Archive2008年12月 1/2
いざ年越し

夜になって、ようやく電池切れ。大晦日ですよ~、みなさん。やるべきことはお済みですか?私の場合、大掃除はお部屋の隅々を拭いたり磨いたりという次元に到達する前に、まず「捨てる!」ことが第一となります。どさっとできた山を「要るもの、要らないもの」に分けながら突き崩して行く作業…苦手ですだ。気がつけば、小さな山が新たにできてたり(恐怖!増える山)何気なくつけてたテレビで本放送では一度も見なかった「ルーキー...
- 2
- 0
しゃべる猫(たぶん)

フリフリ衿にかぼちゃパンツの貴族(?)スタイルに見えます。尻尾をとんとんと床に打ち付け、私の顔をじっと見つめて口をぱくぱく。あるいは、叱ったら顔をそむけて呟くように口を動かす…「なあ、ホンマはしゃべれるんやろ?遠慮せんとしゃべってみ」おもわず真剣に話しかけてしまう痛い飼い主。そう簡単にバラせますかい、って顔で見つめ返す猫に今年もやられっぱなしだったなあ…なんて思う年末なのでした。...
- 2
- 0
お邪魔虫

あのう~…もしもし?そこどいてもらえません?少しずつでも大掃除を!ということで昨日はキッチン部分にとりかかりました。3時間近くかけて、流しからコンロ、換気扇までのフロント部分をなんとかピカピカに。うち半分くらいは「湖兎子、そこのいて!」「来たらダメ!」「汚い!」「危ない!」…などと声を荒げてましたね。昨年の大掃除の時はまだ子猫で、拭き掃除する手にじゃれついてそれはそれで可愛くも見事に妨害されていまし...
- 3
- 0
寝坊の朝

おはよう!よく寝たね。昨夜はふたりして夜更かし。湖兎子はよく起きていた一日でもあったので、疲れていたのでしょう。朝、いつもの時間に一瞬私を起こすそぶりはありましたが、「もうちょっと寝ようよ~」というと素直に従い、気がつけば私の腕にしがみついてすやすや(嬉)。ぼちぼち起きたいな~と思った時も、あまりによく寝ているのでしばらくそのままでいました。残念ながらベッドルームは真っ暗なので寝顔を眺めてニヤニヤ...
- 2
- 0
眠い

鏡越しににらむ?猫。飼い主、忘年会につき深夜の帰還。ストーカーと化した湖兎子は洗面所にまでつきまとい行動を逐一監視。このあと、少しだけ追いかけっこにつきあいました。…しまいに周囲から苦情が来ないかとびくびく。寝が足りてるんでしょうね~。今朝も早朝から「起きろ」攻撃が激しかったです。あたしゃ眠いんだよ。二度寝してやる…...
- 4
- 0
ルネッサーンス!

がつがつ。なんとなくクリスマスカラー。最近の写真は見ようによっては虐待?にとられそうな勢いでしたがちゃんとイヴとクリスマスにはスペシャルディナーを用意したんですよ。(本当はおやつだけど)いつもの3割増しくらいの奮発カンヅメ、その名も「猫公爵」。どこがどう違うのかようわかりませんが、見た目にも肉質がどっしりして上等そうな雰囲気。量もちょっと多めにしてあげたのですがやっぱりおいしかったのね~2回とも凄...
- 4
- 0
こチョコ

昨日の前掛けの上で。…汚い。メリークリスマス!よいこのみんなのおうちにはサンタさん来たかな~おばちゃんの枕元には白くてフワフワの塊が丸まってたけどよく考えたらいつものことだったよ~。…このノリ、いい加減ウザいですかね。実際は風邪気味と頭痛でまったく浮かれる余裕のないイヴでしたが実はさかのぼること2ヵ月前から、こんなんつくってました。え~右上が「ことこが来て1年記念」につくったチロルチョコ(DECOチョコ...
- 6
- 0
メリークリスマス!

ほら、もっと盛り上がらんかい。みなさ~ん、クリスマスイブですよ~。ケーキとチキンとシャンパンとプレゼントは揃ってますか~。こっちの猫ちゃんはクリスマス前掛けなんかさせられてすっかりブルー入ってますよお。…というわけで、やっと公開の日を迎えた前掛けクリスマスバージョン。ちょっと大人っぽく仕上げてみました。アウトラインがでこぼこしてるのはご愛嬌です。なかなかキレイに撮れず、このくらいで勘弁して…って写真...
- 5
- 0
初シャン

五分乾きで隅っこに逃げ込む。怒ってます。濡れてない頭が大きく見えます。昨日の朝のこと、いつものようにブラッシングとご飯を済ませ、私が別部屋にいる間に湖兎子はトイレへ。片付けようとリビングに戻ると、ぱっと目が合った瞬間、「やばい!」という顔で隠れようとする猫。これは…とトイレをのぞくと、やはりう○ちの最後の方がびちっとしてる。お尻が汚れると強制ウォシュレットが待ってるので、自覚があると逃げるんです。今...
- 6
- 0
猫ときもの

憧れのまなざし?ようやく今年の課題だった着付け教室に今更ながら通いはじめまして。使ったきものと襦袢は風通しのよいところにしばらく吊っておくのがお約束。うちには適当な場所も衣紋掛けもないので仕方なしに室内物干に吊りました。まあ、そんな状況をこの野次猫さんが黙ってるわけもなく。はっと気がつくと近くのキャットタワーにのぼり襦袢をちょいちょい。あわてて物干を移動してからは、直接さわったりかじったりはしなく...
- 5
- 0
困ったクセ

カリカリカリ…危ないっつーの!(写真撮ってないで早く止めろよ)「もっとごはん」アピールを日に何度もする湖兎子さん。最初はごはん場の前で鳴くだけだったのですが、だんだん知恵がついてきて?フードの置いてあるサイドボードにのぼって鳴く→立ち上がって後ろの額をカリカリ掻くという危険なアピール手段を覚えてしまいました。当初は「だめ!」と言ったら不満げな顔で振り向いてぶすっとしつつおとなしくなってたんですが…な...
- 3
- 0
ねぞう①
- 0
- 0
ねぞう②

だんだんと開いてこんな姿に。昨日はアクティブ・デーだったようで、日中もほとんど寝ずにつきまとい。たまに寝ても、寝相までこんなにアクティブ(?)。珍しく、テレビにも興味を示し…「にゃん!」とじゃれつく始末。じゃれた対象は、夕方のワイドショーのコメンテーターが持っていた指し棒だったんですが、ちょうど「姦通罪」の説明の時で。そんな画面にへばりついてる猫の姿がシュールでおかしかった~。「なにに興味をしめし...
- 2
- 0
秘密基地気分?

今日はコンデジ。デジイチ、やっぱ条件が整わないと難しいわ~なんとなく出しっ放しのキャリーバッグですが、 ファスナーを端っこだけ残して閉めて、ほとんど置物と化していました。ところがある日、そのわずかな隙間からきゅーっと入って行く姿を目撃!どうやら、「私に構うな」気分の時、ここに籠ってみたくなったようです。しかし布なので若干広がるとはいえ、すっごい狭い隙間なんですよ。さすが猫。この入りにくさがまた、隠...
- 3
- 0
すねモード

謎の発光体になってしまってる写真…(でもなんか漫画っぽくておもわず載せちゃった)師走の忙しさも佳境、昨日は湖兎子が遊びに誘うタイミングもないほどあっちの部屋、こっちの部屋と席をあたためる暇もなくばたばたしてる間に午前中が終わりました。一緒にお昼を食べて、午後はリビングで作業。ふと見ると、こちらに背を向けカーテンと窓の間に座り、じーっと外を見てる猫。「湖兎子?」と呼ぶと、くるっと振り返り「にゃあああ...
- 7
- 0
危うし金運

ふくろうさん逃げて~!あえてブレブレの写真で臨場感を表現。(ほんまか)母(趣味・編み物)から手製の黄色のふくろうをもらったのでこれはやっぱり西に吊るしかないでしょ(風水で金運上昇ね)と吊った途端、この通りですわ。でも、背伸びしてぎりぎり届くか届かないか、というもどかしさにイライラしたのか、結局このあとすぐ断念。今もふくろうは元気に西の窓にぶらさがってます。…この淡白さ、やっぱ猫らしくないよね~。...
- 3
- 0
年寄りの冷や水

ふー。ちょっと休憩。湖兎子のいちばん好きな遊びは、追いかけっこです。私が近寄るとだっと走って息をひそめて隠れ、また近寄っていくと「わっ」とばかり飛び出して「つかまえてごら~ん」とばかり走り去る。「そんなことしてるとガサツなコになるで」といわれたこともありましたが…だって私からしてガサツなんだも~ん。より真剣に遊んでもらうために、猫の動きをできるだけ真似て椅子に飛び乗ったり、私も隠れて瞬時に動いたり...
- 4
- 0
つんつん

寝起きの顔。ただただ撫でて欲しいらしい。友人が編み物を始めるというので、私も教わろうかなと横で見ていた…けど面倒になって寝っ転がっていると毛糸のからまった編み棒で何度も顔をつついてくる。何よもう…というところで目が覚めて、編み棒と思ったのはこやつのぼわぼわの手でした。夢オチですみません。usainu、まさかのネタ切れ!?...
- 3
- 0
見上げる猫

ホワイトバランスの調整がまだうまくいかない写真。…よれよれのフリルが白飛びしてごまかせる。ラッキー!(おい)キャットタワーの位置を変えて、壁時計の近くになったのですが以来、時々はっとするように時計を見上げることが。「何これ!?」という表情で、ずいぶん長く見ています。今急に出現したものでもないのにさー。それとも「はっ!もうこんな時間…」と時計を見ながらあれこれ段取りを考えてるのかしら。(何の)...
- 2
- 0
湖兎子のうた

なんでトイレの前で撮るかな~。ことことコットン ことことコットンコットンなのにウールだよことことコットン ことことコットン前髪パッツンかわいいな「みんなのうた」採用希望!(放送事故)湖兎子が来た時から、こういった自作の歌を聴かせてはとても嫌がられています。本当に心底あきれた顔をする。でもめげないもん。この歌はこの冬の新作ね!ほかにもいろんなバージョンがあります。痛いでしょ~…ポエムブログに軌道変更...
- 6
- 0
宗旨変え

お尻、はみ出してるんですけど~…ここ1年以上の間、湖兎子がお水を飲むのは洗面所の小さなコップからで、ごはんスペースに置いた水飲みボウルはほぼ無視でした。でもまあ、気が変わることもあるかも…と、ほぼ習慣で毎日水は入れ替えて同じように置いてました。ところが、1週間ほど前でしょうか、入れ替えた水をついキッチンのカウンターの上に置いたまま忘れていたことがあって。ふと見ると、湖兎子がすごい勢いで飲んでるではな...
- 3
- 0
まるまる

仕事場にて。冬になると、だんご虫。こんな姿は赤ちゃんのよう。今朝もきっちり5時半に起きて肉球押し付けモーニングコールのあと、「もうちょっと寝させろ~」とごろごろしてる私に見切りをつけたのか廊下に出てスーパーボールで“自主練”してました。…ゴロゴロ、ゴッチンゴッチンうるさいんだよ…再度起こしにきたのはきっちり30分後。一応ほめておいた。...
- 6
- 0
1歳と4ヵ月

毛がよれよれのところまで、鮮明に写っちゃいますねえ。めでたく月お誕生日。本日の体重は5.2キロ…て、減ってるじゃん!最近やたらとよく食べて、催促もめっちゃ激しいのですがそうか…もうちょっと増やしてあげても大丈夫なのかな。しかしちょうど1年前は2.1キロだった湖兎子。信じらんね~。私のなかでは、そんなに変わった気がしないから不思議です。昔から大人っぽい顔だったし。ほら、美人て年上に見られるでしょ。あの原...
- 3
- 0
昼の顔
- 2
- 0
夜の顔

白熱灯の下。やや萌えブレ。カメラにも動じず、じーっと見つめます。何か要求がある時の顔です。見つめ返すと、口をむにゃむにゃします。たいてい「何か食わせろ」の意思表示。(食べたばかりでも…)こういう時の湖兎子を「にゃむにゃむさん」と呼んでいます。...
- 3
- 0
解決!

おわかりいただけますか~この画像の違い。みなさ~ん、ついにやりましたよ(感涙)。ここ数週間、私をブルーにさせていたデジイチ問題、ついに大団円の日を迎えました。きっかけは昨日、お仕事仲間にして畏友のHさんがお助けに来訪。しかし、彼女の知恵をもってしても状況は改善せず、この問題はついに暗礁に乗り上げたかに見られました…が…ファインダーをのぞいた時にやたら暗かったのがひっかかったという彼女、その足で懇意に...
- 6
- 0
クリスマス気分
- 2
- 0
ただいま、おかえり

玄関に入るのを手間取ってると、ドアまで達していて残念。冬になるとお留守番の間はリビングで寝ているようで、私が帰って来てドアを開けると、一目散に玄関に向かって走ってきます。必死の顔で。ワンちゃんのようでいじらしいので、私はこの姿を見るのが大好き。「ただいま」の頭なでなでに満足すると、リビングまで先導しどてっとお腹を見せて寝転んで本格的なでなでの催促。あんまりお留守番が長かったりすると我慢しきれず誘導...
- 3
- 0
飼い主を操る猫

えいっ!…特に本文とは関係ない画像です。肉球がツボだったので。最近、ようやくスーパーボールには飽きて来たもようで、私が遊んで欲しい時に「ほれっ」と転がしてもつーんと無視するようになりました。ところが、自分が遊んで欲しい時、これさえあれば私がのってくるとふんでいるもよう。仕事中、再三の誘いを断ってると、スーパーボールをくわえてとことこやってきます。最近では、くわえたまま上手に鳴けるようになりました。...
- 4
- 0
うるちゃいにゃん。

またまたピカチュウ耳に。というのも、滅多にないのですが眠ってる隣のパソコンのメディアプレーヤーで講演のテープ起こし。拍手の音でびくっと目をさまし、間近で流れる得体のしれない声に徐々にこーんな顔になってしまいました。ごめんねええ~…ストレスフルな環境だねえ…だからといって自分から場所を移動することもなく。動くのは面倒だけど、ちょっと不快を表現したかったというところでしょうか。...
- 3
- 0