fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2010年10月 1/2

行ってきました

「ふむ、ご苦労」(コームと格闘中)昨日はみなさん、たくさんの祝福コメントをありがとうございました。でも全然たいしたことないんですよ~出したら入賞、くらいのコンテストだったのではないかと…これはやはり自分の目で確かめよう!と、関西は台風がそれ、早々と雨があがっていたのも幸い、午前中に鬼のように働いてなんとか行ってきました、山科の投票会場へ!!こんなかんじでわんにゃんそれぞれ25枚ずつの作品?を掲示。...

  •  16
  •  0

速報!…つーか、なんつーか。

「遅いのよ!」(きっぱり)急きょ予定を変更してありあわせの写真でお届けします。↑緊迫感を出してみました。いやさ、ぜーんぜんたいしたことない話ですが以前にくろうめこうめのみきたろうさんに誘われて応募していた京都の商業施設で開催されるペット写真コンテスト。入賞者は店舗内に展示して来客の投票でグランプリが決まるというものなのだけど展示期間に入っても連絡がなかったのでだめだったんだと思っていたのですね。そ...

  •  13
  •  0

感謝と祝福

桃ちゃんおめでとう!いつも親しくさせていただいている「箏弾き家の桃」千さんちの桃ちゃんがこの10月2日に4歳のお誕生日を迎え、千さんがバースデー企画を開催されました。残念ながら抽選にははずれたのですが、昨日届いたのは素晴らしい参加賞。応募者全員(の子どもたち)の写真が入ったカードと、桃ちゃんチロル。実は桃ちゃんチロル+αは先日、演奏会に潜入させていだだいた時に先に頂戴していたのですが、オフレコにしてお...

  •  15
  •  0

ことこの局

どお~ん。…怖いね。昨夜は早くからしっかり添い寝してくれたのはうれしいのですが…実はusainu、冬でも毛布いらずなほどの暑がり!汗だくになってうなされました。あーしんど。もう、なんだかね。昨日は大切な日だったというのをころっと忘れていたり↓そのほか、至るところでポカをしたりしそうになったり全然部屋が片付けられなかったり。老化か?これが老化か?ともあれ、気をひきしめて再スタートしたい4年め突入の湖兎子との...

  •  11
  •  0

ぬかった!3周年

「なんてこと!?」バタバタと前のめりに毎日を過ごしているうちに、危うくそのまま過ごしてしまいそうになりました!!なんと今日は湖兎子うちの子3周年ではないっすか!今気がついたよ…大不覚…ということは、昨日がブログ開設3周年。今となっては「ふーん」です。今年は3歳バースデーで精根尽き果てたから…。ま、あれで全部兼ねたということで(ええっ!?)ま、なんだ…アニバーサリーポストカードが若干残っているのでお誕生...

  •  7
  •  0

巻き物

黒魔女?ジプシーの占い師?いきなり寒くなりましたね。でも本格的添い寝シーズンの到来にうきうきのusainuであります。(今朝もぴたっと寄り添ってくれた)昨日、おでかけに巻いて行ったストールをいたずらに湖兎子に巻くと、まんざらでもない様子?うう~ん、頭にかぶせたらもっと雰囲気が出るよな。とちょっとアレンジしようとすると…すかさず猫パンチが飛んできました。昨日は大徳寺へ↓...

  •  15
  •  0

ぷんすか湖兎子

こっち向いてよ~昨日はどうも、湖兎子の遊びたいモードと私のスケジュールのタイミングがなかなか合わず彼女が「さ!」という気分になった時に限ってお出かけの時間だったり電話がかかってきたり…そのうちにへそをまげたのか近くにはくるもののわざと背中を向けて座ったり寝たりと、「無言の抗議」態勢にはいった湖兎子でした。あ~難しい奴!こうなると、こちらが猫じゃらしをふってもなでなでしても「うざい」という視線を向け...

  •  12
  •  0

わがまま増長?

はいはい、わかったから。できるだけストレスを感じさせないように…と気を使っていたら、どんどん図に乗ってきた気がする湖兎子です。うが~…これからどんどんお仕事がタイトになっていくのにつきあいきれねーぞ!どうするよ。…と思いつつ、何か要求されるとこれまでにも増して馳せ参じてしまうのでした。昨日はオブラートを買ってきて、粉薬を少量包み、これまた湖兎子が大好きな「オホーツクほたて貝柱」カンヅメをまぶして与え...

  •  13
  •  0

またたびに酔う

うがー!目がイってるぞ。この夏、3歳のお誕生日に遅咲きのまたたびデビューを果たした湖兎子。昨日、ちょこっと立ち寄ったお店で見かけたハロウィン仕様のまたたびキッカーが可愛かったので、お土産にプレゼントしました。さっそく匂いを嗅がせると反応は上々。袋に入れて置いておいたら、私が夕飯の支度をしている間、袋の上からスンスン、すりすり。まあそう焦るでない。夕食後のくつろぎタイム、おもむろに取り出すと大喜びで...

  •  14
  •  0

湖兎子の受難

内容と関係なく、これはTさん撮影のお写真。(ありがとうございました)今年2月にお腹をこわして病院にかかった時は、もらったお薬もフードに混ぜると想像以上にすんなり食べてくれたので今回も心配していなかったのです。ところが、ところが。昨日書いたとおり、大好物に混ぜてもガン無視。仕方なしに、昨日はshi-koさんのアドバイスに従いまずはお水に溶いて上顎に。なんとか舐めましたが、水が多かったのかこれじゃ何度もやら...

  •  12
  •  0

湖兎子、病院へいく

戻ってきて、この不機嫌顔。お鼻もしばらくまっピンクでした。今日は本当はTさんに撮っていただいた写真をアップする予定だったのですが…ちょいと変更してご報告~湖兎子さん、以前から毛づくろいが念入りすぎて、時におハゲをつくってしまうほどでした。それが気になり病院にいったことも。で、しばらくおさまっていたのですが…私が忙しくなりはじめた頃から、また徐々に激しくなってきて…先日、ふと見ると特に執拗になめていたお...

  •  12
  •  0

ギャップ美人?

子猫ちゃんみたい~♪な、夜の顔。ああ可愛い!…と悦にいってる飼い主ですが変顔フリークのみなさんはもう暴動寸前?では、これではどうでしょう。可愛い寝顔を撮ろうとキャットタワーの前にまわるとこーんな不機嫌顔。おまけに逆光モードに初挑戦したらフラッシュが焚かれてさらにグロテスクに!変な生き物。ま、こういうギャップも魅力なんですわ。…ということにしておこう。今朝は5時からの起きろ攻撃がしつこく、背中を向ける...

  •  9
  •  0

目を合わせてはいけません

じーっ。これはおねだりの顔。午後はたいてい、好きな場所で眠っていたかと思うと、定期的にやってきます。このように座ってじっと見上げるパターン、私が動くまで鳴き続けるパターン、いきなりシュタッと机に飛び乗るパターン。おやつをあげるまでしつこくおねだりのこともあれば、ひとしきり撫でると満足して去っていくことも。要注意なのが後者。かがみこんで背中を、あるいは抱き上げてお腹をゆっくり撫でると目を閉じて本当に...

  •  9
  •  0

見ちゃった

久々のデジイチ。なんかすっきりして見える。朝方から、みっちりと私に体重を預けて添い寝してくれたのは幸せだったのですが…いかんせんまだ暑い!汗だくになってうなされて目がさめた次第です。湖兎子は暑くなかったのか?甘え>暑さだったのか?昨日の日中はなぜか全然私に寄り付かず、孤独を愛する女になっていましたからな~そんな昨夕!打ち合わせに行こうと自転車に乗ってマンションを出たその瞬間にスーツ姿のおっさんに「...

  •  18
  •  0

VSオキャクサマ

「なによお」北海道の友人、Mさんのご主人Tさんが大学の同窓会で単身、京都へ。帰る前にひと目湖兎子を拝みたい、ということでお互いの予定をすりあわせると、昨日の朝がベスト。そんなわけで~猫見朝食を楽しんでいただきました。(あ、ごはんはコンビニで調達ね。)ふだん撮れない湖兎子のファイティング・ポーズをたくさん撮ったので見てちょ。 「なーにー」 「いくわよ」 「こわいかも…」 「もう、なによう」ブレブレです...

  •  8
  •  0

さりげなくそばに。

なぜにはさまる?この1週間はバタバタと出かけたりお客さまが来たりやっとゆっくり…と思ったらパソコンに向かうかソファにもたれて書きものやテープ起こし(湖兎子、大嫌い)。最初は抗議の声をあげていますが、それもあきらめてどこへ…?と思ったら私の背中でこんな体勢で寝ていました。うふふ、背中が隠れているからちっちゃい子に見えるわあ。昨夜は珍しくこんなことも! 私の足に手をのせてじっと見上げる図。ひえええ~!こ...

  •  7
  •  0

オフ会記念スペシャルその2

今回は、短編で。そうなのです、ナマ箱道場を拝むことができ、感動していたところおもむろに罠箱にお入りになった箱道家元,蒼太さま!さすがのサービス精神でございます。としこさん、「今だ!」とばかり取りい出したるは、浅草橋駅前で購入した宝くじ。「これがやりたかったのお~」あっけにとられて見る、つるつるさんと私。家元から教祖さまへ変貌する?蒼太さま。猫猫猫一座の歴史のなかで、ナマ宝くじをおしつけられたことな...

  •  3
  •  0

オフ会記念スペシャルその1

はーい、猫猫猫一座ファンのみなさま、ご注目~!!オフ会からはや約1週間。つるつる邸訪問の感動さめやらぬいとうとしこさんが一気につくりあげた力作ですっ!特別にこちらで公開させていただきま~す♡あすは、その2を公開予定です。お楽しみに!!としこさん、やっぱり凄いっ!ありがとね~...

  •  9
  •  0

ひとり遊び

「湖兎子、今から遊びます」 「よいしょ」 「おっとっと」 「はむっ」しばらく思い出にひたろうと見えるところに飾っていた(これで?)オフ会の名札を、目ざとくみつけられてしまいました。ものの位置を変えたり、本来ないところに何かがあると途端に好奇心を発揮する湖兎子。特に今週はあんまりかまってやれなかったのでひとり遊びが上手になったみたい?そんなことで、ちょっと古都日記↓...

  •  7
  •  0

東京オフレポ番外編

「え~まだ続くにゃか」…そうなんです。3回でこぼれてしまったネタをもう少々。よろしくおつきあいくださいね~お台場停泊中には、お土産売りの船が横付けされておっちゃんがあれこれと売り込みます。一人目のおっちゃんは「屋形船人形焼」「白いお台場」(白い恋人たちのパクリ)「黒いお台場」(悪のりしすぎやろ)と若干のマスコットを。みなさん、あまり興味なさそうだったので誰も買わないのも気の毒かな~と思ってしまい…つ...

  •  5
  •  0

東京オフレポその3

!!この方々はっ!まずは、出席されたみなさま、抜け駆けすみませんっ!…いやあ、屋形船オフは、別にいえばつるつるさんファンの集いのようなもの。そんな後で、主役のお宅に寄せていただくのはルール違反じゃ!…と思ったのですが、滅多にない機会、ついお言葉に甘えてしまいました。そんなわけで、今回は楽しいお船のあとの、夢のリバーサイド署(つるつる邸)訪問(withいとうとしこ)のレポです。「この眺め、いいでしょ?」と...

  •  15
  •  0

東京オフレポその2

記念の品々とともに。「こんなの、ひと口でペロリよ」…湖兎子さん、意味わかんないっす。ひっぱりますよ~東京オフ会レポ第二弾!…昨日にも増してぐだぐだになる予感…まずはコレ、当日出席者に配られたメンバーリストと各自のIDカード(笑)。リストにはブログ名と、それぞれの猫ちゃんの名前&写真。さすがの周到なご準備に、感謝感激。(つるつるさん、ゆきこさん、ミカ姉さん、Tさん、ありがとうございました)つるつるさんは屋...

  •  10
  •  0

東京オフレポその1

私がPCに向かう足元で、うらめしそうに見る湖兎子。というわけで~行ってまいりましたよ、東京弾丸ツアー!考えたら新幹線、JR、船と計7時間くらい乗り物に乗っていたわけでさすがに疲れが残りまくりです(^^;)レポの構成もきちんと考えないまま、行き当たりばったりになりますが3日くらいかけて小出しにご報告しようかな。といっても、たいしたことないんですよ,写真…オフ会はサイコーに楽しかったですよ♪まずは主催のつる...

  •  11
  •  0

アクションの秋

「今日もアタシは置いてけぼり。いじけてやる」というわけで連休最終日~usainuは日帰りで東京へ。そうです、つるつるさん猫猫猫一座隅田川・屋形船オフ会に参加してきます♪でも昨日から白目が出血してグロテスクなことになってるわ~みなさんをひかせてしまったらどうしよう…ま、おとなしくしつつ、楽しんでこようと思います!本日は久々におばあちゃまがお留守番に。湖兎子、仲良くするんだよ。昨日は朝からお茶会にお出かけ。法...

  •  9
  •  0

アートの秋

「全然かまってくれないにゃ。太ってやる」…そうなのです。やばいのです。恒例月お誕生日体重測定…なんと過去最高、6.5キロに!なーんか持ち重りがすると思ったら。まあ…その、朝のおトイレタイム前だったので…それでも要セーブですね。すみません。(誰にあやまってるのだ)昨日は朝から張り切すぎて、体力ゲージを振り切ってしまった。もうしません、すみませんって感じ。午後は兵庫の川西までお出かけだったのです。そう、玉村...

  •  12
  •  0

↓公約(?)果たす

朝から窓拭き敢行!雑巾で窓を拭く仕草(めったと見ない)が珍しかったのか朝からシャキシャキ動くusainu(めったにない)が珍しかったのか不審げな様子があまりにもおもしろくてパチリ。部屋が散らかっているのは見なかったことに…...

  •  9
  •  0

居場所

スヤスヤ。なんとかすこ~し片付けて…というか、ごちゃごちゃしたものをまとめただけですが机周辺に空間をつくったら、昨日は終日、このサイドテーブルか机の上で私を監視するように寝ていた湖兎子。お客さまとパソコンを見ながらあーだこーだやっている間も、「私もまぜて」と言わんばかりについてきて、真ん中に居座っていました。昨日は人恋しい気分だったのかな。それとも…今までもここに来たかったのに寝る場所がなかったから...

  •  4
  •  0

お掃除、するぞ!

薄暮の部屋で撮ったら、なんだか絵画調。どうも、色がよくいえば深く、悪くいえば暗い。ん~調整せねば。今日一日がんばれば三連休ですよ~!しかもusainu、もし急ぎの仕事が入らなければひっさびさ…盆もお正月も休んでいないのでいつぶりかわからないくらい、久しぶりのリアル連休になるかも!もうすでにプライベートの予定はみっちりなんですがアンタ、その前にやることがあるだろが!とハリセンでどつかれそうです。(誰に?)...

  •  9
  •  0

初カシオ2

シャッター速度が他のより早くてこんな表情も撮りやすい!…まだアップするサイズの調整を模索中。今朝のおねだり湖兎子さんでした!...

  •  6
  •  0

初カシオ

だ~か~らなぜ上に乗る。はっその横にあるのは!?(しらじらしい)お茶の先生から、しっぶい紬のきものをいただいてしまった。どの帯と合わせようか広げて思案していたら…必ず寄ってくるこのひと。一瞬、きもので爪をとぎかけたので慌てて止めましたよ。いまや上に転がられるくらい、余裕です。あれ?で、このきものの横にあるのは?…それはね、ある秋晴れの日にね。打ち合わせ帰りに、自転車で走るのがあんまり爽やかで、気がつ...

  •  5
  •  0