いがけないおまけで〜
メインは「続きを読む」で!飛行機のお腹はさわれたのか!?
せ9
「飛行機のお腹をさわりにいく」このマニアックな行為の種を明かせば
伊丹空港に着陸する飛行機を真下から見られるポイントにいく!というものでした。
向かって左が伊丹空港。着陸する飛行機は右から飛んできます。
同好の士(物好き)の姿もチラホラ。何も好きこのんでこの炎天下に・・・
は言いっこなしよ^^

彼方に点々と浮かぶとわずか〜な明かりを見つけて「きた!」と叫ぶむにすさん。
それがみるみる大きくなっていく。
ひ1
ひ2
ひ3
じゃんぼ機来た〜!
ひ8
こちらはセスナ機!

写真ではぜーんぜん伝わらないけど、ほんとにお腹にさわれる!と思うくらいの
頭の真上を飛行機がごおおんと飛び過ぎていく感覚はなんともいえず面白く
とっても貴重な体験をさせていただきました。やっぱりいいな〜飛行機!!
いまは国内線オンリーの伊丹ですが、国際線も発着していた頃は
数も種類も豊富でそれは楽しかったそうで、人もワイワイと来ていたらしいです。
いや〜素晴らしいひとときでした。むにすさんありがとう!!

・・・しかし今思えばこれは豪勢なオードブル、この後のめくるめく体験もまた
濃く楽しいものでした。そのあたりの詳細レポはきっと「くろうめこうめ」で!
山奥に突如現れるイギリスの村でランチしたり(写真撮らず)
美濃の山でぐるぐる迷ったり
ひ4
「あ!さる〜!さてはお前のしわざか」
挙句、30分で行けるはずの勝尾寺まで2時間近くかかって
ひ5
「達磨のお寺なんだよ〜」
本堂に着いたとたん大雷雨、稲光を見ながら40分くらい雨宿りで足止めされたり

まあほんと、いろんなことがあり、楽しすぎる道中でした。
お土産はもちろんみきたろうさんデザインの「マチカネワニどら焼き」!
むにすさんからいただいた「秋鹿」のカップ酒、ハッブルさんのリサ・ラーソンチャームも
機会があればご紹介した〜い。
みなさん、本当にありがとうございました。
関連記事

Comments 12

ねこじゃらし  
No title

あっ!昨日わたしもそこにいました。
お茶の稽古が曽根駅近くなんです。びっくりだわー。
(勝尾寺もうちの近くですよー。)
遠いですがまたぜひ遊びにいらしてくださいね。
きのうは暑かったですね。いま京都におりますが涼しくてよかった♪

2015/08/09 (Sun) 09:46 | EDIT | REPLY |   
みきたろう  
No title

お疲れさまでしたー
濃厚な一日!楽しかったです~きっと
なかなかできることでは無いので(^^)
真夏の景色も凄くよかったです!
久しぶりに満喫しました~
ことたん広がっちゃったのですね
ごめんねーusainuさんを連れ出してしまった~

2015/08/09 (Sun) 09:53 | EDIT | REPLY |   
むにす  
No title

銅像のくだり大笑い。
ホンマやっ!人物やなにかが若干違う!な
クマ、音楽の方向性とかばかり考えてるくせに
メシだけはたらふく食うもんだから
背中に肉ついちゃってるし。
お前のそういうとこだよっ。

2015/08/09 (Sun) 12:00 | EDIT | REPLY |   
けいと  
No title

ハッブルさんは来てくれたよ〜…>_<…
いっぱい楽しい話を聞かせてもらいましたよ。
イギリス村に行きたいな〜と思いました。
飛行機のこのポイント、昔々に行きました。
あの頃は国際線もビュンビュン飛んでて次から次へと
飛行機が来てました。
その頃は結構なデートスポットでしたの、オホホホ ?( 何の笑いじゃ? )

2015/08/09 (Sun) 13:53 | EDIT | REPLY |   
amesyo  
No title

此処の場所昔?よく行きました
飛行機が本当に大きく見える~蛍池に叔父が居るからよくねでも・・国際線が関空に移ってからはさびれたと・・

2015/08/09 (Sun) 14:27 | EDIT | REPLY |   
いとうとしこ  
くまさん、まだ悩み中?

そろそろはっきりさせんと他のメンバーにも失礼だろが~!
1回、ほっかいどーでヒグマの群れにもまれて来いっ!(笑)
・・・なんかこの登場動物達のプロフィールが気になりだしたv-510です。
あ♪いいな、飛行機のお腹~!「しゅっ」てなった?v-411
あ~飛行機のお腹で思い出すのはカイタック空港があった時代の香港。
場所によってはビルの谷間から飛行機のお腹がドアっプ拝めたものよのう~・・・キケン極まりなかったケド(笑)。

2015/08/09 (Sun) 16:31 | EDIT | REPLY |   
きらちろママ  
No title

マジビックリ~( ゚Д゚)
脱退を考えるクマが、ここにいたとは…。
それにしても、この彫刻家さんは有名なのでしょうか。
全国各地にも、このユニットは存在するのでしょうか。
して、この動物たちの意味するところは何なんでしょう。
「ユニット脱退を考えるクマ」でググってもでてこないですよね~(笑)

飛行機を真下で見るツアーというのも、ずいぶんマニアックですね(^^ゞ
子どもは喜びそうだけど…。
クマユニットにも劣らないゆかいな仲間たちと楽しい一日が過ごせてよかったですね!(^^)!

2015/08/09 (Sun) 17:49 | EDIT | REPLY |   
しあママ  

うわぁ。
今回すごくマニアック(笑)

「ユニット脱退を考えるクマ」とか面白い♪
飛行機のお腹もいいなぁ。
ドキドキですね!

充実な1日でしたね♪
こちら雷でもいいーっ!ひと降りほしいわ♪

湖兎ちゃん、えーん(;_;)ですね。
暑さが終われば……頑張って!

2015/08/09 (Sun) 23:58 | EDIT | REPLY |   
ハッブル  
No title

一番にアップ!さすが早い!
飛行機の接近写真すご~い!私はお尻しか撮れませんでした…。
次は銅像妄想ツアー、そして本を作る!?
なんかホントに実現しそうでコワイi-229

2015/08/10 (Mon) 00:01 | EDIT | REPLY |   
CAT.  
No title

確かにこのクマさん達、なんだか気になる存在ですね~
そして飛行機、大迫力!!!
このプロペラ機もGood(^^)b

2015/08/10 (Mon) 01:08 | EDIT | REPLY |   
ゆぼぼ  
No title

衝撃の再開ってそういうことですか@@
同じシリーズがあちこちに設置されてるってこと?
おもしろいですね^^
飛行機のおなか!迫力~@@

2015/08/10 (Mon) 05:41 | EDIT | REPLY |   
usainu  
No title

>ねこじゃらしさん
そうそう、まっさきにねこじゃらしさんのお膝元だ〜と思いました^^
ばったり会えればサプライズだったのにねえ^^
勝尾寺、信じられない迷い方をして、なかなかたどりつけなかったのも楽しい思い出に。
ぜひぜひ、次回は地元案内してください〜^^
昨日の京都もぐんぐん暑くなっていったね^^;

>みきたろうさん
炎天下の道中も、車窓からの入道雲も、夕立も、
みんなみんな素敵な夏の思い出になったね〜
お誘い本当にありがとうございました。
この日お腹に入れた毛玉は、本日吐いてすっきりしたみたい。

>むにすさん
コメに爆笑したわよ。
たしかに、面倒臭い奴だよね、クマ。
だいたいみんなで練習(?)してる時に
何ひとりくらい顔しとんねん。和を乱すな。
かまってちゃんか!・・・妄想列車は止まらねえ。

>けいとさん
わーん、やっぱり行きたかった〜
でもまあ、ハッブルさんの話術があれば
私は添えもんですさかい^^;
そうそう、デートスポットだったらしいね。
けいとさんの美しき青春の思い出なのね*^^*

>amesyoさん
知る人ぞ知る場所なのですね。
京都人は近くで飛行機を見るだけでテンション上がりません?
あ、amesyoさんはしょっちゅう乗ってらっしゃるからなあ〜

>としこさん
ヒグマの群れにもまれるクマさん・・・笑
そりゃ、こんな顔してる余裕もなくなるねっ^^
その後もメールでひとしきり盛り上がっていた私たちです。
ビルの真上を・・・うーん、それも見たかった。

>きらちろママさん
私も本当に驚きましたよ〜
彫刻家さんの名前でいろいろ検索してみたのですが
そこそこの人みたい?(とうに物故者)
ふたつの銅像はなんと!タイトルも違うのです。
でもざっと検索したところ、これらに言及している人がいないのです。
いろいろ謎だ〜夏休みの宿題?
私たち、永遠の子ども!?

>しあママさん
すみません〜ほんとにマニアックで。
というか、言いだしっぺのむにすさんが
「ほんとに興味あります?」となんども確認されたほど^^;
でもとっても楽しかったですよ〜

>ハッブルさん
ハッブルさんも有言実行じゃないですか。
お忙しいのに、お疲れさまでした。
銅像本ねえ〜^^私、やる気が持続しないのがダメだ^^;
(すでに考えすぎて少し飽きてきた)

>CAT.さん
まさかの再会には、ほんとに驚きました。
飛行機、CAT.さんならどんなに迫力の写真が撮れたことでしょう〜

>ゆぼぼさん
これ以外にも、似たユニットが存在するのか、
このクマはそのどれにも加入してはこの悩み顔をさらしているのか
等々、謎は深まるばかりです。
飛行機のおなか、肉眼で見るともっと近くて迫力ありました〜

2015/08/10 (Mon) 08:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply