Archive2009年05月 1/2
木枯らし湖兎次郎

「あっしにはかかわりのねえこって」くわえてるのは葉っぱなので(このあとむしゃむしゃ)「やぁまだ~」(cドカベン岩鬼)ネタも考えたがどう見ても紋次郎の風情でした。はい、またまた昭和懐古ネタですよ~!これわかるのってわたし世代がギリかも~…と思っていたら、江口洋介でリメイクするんですってね。へー…(ノーコメント)今日はまえださんご来訪の予定。うれしーな。...
- 6
- 0
VSタコのおばけ

違います、私のお出かけかばんです…ええ、買ったときからヤバいとは思ってましたけど…どうみてもこやつの大好物。案の定、取り出すたびに瞳きらきら、うかつにそのへんに置いておくとあっという間にこの通り!あまりにも嬉しそうに遊んでいたのでしばらく放置して写真を撮ってみたらあなおそろしや、悪魔のような形相が写っておりました。...
- 4
- 0
クール&ホット

氷にエキサイト。何枚もゴースト画像を生み出してしまった。昨日の湖兎子は、驚くほどクール。まったく仕事部屋に入ってこないので気になって見に行くと、なぜか部屋の前の廊下で香箱。「どうした~?」と声をかけてもギロっとにらむだけ。遊びに誘っても乗って来ないし、ごはんもあんまり食べないのでちょっと心配しつつ、いったん私はお出かけして…。帰ってから氷遊びに誘うと、これが大ハマり。たちまち熱くなる猫。(最近は気...
- 3
- 0
新しい?お友達です

またまたゴロン「まだ~?」画像だ!もじもじあんよにご注目。本日、新たにリンク先が増えました。3組目のラグドールお友達にお迎えしたのは、「箏弾き家の桃」の千さん&桃ちゃんです。千さんはうちよりさらに古都である隣県にお住まいの素敵な箏奏者さんであり、よき妻&お母様。なにせご近所?ですから、私もそのうち演奏会にお邪魔したいな~なんて思ってます。でで、その内弟子、桃ちゃんは珍しいクリームポイントのラグドー...
- 6
- 0
メタボチック

足、みじかっ!ゴロン写真率が高まるこのごろ…朝、起きがけのラジオ体操はけっこうハードです。私が必死で身体を動かすその横でこの猫は、いつもこんな感じ。あ、これは昨夜お稽古から帰ってからの画像ですが留守番の後も5分おきくらいにこうしてゴロン。「なでなで待ち」の顔してます。クリックしてアップで見てみてください。目玉?は「まだ~?」としっかり私をにらんでる?のだ!!...
- 3
- 0
にゃあに?

なんでちゅか~そのお手てはあ。動物に赤ちゃん言葉を使うヒトにはなりたくないと思っていました。それが…なんということでしょう!加藤みどりも驚くビフォー&アフター。だってさあ。ことたんが可愛すぎるから悪いんでちゅ。(…)昨日は午前中はとってもクールで、仕事場にもほとんど来ず。午後になったとたん、あらゆるポーズを繰り出して誘惑。毎日パターンを替えてくるんだからたいしたもんだ。関係ないが加藤みどり(サザエさ...
- 5
- 0
べったりの一日

私の手からカニかまを食べる時、どうしていつも耳を倒すんだろう。(湖兎子七不思議のひとつ?)最近、私が仕事をしていてもちょっとぐずるだけであとは自主的に傍らの青イスでおとなしくお昼寝するようになって、聞き分けよくなったな~大人になったよね…と思っていました。ところが昨日は久々にしつこく誘いに来る。「(リビングに)行かないよ」と言い聞かせても「ぎゃわん」と大騒ぎ。仕方なしについていくと、冷蔵庫の前でカ...
- 5
- 0
いくぞ!チュー助!

ねずみさんを子分に従えてる雰囲気。このおもちゃも手荒く扱われてる割に長もちしてるわ~でもこのシーズン、やはりいちばん好きなのは氷遊び。小さく薄くなると、口にくわえてお気に入りの場所に行き、ポリポリ食べてフィニッシュ。冷たくないの?氷を食べる猫は、なかなかいないとおもうぞ~...
- 5
- 0
ぐぅわお~
- 5
- 0
えくぼ?

仕事場の机の上があまりに乱雑なので、足元に来て寝ているとこ。この写真でおわかりになるでしょうか。不機嫌な表情のとき、両マズル(鼻の横)がぽこっとへこむことに最近気がつきました。えくぼみたいで可愛いの♡眉間にシワと同じ感覚で、いたって不穏な顔なんですけどね…(この時は寝起きでカメラを向けられたのでむすっとしてます)...
- 3
- 0
クシャミ耐性

かわいい「クシュッ」くらいなら、これくらいの反応。とうとう京都でも憎いアイツが発見されましたね。あ~マスク足りねえ。そんな中、昨日の私はなぜか急に花粉アレルギーぽい鼻炎症状が出て朝から鼻水、鼻づまり、そしてでっかいクシャミがとまりませんでした。(顔もかゆかったのでアレルギーです。発熱はしてませんよ!)実はクシャミ大きらいなこの猫、たとえかにかまを食べていても私がくしゅんとするだけで走り去るくらいで...
- 2
- 0
あそびのじかん

無心に遊ぶ姿はたいてい愛らしい。(時々怖い)日によって、興味を示すおもちゃが違います。ストーカーばりにつきまとい、かまってかまってと頭突きをかましてくるくせに、じゃあ遊ぼうかとおもちゃのセレクトを間違うと、とたんに無視されることに。だいたい湖兎子の遊び方はずぼらなことが多くすぐにごろ~んと寝て「さあ、ここにそれをちょうだい」と手を広げて待つパターン。で、転がってるうちに「なでなでして~」になる。甘...
- 2
- 0
やっぱり小悪魔①
- 0
- 0
やっぱり小悪魔②
- 0
- 0
猫ナース?

白い天使か、それともアクマか。最近は、ほとんど別々に眠っていた私たちですが。昨夜はワタシ、久々の胃痛。夜中に起きてキッチンに水を飲みに行くと、リビングのどまん中で寝ていた湖兎子と目が合いました。おもわず「胃、痛いねん」などと語りかける(違う意味で)痛い人間。しかしおやすみを言ってベッドに戻ると…しばらくして、そーっとベッドにのぼって来る気配。あら~珍しい、などと思ってるとそのままお腹の上にのぼって...
- 5
- 0
切りたい

悩める顔?ちょっといろいろ汚いですよ。湖兎子が毛玉子ちゃんであることは以前お話しましたが目下気になってるのは耳のうしろの毛玉!わりに大きく、もう切りたくて仕方ない。なのに撫でられてゴロゴロ言ってても、ハサミを取り出すと「!何すんねん!」って顔で怒り出しさわらせてくれなくなるのです。…どうしたもんかのう。追記/切りました!これまで寝起きのぼーっとしてるところを狙っていたのですが今日はひと暴れして眠く...
- 3
- 0
ウイルスこわい

「新型インフルエンザ?それおいしいの?」いよいよパンデミックか?という事態になってきましたな。症状が軽い今のうちに罹っておいて免疫つけとくほうがお得じゃない~?なんて素人考えで思ったりするんですが何よりこわいのは「隔離」の2文字ですよ!その間、ペットちゃんはどうなるの~!?だって、一人暮らしの私なんかの心配ははもちろん、現状では家族だって濃厚接触者として隔離されるわけでしょ。誰かに世話を頼もうにも...
- 4
- 0
グラビアごっこ
- 5
- 0
心境の変化?

なでなでゴロゴロが、戦闘態勢に切り替わった瞬間。なんで~?眠いのであまり覚えてないけど、やっぱり今日も 明け方の枕元ゴロゴロでした。人恋しくなるのかな?ところで、この春くらいから以前ほど食べ物に執着しなくなったのですが(あくまで当社比)ここへ来て、あんなに大好きだったカンヅメもさほど喜ばなくなってきました。気に入らない味も多くなり在庫が増える一方。よく猫は嗜好性が強いと聞きますがこんなに好みが変わ...
- 4
- 0
朝のヨガ猫

まあ、猫ちゃんにありがちのポーズですが…毛皮のせいか、体型のせいかダルマさんのよう。ここ2、3日は午前4時台に無言で私の顔の横に座るのがブーム。気配に気づいて、寝ぼけ眼でなでてやるとゴロゴロ。というか、枕元に来た時点で低くゴロゴロいうてるような。そのまま私が眠りに落ちると、また無言で去っていきます。で、6時頃になるとベッドルームに来てスタンバイ、目覚ましが鳴るとリビングに先導!…模範的じゃないの。な...
- 3
- 0
好奇心

おや、何の音?(この時は私が手で音をたててるだけ)昨日はマンションのおむかいで大工工事が始まりまして聞き慣れない音がするたび、そーっとへっぴり腰で窓際に行ってお耳をぴくぴくしながら外を眺めていた湖兎子です。好奇心は満々な反面、ちょっと臆病。夢中で外を見てる横からわっとちょっかいを出すと四本足をつっぱったまま跳び上がったりして。そんなに驚かなくても。きっとずっとドキドキしてたんだね。すっかり気づかれ...
- 4
- 0
わー!ぎゃー!

ピンチだよ、るーちゃん!(←やや私信)1月、お友達の個展をお手伝いした折、お礼にもらった作品を「ここなら大丈夫!」というところ(コピー機の上部)に飾っていたのですが…昨日、ついに気づかれてしまいました。しかも余裕で届くじゃん!この猫、額と見ると1日1回は裏側を確かめたくなるみたいなんです。お札が貼ってあるか確認か?(怖がりのホテル宿泊客ね)それにしても…やっぱ、背も伸びてるんだね。長いよ。...
- 6
- 0
大好き後ろ頭
- 3
- 0
後ろ頭アップ
- 2
- 0
1歳と9ヵ月だにゃ~

人間でいえば21、2歳ってとこ?いいねえ。私にとってはいつまでも5歳くらいの女の子のイメージなのですが。わりとそんな感覚で捉えてる友人は多く、ある人は可愛いシールを湖兎子へのお土産に買おうとして「はっ!あいつ猫やん」と思いとどまったそうです。さて、恒例体重測定なのですが…また100グラム増加です。5.7キロ。ずっしり重い。もう6キロまでいっちゃいなよ、という気分です。たぶん1歳を過ぎたあたりで達成す...
- 6
- 0
猫のキモチ

この時は甘えモードで、ごろんごろん。子猫ちゃんみた~い♡(思うツボ?)遊びモードの時は、私が読んでる本のしおりにまでじゃれつきうっとおしいほどからんでくるのに、嫌になったらさっと冷めます。あのキャットダンサーも、ノリノリで遊んでいたかと思えば冷たい一瞥だけ与えて目をそらすことも!こっちは「ええ~!?」ですよ。それでもしつこく振っていたらしゃあないなあ、とおつきあい程度に一発猫パンチして「はい...
- 0
- 0
フリルのもんだい①

水にどっぷりつかってるの、わかりますか?最近は洗面台のコップではまったく飲まなくなり、キッチンカウンター上のこのボウルがお気に入り。たっぷり飲んでくれるのでいいのだけど…いつもこの通り。飲み終わったらすぐ拭いて櫛をあてないと、首のフリル部分がえらいことになるのです。もうすでに何度かフェルト状になってるのを発見。手でほぐそうとするとそのままズボッと抜けて…はげたらどうしよう。よだれかけをずっとするわけ...
- 4
- 0
フリルのもんだい②
- 0
- 0
白いアクマ

転がってダンシング!今朝は4時半に起こしに来たぜ。本領発揮か?昨日友人が帰ったあとも、私が本を読んだりしてるとたんすやサイドボードの上から甘え声で呼びつける。「どうしたんよ」とそばに行き、やさしく撫でながら問いかけるといきなり顔にパンチ!…ということを2、3回やられましたよ。なんなんだこいつは。本日は激しい雨で肌寒い一日になりそう。少しはおとなしくしてくれるかしら。...
- 2
- 0
かくれんぼ
- 2
- 0