fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2009年11月 1/1

撮影嫌い

もう、てこでも動かないという顔。11月も本日で終わり。ということは…今年こそ早めに!と毎年思う年賀状制作のシーズンです。私にとっては唯一の?営業ツールでもあるので力を入れなければならないはずですが、結局いつもやっつけぽい。一昨年からはわが家のクールビューティにモデルをお願いして二人三脚でがんばっています。で、昨日は例年より早めの撮影大会。どうしてもとってほしいポーズがあって、かにかまでご機嫌を伺い...

  •  5
  •  0

かわうそまつり

ベッドサイドのこのひとは、かわうそならぬ狸?(ベッドの上は汚くてとても公開できませぬ)いよいよ今日から!NHKドラマ「坂の上の雲」が始まります。この日を何年待ちわびたことか。そない大げさでもないけど。でも実は司馬遼太郎さんのこの作品、私にはとても思い入れ深いものなのです。父に勧められて読んだのが今から20ン年前の学生時代。マイ・ファースト・シバリョーでした。歴史にも俳句にも全く興味がなかったのですが...

  •  9
  •  0

魔法の言葉?

ほっぺのお肉が盛り上がってるよ~昨日は珍しく、キャットハウスにおこもりしていた湖兎子。カメラを向けるといつもそっぽを向いてしまい名前を呼んでもつーんと無視なのですがそんな彼女の目線をいただく言葉があります。「ごはん」…ほんとにもう…ま、彼女にとっては「はい、チーズ」みたいなもんか?それとも、しまいに「嘘つき!」と無視されるようになるのでしょうか。まさかあんた、自分の名前がごはんだとは思ってないよねえ...

  •  5
  •  0

遊ぶぞおおお

歯!キバ!頭でかっ!なにやら必死の湖兎子さん。頭のよい猫ちゃんで、よくお気に入りの猫じゃらしをくわえて人のところに行き「これで遊んで」という子がいます。湖兎子にはとてもできそうにない芸当なのでうらやましく思ってました。でも先日、隠していたキャットダンサー(針金に紙筒がついてるおもちゃ)をみつけたようで、「おっ」という仕草をしてなんとか取ろうと必死に。私がひょいと取り上げ、「これで遊びたいの?」とび...

  •  6
  •  0

一緒においでよ

なぜか夜はここで寝ようとする。寒いと思うよ?ベッドルームでこちらが寝る体勢になって、「あれ、湖兎子は?」と思うと、たいていこんなふうに一人寝の体勢。火の気のないリビングは、しんと冷たくて、どう考えても寝場所には適さないと思うのだけど…ということで、寒い夜は抱っこで拉致ってベッドに。それでも半分くらいは、どうも寝心地が悪いのか、またリビングに戻っていってしまいます。一緒に寝ても、最初は寒そうな足元を...

  •  6
  •  0

おちゃめさん

雨、やむかな?もうやんだかな?傘を干すと必ずその下に入りたがります。コロボックルみたいな姿。このところ、明け方以降は私の小脇に抱えられるような体勢でふわふわすやすやと眠ってくれる湖兎子。ちょいと腕が痛いけれど、耐えますとも!でもやっぱり、5時前後になるといろんな方法で私を起こそうとするのは相変わらず。辛いけど…これもまた、起こし方のバリエーションを楽しみにしてるフシが。(やっぱり猫M確定)今朝など、...

  •  5
  •  0

ねこデーアゲイン

「ちょっと、私のことないがしろにしすぎ!」…いやいや、そんなわけでは…今度は落語班で再び「猫の宴」に。張り切ってきものを着たのですが、どうにもうまく決まらず。なんとか着ていったものの、あとで写真を見たらひどかった…招き猫の帯をしていったので、おまけアップを目論んでいたけど名誉のためにまた次回、ということで。落語のあと、ねこグッズがもらえる落語家さんとのジャンケン大会があるのですが前回は5人のメンバー...

  •  8
  •  0

ねずみデー

指人形の次は、びっくり箱!?昨日も湖兎子はお留守番で、usainuは大阪にお芝居を観に行っておりました。古田新太×生瀬勝久×池田成志さんの演劇ユニットその名も“ねずみの三銃士”による「印獣」。そう、ねこの次はねずみを楽しんだ?一日です。客演の三田佳子さんの若さにびっくりでしたわ。湖兎子のほうは、おととい由さんにいただいたペネロペ(コアラのできそこない)箱と和紙に首ったけ。由さん、ありがと~遊んでるよ~でも、...

  •  5
  •  0

ねこ×ねこデー

恒例、かにかま餌付けタイム。指人形みたいな湖兎子。昨日はくろうめこうめのみきたろうさんご夫妻、美形兄弟風太&雷太を授乳から育て上げたゆきちゃりんさん、ことこサポーターの(?)由さんと一緒に町家のねこイベントに参加したあと、わが家に。大人4人は、湖兎子にとって一度に会う最高記録。どうなることかとドキドキでしたが…あら意外と平気。というか、いつもより愛想いいじゃないか~!なぜだ、メンバーに男性がいるか...

  •  5
  •  0

楽しい3連休

「楽しいのはおかーちゃんだけやん」お得意、ふてくされモードの湖兎子です。今日から3日間はお出かけイベント満載(もちプライベート)!たくさんのお客さまの予定も…さあて、どうする、どうなる湖兎子さんっ!その様子はまたレポさせていただきますね。湖兎子、辛抱だよ~きっといいこともあるよ~...

  •  3
  •  0

私のななみちゃん

この顔では、まだまだ甘い。一人で居酒屋でビールを飲んだらめちゃくちゃぼったくられ傷心の帰り道、紳助とハイヒールモモコに客引きされるというめちゃくちゃ濃い夢を見て朝から疲れている私です。(実際は一人で飲みになど行かないし紳助モモコの店も実在しません。このふたり、夢の中では夫婦だった…おそろしい)そんなことはいいのだ。でも今日はもっとどうでもいい話題。昨日、あんなとんがり目の怖いお顔を公開したのでまっ...

  •  5
  •  0

かんしゃく猫

前足に注目。…そんなににらまないでよお。甘え度の増したこのごろは、午前といわず午後といわず、私がパソコンに向かっていると「だめ~。リビングに行くの」といわんばかりに、にゃあにゃあ鳴き続けます。最初ははそれにいちいち返事をしたり説得したり少しだけつきあったりするのですが仕事に集中してくると、どうしても無視するかたちに。それでもあきらめないこの猫、鳴き声は「にゃあ~」から「んぎゃっ!」という破裂音に。...

  •  8
  •  0

よい子で留守番

「お手」に見える?昨日は帰りの新幹線の時間を1時間早めることに成功。母ちゃん、がんばっただよ。追いかけまわして頭突きで甘えるくせに、カメラを構えるととたんにこの不機嫌顔。撫でる私の手を押し返す湖兎子です。ごめんごめん、撮らないよ~私が帰ってから安心しておトイレタイムをとったお嬢さん、ちょっぴりお腹がゆるめだったのはやっぱりストレスかなあ…ごめんね。↓ドキドキ東京出張こぼれ話...

  •  6
  •  0

試練の時

こんな顔で見送られたら、後ろ髪抜けるわ。(実際は玄関まで送ってくれません…が、もっと切ない顔をするかも)今朝は何を思ったか、身体にもたれて眠っていたのに突然「にゃ」と呟いて私の顔の横に。枕にアゴをのせ、お手てをのばして私の肩に置き、そのままの体勢でずーっとゴロゴロいってるではないですか。うぎゃー早朝から可愛すぎてもう…涙が出そうに。だってだって~今日は日帰り東京出張。ロングお留守番の試練の日なんです...

  •  7
  •  0

芸術鑑賞?

くんくん…このあとガブッ!あか~ん!昨日は、友人と尊敬する銅版画家さんの個展へ。とっても好きなギャラリーに、素敵な作品の数々、愉快なご本人…と、充実したひとときでした。おそれ多くも、今度アトリエにお邪魔して以前大失敗した銅版画のリベンジをさせていただく約束までとりつけて…楽しみだ~。お土産の作品ピンバッチ、この猫さんもたいそう気に入ったようです。転がして遊ぼうとしたので慌てて取り上げました。...

  •  8
  •  0

なんでも枕

なでなでしたら、ちょっと嫌だったみたい。この顔だもん。床に置きっぱなしにしているもの、何でもめざとく見つけてその上に寝ようとします。昨日はかばん。ああ、ずぼらな私が悪かったよ!ちゃんと片付けるよ!なんだか嫌みな小姑ぽいわ~今日から寒くなるみたい。明け方に枕元で思いきりクシャミをされ、飛沫が顔にかかって起こされました。みなさまも、猫ちゃんも、風邪にはご用心。...

  •  9
  •  0

好奇心?

この表情、おそれ多くもflanmamaさんちのフランちゃんぽい。午前中限定で、私が相手をしないとよくこうして玄関の扉前に座り、にゃーにゃーというよりぎゃーぎゃー鳴きわめきます。挙げ句、扉をカリカリ。かといって、駆けつけて扉を開けてやってもおそるおそる外をのぞくだけで、すぐに廊下に向かってダッシュ。「ネグレクトだ!家出してやる!」というポーズ?...

  •  9
  •  0

お土産

お留守番の日は、かにかまで懐柔。(この顔も定期的に出てくるなあ)昨日もお昼前から終日の外出となってしまい思いのほか帰宅が遅れて大慌て。玄関の扉を開けると、いつもの寝ぼけ眼ではなくしゃきしゃき元気にお出迎え。へー寝てなかったの?と意外に思いつつシッポを立てて先導する後ろ姿を見ると…ん?何かついてるような…リビングにはいると、わかりました。立ちこめるかぐわしさで。お尻についていたのは、ぺったんこになった...

  •  5
  •  0

ねむねむ

行ってくるよ、と声をかけてもこの顔。目が開かない…雨の日の猫は、よく眠ります。昨日も夕方から私がお出かけしちゃうというのに朝の「遊んで」催促以降は、ほとんど寝っぱなし。そのぶん、夜にはとっても元気になっていましたが…夜といえば、1週間ほど前から寝床をリビングのおざぶとんの上に変えたようで私の目の届く仕事場でなくなったのが寂しい。あ~私もまたリビングに布団しいて寝ようかな。ま、どちらにせよ明け方には隣...

  •  7
  •  0

シーバさんとか

ま、ある意味「ごちそうさま」だよね。いつもお世話になっているcrystalさん(「瑠璃色の瞳」)のドリーちゃん・アビーちゃん義姉妹がファッション情報紙グラビアデビュー。宝石のPRなのですが、とっても美しいのです。いいなあ。ということで、おもわず記念写真です。…あまりうまく撮れなかった。で、まったく別次元のお話ですが「シーバ切れ」3日めを迎えた昨日、友人から「こんなのあるよ!」とメール。スタートしたばかりのシ...

  •  7
  •  0

けっきょく

「何か文句でも?」この間登場させた資料入れ、こういうことになってます。だってもう、最近「相手しろ」攻撃がいつもにも増してひどくて。鳴き方のレパートリーもまた増えたようだ。ああ~もうっ!これで一人であそんでなさい!どんっ!「…え~」といいつつ、まんざらでもない顔。追記/月お誕生日恒例・体重測定は6㎏ジャスト。よく食べる割にもちこたえています!?↓こちらは調子に乗ってフタをしてみた。...

  •  5
  •  0

禁断症状?

「ちょうだいよお」ストックがいっぱいと思って安心していた大好きフード、シーバがついに底をついてしまいました。やはり不満たらたらのこの猫さん。これまでトッピングとして2回に1度は登場していたのにどういうこと?という態度でお皿をのぞいて切なそうに目で訴えたり、にゃあにゃあとシーバコール(?)を続けたり。「だ~め。な・い・の!」何度も拒むと、仕方なさそ~うに別のカリカリを口にします。うん、いい傾向だ。や...

  •  7
  •  0

変顔猫

毛がぼさぼさなのは食後だから…猫って左右対称の美しい顔が特徴だと思うのですがはっと気がつくとこいつったらよくこのように(時にはもっとひどく)顔をゆがめています。美人が台無し?何なんざんしょ。...

  •  3
  •  0

ブルーライトことたん

深海にいるような…昨日は一日外仕事でへとへとのくったくた。早々とベッドルームにこもってしまったのですがずっとお留守番で寝たきりだったこのひとが許すわけがありません。ベッドサイドにやってきて無言の抗議。「なに?」と話しかけると、お口をぱくぱく。暗闇で見るこの顔が可愛くて、撮影にチャレンジしました。これはちょうどテレビの光の加減がよくてちょっと幻想的に撮れた一枚。でも本当はもっと大きな目をするの…毎日惚...

  •  5
  •  0

いい場所みっけ!

「落ち着くにゃあ~」放ったらかしになっていた資料箱を整理しようと中のものを出したとたん、寝ていたはずのこやつがのしのしやってきて当然のように中へ。…ずいぶんとお気に召したようで、フタをしめても微動だにせず。挙げ句、おとなしいな~と思ったら眠ってたりして。あげないからね!↓はあ~よく眠れるわあ...

  •  8
  •  0

マイコーに捧ぐ

10年以上前のロス土産。爆笑ものですが今ではお宝。ぎょぎょ!寝坊した上に、長々と書いた文章を消してしまった~気をとり直して、行くぜ!昨日、見て来ました『This is it』!!特にマイケルの熱烈なファンでもなかったのですが、公開初日にご覧になったシュウママさんのレポにも背中をおされこれは見とかないと、と。結果、無理しても大画面で見てよかったです。何度も拍手や手拍子、踊り出したく(!?)なりました。マイケルの...

  •  10
  •  0

戦闘モード

本邦初公開?のやる気満々おもしろ顔。がぶっと来るよ来るよ~マジで噛み付く5秒前、MK5です。(こんな言葉あったな~。なつかしい)最近、やたらと昼間はテンションが高く、鳴くわ走るわ攻撃するわよく食べるわ…で、疲れきって熟睡。ま、いいことですよね。今朝方は脇で寝ていた湖兎子に寝ぼけて動かした手がヒットしてしまい「ふぎゃ!」と噛み付かれました。お互いにびっくりしたよ。↓もいっちょ。...

  •  5
  •  0

かまって&いじいじ

「ここが落ち着くにゃ」昨夜はちくちくお針仕事、またまたかまってちゃん発動で、糸にじゃれるかごはんをねだるか交互の攻撃。ごはん、さっき食べたばかりだっつーのに!サイドボードの扉カリカリを覚えてからは、私があわてるのに味をしめて扉を開けたりするから大変です。(食べ物は入っていません。単なる嫌がらせです)なんだか昨日も落ち着きがない湖兎子なのでした。で、先日お茶の先生に練習用にといただいた古いきものを吊...

  •  5
  •  0

遊びたいのに

涼しくなってくると座布団もぐり遊びも本格的?に。最近、夜私が寝る体勢になっても自分はまだ寝たくないようで、しばらく廊下で鳴いてぐずります。何度たしなめても「ああ~、ああ~」、そしてじれたように「にゃわんっ!」…近所に響いてないだろうなと気にしつつ私は「もうねんね!」と呼びかけ、背中を向けて寝たフリ。だって、「どうしたの?」とベッドを降りて近寄ろうものなら「やった!」とばかりリビングに向けてダッシュ...

  •  7
  •  0

銅版画コトタン

不本意ながら?ポーズ。湖兎子を表現しようシリーズ、今回は某印刷会社の周年事業のワークショップで銅版画(ドライポイント)に挑戦してきました。つくりたかったのは、湖兎子のクリスマスカード。しかしなあ…最初こそ順調だったのですが手を加えれば加えるほど残念なことになっていくのは私の作品(と呼べるのか?)の常で刷り上がりに着色したら、子どもの落書きになってしまった。ああ~いろいろ不満です。私の試行錯誤は続く...

  •  4
  •  0