fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2009年12月 1/2

大人への階段

換気扇掃除のため持って来た椅子の上にちゃっかり。昨日はちょこちょこっと水回りの大掃除。午前中で精根尽きはて、午後は映画を見に走ってしまった。見そびれていた「スラムドッグミリオネア」アンコール上映の最後の回にすべりこみ~。見られてよかったです。お嬢は私が出かけている間ずっと、ベッドルームで寝ていました。一昨年の大掃除の時は、乳歯が生え変わる時期のほんの子猫。私のあとをついてまわり、隙あらばじゃれてき...

  •  10
  •  0

すやすや

この手…痛くないのか?乱雑な机もおかまいなし。しかし、しばらく眠ったあと急にむっくりと起きて去って行ったなあ…と思ったらまたもベッドで寝ていました。…学習したね。ところで湖兎子が寝ているのは私の下書きの上。お恥ずかしくも落書き(湖兎子の顔)が…なにせ、仕事を始めた当初はまだ原稿用紙に手書きしていたアナログ世代、今でもまずアイデアをなぐり書きしないと頭が回りません。しかし、集中力がないとこーんな落書きが...

  •  3
  •  0

ああ、眠い

ふえ~汚いベッド上です。失礼。昨日は忘年会。あんまり飲まなかったのに二日酔いぽいぞ。はー眠い。それはさておき。昨日の日中、なぜかこのヒトも眠くてたまらかなったようで最初はいつものように遊ぼう、リビング行こう、と騒ぎ立てておりましたが私が言い聞かせているとようやく静かに。最近はリビングのキャットタワーで寝ているのがデフォなのでお昼になり見に行くと、あれ、いない…ちょっと驚いて名前を呼びつつ探すと…ベッ...

  •  4
  •  0

ポジションの問題

これは本文に関係なく、MK5(マジで噛み付く5秒前)最近は、ほとんど毎晩添い寝してくれます。それは嬉しいのですが、問題がひとつ。湖兎子のポジションは私の右脇腹と決まっていて、掛け布団の上からもたれかかってきます。ほどよい6キロの重み…それもまあよいとして、問題は私が、手はお腹の上に置いてあおむけに寝る習慣があること。そこにのしかかられると、モロに右腕が下敷きになってさすがに耐えられないのです。そこで...

  •  6
  •  0

「好き」の三乗

私の足にしがみついてケリケリ!お口にくわえて遊んでいるのは彼女のイチオシ。オレンジ×半透明×リボンの三拍子。もう、食いつきが違います。興奮して遊ぶのはいいんだけどさあ…右手の爪が1本だけ伸びていてささって痛い。お願い、切らせて…...

  •  6
  •  0

きてよ。

薄目をあけてなでなで待ち。ぐっすり寝ていたかと思ったら、なんだろう。突然、目がさめて「ちょっとなでてほしい」と思うんでしょうね。お腹を見せて目を閉じたまま「にゅん」と催促。面白いのでじらすと「何してるんだよ」という顔でこちらをうかがいさらに大きな声で「にゅん!」…で、このポーズ。何度見ても笑えます。よく見るとすっげー顔。...

  •  6
  •  0

クリスマスディナー

食事スペースにはクリスマスオールスターズ。私がチキンにかぶりつくような楽しみを、湖兎子にも…ということで今年はちゃお鰹スティックの食べきりサイズを用意。湯せんであたため、出したとたんに大興奮!撮影用に何口かかぶりついていただき、あとはほぐしてお皿で…と思っていたのですがそんな余裕なし。またたく間になくなってしまいましたよ。この食欲魔人め。皆様にはもっとクリスマスらしい画像をお届けしたいと洗ってしまっ...

  •  8
  •  0

猫の手

ちょっと席を立つとこれだ。チェックしたいのはわかったからさあ…宛名書きだけでも、手伝ってくれないかなあ。ふう…あと4分の1!そんななか、昨日は朝一で映画「ジュリー&ジュリア」。楽しかった。お料理の映画はやっぱり好きです。メリルストリープは達者やのう~とあらためて。しかし…バター使い過ぎやろ!とフレンチにつっこんでしまう私はやっぱり和食派。...

  •  4
  •  0

また邪魔された

なんか散らかってる感じがするのは、気のせいです。ここ数日、体調がいまいちで最低限のことしかできませんでしたが昨夕あたりからようやく完全復活!猛然といろんなことに取り組む元気が出て来ました。(時すでに遅し、の感も…^^;)となると、一緒になって俄然はりきるのが白い悪魔です。パソコンに向かっているとお尻を向けて立ち往生、リビングテーブルで年賀状を広げるとわざとその上によっこらしょと座ってキスを迫る(え...

  •  2
  •  0

貧乏舌?それとも…

キレイめの海原雄山(イメージ)トアちゃんのお誕生日に可愛いケーキを手づくりされていたtoamamaさんに触発され、私も少しずつでも手づくりフードに挑戦したい!という野望を持ちました。まず手始めに慣れることから…と昨日はお鍋の夕食に使う鱈をおすそわけ…が…匂いをかいだだけで、「いらねえよ」。負けてなるか!と大好きカンヅメに混ぜて与えたらまるっと食べようとしません。「なんでよ、あんたコレ好きでしょ」とつまんで口...

  •  4
  •  0

湖兎子いじめ

「何するのさ、もう~」座ってたらどんどん顔を近づけてくるのでフリスクを噛んだ息をはーっと吐きかけてみました。すっごく嫌な顔をしてあとずさり。調子に乗って追いかけまわしてはーはーしてやった。こんなことをするから、いきなり殴られたりするんだろうな。...

  •  3
  •  0

三つ子の魂百まで

いや、ちょっと意味が違うのですが。パソコンに向かっていると、どっかと机の上に寝転び、なでなでを要求して私の手をはさみこむその行動、姿、表情…幼い頃からまったく変わっていません。こんな写真、昔もアップしたな~と調べるとありました、ほぼ2年前。まったく同じ顔。…大きさは今の約3分の1なのですがね。...

  •  5
  •  0

VSせんたくバサミ

ケダモノ!室内物干のせんたくバサミにえらく反応して無理矢理遊ぼうとするので、「どうぞご自由に」状態にしてやりました。猫、大喜び。こんなんのどこがいいのやら~...

  •  4
  •  0

らんらん

「まだ寝ないもん!」「…」はい、おちました。私が家にいる時の湖兎子の一日は午前は私の邪魔して、午後になるとたいてい寝に入って3時に「おなかすいた」と起きてきてカンヅメ食べてちょっと遊んでまた夕飯まで寝るパターン。ところが昨日は、全く寝ない!ま、たまにこういう日もあるのですがやっと寝たと思っても、5分もたたないうちに「やっぱり寝られにゃー!遊んで!」と言わんばかりに、机に飛び乗ってくる始末。睡眠障害...

  •  5
  •  0

ちえこ

「私の場所に…」しばしガン見。「どこかイラッとする。しかしそれが癖になる」と一部友人の間で姉・湖兎子の存在をおびやかす人気を呼んでいるちえこ。当の湖兎子の反応はというと、微妙。でも先日は、自分からすりすりしに行って、こてっと倒していた。ようわかりません。「湖兎子な、ちえこはでしゃばりやし、かなんて言うてたで」と進言?する友人も。でもそのぶん実は凄いやり手で、ビッグな仕事をとってきてくれるらしい。…最...

  •  6
  •  0

オープン・ザ・ドア

「なんで」「開いてないのかな」無言の圧力。だって暖房入れてるんだよ、もったいないよ。開けると寒いやんかあ~…だったら自分で開けて出て行きなさいよ。…通用しません。最近ますます表情豊かになったとともに、鳴き声のバリエーションが増えています。たぶん来年には日本語をしゃべると思います。...

  •  7
  •  0

これなあに?

相変わらず、お口ぽかん。先日、みきたろうさんからいただいた赤いセロファン。案の定、釘づけです。このあと、上にかざすより下においてその下で手をがさがささせるほうが食いつきがよいことがわかりました。やっぱり大好き、半透明。この見えなさそうで何か見えてる感じがいいのよね~。…私には理解できないけどね~。...

  •  6
  •  0

銅版画リベンジ

刷りも刷ったり、14枚!…から抜粋。版は全部で3種類を用意しました。もち、モデルはこのにゃん。銅版画ワークショップ惨敗(11月1日の記事)からひと月ちょっと、ついに実現しました、銅版画リベンジ。「くろうめこうめ」のみきたろうさん、「テグメンタッチ」の由さんに「Loup?」のRさん(右側リンク参照ね)の4人で行ってまいりました。アトリエを開放して温かく厳しく私たちを指導してくださったのは恐れ多くも憧れのア...

  •  6
  •  0

たまご鑑定士

じー。集中!いや、そんな仕事ないし。たまごじゃないし。発泡スチロールの梱包材がえらく気に入ったようで転がして遊ぶのに飽きたら、両手に抱えて舐めはじめる始末。いや、食べ物じゃないし。身体に悪いでしょう。ということで、再度ダンボール箱の中に戻しふたをしていたのですが…自分でひっくり返してパラダイスにしてやんの。↓記念撮影のあとは、強制撤去と相成りました。...

  •  9
  •  0

がんばれララちゃん!

湖兎子なりにエールを送っているようです!時々こっそり寄せていただいていたぶしさんのブログの主役ララちゃんが通販「快適ねこ生活」来年カレンダーの12月をかざりました。この時期、お買い物をしたらいただけるということでゲットしましたよ。ララちゃんは、flanmamaさんちのフランちゃんの親戚でもあり、大きくて綺麗なラグちゃんです。湖兎子より1ヵ月だけおねえさんなので親近感と憧れをもって(ぶしさんの生活も素敵なの...

  •  2
  •  0

ちょっとだけお膝猫

自分撮りは難しい~まったくわかりにくい写真ですが、これでも私の膝の上でまったりしながら、机に頭を乗せている図。ここのところ、午前中はずーっと構って構ってと訴えるので「じゃあお膝にきなさい」とエロオヤジのように湖兎子を無理矢理お膝にのせます。お腹を上にして、頭を机に乗せてやると姿勢が安定して気持ちよいようで、なでなでするとずーっとゴロゴロ言ってます。ま、お互いに3分が限界だけど…身体の力を抜いてリラ...

  •  8
  •  0

おっと、忘れちゃいけねえ

恒例、月お誕生日体重測定の日だ!今朝の体重は前月比+100gの6.1㎏。ま、許容範囲内かな。冬だし。ところで「うん、可愛い」と自信をもってアップした撮って出しの一枚、大きくして見ると…なんじゃこのガラの悪い顔は~~!!...

  •  4
  •  0

ナルシスト?

しっぽふりふり、自分に見入る。11月の連休に湖兎子を撮りまくって帰られたみきたろうさん夫妻から、ビッグな贈りものが届きました。100枚以上におよぶ湖兎子ブロマイドと、「Princess KOTOKO」と名づけられた30分以上におよぶプロモーション(?)DVD!自分以外の撮った湖兎子というのがとても新鮮でうれしかったです。感謝感激、本当にありがとうございました。特にご主人制作のDVDは圧巻!大力作!ピアノの調べに乗って...

  •  8
  •  0

性懲りもなく

ほら、妹だよ。「…」先日神戸に行った時に立ち寄ったチェコと東欧アンティークの店で目が合ってしまったソフトビニールのお人形。長毛種の猫ちゃんのこんなのって珍しいなと手にとってしまったら友人がすかさず「ことちゃんにちょっと似てる」。いやいや、いい加減こういうの、買うのやめるの!ともとの位置に置いて他のものを見ていたのですがなんだか視線を感じる~~とどめは友人の「置いて帰っていいの?」という言葉。はいは...

  •  9
  •  0

空気読めるね

「私を見くびるんじゃないわよ」昨日は朝から夕方まで外出。帰り道から、ひっさびさの持病の偏頭痛!家につくなり、湖兎子のお相手もそこそこに倒れ込む。(それでもカンヅメはあげたのだ)不思議なもので、ちょっとお昼寝とかダラ寝の時は30分もすると起きろ~とわめく湖兎子ですがひどい頭痛で寝ている時はそっとしておいてくれます。わかっているのかな~それとも私からよほど近づいたら怖いオーラでも出ているのだろうか…い...

  •  6
  •  0

最近の習慣

とても猫には見えないこの姿。ティッシュボックス?(なぜバッグがこんなところに…という追求は、タブーの方向で)私は眠る前、1時間くらいはベッドの上で本を読んだりテレビを見たりしているのですが、その間、この猫さんは最初は部屋のすみっこにおすわりしてじーっと私を監視しています。名前を呼んでも、「ごはん?」と聞いても微動だにせず。手で遊ぼうとしても無視、さわろうとすると払いのける…で、10分ほどそうしていた...

  •  5
  •  0

自主トレ

なんか、猫らしくない顔…このところ、ダンボール箱を出しっぱなしにしていたら一日数回、自主的に飛び込んで遊んでます。珍しい。以前いただいたペネロペ箱は誘導しないと入ってくれないのに~やっぱり猫って人間がわざわざ用意したものより「こんなののどこがいいんだ」というもののほうを好むんですよね。ダンボール箱に入って得意そうにこっちを見る顔がおかしくてつい構いにいってしまいますが、意外とノリが悪かったり。この...

  •  5
  •  0

因縁の対決

「むっ」「…こいつめ…」だって私の椅子なんだもん!昨日もやられてしまいましたよ。ちょっとファックスを送って戻ろうとすると、机で寝ていたはずのこやつがどっかと仕事椅子の上に。でも私もすぐにパソコンに向かいたかったので、甘い顔はしていられません。「ちょっとあんた、つめてよ」とビッグヒップでぎゅーっと湖兎子を押しやって無理矢理座りました。で、この不機嫌顔。あんまり面白いのでコンデジで撮ってしもた。私だって...

  •  4
  •  0

惜しい!

これは本文と関係なく…リビングに先導しようと待ついつもの姿。昨夜、ソファに座って本を読んでいたら…こういう時、少し離れた椅子に寝そべりつつ、定期的になでなでをさいそくにやってくる湖兎子。お、また来たな、と思ったら足にすりすりをしてそのまま私の足の甲を枕にゴロン。「ええ?」と思うまに、眠ってしまいました。憧れの膝枕…というにはあまりにも惜しい。湖兎子、フットじゃ嫌なの、ここはやっぱレッグでしょう!...

  •  5
  •  0

椅子の上の攻防

右手は常に、戦闘態勢。…子猫のようだ。ちょっと気を抜いたら、久しぶりにお仕事椅子を占拠されました。一度居座られると、もうだめです。手を出すと、すかさずパンチが飛んできて…最後は不動の寝の体勢。…はいはい。しばらく遊んだあと(そう、椅子争奪戦も楽しいお遊び)もうひとつの…本来の湖兎子椅子を持って来てお仕事椅子代わりとし、湖兎子が寝ている椅子はうしろに。座りにくくて長時間やってると腰を痛めそうなんだけど…...

  •  5
  •  0