Archive2009年06月 1/2
上半期NG大賞

カメラは見た!決定的瞬間!ついつい過去写真を見てしまい、湖兎子の名誉のために没にしたのをえへへと復活。そう、6月9日の写真にはこういう続きがあったのです。バケツの底ほりほりに夢中になって椅子から落ちるどんくさ猫…ぷっ。笑い者にしたらまた怒られそうだ~6月30日だし、夏越の祓、厄落としだよ~。さてと水無月でも食べてから、大阪にお仕事行ってきま~す。つかの間の現実逃避でした。...
- 5
- 0
見つめる

何考えてるんだか。夜はけっこう長い時間ベッドの上で過ごします。とっても狭い部屋なのですが、それがかえってくつろぐというか、エアコン効率がよいというか…(苦笑)湖兎子が来てからはそれでもできるだけリビングで遊ぶようにしているんですが。ベッドルームについてきた湖兎子の定位置のひとつはここ、サイドの丸椅子の上。(電気スタンド置きだったのに今では湖兎子椅子になっちゃったよ)そこからじーっと、本を読んだりテ...
- 3
- 0
ベランダ前の攻防

おもわず舌なめずり。その視線の先にあるのは…昨日あんなことを書いたのに、結局一日梅雨の気配もないピーカン。これはお布団を干さねば!と抱えてベランダに運ぶはいいのですが…ベランダのサッシを開けるのを察して(韻踏んでるつもりか)飛んで来るのは、猫草狙いの湖兎子選手。私も布団で両手がふさがってるものだからすばやく締められず、その隙をついてベランダに半身を出して思う存分猫草にかぶりつく、ほうばる。憧れの食べ...
- 2
- 0
梅雨、再開?

写真を撮ってたら、また「そんなことより撫でろ」モードに。結局先週は、梅雨とは名ばかりの真夏日続き。室内物干も窓際に移動です。なぜか洗濯物の下が好きなこのヒトもバーの下でくつろいでいました。やっぱり暑くても多少は太陽浴びないとね。動物は。でも今日からまたお天気が崩れるようですね。しまった、先週のうちにお布団干しておけばよかった…...
- 5
- 0
招き猫

気がつくと、私のすぐ隣に来てこんな視線を送ってくることも…(何に乗ってるかは内緒)昨夜は高校時代の友人と久しぶりの飲み会。お店がうちの近所だったので、「ことこに会う~?」と帰りにスイーツを買ってみんなで気分よくわが家へ。湖兎子は相変わらず、最初は可愛くすりすりで友人たちを迎えるくせにさわられそうになると恫喝しておりました。もう…私はというとファックスや留守電に仕事の指示や直しが数件入っていたのにすっ...
- 5
- 0
猫毛美容

「また珍妙なことを…」化粧水適量を手にとり、くるくるとお顔をマッサージするとほらこの通り。細くやわらかな猫毛の繊維が毛穴の奥にまで入り込み、皮脂や汚れをかき出します。名づけて猫毛スクラブ。…ンなワケないだろ!いや実際、浮遊する白いフワ毛が(しかもブラッシング途中で逃げたリするから余計)湿気をもった身体のあちこちに貼り付き、顔を撫でると毛!目の中にも毛!だったらなんか素晴らしい美容効果でもあればいいの...
- 5
- 0
猫かわいがり

ちょっと離れたところからにらむ猫。室内物干の脚に隠れてるつもり?室内物干を窓際から冷房の風の当たる部屋の中央に移動させて、たいへんな見映えになってるわが家。それでなくても散らかり放題、お客さまの突然訪問は全力で阻止!(片付けろよ)昨日も終日外出で、その前にできることをやっておかねば!と「ことちゃんお水飲んどき」と朝から飲んでないお嬢のもとにコップをもっていって飲ませたり、「おトイレしとこな~」と抱...
- 4
- 0
何か?

どんな状態で置いてあっても、箱があれば当然のように入る猫。今朝は珍しく5時前に起こしに来たので、何事?と思ったのですが無視して寝てたらほんのりとう○ちのかほり…すぐに片付けてもらわないと、本猫も気持ち悪いようです。たいてい、排出のあとはいちいち報告に来るのよね。そのあと元気いっぱい、カリカリをたいらげてまた寝てました。はいはい、もう何時でもええわ、ちゃんと食べてちゃんと出してくれたら…本日はcrystalさ...
- 6
- 0
誘う猫
- 6
- 0
ヘアー問題

暑いよね。陽の入るリビングは避けるように…毎日、ブラッシングのたびに子猫1匹ぶんくらい抜け毛が取れるのに相変わらず暑そう~もふもふのボサボサです。しかも、ちょっと油断すると、また毛玉!切るのにもひと苦労で、私がハサミを持ち出すだけで「何すんの!」と牙をむいて怒ります。仕方ないので寝てる時に何気な~く…それでも気づかれたら怒られる。猫の中には毛を切られるととてもショックを受ける子がいるらしいのですがシ...
- 9
- 0
器用な遊び方
- 4
- 0
ごはん作戦

しかし新聞紙の上て…野良ちゃん気分か?さすがの湖兎子もここ数日の暑さがこたえているようで食欲が落ちているのがちょっと心配。あまり遊ばないしなあ…一応、私が食卓につくと自分もごはん場に行くのですがちょっと口をつけるだけだったり、「シーバを入れなきゃ食べない」とわがままを言ったり。シーバをトッピングで、やっと食べ始める状態。それでもなかなか一日のノルマに届きません。ところがこの子、お皿の場所を変えると完...
- 4
- 0
ゲリラ豪雨

まさにお目めまんまる、お口ぽかん。もう日本の気候じゃないですよね。空梅雨が続いてると思ったら、昨日は夕方になって突然かき曇り激しい風雨と雷。ベランダにまで細かな雨粒が降り込むほど。しかしとどろく雷鳴をものともせず、興味津々で眺める猫一匹。窓を開けてやると、キャットタワーの上からへばりつくように大荒れの外界を見ていました。ワクワクするんだね~。さすが野次猫だ。...
- 6
- 0
出窓

呼んだら振り向くのがいいね。面倒そうだけど。昨年の猫ちゃんコール事件以来、マンションの内廊下に面する出窓には窓を開けるとあまり寄り付こうとしなかった湖兎子。でも昨日の午前中は涼を求めてか、久しぶりにこの場所へ。新鮮だったのか、顔を網戸にくっつける勢いで、外をガン見しておりました。あんまり掃除してないから~猫雑巾になっちゃう~とちょっとあせったずぼら飼い主なのでした。昨夜夜更かししたらきっかり1時間...
- 7
- 0
早くも夏バテ?

ことちゃん、舌、舌~!!ふと見ると、湖兎子が舌を出しっ放しで眠っていました。一見上唇のようですが、べろんちょです。くすくす笑いながら写真を撮ってると、目を開けたのですがなかなか焦点合わず。起き上がってもずーっと出しっ放しなのでさすがに可哀想になり…お口が乾いたから?と思ってコップの水をもってくると素直に飲んで、やっと目が覚めたみたい。昨日は暑かったのか、あまり遊ばず玄関の大理石の上で寝そべる率も増...
- 7
- 0
痩せた?

写真を撮る角度にもよるのですがちょっとほっそり見える?「この引き戸を開けろ」と訴えているところです。最近、大人になったのか以前のようにご飯の催促をしなくなりました。たいてい、私がテーブルにつくと「じゃ、ワタシも」って感じで頭ごっつんを要求してから食べ始めます。おかわりの催促もほとんどなし。ダイエット中か?ただし、友人が来るなどして人間がだらだらと食べているとうらやましくなるのか?一度食後の毛繕いを...
- 3
- 0
偶然の出逢い

この中のどのコよりワタシのほうが可愛いもんっ!もうおとといの話になってしまうのですが作品展の帰り、友人が気になっているという裏通りのカフェへ。村上春樹の小説を名に冠したそのお店は、入るなり「ここいい!」とわかる居心地のよさ。ほどよいせまさに、珈琲主役のシンプルなメニュー。そこで、たまたま私の目の前にあって手に取ったのがこの本、「CATS IN WADALAND」だったのです。WADALANDですよ、WONDERLANDでなく。そ...
- 6
- 0
1年半越し

本日、湖兎子は脇役なり~!あれは忘れもしない2007年の暮れから新年にかけて。生後4ヵ月半を過ぎた湖兎子の身に異変が。ぽろりんぽろりんと乳歯が抜け始めたのです。猫飼い初心者の私は、ちょっぴりお恥ずかしいまでのうろたえぶりそれでも、なんとか4本ほど抜けた歯のゲットに成功、ひとまずピアスの空き箱にいれつつ、何か可愛い乳歯入れがほしいな~と時折思い出したように探していたのでした。で、昨日。何度かご登場の...
- 6
- 0
かにかまの問題①
- 6
- 0
かにかまの問題②

つま先立ちでかぶりつく。もはや猫ではない何者かに変身。ごらんのとおり、かにかまが好きで好きでたまらないうちのお嬢。でも、毎日あげているとやっぱり添加物が気になってきて…(気づくのが遅いんじゃ!)たま~にならいいんだろうけどねえ。しかし冷蔵庫に向かうたび、あんな顔で見上げられたらついつい、1日1回はあげてしまうんですよね。う~ん、添加物ゼロのかにかま、ないかなあ。もしくは、かにかまとか猫草とかセロテ...
- 2
- 0
おかっぱ?

これは…前下がりのボブ?決してハサミを入れたわけではないのに、まるで丁寧に切りそろえたかのようなお首まわりの後ろ姿です。湖兎小七不思議に入るな~。あ、あと昨日書き忘れたのですが、また友人に向かって「わん」と吠えたらしいです。「まるで柴犬のようだった」(友人談)変な奴。これも七不思議だね!この調子で増やしていくと、最終的に150くらいになりそうです。七不思議ちゃうやん!...
- 4
- 0
あっ、ナキウサギさん
- 6
- 0
本当は怖がり?

梅雨のお約束は、傘との2ショット。(わかりにくい…)今日はようやく家にいられる…が、仕事はこれからが本番だ~。昨日の湖兎子は、友人が鍵を開けて入ると玄関で「にゃー」と鳴いてお出迎えしたそうですが、即「え?違う人!」とびびったそうです。その後も遠くから監視状態で、相変わらず心を許さず。それでもカンヅメを開けてもらうとしっかり食べ、カリカリも彼女の手から食べたそうな。さわろうとすると威嚇するんだけどね。...
- 4
- 0
お決まり

相変わらず、風になびくえりまきスタイル。忘れてたわけではなく、本日で1年と10ヵ月です。ぱちぱち。しっかり朝にはお約束の体重測定をしました。なななんと…また100グラム増の5.8キロ…ででででもね、朝ご飯後のおトイレ前だったので、そのへんちょっと割り引いていいかな~って…(戻ってからもう一度と思ったのですが、結局う○ちがまだなのでパス)お留守番時の顛末は、また明日のお楽しみということでとり急ぎのアップでした。...
- 4
- 0
スキンシップ不足?

隣の納戸から撮った仕事場で寝る湖兎子。私が仕事している時や夜寝る時など、この椅子の上がほぼ定位置。納戸からがさごそシャッターチャンスを狙っていたらしっかりにらまれた一枚。汚い部屋なので没にしようと思ってた画像ですが…ま、たまにはこんなんもありかな、と。じつはここ数日、忙しさに加えて体調も最悪で外出していると、必ず持病の頭痛。戻ったら湖兎子とのコミュニケーションもそこそこにロキソニンを飲んで数時間倒...
- 0
- 0
湖兎子七不思議その3

バケツを夢中でほりほり、このあと、どんどん後ろに下がって椅子から落っこちる。どーでもいいよな湖兎子七不思議シリーズ、たしかみっつめは何度か紹介している「半透明好き」。半透明のオレンジ和紙、そしてこのバケツ。見ると必ずこうして前足をつっこみ、底を掘るのです。昔は身体ごと入っていたけど今はさすがに無理。う~ん、何にそそられるのだろう。...
- 10
- 0
ハードな週間

よくこんな場所で熟睡できますな…例年は比較的のんびりな6月なんですが今年はイレギュラーな仕事が重なってバタバタ。特に今週は…ふうっ(考えただけで気が遠くなる)…湖兎子にとっても試練の1週間になりそうです。コミュニケーション重視のため、写真はお蔵出し中心になるかもです。とにかくがんばって乗り切るのだ!「ふーん、静かでよく寝られてええわい」と思う?湖兎子さん。...
- 3
- 0
私たちの妄想

身なりに構わないぼさぼさ美少女風。友人「湖兎子はやっぱり芸術系の学校に入れたほうがええよ」私「そう思うんやけど、この子デッサンとか嫌いやろ。 美術の先生にもウケ悪いし」友人「そやなあ。写生大会でも何も描かんと遊んでるもんな」私「型にはまるの嫌がるし、人の言うこと聞かへんし」友人「才能はあるのにな~」…えんえんと続く。赤毛のアンもびっくりの空想癖を超えた妄想癖。類は友を呼ぶで友人とこんな話をしたら...
- 4
- 0
日々是気まぐれ

洗面所での水飲みを再開。微妙にカメラ目線なのがおかしい。湖兎子の気まぐれによる生活パターンの変化については何度か書いていますが、本当に不思議です。お水もここ数日、また洗面所のコトタンコップで飲むようになりました。朝も最近はずっと私が起きるまで寝ていたのですが今朝は久々に何度も鳴きながら肉球タッチ攻撃が復活。「ごはん?」と聞くと「そうにゃああ~」と大肯定。どうも、今日はアクティブな気分のようだ。ごめ...
- 4
- 0
うらめしや~

それにつけても、この足はなあに。最近、涼しい玄関周辺にいることが多くなり夜、私がリビングでくつろいでいても玄関入ってすぐの仕事場前でうずくまっていたりします。そして…はっと気がつくとこのポーズ。アゴで「早く撫でに来んかい」とご命令。(本当にアゴを振る)たいてい、気づいたら「はいはい」と馳せ参じてしまう甘やかしバカ親です。ずっと放置してたら、最後は自分からスリスリしてくるので本当はそうしたほうがいい...
- 3
- 0