Archive2008年08月 1/2
何がしたい

朝。ベッドルームの前でのぞき猫と化す。昨夜は、友人(ままちゃん)がわが家に一泊。朝、荷物を置きにきて早めのランチを食べたあと用事で出かけ、夜遅く帰ってくるというスケジュールでした。ままちゃんといえば、私の策略によりキャットタワー下に寝かされ夜中、湖兎子の「起きろ」爆弾を浴びた惨事が記憶に新しいところですが今回はとてもハードスケジュールなためそれはさすがに気の毒と判断、私のベッドルームに寝ていただく...
- 5
- 0
熱しにくく冷めやすい

視線の先には紙でつくった「こより」があります。(最も安上がりのおもちゃ)猫じゃらしを振るだけで飛びついた子猫時代と違い最近はおもちゃ遊びも気分ひとつ。食いつきのよいおもちゃも続けて遊ぶと飽きてしまうのでとても難しいです。その気がない時に誘ったら、ちらりと一瞥したあとため息をついて(←雰囲気)目をそらす。それがもう、めっちゃしらけた感じで怖いくらい。こちらはおもちゃを引っ込め、「しょうもないことして...
- 0
- 0
好き嫌い

わかりにくいですが、氷を舐めてます。…おかしな好物。舌、ひりひりしないのかしら。子猫時代はそれこそ口に入るものなら何でも喜びいさんでがつがつ食べてくれた湖兎子ですが、ここへきて徐々に好き嫌いが現れるようになりました。あまり食べたくないものを出された時の反応は、お皿の前でまず立ったまま「…」て顔をして固まります。それでも偉いもので?たいていはひと口ふた口、口をつけるのですが「やっぱり嫌!」という顔をし...
- 4
- 0
さらば大理石ベッド?

いつも通販でまとめて購入するペットシーツの箱。まさかこの大きな段ボールにぎっちぎちになる日が来ようとは。あ、段ボールで寝ているわけではありません、あしからず。ただ、京都でも日に日に涼しさが増し、ついに昨日は玄関の大理石の上で一度も寝ることなく、ベッドルームへ来た湖兎子。夜中には枕元…というか顔のすぐ横で寝て、何がうれしかったのかずーっとゴロゴロ言ってました。…ちょっとうるさかった。でもフワフワをなで...
- 3
- 0
なんとなく
- 2
- 0
好奇心

お顔ふきふき?…うーん、猫に見えないかも。今までまったく興味を示してなかったものにいきなり食らいつく?ことがあります。今朝はこのトイレ上の台。なにか落ち着きなくきょろきょろしてるなと思ったら「お!」て感じでひとっ飛び。小道具入れにかぶせていた布をガジガジして遊んでました。気候の変化とともに、また少しずつ行動や毛並みも変わりつつあるような気がします。...
- 0
- 0
いつの間に

こうしたらよくわかる?猫のくちびる。湖兎子はうちに来た時からくちびるの半分だけ茶色で猫のことをよく知らなかった私は何か病気かと少しどきどきしたものです。友達からそれも柄みたいなものと聞いてひと安心。それが、昨日なでなでして「そういえば…」と気づいたのですが違和感のないピンクになってる!なんで~いつの間にい?そういえば、ここ数日、なでなでしながら「ぷぷ…オバQみたいな口」って思っていたのだった。その時...
- 4
- 0
不機嫌な日

うるちゃいにゃ~とイカ耳。あららピカチューになってますよ。昨日は京都は地蔵盆の日。うちの町内はリビングの真ん前のお寺が会場で朝からガヤガヤ。老若男女のはしゃぐ声しきり。湖兎子も落ち着かず、うろうろしたり外をのぞいたり。挙げ句、こーんな顔してうずくまってました。次第に慣れたようですが。おまけに昨日は右翼カーもうるさかったしね。で、夜は夜でまたもお尻にう○ちをひっつけてあちこち座ったものだから意を決し...
- 2
- 0
ぼさぼさ娘

人相いや猫相わる~恒例朝のブラッシングから逃げ出して、でもごほうびのシーバ(もう伏せ字面倒)は欲しいので近くで待機する湖兎子。寝起きの上にブラシの最中なのでなにやらヘアーがえらいことに。相変わらずブラッシングへの徹底抗戦の構えは健在です。ブラッシングしたらしたで、たまにゴロゴロいうくせに。なでなでは大好きでしつこく要求するくせに。手とクシとどこが違うというの。ま、多少は違うけど。西陣つづれ織の人み...
- 5
- 0
記念撮影

はいポーズ!(机上の乱雑さには目をつぶってください)ブリーダーさんにお願いして送っていただいた湖兎子の弟妹たちの画像。どの子も愛らしくて、萌え死にそう。湖兎子も1年前はこんなんだったんだねえ。せっかくなので?一緒に写真を撮るのにトライ。なかなかうまくおさまってくれず、なんとか形になった一枚。...
- 0
- 0
お疲れ!

ここ2、3日はダイニングテーブルの上から私を観察するのがマイブームらしい。カメラを向けるとそっぽ向かれてしまうんですけどね。昨日は疲れたのかよく眠ってました。最近では缶詰タイムが12時~1時の間となりそのあと意味なく夜中に起こしに来るのですが今日は夜中がなかったよ!そうなるとまた調子悪いのかな~と思ってしまう心配性。ま、ま、元気そうです。お目目もくりくりしています。...
- 3
- 0
行ってきたのだ

戻ってさっそく氷遊び。頭のフロントラインあとが泣かせる?約5ヵ月ぶりの病院。ということは外出も5ヵ月ぶり。道中はこれでもかというほど啼く、啼く。病院に入ったら先客がいっせいにこっちを見たほどです。でも待合室に入ってからは落ち着いてました。瞳孔は開きっぱなしでしたが。で、診断。(思ったよりおとなしい…というかかたまってました)皮膚の具合、禿げてる位置、飼ってる環境からして、まず細菌性のトラブルではな...
- 5
- 0
学習能力ゼロ?

しかし暑苦しいキャリー…オールシーズン仕様のを用意すべきだった。病院行きに備えて、しまっていたキャリーを出しました。湖兎子にとっては嫌な思い出がつまっているはず…大丈夫かな?なんて思いは、まったくの杞憂に。キャリーが登場したとたん、興味津々、さっそく自分から中へ入る始末。憶えてないのかよ!「わーいつかまえた!」とファスナーを閉めて閉じ込めても、パニくる様子もなく…おおらかなのか、学習能力がないのか。...
- 2
- 0
なんで?

こんな姿を公開するのも、心が痛むわ。おわかりいただけるでしょうか、足の付け根部分。毛が薄くなってているのですよ。昨日気がつきました。最近、あまりにも執拗に毛づくろいする姿を見てかなり心配はしていたのですが…つつついにおハゲリータ。これはやはり病院行きでしょうね。嫌だなあ。今日もちょっとばたばたなので決行は明日に持ち越しですが。特に痛がる様子もなく、普段は気にも留めてないのに毛づくろいを始めるとスイ...
- 4
- 0
気分屋さん

でーん。あの…そっちのパソコンも開きたいんだけど…日によってまったく態度の違う湖兎子は、ちょっと人とはズレた体内時計というか暦?で生きてるような気がします。昨日はふて寝?のおとといとうってかわってずいぶん活発。仕事してるところに何度も遊ぼうと誘いにくるし、ゴロゴロいっては足の踏み場もない仕事机に無理矢理上がり、キーボードの前に座って身体をすりつけてくる。挙げ句サイドテーブルに落ち着いてじっと監視する...
- 4
- 0
お盆開け
- 2
- 0
ふて気味
- 0
- 0
送り火

はい、大文字と記念写真。ぶれちゃった。昨夜の京都は、大文字送り火。ものぐさな私は、例年だとひとりお部屋でテレビで鑑賞してるのですが今年は愛知からお客様(HIROちゃん)。引っ越して来て初、マンションの最上階のホールから五山を眺めることに。「妙法」の「法」以外は全部見えて、なかなかよかったです。家族連ればっかりで厳かとはほど遠い雰囲気でしたが、それなりに。これで京都の夏も終わり。まだまだ暑い日が続きます...
- 2
- 0
同窓会<猫

「見て見て、お爪きれいにしたん」「…好みじゃにゃいわ」最近、この青い椅子がたいそうお気に入り。昨夜は4年ぶりの高校の同窓会。ひっさびさにネイルも整えそこそこ自分を盛り上げて行ったものの懐かしい人にもたくさん会えてとても嬉しかったものの例によってお開きの声を聞く頃にはそわそわ。「2次会どうする?」「ごめん、パス!」とまたもつきあいの悪い大人になって一目散に帰ってきてしまいました。ええ、湖兎子ばかです...
- 2
- 0
熱帯夜の悪夢

お盆も休まず更新しまっせ!でも今日の話は読み飛ばしてもいいですよ、みなさん!少しずつ秋の気配は近づいてるものの、まだまだ寝苦しい日が続きます。そんななかで2日続けて恐い夢を見たんだよ、ママン。(誰にゆーてる)1日めは、湖兎子がするりと私の足元を抜け、ベランダの吹き抜けの手すりに飛び乗って…あっと思う間に足をすべらせてまっさかさま。しかもその夢ではなぜかわが家は高層マンションの上階。「湖兎子~」と叫...
- 2
- 0
気に食わにゃい①
- 0
- 0
気に食わにゃい②
- 0
- 0
ブス顔選手権

エントリーすれば入賞間違いなし!?こういうモチーフもののおもちゃでも何でも結局は持ち手に歯を立てて遊ぶのがいちばん楽しいそうです。通だねえ。しかしこの顔は…おもしろすぎやしないかい。デジカメの画面を見て大笑いしてたらむっとしたらしく遊ぶのをぱたりとやめ、机の下にもぐっていじいじしてしまった湖兎子です。...
- 5
- 0
VSスーパーボール
- 5
- 0
またもや

このポーズで寝てた…偶然じゃなく癖なのね。(今度はあせってフラッシュをたいてしまった。ごめんねコトタン)昨夜は何を思ったか、夜中の一瞬、ベッドにあがって私の腕にからまり約半年ぶりに「逆豚の丸焼き」状態で寝てくれました。半年前は子猫だったし、寒かったしよかったのだけど。いや、今もなにやらふわふわして気持ちはいいんだけど、もはや私の短い腕を覆わんばかりのビッグサイズ。だんだんに腕がしびれてきましたこと...
- 5
- 0
猫村さん

このぼさぼさっぷり…毎日ブラッシングしてるのになあ。というわけで昨日、無事1歳の誕生日を迎えた湖兎子です。8月10日といえば、私の愛読書『きょうの猫村さん』によると猫村さん一族にとって忘れられない歴史的事件が起こった日。一族は「わ(8)らをと(10)られた8月10日」と覚え深く心に刻んでいるのでした…(1巻より)さあ、みなさんも湖兎子の誕生日は「わらをとられた8月10日」とインプットしておいてくださ...
- 5
- 0
試練の?バースデー

お客人用に出した椅子で早速くつろぐ。というわけで。たまたま、本日わが家に集まることになった友人たちは一人をのぞきまったく猫に興味ナッシング。接し方がわからないのもあって、湖兎子のことはほとんど無視でやんす。そんな体験は初めてだった湖兎子、自分から積極的にすりすりにいったり気を引く行動に出たりしますが、客人たちの反応は鈍し。これは…1歳にして初めて知る挫折?かといって、唯一かまってくれる友人への反応...
- 4
- 0
祝誕生日

まずは誕生日の食卓。ついに来ました!感動の一日!…て、特になにもないのです。とりあえず汚れてたランチョンマットをやっと買い替え(飼い主の都合)お祝いにと友人のままさんからいただいた新しいフードをあけてみました。いつものフードとまぜて出したら、いつものフードだけ残して食べてました。この新しもん好きが!(…というわけで食いつきいいよ、まま!)そして恒例身体測定!!なんと!体重ジャスト5キロ!目標達成です...
- 4
- 0
バースデー・イブ

生後4週目。すでにおしゃまさん。巷はオリンピックで盛り上がっておりますが、わが家はやはりこちら。1年前の今日は、まだお母さんのお腹の中にいたんだと思うと感慨もひとしおです。そろそろ出ようかな~と思ってたん?ラグドールを飼おうと思ったのが先だったかたどりついたカリスマブリーダーさんのホームページで8月の出産予定を知ったのが先だったか。とにかく湖兎子は、生まれる前からうちの子になるのを熱望していた子で...
- 3
- 0
コトタンのコップ2

サイダーでも飲んでる風情。いまや湖兎子はごはん場に置いてる水入れからは水を飲みません。小さい頃、そのごはん場の大きな水入れから飲むのが下手くそでいつも胸をびしょびしょにしてるのを見かねて、たわむれに洗面所にジョッキ型のコップを置いたところ、これがヒット。(12/19の日記参照)以来、水はほとんどその小さいコップで飲んでます。で、先日、あまりに胸のフリフリが汚れてるので部分洗いしてみようと小花用の花瓶に...
- 6
- 0