fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2008年02月 1/1

猫の手足になる

猫らしさ徐々に復活。ねずみのおもちゃを与えてみたら、くわえて遊ぶ仕草も。さっきは仕事場まで運んできました。元気なときはくわえたまま走って往復してたもんね。昨夕くらいから、ご飯の催促もこれまでどおり、いやそれ以上になってきた湖兎子。食べ終わって「足りない」とまで訴えるようになりました。今朝体重を測ったら、術前より200グラム増えていた…臓器をとったというのに。カ…カラーが重いのかなあ…まあ、今は回復の...

  •  2
  •  0

うん○狂想曲

点滴跡の残る前足が痛々しいけど、面構えはだいぶんしっかりしてきたかな。(単に怒ってるだけかも…)退院から3日、食欲もほぼ平常時に戻り(介添えしないと途中であきらめたりしますが)お水もたくさん飲んでくれて、残る心配は便通…そうなのです、退院以来不通。午前中、病院に電話で確認したところ、お腹を切っているので痛みが恐くて便秘になってしまう子も多いとのこと。もしあと1、2日待っても駄目だったらまた相談してく...

  •  2
  •  0

回復は食欲から

介添え食事中。凄い勢いで食べてくれます。(過保護全開)自力で食べられないこともないけど、不器用な子ゆえとても大変そうなので。まだ手術前のように、鳴いておねだりとまではいきませんが、用意した食事はスムーズに平らげてくれるようになりました。お水をあまりほしがらないのが心配ではあるのですが。私は昔のヒトなのでとりあえずよく食べてよく寝てれば治ってくれる!と信じてしまっています。早く元気になあれ。...

  •  2
  •  0

不憫

グルーミングしてるつもり。無事戻ってきました。しかし、何よりこのエリザベスカラーが邪魔で邪魔で邪魔で仕方ない様子。戻るなり、ハイテンションであちこちぶつかり歩き、こちらは傷にさわらないかヒヤヒヤ。でもまあ、活動的だったのは最初だけでやっぱり痛いのでしょう、ご飯もあんなに大好きな缶詰さえひと口食べただけでぐったりと寝ていることのほうが多いです。で、時々思い出したように起きてはグルーミング…したいのだ...

  •  2
  •  0

別々の夜

赤ちゃん時代シリーズpart2、ことたん5週目。合成!?着ぐるみ!?とあまりの可愛さに物議をかもした一枚。ついに迎えた避妊手術の日。いつものように朝5時半からごそごそが始まり、6時を過ぎてもいっこうにご飯が用意されないのに苛立っていた湖兎子さん。顔を合わせるのが辛くたぬき寝入りしてる私のまわりをぐるぐる、髪の毛ひっぱったりおふとんダイブしてみたりと落ち着きなくあの手この手でおねだりを繰り返します。その...

  •  4
  •  0

一応くつろいでみた

でも、本当はどうして降りていいかわからない。ここ2、3日、急にまたタワーの最上段に登るようになった湖兎子。(昨夜と今朝の2枚をまとめてアップしてみました)やっぱりまだ降り方はぎこちなく、見ているこっちがヒヤヒヤ。今朝はついに抱き降ろしてしまいました。でも上からの眺めは格別?なかなかうれしそう。折しも今日はベランダまで吹き込む大雪。カーテンを開けてやると、かしこまって眺めていました。...

  •  2
  •  0

タワー最上段

へそくりはここに隠して…と。...

  •  2
  •  0

たまには猫らしく

全身ショット。今日体重を量ったら3.3キロになってました。以下、ピンぼけ3部作。量で勝負!?...

  •  0
  •  0

大好きふわふわ猫じゃらし

ブリーダーさんからいただいたもの。おかあさんのしっぽにそっくりなんです。…すぐによだれでべとべとになるのだが…...

  •  0
  •  0

かえるさんとダンス

ほんとは最上段に挑戦してあきらめたところ。...

  •  0
  •  0

ふてくされ

足を投げ出して座るとやさぐれた感じになりますよね。こうしてるとまだまだ子猫くさいんだな。今日はにゃんにゃんにゃん、で猫の日らしいです。でも残念ながらまたお留守番のコトタン。最近は私がダイニングテーブルについてお出かけ前のメイクを始めると気配を察するらしく、隣のソファに座ってうらめしそうにじっとその様子を眺めています。けっこう興味をもってるようでもある。(「何しても変わらねーんだよ、ブスが」と毒づか...

  •  3
  •  0

そしてお水を

きゅーっと小さくなって飲む姿。しかし手術後、エリザベスカラーをつけたらどうなるのか…心配です。...

  •  3
  •  0

おててのシワとシワを合わせて

し~あ~わ~せ~…ではなく!久々登場、コトタンコップ。ずっと愛用されています。で、湖兎子は飲み食いの前後、周囲の壁や地面をかきかきする仕草をします。もともとは「ごちそうさま」「いらないわ」という猫特有の「埋める」動作の転化らしいのですが、なぜか湖兎子の場合「いただきます」にもなってる?で、コトタンコップでお水を飲むときは、目の前の鏡をこうしてかきかきするんですね。鏡に映る自分のことは気にしてないみ...

  •  3
  •  0

気になるキッチン

カメラを向けると、イカ耳になってしまった!台所仕事をしているとカウンターからのぞきこむように成りゆきを見守るのが日課。それが今日は落ち着きなく、あっちいったりこっちいったり。挙げ句、入り口?までやってきてもの言いたげに私を見つめています。ご飯を要求する時の仕草なのだけど、さっきカリカリを補給したばかりだし…そうこうしているうちに私のおかずができあがり、ビールとともに(…)食卓に運ぶと、湖兎子もついて...

  •  4
  •  0

はさまるのが好き

積み重ねたクッションマットとマットの間が気になるらしい。何度も頭からつっこんでもぞもぞしていました。湖兎子は日によって行動パターンがまったく違います。最近はずぼらな飼い主に合わせ、6時に朝ご飯を食べたあと1時間ちょい寝直すというデブまっしぐらの牛さんでしたが(ひとえに寝穢い私のせい)これではいかん!と乙女心に思ったのか、今朝は食後の運動とばかりいちごボールをくわえて寝床の私の上にダイブしてきました...

  •  5
  •  0

いつまでもメロメロ

特別企画・コトタンの赤ちゃん時代を振り返ろう!5週目のお顔。お目目がまだキツン・ブルー(子猫特有の青)です。湖兎子がうちに来ることが決定してから、ブリーダーさんから毎週送られてくる画像がとても楽しみでした。それもとても写真がお上手なものだから(私とは違い…)こんなに上品でふわふわの子猫ちゃんがうちのコになってくれるなんて、と信じられない思いでいっぱいだったものです。今はずいぶん大きくなってしまいま...

  •  2
  •  0

猫とアート

仕事部屋にて、お友達のイラストレーター・Rちゃんの作品と2ショット!(Rちゃんいつもありがとう!電器が写り込んじゃってすみません)本日もたくさん遊んで、ちょっとおねむの目になったので仕事場まで連れてきたものの、しばらくは「もっと遊ぶ」攻撃。遊んで欲しい時のパターン1は、ちょっと距離を空けてお座りし、にゃあん、と鳴いて前足で足踏みするんです。ごはん欲しい時も一緒。これが彼女にとっての「訴え」のスタイル...

  •  0
  •  0

コトタンinお花畑

なんてことはない、お布団とシーツの間。シーツ替え時には、必ずもぐりこんで“お手伝い”してくれるんです。興奮でお目目まっくろにして、なかなか出てくれません。脳内もお花畑。...

  •  0
  •  0

湖兎子のひとりごと

何くだらないことやってんの。ああ、つまらないわ~...

  •  2
  •  0

定位置

いくら誘っても相手にされない時。旧マックの上。…つぶれるのも時間の問題かしら…...

  •  0
  •  0

朝の顔

朝日を浴びて、ぼーっとしてます。たいていは私がリビングを出てドアを閉めるとドアの前で開くのを待ってるのですが、眠いときはそれが面倒臭いらしく、キャットタワーの上で目だけこちらを向いて静か~に待ってます。今朝もそのパターン。いかにも眠そうなその顔が面白いです。このあと撫でにいって噛まれました。...

  •  0
  •  0

脱毛問題

私の膝の上で、カメラのストラップをしゃぶる湖兎子。渋めのワル顔に映りました。このところ激しくなってきました、湖兎子の抜け毛。ふれるたびにごっそり、て感じでちょっとびっくり。もう生え変わる季節?その時期になると短毛の子でさえ「抜け毛でもう1匹つくれるほど(Cまこさん)」だといいますから私は戦々恐々です。そこで、必要になるのがブラッシングです。とーこーろーがー。このお嬢ときたら、櫛やブラシを親の敵か何...

  •  3
  •  0

祝6ヵ月!

ついに生まれて半年。うちに来たときの倍以上の大きさと体重に成長し、自己主張もますます強くなりました。とにかく健康であればよし!おまけにアンタは器量もいいよね~としみじみ見惚れてしまうやっぱり大大親バカの私です。つーか、つくづく面白いポイントの出方してるよ、湖兎子。...

  •  2
  •  0

何でもおもちゃ

キャットタワーの保守点検作業中。さっそく「おっ、珍しいもん発見!」と駆け寄ってきてよじのぼる。あのう、ぼちぼち降りてくれないかな?そろそろタワー起こしたいんだけど。私の懇願?も空しく、けっこう長い間遊んでました。...

  •  0
  •  0

いちごボール

最近お気に入りの、いちご編みぐるみ?ボール。おばあちゃん(=my母)のお手製です。ロングお留守番の日には、母にシッターを頼んでしまいました。…はい、過保護です。「 玄関を気にして、帰りを待っている様子。ひとり遊びが上手になったようです」という母の書き置きが泣かせました。まあ、ぶっちゃけると、いつも玄関を気にしてる子なんですけどね。...

  •  0
  •  0

うしろ髪ひかせっ子

遊んでたかと思えば、いきなりゴロンして「撫でて」のおねだりポーズ。このところ、usaiu多忙につきお留守番続きの湖兎子。少しでも空き時間があるとダッシュで帰宅、彼女とスキンシップしてまた仕事に戻るという日々で同じ仕事先を2往復したことも。それでも不満だろうね。覚えてしまった「お留守番」の言葉。今日は朝から出かけてお昼に1時間ほど在宅し、また出るというスケジュールで2度目のお出かけの時、身支度しながらい...

  •  2
  •  0

ボールと一緒に

ちょっと休戦。はい、こっち向いて。...

  •  0
  •  0

すっかり元気

ピンぼけですみません。ボール遊び中を撮るのは至難の技だわ。昨夜はさすがにぐったりで、廊下往復ダッシュもせず、おもちゃを見せてもちょいちょいとさわるだけでだるそうに転がっていて心配でした。やたら甘えてくるし。夜中も珍しくずっと私の腕枕で寝ていました。重かった…(おかげで私は腕を変な怪獣に噛み付かれる悪夢を見てしまった)…が、一夜明けると見事復活!「今日明日は安静に」といわれたのに守れそうもなく。すでに...

  •  2
  •  0

想定外のチックン

今日は体育は見学、お風呂禁止ね。…このところ、腹見せ画像ばかりだなあ。故意ではありません。生後6ヵ月が間近になり、ぼちぼち避妊手術を考えはじめています。この件についてはいろいろ葛藤もあるけれど。で、まずは健康診断と様子見を兼ねて、行けるうちに病院へ行っておこうと。もちろん(?)以前行ったのとは違うところ。やや遠いのですが徒歩圏内なので、今回は自転車にキャリーを乗っけてひいていきました。(だって重い...

  •  2
  •  0

福は内

たしかに、体型はふくふくとしております。でも耳の感じとか鬼っぽい?昨日、祇園さんの節分祭に行った母が景品をもって立ち寄ってくれました。その袋と記念写真(…というか偶然入っただけです)。さあ、今日は巻き寿司の一本食いで厄落としだ。湖兎子、話しかけるなよ。...

  •  3
  •  0