fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2008年10月 1/2

暑がりさん

ペットヒーターにちょっぴり心を許すが、やはり上に乗る発想はナッシング。さすがに冷え込むようになったな~と思われる数日前から、ほんの少しだけではありますが、お腹の調子が思わしくない湖兎子さん。そういえば去年の今頃は泣きそうな気持ちでお医者さんに駆け込んだな~今思えば、あの時下しちゃってた原因はストレスが大きかったんだろうな…と振り返りつつ、でも冷えも絶対あるよな…と確信しています。なのに、こいつときた...

  •  2
  •  0

机の上のコトコ①

再三遊びに誘ったあと、私が応じなくなるとあきらめたようにこの場所(パソコン裏)へ。ちょっぴり不憫。...

  •  2
  •  0

机の上のコトコ②

たまに起きては、なでなでをねだる。でも今日は一日お留守番。ひとりでがんばれ~...

  •  2
  •  0

脚立で遊ぼ①

う~ん、そこからは登れないと思うな。いよいよお仕事が忙しくなって来て、なんとか一人で遊んでもらえないものかと窓際に脚立を置いてみました。外もよく見えて楽しいんじゃないかと思って。最初は下でじっとしてたり、別の方向から登ろうとしたり間違ってるよそれ、状態…。(しかも仕事中断して写真撮ってる私って…)...

  •  2
  •  0

脚立で遊ぼ②

はい、登頂。しばらくはエキサイトして遊んでましたが結局すぐ飽きました。...

  •  0
  •  0

あったかい敷物

めっちゃ疑いのまなこ。昨年は家中の暖房フル稼働で子猫ちゃんの寒さ対策に気を配ったもの。しかし、もともと暑がりの私はそれまで冬場もほとんど暖房いらずだったのです。そこでこの冬を迎えるにあたってはただでさえ物価高騰の折、ピンポイント暖房で少しでも省エネに貢献してもらえないかとペット用ヒーターを購入。1周年の昨日、記念に?お披露目してみました。結果…完全に不審物扱いです。ねころん鍋の時と同様、好物のカニ...

  •  4
  •  0

そして1年

夏場はほとんど寄りつかなかった仕事机の上で再び寝るようになりました。去年の3倍以上の大きさで…邪魔…。拉致してきた子猫はキャリーの中で鳴き通し。ほぼ満席のJRの中で、猫嫌いの人に怒られないかヒヤヒヤしましたがまわりに座ってる人々はとても好意的で、「可愛い」「なんていう猫ですか」と次々と話しかけてくださり、あたたかい空気に包まれたのを覚えてます。何もかもが初めての経験で、緊張してたなあ~。初期のブログを...

  •  6
  •  0

おあずけ

ふてくされてます。右手はモミモミして甘えてもいます。再三のおねだりだけど、さっき食べたばかり。もうすぐ晩ご飯だから待っていようね、と言い聞かせるとテーブルに上がってこの顔です。昨日はマンションの総会で、輪番だった理事を次に引き継ぎました。ちょっとこれには特別な感慨?がありまして。実は去年、理事の引き継ぎを受けてから、隣県に湖兎子をお迎えに行ったのです。そう、あれからもう1年…正確には明日がお迎え記...

  •  2
  •  0

おねだり

おねだりポーズ。もてる「可愛い」を総動員。おねだりの時だけ、3頭身になってないかい?おやつのカニかまが好きで好きで、冷蔵庫から出すだけで私の足に抱きつくほどです。そこで新しいおちょくり方を開発しました。カニかまをひときれ手にして、ちらりと湖兎子の前にかざしたあと「あげないもーん」といって持ったままぴゅーっと走っていくのだ。「ちょうだい、ちょうだい」とばかり、必死になって追いすがる猫。立ち止まると、...

  •  2
  •  0

けんか

爪切りとブラッシングを続けてしたら、すっかりへそを曲げた湖兎子。撫でる手を払いのけてかたまってます。なによお~あんたのためにやったのに!ムキー...

  •  2
  •  0

なかなおり

何をちらつかせてもフン!と顔をそむけてたのに、氷をすべらせるとこの通り…氷を追ってカーペットにズサーっとダイビングするのが大好き。...

  •  2
  •  0

べとべとさん

近頃青い目バージョンを撮ってなかったのでがんばったのですが。大きく見えますね~しかし背景が汚い!缶詰を食べる時に始めた前掛けは今でも続けていて、ようやく抵抗なく首に巻いてくれるようになりました。食後に前掛けをとると、ほっとしたように毛繕いを始めます。…なのに!気がつくと、やっぱりフリルが汚れてるんです。前ほどではないけど。結局、カリカリを食べる時も自分のよだれで汚しちゃうってことか?はあ…もういいよ...

  •  8
  •  0

挑発?それとも

がりがり。「いつでもやったるで~」…ぷっ。湖兎子はよく、くつろいでる私のそばまでやって来て、身体をねじって私の顔をのぞきこむようにしながら爪をとぎます。強い自分でも誇示してるのかとも思うのですが顔を見ると、なんか必死。ぷくぷくしてて可愛い~。「な~んや甘えにきたんかいな」とそのまま押し倒してなでまくってやると、本猫もまんざらでもない様子。素直に甘えればいいものをねえ。ぼちぼち繁忙期(いや、シーズン...

  •  4
  •  0

びびり猫

テレビの裏です。ホースに見えるのはコードカバー。さて、何をしてる?おデブになってはさまってしまったわけではありません。初めて、ちいさなクモと遭遇したのです。野性の本能でさっそく追い始める…まではよかったけどどうも思ってた反応と違う…あれだけ人間に対して繰り出す猫パンチを出しかけてはひっこめ明らかにびびってるのです。それでも猫かい。でも気になるから鼻をくっつけてずーっとついていく。たまに私を振り返って...

  •  5
  •  0

ごきげんさん

お気に入りのおもちゃを抱えて転がる姿はまさにアザラシの子ども。昨日も湖兎子はお留守番でしたが、思ったより早く帰ってこれたのでずっと遊ぶことができました。楽しそうに転げまわる姿を見てると、こっちまで幸せになれます。...

  •  4
  •  0

へそ曲がり

昨日は写真が撮れなかったので2、3日前のストックより。前掛けをすると目つきが悪くなる…?usainu、昨日は高校時代の部活のOB会。これでも青春時代は熱血体育会系少女だったのです。下手っぴいだったけど。会は恩師を迎えて昼間は懐かしの母校でトーナメント試合、夜はパーティの2部構成。私はちょこっと練習しただけでへろへろに。しかも上は還暦を迎える先輩までいらっしゃる中、一番下っ端で緊張もしたし。ほんと、心はいっ...

  •  5
  •  0

湖兎子と赤い靴

履きたいんか?異人さんにさらわれちゃうぞ。(それとも脱ぎっぱなし飼い主の行儀の悪さを指摘!?)...

  •  5
  •  0

ライオンさん?

朝の光を浴びて、もふもふ。(意味不明)くつろいでるところにボールを置いてみた。いわゆるやらせ。...

  •  7
  •  0

湖兎子ハウス

…じゃなくて。お風呂のイスでもありません。正しくは、先日も出て来たふた付きトイレの上部です。下部は洗い干し中…というのもペットシーツオンリー派のわが家ですが、湖兎子さん、時々勢いあまってかシーツからはみ出してお小水を…それもわりに定期的なので姫的にはわざと「たまには洗いなさい」という戒めをこめてなさってるのかしら。で、洗濯中もずっと監督され、干しにいってる間にふたをハウスに見立ててくつろいでおられま...

  •  7
  •  0

レゲエな尻尾

う~ん、わかるかなあ?尻尾の先っぽがドレッド状。昨日の事件。いつものようにふたり一緒のランチタイム。私はほりいちゃんがお土産にくれた「うまかっちゃん揚げにんにく風味」をいそいそといただいていました。いつものように先に食べ終わった湖兎子は「おかわり~」とばかり私を見上げて鳴きますが、この日は朝からけっこう食べていたし、「もうおしまい。だ~め!」と言い聞かせつつ自分のラーメンをズルズル。しかし最近、何...

  •  3
  •  0

放置プレイ?

この姿…おっさんかよ。昨日はほぼ一日お出かけしていたものだから、帰ってからはべったりの甘えたちゃん。といっても、微妙に離れたところから呼びつけるのは相変わらずです。それに応えてなでなでしてもしても、何分かしてふと見るとまた催促。ちょっとじらしてやろうと気づかないフリをしてるとこんな顔でじっと見つめて「にゅん」と鳴くのです。「カモーン」の気持ちがみなぎってる左手もポイント。しかしなんで新聞を枕に?...

  •  4
  •  0

少年と猫

「なんだろ~このヒトは…」昨日はいつもコメをくださるほりいちゃんがお坊ちゃま(小6)とともに九州よりご上洛、わが家にも寄ってくださいました。大人でも子どもでもない少年とのご対面、さて湖兎子は?実は同じくらいの歳の子にはまだ幼児時代に一度だけ会ったことがあるのですが、あの頃はまだよくわかってなかったと思う。それだけに今回は、彼女の顔に「?」マークがいっぱい見えて、なんだかとても面白かったのです。動物...

  •  5
  •  0

はみだしっ子2

夜バージョン。きちんとしててもはみだしてます。…えっと、全部ファーです。...

  •  0
  •  0

はみだしっ子

この足が面白い。このままの体勢で寝たりする。しんどくないのかしら。大きくなって、キャットタワーからはみ出すようになりました。勢いよく飛び移ったときなど、ぐらぐらして「倒れそう!」とこっちがドキドキします。でも相変わらずのお気に入りポイント。時々、とてもさめた目で見下ろされています。...

  •  2
  •  0

即席前かけ

「いただきま~す(早く用意せんかい!)」拭いても拭いても、日に日に色づき、よれよれになってく胸元のフリル。意を決して洗ったところで、缶詰を食べる限り同じことだろうな~。でもこいつリボンさえ首に巻くと大騒ぎだったからなあ…と思いながら手元にあった大判のハンカチを装着してみると、あら意外。思ったよりも抵抗せずに、納得?してくれました。ふんふん、意外に似合うんじゃない?実はこの時は予行演習でだ~い好きな...

  •  7
  •  0

かかってこんかい

「さあ、早く投げるのよ!」昨日は朝から元気いっぱい、スーパーボール遊びに夢中。でもスーパーボールってけっこう重量がある上、跳ね方がランダムだからたまにごちんと当たったりしてこっちはヒヤヒヤ…なんですが、めげずに挑んでいきます。もう疲れただろうと頃合いを見計らって私がデスクに戻っても自らくわえてやって来るし。結局午前中は一睡もせず、お昼ご飯をはさんでまた遊んでようやく寝始めたのは午後4時頃、というび...

  •  3
  •  0

どや?顔

「こんなところにも乗れるの、ワタシ」。洗面所からあ~、あ~と鳴いて呼ぶので行ってみると第二トイレのフタの上でごきげんさんでした。ここに乗ったのは初めてなので、自慢したかったの?…耐荷重量、どのくらいだろう…?...

  •  3
  •  0

その後のことたん

猫飼いの人ならわかるかな、このへっぴり腰。最初は物置に近づくのもこんな感じだったんです。実況後も物置を異常に気にしてた彼女は夜もいつもの物置横のチェアで寝ないで、最初からベッドルームに来ました。夜中に気がつくと、ひとりでリビングで寝てたり。笑うわ。その他の行動は普通だし、抱っこして物置に連れて行っても特別怖がったりはしなかったんですけどね。結局、原因はわからずじまい。わからないほうがよかったのかも...

  •  6
  •  0

実況・何かがいる?

ただいま監視中?はい、現場です。珍しくリアルタイムでお届けしています。仕事場には引き戸のむこうに3帖弱の小間がついていてそこに私は本棚やら服やら雑多なものを放り込んで物置として使用しています。普段はクローズしていて、猫立ち入り禁止なのですがたまに開けっ放しにしてるとわずかな隙間でも逃さず入り込んで悦にいってる奴が一匹。しかし!今日は様子が違う。午前中引き戸のそばのチェアで熟睡していた湖兎子、お昼の...

  •  0
  •  0

おほほ

…何様じゃ。いやね、偶然こんな手で寝てたので写真を撮ってたら「何?」とばかりにらまれた瞬間です。ぐるっと角度を変えて遊んでみました。役どころは主人公の前にたちはだかる(もしくはいびる?)ニヒルなライバルってとこですかね。...

  •  4
  •  0