Archive2007年12月 1/2
感謝いっぱいの年の暮れ

腕枕大好き。こうして見るといっちょ前のデブ猫のよう。湖兎子を迎えてから、本当に怒濤のように過ぎた日々。なんやかんやとありましたが、おかげさまでこうして無事年末を迎えることができました。へたれブログをあたたかく見守り続けてくださったみなさま、やさしいメッセージを書き込んでくださった方々、私の狼狽ぶりを見てメールや電話でアドバイスをくれた友人たち、みなさまの支えあっての湖兎子との生活だと思っております...
- 3
- 0
やぶれかぶれ

キッチン、解禁。好きにせい。掃除ついでにバリケードをとっぱらい、出入り自由にしました。どこもかしこも。人間が注意さえすればいいことだものね。とはいえ、物音のするたびに飛んでいって何をしたのか確認してしまう私はまだまだ肝っ玉が小さいのだ。仕事の資料を買い込むついでに、ずっと読みたかった町田康『猫にかまけて』を買いました。さわりだけ読むつもりが、やめられなくて一気に完読。おい、仕事は!?掃除は!?...
- 0
- 0
出られるの?①

デスクの後ろの書類棚。出窓からダイレクトに資料ケースの中へ。そりゃあね、年末でいろいろ用事が多くていつものように構ってあげられないよ。だからといって、あの手この手で怒られるような場所に行くのはねえ。ああ、怒られる場所=面白い場所だもんな…キッチンのコンロ上にも華麗なジャンプを成功させ、もう気が気じゃありません。...
- 1
- 0
出られるの?②(上から続く)
- 0
- 0
年末大騒動!ポロリもあるよ

こんなに小さな乳歯だったんだ。ねずみさんの歯と生え変われ!?今朝はリボンで遊んでいて、気がついたら薄いブルーのサテン生地のところどころに薄い褐色の汚れが。ひょっとして…と口を調べたら、案の定うっすらと血のにじみ。エキサイトしすぎて口を切ってしまった?と思い、あわてて遊びを終了し、様子を観察しましたが特に痛がるそぶりもなし。ふと足元を見ると…なんと歯が1本ころん。ええ、もう生え変わり?驚くのはそれだけ...
- 3
- 0
甘えたさん

甘え声で鳴く時は、顔もへたれっぽい。遅ればせながら年賀状書きに没頭した一日。湖兎子は、自分以外のものに集中されるのが大嫌い。私のまわりをうろうろ、にゃあにゃあ。テーブルにあがり、広げた年賀状やリストの上に寝転んだり、ちょっと離れたところにねそべって甘えた声で呼びつけたり、それでも行かないとフルボリュームでわめいたり…とあらゆる手を尽くして妨害に走ります。結局、折れてなでなでしに行く私。仕方ないねえ...
- 0
- 0
君と過ごす日々

よく網戸越しにじーっと窓の外を見ています。今日で、湖兎子がうちの子になって2ヵ月になります。毎日があまりにも濃厚なので、たった2ヵ月?というのが正直な感想。お互いにまだまだ落ち着きのない関係だけど徐々に年老い、まったりゆったり暮らしていく日が来るんだろうか。そんな日は今は想像できず、ただもう毎日必死&夢中です。今日のヒヤリハットはベランダ脱走事件。お布団を抱えて網戸を開けた足元をするり、お隣との境...
- 2
- 0
人間臭い猫

あんよは上手、つかまり立ち。視線の先は、キャットタワーのねずみさん。現在、猫屋敷と化したわが家にはそびえ立つ?2棟のキャットタワーの間にワイヤーラックを置き、それもまた半キャットタワー化した状態。湖兎子は調子のいいときはむささびのように飛び移っています。私も目の前でおもちゃを振り回して誘導することがしょっちゅう。で、つられて飛びかかる前の姿が面白い。小首をかしげて、しばらく考えるんですね。そんな瞬...
- 4
- 0
戦い済んで日は暮れて…?

苦心のセルフショットアングル。なんとか成功…?気楽な寝顔だ~ 今日も朝からハイテンションで走り回る湖兎子に、やや疲れ気味。仕事が遅々として進まないので、焦りもピークに。そしてまたもバリケードを強行突破してパソコン横にダイブ、ルーターを落とされるに至ってついにブチ切れてしまいました。「何べん言うたらわかんの、このバカ猫っ!」おびきよせてつかまえ、抱っこして「言うてるでしょ、そこに入るとすごく困るの、...
- 4
- 0
危ういカウンター

やる気満々の右足。久々に、カウンター越しにキッチンから撮った画像です。来て間もなくの頃よりも数段上の運動能力を得た湖兎子、この表情からもわかるように?キッチンカウンターに飛び移る気満々。しかしカウンターまで来られるとキッチンの流しやコンロにあがり放題、危険が増す…ということでなんとか避けたい私は見苦しくもカウンターにずらりとものを並べて防御戦線を張っていたのです。…がしかし。このあと、いとも簡単に破...
- 2
- 0
めざせ倍

名前を呼ぶと、必ず目線をくれるのだ。(多少うざそう)今朝体重を量ったら、うちに来た時からちょうど1キロ増えて2.4キロに。おっきくなったな~。でも目標は5キロだから…約2倍か。どんな大人になるのでしょう。ポイントがだいぶはっきりしてきたけど、まだまだ全体的には白猫という印象の湖兎子です。...
- 3
- 0
おねむコトタン①
- 2
- 0
おねむコトタン②(上から続く)
- 0
- 0
上目遣い?

真剣なまなざしの先には…おもちゃ。唇?が半分茶色いのもチャームポイント?病気じゃないよね?今日も朝からパソコン横バリケードを強硬突破され、飼い主、消耗中。走ってきてそのままの勢いで飛び込めば行ける!とふんだのでしょう。(1度それでバリケードの隙間からダイブされた)味をしめて何度もチャレンジするはいいけど、あなた。そんなに大きな声で「ギャオー」と叫びながら走って来たら、なんぼなんでもバレバレなんです...
- 2
- 0
コトタンのコップ

飲んでます、飲んでます。必死の形相。(不細工バージョン)長毛種の宿命か、どんくさいだけなのか、用意した器が悪かったのか、湖兎子は水を飲むのがとても苦手です。どうしても、ふさふさの胸元の部分をべっとりと濡らしてしまうのです。本猫もそれが嫌なのか、毎度毎度、口をつけるまでかなり躊躇しています。その様子がまた、おかしいやら哀れやら。もうちょっと手前で飲んだらいいことなのでは…とも思うのだけど見本を示して...
- 2
- 0
でかっ!
- 0
- 0
抱き枕?

夢の世界の一歩手前。恍惚の表情。湖兎子さんには変な癖?があって、お腹を撫でていると「ここも、ここも」と股を開いて催促します。レディとしてそれはちょっとどうか…と思いつつ、最高に甘えた顔になるのが可愛くて、私は言われるがまま。おねむモードがピークだと、そのまま撫で撫での手を股にはさみこむようにして、熟睡モードに入るのです。人の手は、抱き枕的存在なのか?たまにしっぽをはさんで寝ている時もあります。この...
- 2
- 0
あひるさんが好きです

でもねずみさんも好きです。友達が持って来てくれた某保険会社のマスコット。頭を押すとテーマソングが流れるのですが、これが湖兎子に大ウケ。くわえて拉致し、しばらく遊びますが音楽が鳴らないと困ったような顔でひとりで戻ってきます。...
- 5
- 0
おまけ
- 1
- 0
雨に唄えば

初めて見る傘に興味津々。京都は雨。湖兎子が来てから傘をさしてお出かけするのはなんと初めてのこと。いつもこうして玄関に干していたのだけど、すでに玄関一帯は彼女のテリトリー。見慣れないものの出現に、さっそくチェックを始めました。…結局、先っぽが目にささったりしたら危険と判断して傘は早々に撤去。そういえば、ことこをお迎えに行った日も朝から雨。それが、帰りにはなんとかあがって、きれいな虹がかかったんです。...
- 0
- 0
あああ
- 2
- 0
祝4ヵ月

現在体重2.1キロ。ちょっと成長スピードが遅くなったかな?湖兎子嬢、生後4ヵ月となりました。すっかり家になじみ、我が物顔で走り回っております。これからもとにかく元気でさえいてくれれば…と、私はすっかり大アマの飼い主になってしまってます。...
- 3
- 0
戦闘態勢

動いてる瞬間なもので、またもブレブレですみません。しかしこの表情をお見せしたかった。凶暴スイッチ?が入ったときの湖兎子は動きも表情も鳴き声も一変、ダダダとタワーを駆け上り飛び移り威嚇し飛び降り廊下から玄関まで全力疾走で行き来し、そりゃもう彼女に何が起きたのかと。でもその時の顔が子どもっぽくて凄く可愛いのですう。おしとやかにしてる時とは違って、たぬきっぽい。そして必死で、時になぜか得意げ。...
- 0
- 0
猫とクリスマス

この赤いやつは食べられるのかな?…と書いてはみたものの、猫に赤という色は認識されないらしいですね。だとすれば、町中に赤と緑があふれるクリスマスもずいぶん味気なく映るのでしょうね。ま、ツリーに登れるわけでなしケーキが食べられるわけでなし…クリスマスもお正月も平常心で迎える初めての冬です。...
- 0
- 0
ぎっちぎち

おしり、はみ出てます。いつも洗面所で私のお風呂を待ってるので少しでも居心地がいいようにと提供したテーブル用のパンかごもいつも間にかぎっちぎち、ぎりぎりサイズになってしまいました。そのおさまり具合があまりにおかしかったのでパチリ。生で見ると、丸さ加減がなんか白ふくろうみたいです。...
- 2
- 0
だってさ

おもしろいことしようとするとすぐ「駄目」って怒るんだもん。お嬢様、ふてくされの図。忙しいといいつつこんなことしてる私もな~^^;追記/てなことを言ってたら、さんざんうろうろした挙げ句ふらりと姿を消し、リビングでひとりで寝てました。よほどうるさくされるのが気に障ったの?仕事には集中できるのだけど、それはそれで淋しいなあ。...
- 4
- 0
だーかーらー

いわんこっちゃない。ちょっと目を離すとこれだ。禁断のデスク横。…今も狙ってます。最近遊びをせがまれる時間がどんどん長くなってる気がします。わかるんだけど…母ちゃん年末で忙しいんだよ…といいつつ放っておけないんですけどね。うぎゃー!そうこうしてるうちに今コピー機の裏にいい!...
- 0
- 0
なになに~?

毎度ピンぼけですみません。絶対に行きたがるのがコードいっぱいのパソコンの裏側。そこからさらに複雑なデスク脇に飛び降りようとするので呼び戻すのに必死です。「だめ!」と叫ぶと一応動きは止めてくれるので、あとは興味を引きそうな音を立て、ものをちらつかせての陽動作戦。見事引っかかってくれた瞬間です。...
- 3
- 0
おおらか?それとも…?

茶道の手ほどき。「おねずみさん拝見いたします」(むっ!年賀状に使えたか!?)一緒に生活するまでは、猫って頭のよい反面、根に持つ、というか、執念深いイメージがあったんです。でも湖兎子を見てる限りでは「?」病院騒ぎのときもそうですが、これはしばらく険悪な関係になってしまう?と私が気をもむ場面でも、当人はけろっとしてることが多くて。昨日もこんなことがありました。最近では1日2回元気なう○ちをする(飲食中...
- 2
- 0
リボン

ウインク…ではなくおもいきり歯を立ててこの表情に。昨日友達がさしいれてくれたおもちゃのラッピングに使われていたリボンが可愛かったので、衝動的に湖兎子の首に巻きたくなりました。…案の定、激しい抵抗にあってそのまま彼女のおもちゃに。似合うと思うんだけどな~。リボンとかスカーフとか。...
- 2
- 0