fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2008年09月 1/2

その大猫、凶暴につき

新聞読んでたらまんなかにダイブ!新聞くらいゆっくり読ませろやあ~お前なんかこうしてやる!の図。昨日は京都もこの秋いちばんの涼しさ…というか寒さ。でもマンション内はまあまあ適温で、湖兎子も雨にもかかわらず活発。私も彼女と遊ぶ時は猫になりきってしまうので(人には見せられんこの姿)たぶんきょうだいか何かだと思われてるんだろうな~今でもたまに真剣に襲ってきます。ジャンプして私の頭を抱え込みがぶっと牙をたて...

  •  2
  •  0

おこもり

不機嫌そうに顔をゆがめちゃって。昨日は猫好きのお友達がちらっと寄ってくれたのですがたくさんおやつのお土産までいただき、最初こそ尻尾ふりふり歓迎ムードだった湖兎子も、いつものように時間がたつにつれ横柄な態度。また友達に猫パンチをお見舞いしはじめたので、無視しておしゃべりしてると猫ハウスにこもってしまいました。で、奥からじーっと見てる。いじけてるのかしら。何か珍しいものを取り出したり冷蔵庫を開けたりす...

  •  4
  •  0

これはやらせ

ざぶとんかぶりシリーズフィニッシュ!crystalさんに捧ぐ!?やらせとはいえ、やはり気に入ったようでずっと動きませんでした。ところで、湖兎子の額のポイントなんですが…最近、だんだんバットマンチックになってきたような。現れた頃は全体に濃かったのですが、徐々に額部分だけくっきりに。うーん、おもしろい顔だ。...

  •  4
  •  0

またまた

ざぶとんかぶり姫、9月17日に続く第二弾。よほど好きらしい。手に持ってるのは安上がりおもちゃ、紙の切れ端。...

  •  2
  •  0

シマシマしっぽ?

見上げる目は、なぜかよそよそしい。リンクス(縞)と名乗りつつ、おでこ以外はびみょ~なコトタン。でも、しっぽを遠くから見ると光加減と角度によってはほら、太いボーダーに見えないことも…ない?単なる色ムラかしら?3年かけて身体が完成するというラグドール。はたしてシマシマは現れるのか?も楽しみのひとつです。...

  •  3
  •  0

食事の儀式

これはおもちゃを狙ってるとこ…なんか丸い。お鼻のまんなかにあるのはにきび?(ずっと気になってる)晩ご飯限定の習慣ですが、お互いの食事の用意が整いさあ食べよ!という時こいつときたら私の座るダイニングテーブルと自分のご飯場所の間に座って私を見上げ、にゃあにゃあ訴えます。「ご飯そこにあるでしょ」とさとしても、ご飯をねだる鳴き方で。えい、もう…とご飯場に行き、カリカリの入ったお皿を振って「ほら、ご飯」と言う...

  •  4
  •  0

だれラグドール

至福の寝顔。…いいなあ。思う存分お昼寝できて。...

  •  6
  •  0

猫のおくれ毛?

ほら、よーく見えるようにこうして…怒ってます、怒ってます。そんなんで(怒られるので)なかなか上手に撮れないのですが、おわかりいただけるでしょうか、右耳の後ろあたり。びよ~んとひとふさ、長い毛が生えているのが。長さにして7センチくらい、なぜか片方だけこの位置に。走るとフワフワなびいたりして、とても面白いことになっています。たとえていうなら昔プロレスラーとかヤンキーの子どもがよくやってた後ろ髪だけ長い...

  •  5
  •  0

クララが立った

もとい、湖兎子が…て、しょっちゅう立ってるんですけどね。昨日の湖兎子は朝、ベランダで大冒険(布団出してる間にするり、しかもしばらく気がつかなかった)のあとはほぼ寝たきり猫と化しまたまた心配になったほど。しかし、こういう時でも製氷室を開ければファイト一発!ほんとに氷遊びは涼しくなった今も大好きで、飽きる気配がありません。しかも自分で転がすのは面倒になるらしく、いちいち鳴いて私に「転がせ」と命令。はい...

  •  7
  •  0

氷の次に好き!

寄り目シリーズ第二弾(第一弾は5月7日)!画像を大きくするとピンぼけも目立ちますな…貧乏おばさんの一人暮らしという都合上、日々の食卓に手軽な乾麺類があがる率が高いです。いつの頃からか、この冷蔵庫の番人がそれに目をつけ始めました。なにせ「長くて細いもの」はなぜか大好物。試しに折れたパスタをあげてみると、大喜びで遊んでるではありませんか。以来、この類のものが出て来ると、「おっ」という顔で立ち上がりわく...

  •  4
  •  0

下半身浴

毛づくろい中。ちょっと休憩?意外と腹筋が強そうであります。このところ朝晩立派なう○ちをひり出す湖兎子ですが昨日はひさびさに、ちょいゆるめ。ああ~と思ってお尻をチェックすると…案の定、毛先にぴぴっとお持ち帰り。(お食事中の方、すみません)こんかいはバスルームで、桶にお湯をはって下半身浴に挑戦。しかしまあ、案の定、虐待を疑われるほどの騒ぎで汚れも落ちたかどうか…という状態。なのに足から尻尾までぐっしょり...

  •  4
  •  0

夜中の要求

いつまで玄関で寝るつもりだろう。寒さには強そうです。みなさ~ん、台風は大丈夫ですか。とりあえず京都は通過したのかな?万が一の防災グッズ、揃えとかなきゃと思いながら何もできてない私です。さて、湖兎子の必殺技「早朝起こし」も時間がどんどん前倒しになり、なんと最近では午後11時…つまり朝飯がいつの間にやら夜食に。その結果、変な時間に起こされることがなくなりました。パチパチ。たま~に寂しくなった時か、理由...

  •  4
  •  0

突然ですが

No image

思い立ってテンプレートを替えてみました。メルヘンチックだけど、まあ、湖兎子らしいかなと思って。字が大きくなって少しは読みやすくなったでしょうか…?次は画像の大きさチェンジにトライだ!…少しずつね!...

  •  4
  •  0

即席おもちゃ

わかりにくいけど、段ボールをくりぬいてます。そこに右手と顔半分をつっこんでるところ。湖兎子は私がパソコンに向かってるのが心底嫌なのかたいていにゃあにゃあ鳴いて呼びつけるか、足元まで来てうるうると見上げて鳴き続けます。そのたびに撫でたり誘導に従ってリビングまで行ってみたり。昨日もそんなこんなでなかなか仕事に集中できず…こやつの気をなんとかそらそうと、たまたまあった段ボールを取り出し適当に穴をあけてみ...

  •  3
  •  0

ネコナデナデ

あまりにもパンフレットの表紙が可愛かったので記念写真。…おい、にらむなよって。ずーっとそっぽを向いてた湖兎子でした。嫉妬?昨日は映画サービスデーに乗じてもう1本の猫課題映画へ。カタブツのオジサマが出逢ってしまった子猫に翻弄される、というストーリーで京都では首都圏からほぼ2ヵ月遅れの上映です。前に同内容のドラマを地方局でもやってまして、見たり見なかったりしてたのだけど(見たいのに、中途半端な時間だっ...

  •  7
  •  0

物思いにふける秋

ほんとは正面をむいてスフィンクスのようにじっとしていたのだけどカメラを構えるともぞもぞしてしまった。昨日の湖兎子はどこか変。私がとても忙しくて終日机に向かっていたかもしれない。ねそべって一点を見つめ、じっとしていることが多かったのです。お腹でも痛いの?と思ったけどそうでもないようだしまさに物思いにふける、という表現がぴったりの表情。今朝も起こしにこないなあと思いつつベッドを出ようとすると扉を入った...

  •  4
  •  0

ことこ記念日

1年前の今日…こんなふうにひとり、段ボールに入って降り出した雨にふるえていた君と出会いました。(大嘘)ありがちなつくり話は置いておいて。1年前の今日、ブリーダーさんちを訪ねて生後ひと月ちょっとの子猫ちゃんと初めて会ったのは本当です。今でも忘れられないのは、網戸越しにお母さん猫と並んでちょこんと座り、外を見ていた姿との初対面。「ちっさ~!かわい~!!」初めて対峙する「ええとこの子猫」を、どう扱ってい...

  •  2
  •  0

くつろぎ~

テーブルクロスを広げると必ず乗ってきます。で、このくつろぎよう…ああ~猫毛が飛び散る…のにも慣れてしまった最近。...

  •  2
  •  0

魅惑のヒップライン

肉付きよく、ハート型になるおしり♡グラドル風。今日は再三の「起きろ」に「あとちょっと~」と応えだらだら寝続けてしまった。だからかしらん、朝からべたべた甘えん坊。今もデスクの上に上がって何度も「頭こっつん」を求めてきます。珍しく主導権を握れた気分。...

  •  6
  •  0

起きて。

ベッドサイドに起こしに来る姿。ふくろうみたいで笑える。(光量が足りずピンぼけ…残念)最近は肉球タッチに加え、尻尾ビンタという新しい技を開発した湖兎子です。で、今朝もあの手この手で起こしておいて、自分はまた寝直してます。ん・も~!昨日は課題猫映画(!?)第一弾としてプロモ活動かまびすしいあの大島先生原作のを見て来たのですが…原作は大好き、監督も主演も嫌いじゃないのですが…正直、いまひとつでした。という...

  •  3
  •  0

撫でて。

デスクの足元でゴロンする湖兎子さん。いつもカメラを向けると目をそむけるので、これは奇跡の1枚!(暗いけど…)パソの不具合は自然に?治りました。ご心配おかけしてすみませんでした。さて、昨日はいつもにも増して甘えたモード。昼、夜と外出したのですが、どちらも私が靴を脱いでる間も待ちきれずお腹を見せてごろーん。それからもずっと傍にいて、定期的に鳴いて甘え撫でての催促。こんな湖兎子なのに、子ども扱い?は嫌み...

  •  6
  •  0

ピンチ!

本日の画像がいつもの方法で取り込めなくなってしまった…ので、ことこ10週めのブリーダーさん写真を拝借。この頃からこのえりまき。大人っぽい子どもでした。今見たら画像サイズもおかしいけど…ま、いいか。無理矢理の更新でした。これだけパソコン音痴で、よくブログなどやってるわ…...

  •  5
  •  0

わんぱくな寝姿

ふと目をやると、こんな寝相で寝られてた日にゃ~…仕事を中断してカメラを向けるしかないでしょう。...

  •  11
  •  0

おおっと

ばたばたしててお約束を忘れるところでした。う~この角度は…鼻く○は見なかったことにしてください。本日、お誕生日から無事一ヵ月。(早いな~)体重は100グラム増の5.1キロ…まずまずだけどこの調子で毎月100グラムずつ増量とかはやめてね。ウエイト管理、がんばります!...

  •  2
  •  0

やっぱり気まぐれ

久々のバスルーム探索。バスタブで楽しそう。こうして見ると秋のお菓子みたい(栗まんじゅうとか)です。昨日はうってかわって、ぐだぐだとほとんど寝て過ごした湖兎子。おとといの疲れかしら。スイッチオンの時間が、とても短かったです。夜はテレビの真ん前に陣取り、なんか動物の番組を興味深げに見てました。すぐ飽きたけど。猫心と秋の空ってとこ?しかし最近は秋の空のほうが安定していますね。...

  •  5
  •  0

秋だから?

遊び疲れて、やっとおねむ…と思いきや「ちょっと休憩」なだけでした。昨朝の単独行動は、それからの長い一日の序章でした。とにかく昨日の湖兎子は、終日スイッチオン状態。子猫時代に戻ったように活発に動き回り、ほとんど寝ようとしません。私が仕事場にいると何度も大声で呼びに来てつきあえとうるさい、うるさい。ベランダの窓を開けろというので開けてそばについてると、いつものようにおとなしく外を眺めてるかと思いきや風...

  •  2
  •  0

大人へのステップ

もう、こんなにでっかいんだもんね~。(ちょっとメタボチックですが毛皮です、毛皮!)今朝は再三の「起きろ」攻撃をかわしてずっと寝ていました。(起こしにくるたびに押さえつけてなでなで。するとゴロゴロいってされるがままになったあと、あきらめて去る)今までだとそういう時はそのままそばで寝直し、私が起き出すと慌ててついてくる湖兎子なのですが、今日は違った。起きて見まわしても、姿が見えない。リビングへ行くと、...

  •  3
  •  0

ガサいれ中

うへえ…立ったらこんなに大きいんだね。...

  •  6
  •  0

白無垢

ふつつか者ですが…なんてこの湖兎子様が言うわけないじゃん!...

  •  5
  •  0

ほんとは降りたい

どことなくペコちゃんぽい顔だと思いました。今日は朝からずっとお出かけで、戻ってきてすぐパソコンに向かってたら寂しかったのかにゃんにゃん鳴いて邪魔ばかりするので自分ではのぼれない本棚(資料入れ)の中断に押し込んでみました。すっぽりおさまる狭さが気に入ったようでしたが、それも一瞬だけ。すぐに飽きたので降りたいのだけど自分では降りられない、どんくさラグドールの本領発揮。怪我でもしたら大変と、すぐに抱き降...

  •  2
  •  0