fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2008年04月 1/2

猫語の教科書

コトタンもお母さんに読んでもらってたでしょ。そうでしょ。昨日は猫飼いビギナーの少しだけ先輩がお客さまに。初対面にもかかわらず、猫談義がはずみ楽しい時間を過ごしました。お土産にいただいた猫飼いマストバイ本の1冊、『猫語の教科書』(ポール・ギャリコ)をぱらぱら見るうちに気がつけばまたも一気読み。お約束。猫による猫の為の人間と暮らすための指南書なんですが、いやあ、恐ろしかったです。何が恐ろしいかって、こ...

  •  5
  •  0

猫に真珠

昨夜、決死の覚悟で(!?)撮った画像。光りモノが大好きです。ましてや光りモノと長いものという大好き二大アイテムが合体したネックレス類となれば、なおさら。立ったままじゃらじゃらしたのを首につけてると、大コーフンで首もとまでジャンプしたのには驚きました。そんなに好きならつけてみる?このピンクの淡水パールなんか、お嬢様にとってもお似合いですよ!と見せたが最後。首にかけたお写真など撮れるはずもなくチェーン...

  •  2
  •  0

頭寒足熱?

快適…なのかなあ?普通より筋力を使ってそうなのでダイエットに効くポーズなのかも。...

  •  3
  •  0

6ヵ月

2007年10月27日、夜。お互いの物理的・精神的距離を象徴するかのような写真。警戒心ばりばりです。そういえば、本日、湖兎子を迎えてちょうど半年めだったことに気がつきました。当時は生後2ヵ月半、体重1.5キロに満たないほんの幼児。一人っ子でお母さんべったりの生活から、いきなり見ず知らずのオバハンに拉致されて狭い部屋に監禁されて、さぞかし不安だったことでしょう。おまけに猫飼い初心者の私も私で、不安いっ...

  •  3
  •  0

猫なりのこだわり?

首まわりだけは、頑なにブラッシングを拒みます。お前、そのヨレヨレのフリルに何か思い入れでもあるのか?...

  •  2
  •  0

猫毛ボール

あんたの身体から出たもんだよ。いやあ、恐ろしかね。梳いても梳いてもきりがあらしまへん。なまらびっくり~!…て、私はどこの人間や。抜け毛をまとめたボールで、湖兎子さんはしばらく遊んでいました。...

  •  5
  •  0

ちょいフワ

ベランダの猫草を食べる時が唯一の外界とのふれあい。不憫っちゃー不憫。ブラッシング嫌いはさんざんお話してきたとおり。そのため、ご機嫌を伺いつつ隙をついてしゃしゃっとやる、という戦法を貫いて来たのですが、さすがにここに来て皮毛の乱れが許容範囲を超えるほどに。このままでは長毛種の飼い主失格でごわす、と一念発起。たまたま衝動買いした『猫のキモ○』の付録のドライフードが、めちゃくちゃ気に入ったのを利用するこ...

  •  0
  •  0

コトタンin天蓋?

掃除機をかけるのに、椅子をずらして置いていたらカーテンにくるまって「湖兎特等席」をつくっていました。オレンジ和紙といい、つくづく半透明のものが好きらしい。姫気分か。...

  •  2
  •  0

朝からハッスル!

おふとんの上で遊んじゃいけませんて言われませんでした?今朝は午前2時半と4時過ぎのダブルモーニング。モーニング?片方は夜食やろ。2時半のときにすんなり寝直してくれたので、ラッキー!と思ったのにそう来るか…で、7時半に3度目の朝食をとり(もはや朝食ではない)久々に食後はハードに運動。…ほんと、気まぐれなんだから。でも最近、だんだんおもちゃに飽きてきたようなので、たまにこうしてエキサイトして遊んでくれる...

  •  2
  •  0

本日のねどこ、マック裏

ただいま熟睡中。たまにぴくぴく。この場所、体勢はお初だなあ。...

  •  2
  •  0

間違ってますよ

さて、ここはどこでしょう。湖兎子は、赤ちゃんの頃からトイレはペットシーツでする習慣がついていて砂かきの代わりに蓋付きトイレの蓋を叩いたり、下の新聞紙をかいたりします。砂を使わないので毛皮や部屋が汚れないのは大きなメリット。ただ、時々ペットシーツからはみだすことがあり、その時だけはトイレ水洗いという結構めんどうな作業を強いられるんですね。(私が神経質なだけ?)さて、昨夜。「もう寝るよ!」と電気を消し...

  •  2
  •  0

マイペース

徐々に茶色化、進行中。久々に会った友人に「汚れた?」といわれたけどちゃうねん、色づくお年頃やねん…たぶん。昨日は遊びの誘いにもおあいそ程度にしかのらず、一日ほとんど寝て起きてなでなで催促して食べてを繰り返していた湖兎子。「しんどいの?」と心配するも、よく食べるし便通も普通だったしそういう気分なのか…?とそっとしてたら、夜、寝る間際になってスイッチ入った~~!走り回って遊びの催促。こっちはもうへとへと...

  •  2
  •  0

武闘派ラグドール

「ぬいぐるみ猫」にはほど遠い凶暴お嬢。猫の飼い方の本に、手を標的にするような遊び方をしてしまうと噛み付きくせがつくのでいけません、とあったんですが嬉しそうに遊んでくれるとついついこっちも調子に乗ってしまって。あげく、このありさまです。育て方、間違ったんだろーな…いいけど。あと、顔面への猫パンチ、頭を抱え込んで噛み付く「ことたんアタック」などの必殺技もあり。しかしその姿が可愛いのでつい「来るな」と思...

  •  4
  •  0

ブラッシング奮戦

あられもない姿。気持ちいいんだね~朝から甘えんぼでさわるだけでぐるぐる言ってるので、これはチャンス!とブラシを持ち出してみました。案の定、特に腰のあたりが気持ちいいみたいで、自らあおむけになり「ここも」と指示するほど。(それが股の間だったりするので、こっちがためらうのですが)上のような体勢で、しばらくはうっとり~ごっそり抜け毛がとれました。私の服もまわりも、毛が生えたみたいな状態になりましたが…し...

  •  1
  •  0

赤ちゃん返り?

ボール、取りにいこかな~どうしよっかな~と迷ってる湖兎子。元気なんだけどどこか様子が違うのは、昨日書いた通りです。前にも増して、スキンシップを求めるようにもなってます。今朝方も、枕元で甘えて鳴くので、「おいでーな」と布団から腕を出して呼ぶと、すたすたとやってきてその腕にまたがるように抱きつき、そのまま半回転。そうね、私の腕を丸太と見立てた豚の丸焼きスタイル?(他にたとえはないのか)なでられるままに...

  •  2
  •  0

どうしたんだろ

ボール遊びは日課。足元にくわえてきて、「投げろ」の指示。実はここ2、3日、湖兎子に異変。なんと食欲が著しく減退しているのです。一昨日くらいから、まず一気食いだった缶詰をちびりちびり食べるように。(それでも完食は完食)で、以前は催促しまくりだったカリカリは口をつける程度。私の顔を見てにゃあにゃあと訴えるのですが、いざあげると食べようとしない。…ひょっとして飽きた?と思って別のをあげても少し食べるだけ...

  •  2
  •  0

ことたんチェック

キッチンの汚さは見なかったことにしてください。本日はキッチン浄水器のフィルター交換の日。例によってピンポンのお迎えダッシュにはじまり、技術者のお兄さんに興味津々の湖兎子。しっぽふりふり、匂いをかぎに行き、かばんをのぞこうとします。しかしこのお兄さんもまた猫には興味ナッシングの様子で、私は迷惑のかからないように湖兎子をじゃらしたり抱きとめたりた~いへん。気がつけば、服は猫の毛だらけになっておりました...

  •  2
  •  0

まくら

うう。固い。高い。…それは確かに寝にくいよねえ。ごめんね、狭くて乱雑で。...

  •  3
  •  0

超早起き

最近、構ってもらえずいじけた時はこの場所に。和紙に頭だけつっこんでることも。今朝、湖兎子お嬢様が私の顔に肉球を押しつけ「起きなさい」と命令されたのは午前2時58分でした。…これ…朝か?でもしっかり朝食を催促、ぺろりと完食して大小のトイレもお済ましに。夕方によく寝たので体内時計がおかしくなったのかしら。それともこれから毎日?本格的な睡眠二部制度の採用か。ええよ、つきあうよ。...

  •  0
  •  0

朝から元気

紙袋ブーム、継続中。...

  •  2
  •  0

禁断の場所

ベッドの足元のわずかなスペース。入り込むだけで、興奮でお目目まっくろ。もはや布団置き場と化しているわが家のベッドルーム。唯一のカーペット敷きの部屋でもあり、当初は「猫立ち入り禁止」にしていたのですが…朝晩の布団出し入れの際、足元をすり抜け器用にすべり込む猫一匹。最初はすぐにつかまえて追い出していたもののなし崩しに探検を許すようになりました。適度に狭くて、暗くて、ふわふわな感じが気に入ったのか今では...

  •  0
  •  0

ゴロン猫

本日はお天気のせいか動きがにぶくたいした写真が撮れなかったので昨夜の画像です。ごろん。憧れのお膝猫や抱っこ猫への道は険しいけれど、立派な(!?)ゴロン猫に成長?した湖兎子。寝起きにゴロン、遊び疲れたらゴロン、眠くなったらゴロン、寂しくなったらゴロン。もちろん、私の都合などおかまいなしで、キッチンの足元、化粧している足元、はたまたお客さまと打ち合わせ中に離れた場所から、お友達とお茶の最中に真ん中に割...

  •  2
  •  0

新しいお友達1

抹茶さんです。(そのまんまやんけ)鞍馬から拉致されてきたそうです。...

  •  0
  •  0

新しいお友達2

一緒にごろーん...

  •  2
  •  0

うつむくだけで

昨日とほぼ同じシチュエーションなのに、うつむくだけでもっさり、2頭身ぽくなるのは何故でしょう。今日はいつもにも増してぼさぼさ湖兎子。...

  •  2
  •  0

おっきくなっても

まだまだ遊び好き、いたずら好き。...

  •  2
  •  0

祝8ヵ月

今朝の体重は3.8キロ。堂々たる体躯です。でもまだまだ大きくなるもんね~最近、よく湖兎子が来た頃の写真を見てしみじみしています。こんなにちっちゃかったんだ…というのが、信じられない感じ。何よりお互いの距離を測りかねている不安な心境が、湖兎子の表情やおそるおそるのアングルから見てとれるのがおもしろいなあ、と思います。湖兎子を迎えて今月末でやっと半年。猫飼い初心者の私も、湖兎子の身体の成長に合わせて…ま...

  •  2
  •  0

犬疑惑

は?どこが?私、猫そのものですやん。いや、確かに万事につけ猫らしい猫です。でもちょっと面白い「喜びのしぐさ」がありまして。たとえばごはんを用意して運ぶとき、キッチンで待つ彼女に「できたよ!」というとまさに「わあい」という感じでバンザイして足に抱きつきます。また、仕事をしてる時に遊びの誘いに乗ってリビングに行こうとすると、廊下を歩く間、うれしそうに立てたしっぽをふりふり、時々私を見上げてぴょん、とこ...

  •  2
  •  0

朝のキメ顔

撮るんならさっさと撮ってよ、とガンを飛ばしている顔でもある?朝晩のタワー上は、湖兎子にとってリラックスのひととき。ぼーっとしてるので写真も撮りやすく、必然的にここでのショットが増えてしまいます。まだまだご紹介したい表情やポーズがあるのに、活発な時はカメラを構えた途端やめたり逃げたりしてしまうことが多いので残念。あと、時々変なものが写り込む背景の問題も。…いろいろ、精進します。...

  •  0
  •  0

思い出し笑い

みたいな、毛繕い中の1ショット。未だに人間の女の子に見える時があります。...

  •  2
  •  0