fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2010年12月 1/2

豪雪なう

はじめての雪だるま。食べたらアカン。↓スマートに?1年を締めたはずが…矢も盾もたまらなくなって更新!京都、大雪です。こんな積雪、湖兎子が来て以来、初めて。実は雪大好きなusainuはちょっぴりはしゃいでこんなことをしてしまった…挙げ句、足を滑らせて玄関で転ぶ始末です。マジ年寄りの冷や水?いや~、しかし本日に買い出しや帰郷を予定されていた人は、たいへんだと思います。どうかお怪我やトラブルのないように…穏やかな...

  •  7
  •  0

今年もお世話になりました!

いく年を振り返る~あっというまに大晦日ですね、みなさん!usainuもここへきて、師走にふさわしく東奔西走?湖兎子は湖兎子でなんだかいつもと違ってきびきび動いているusainuを目を丸くして見ています。それでもま、いろいろ積み残しのまま年が明けそうですができていないことを悔やむよりできたことに満足しよう!というプラス思考で(ご都合主義ともいう)乗り切りたいですね~♪さてさて今年も悲喜こもごも、いろんなことがあ...

  •  6
  •  0

相変わらず

「猫の手はいらにゃーか?」掃除する私のあとをついてまわる湖兎子です。トイレ掃除の時も、ドアの隙間から凝視。(トイレはわが家で唯一、立ち入り禁止を守っている場所)その顔があんまり可愛かったので、あわててトイレにカメラを持ち込み掃除しつつ決定的瞬間をねらったのですが…(アホ)カメラを構えたとたん、来なくなってしまった。いつものことだ。ま、こんな調子ですから、まだまだ手つかずの場所がいっぱいで~す(^^...

  •  15
  •  0

おねだり3態

「ごはん!」(サイドボード上の散らかり具合は見なかったことにしてね)「ごはん…」(このあと椅子に手をかけて立ち上がります)「ご・は・ん」(このカバンは湖兎子の爪とぎなんですよ!)私がごぞごぞと何かを開けたり出したりしていると、黙っちゃおれん湖兎子さん。昨日も昼寝していたくせに、はっと気がつくと期待に満ちた顔で後ろからのぞいています。だから、あんたに面白いものは出てこないって。でも、寝ない、寝ない。...

  •  13
  •  0

既視感

猫小屋?ちゃうちゃう。ベッドルームのクローゼットのお掃除中。引き出しを抜くたび、こんなふうに入るのはもうお約束。今更、止める気にもならんわい。そこ、デコボコして居心地はよくないと思うんだけどなあ…いつもはお昼寝の時間に、興奮してずっとお手伝いしてくれたせいか夕方頃から死んだように爆睡モードでした。寝が足りたのかしらん…今日は久しぶりに5時台にしつこく起こされた~んだな。今日も一日、がんばりましょう。...

  •  10
  •  0

ナロちゃん

「…また浮気?」「グレてやるー!」クリスマスプレゼントのひとつ、『あすナロにっき』に夢中です。「ほぼ日刊イトイ新聞」のブタフィーヌさんでもおなじみ、イラストレーターのたかしまてつをさん夫婦のもとにやってきた赤ちゃん猫・ナロちゃんの、ほぼ写真集なのですがとにかくもう、この写真がどれも可愛いっ!!そして時々入るコメントやエッセイ、最後の漫画も相まってべたべたに愛されてるのが伝わってくるんですよね~たか...

  •  14
  •  0

哀愁ディナー

「はやく、はやく」「おかわりは?」クリスマスやお誕生日、ロングお留守番のあとなどなど、ちょっと特別な日は湖兎子の大好物「猫公爵」のカンヅメをあけます。「うめ~んだよ、これが」なにせ食いつきが違う。お皿をピカピカに舐め上げるカンヅメはこれくらい。(上の写真ではまだまだ甘いですが、あのあとキレイになめました)2日に分けてあげるので、今年もイブとクリスマスはこれを堪能。次はやっぱり、お正月かな?しかし、...

  •  14
  •  0

華やかクリスマス

「なんかそそられるにゃ!」先日、ミカんシロップ(ミカ姉さん)がブログ3周年を記念してシロップちゃんクイズ大会を開催。ミカ姉さんの親切なヒントもあり、usainuはなんと全問正解の1等賞をいただきました!くしくもイヴの昨日、賞品と記念プレゼントがどっさり~太っ腹!ミカ姉さんらしいおしゃれなラッピングやセレクトも素敵~♪…ワタシのやった3周年とはえらい違い(恥)湖兎子には、冒頭で出て来たイタリア製の猫ガムと、...

  •  11
  •  0

イヴのサプライズ

湖兎子…?いえいえ。実はまだ見ぬ…「湖兎子ちゃんによく似た子のブログを見つけた」とみきたろうさんに教えてもらいさっそく検索してヒット、休止されていましたが「これは…」とこっそりコメを入れてアプローチを待つこと数カ月…先日、ついにブログ主のapollodiaさんよりご連絡をいただきました。 思ったとおり!湖兎子の約1年お兄ちゃん、06年10月生まれのその名も京太郎くんです!お写真もたくさん拝見させていただき、そっ...

  •  16
  •  0

300円なり

わが家のツリーのお値段。以前、ミニミニことたんケースを購入した京都駅地下の300円ショップでこんなツリーをみつけたのです。値段にすれば、まあまあ可愛いと思いません?ということでツリーのない私は即・買い!湖兎子がどうするなかあ~と気になったけどにおいを嗅ぐ程度でいたずらはナシでした。…にしても…実は書きかけの年賀状や住所録や去年の年賀状が散乱?しクリスマスの飾りどころではないわが家。年賀状を書き始めると...

  •  13
  •  0

そして、豪華本

ほら、もっとよく見なさい。昨日ご紹介したクリスマス画像、みんなの猫さんのを集めた豪華本がゆきこさんから届きました~赤は先にいただいていた去年の分。湖兎子が載る今年分とあわせて立派な2冊組に~中はこんな感じ。手前はゆきこさんちのちゃお&グレちゃん、後ろはミカ姉さんのシロップちゃん。1枚1枚、ずーっと眺めていたくなる美しさです。さらにゆきこさん、昨日ご紹介した画像に手を加えて送ってくださいました。かえ...

  •  12
  •  0

イヴへカウントダウン

ちょっと無邪気に。あるいはアダルトに。プレゼントはア・タ・シってか?先月のこと。「猫日記」(右側リンク参照)のゆきこさんから「クリスマス画像をつくるので湖兎子ちゃんの写真を」というありがたいご提案をいただき、選びきれずに多めにお渡ししたところこんなに素敵なものを3つもつくってくださいました。昨年からはじめられたもので、ゆきこさんの愛猫はもちろんブロ友さんの猫ちゃんを使ったクリスマス画像をさくさくと...

  •  12
  •  0

届きました!

ダブル湖兎子でキメッ!先月、ご報告したフォトコンの準グランプリ賞品、オリジナルトートがついに届きました~!!まさか本当に獲れると思っていなかったため、応募作は加工向きの写真ではなかったので、どうなることやらと思っていましたが…まあ頑張ってトリミングしてくださったと思います。全貌はこんな感じ。お散歩などにちょうどよいコンパクトサイズ。…まあ、照れくさくて使うのは勇気がいるけどね~ブロ友さんと初めて会う...

  •  19
  •  0

らぶりぃ・ラグドール

あんた、ぬいぐるみネコらしいよ。ひょんなことから知り合いになった猫9匹の飼い主という方に、過去の『世界の猫カタログ』でラグドール特集があったというお話を聞き「わ―見たいですう」なんて言っていたら早速貸してくださいました。2004年版でした。(なぜか表紙のメインはチンチラちゃんだけどね)ラグ飼いの方にはたぶんおなじみ、自らの理想とする猫をつくろうとした変わり者のオバチャン、作出者アン・ベイカーの物語。ラグ...

  •  13
  •  0

いろいろインフォメーション

「微妙なニオイ…」ご心配おかけしました湖兎子のおなか具合もたぶん治り…昨日は私も落ち着いて家にいたのがうれしかったのかしつこいくらい追いかけっこに誘われました。相変わらず寒いところで寝ようとするのでそれだけはなんとかさせたいけれど…今日からまた、少しあったかくなるらしいですね。でも寒いけどね。さてさて、ちょっと前にちらっと申しておりました「チーム猫毛」への入会が正式に認められ、「猫毛フェルトの部屋」...

  •  12
  •  0

はい、落ち着いて

「アタシの左フックを浴びてみるかい?」ちょっとご機嫌ナナメの湖兎子さん。お気づきの貴兄もいらっしゃるかと思いますがただいま「少し自分を甘やかそう、ちょっこしお寝坊キャンペーン」鋭意開催中です。それでなくてもポカが多い、多い。お鍋を空焚きしてしまったり、お誕生日プレゼントを送った友人から「納品書が入っていたよ」と指摘され赤面したり。疲れてるのかなあ。今朝はとあるイベントのバックステージにとある有名人...

  •  12
  •  0

いろいろ大変

上から目線でごはんをねだる・カウンターバージョンちょっとバタバタで余裕がなくて、みなさまのところへコメントが残せない日が続いています。ごめんなさい。ご了承ください。…といっても仕事ではなくって、プライベートで用事がたてこんでその合間に仕事をする状態なんですよね(^^;)そんな中、昨日は箏弾き家の千さんと駅ビルのホテルでクリスマスランチ。渡り蟹のパスタをメインに、ちょっと優雅なひとときを過ごさせてい...

  •  8
  •  0

なにか違うぞ

「とにかく私を見てください」昨日は、お弁当をつくって届けるという重要な任務があり人のために料理をする経験に乏しい私は大緊張。まあ別に普段つくってるものしかつくらなかったのに変なところで失敗したり、味がわからなくなったり朝からもう、ドタバタでした。自分のお弁当なら15分もあれば十分なところをなんやかやで1時間もかかってしまったよ(^^;)そんな私のいつもと違う様子に、湖兎子はきょとん。カウンターにの...

  •  10
  •  0

雨の日のお約束

何を訴えているのか。雨っすね~昨日も今日も…湖兎子は、傘を干していると必ずその下に行って鳴いて何かを訴えます。で、私が見に行ったり写真を撮ったりすると、去っていくんだなあ。「何、コレ?邪魔!」と主張しているのでしょうか…?昨日は行かなければいけないところがあったのをすーっかり忘れて別のことに没頭していました。夜、それに気がついて愕然。やばいわああ。いよいよボケ対策を考えないとっ!...

  •  16
  •  0

ラバーズ&リバーほか

これはMy Little Lover(きゃっ♡)昨日は午後からずっとお留守番をさせて、京阪電車に乗って大阪へ。歩きまわり見てまわりで帰った時にはへとへとで、湖兎子のご飯は用意したものの、自分は晩ご飯も食べずにベッドに直行してしまいました。すね気味ながらも素直に添い寝してくれた湖兎子さん。ごめんね、今週は外出続きになりそうだ~でも昨日は有意義で楽しい時間でしたよ~スタートは東洋陶磁美術館の「ルーシー・リー展」...

  •  14
  •  0

みけるさんに訊け!

「あ~あ…」「アタシのニャン生って…」湖兎子、そんな時は“みけるさん”に相談してみるのよ!そんなこんなで、usainuはただいま、三毛猫みけるさんの人生相談にダダはまりなんです。猫毛フェルト教室でご一緒させていただいたみきたろうさんのお友達、むにすさんのブログ「黒猫なつくかな?」。タイトルどおり、黒猫めぐるちゃんとご家族の奮戦からusainuのツボど真ん中のネタものも増え、ひそかに注目していたのですが数カ月前、こ...

  •  14
  •  0

やっぱりお気に入り

あの~う…もしもし?「・・・」「何か問題でも?」ついこの間ご紹介した湖兎子お気に入りのカバンねえ表面の毛を根気よくお掃除して久々に使ったのですよ。友人たちに「あ!そのカバンて…」と笑われながら。まだまだ現役っす。でも帰って来てポンと置いておいたら…こういうところに放り出している私も私だけど…あっという間に、この猫ったら。居心地のいいお座布団もソファもあるのになんで?なんでその上かなあ。ま、いいか…...

  •  15
  •  0

もどかしいとき~

寝起きの湖兎子の雰囲気がうまく撮れないとき~。いえね、この時もぼさ~っといかにも低血圧みたいな顔であとをついてきて、ソファに座る私をぼーっと見つめる姿がぐしゃぐしゃで可愛かったのですが…カメラで撮るとなんだかその魅力というか面白さが半減しちゃってる。同様に「ぐほ~っ可愛い!」という萌えの瞬間に限ってカメラがなかったり撮れない体勢だったりするんですよね。マンツーマンの限界を感じます。昨日も、あまり食...

  •  11
  •  0

湖兎子と煙は

「ん~と…」(カッ)「高いところがスキッ!」…とか言いながら、せいぜいこんな程度です。(ダイニングテーブル上に置いたメイクボックスにのぼる)本当は、最近キッチンカウンター熱が再燃しているようでごちゃごちゃとモノが置かれているにもかかわらずうまく足場をみつけて飛び乗り、そのへんのモノをくちゃくちゃ噛んでいる。慌てて引き離すのですが…その様子はあまりに乱雑で恥ずかしいので撮って公開できないのですが…はっ!...

  •  7
  •  0

猫本

ちなみにこの箱にはフードが入っていました~猫グッズとともに、ついつい買ってしまうのが猫関連本。近年は出来る限り図書館を利用しているのですが、「これは!」と思う猫本となると手に入れないと気が済みません。最近で読み応えのあったのは『ユリイカ』の猫特集と暢気亭日乗の只野緑さんにすすめていただいたリリアン・J・ブラウン「猫は・・」シリーズ。後者は既刊の多さに驚きましたが、とりあえず1作目と、短編集を買って...

  •  21
  •  0

年賀状

机の下から誘う顔。↑実はコレ、ちょっと前に撮って年賀状にいいかな?と残していた写真。よう考えりゃ、新年早々暗いし、怖いし。あえなくボツ。ということで、今年もやってまいりました年賀状シーズン。先に言っておこう。昨日入稿しました!…正確にはしていただきました。なにせ、パソコンで文字を打つ以外のことがからしきできない(やる気のない)ワタシ、まわりに素晴らしいプロの方々がいらっしゃるのを幸い、毎年、素材だけ...

  •  16
  •  0

猫毛フェルトふたたび

「他の猫ちゃんのにおいがする…」はーい、今週からはクリスマス気分でまいりますよ!?昨日、ちょっぴり大げさに「イベント」などと申してしまいましたが私にとってはドキドキのイベント、実際は初対面のお客さまanzuのamesyoさんをお迎えして猫毛フェルトの会を開催?したのです。amesyoさんはお名前どおり、2匹のアメショさん(あんずちゃん&はやとくん)のママ。この日のために採取されたというはやとくんの毛はジャストのボ...

  •  16
  •  0

ラクッコピコリンのおわび

No image

昨日、みなさんに好評を得たレタスに含まれる快眠物質?ラクッコピコリンですが、その後の調査によりこれもディレクターの読み間違えによる誤報道であったことが発覚!!…つーか、ちゃんと全部調べてから書けよって話なんですが。数年前に、けっこう話題になってたのね…こんなものまであってびっくりだ。お暇な方はどうぞ。私は合格だったよ。当然か。あ~あ、束の間の夢と消えにしラクッコピコリン。想像上の物質(ウィキペディア...

  •  8
  •  0

寝場所

尋常じゃないはみ出し方。湖兎子が来る前から準備していた、ブリーダーさんご推奨のキャットタワー1「ハーフムーン」は、幼少時からのお気に入り。夏場を除く、お昼寝の定位置です。そりゃあね、今よりひとまわり小さい頃まではねこの体勢がすっぽりはまって、気持ちよかったと思うよ。でも今、これどうなん…と、久々に写真を撮って思いましたが、今でも変わらずこのポーズで寝るということはそんなに不都合を感じていないのかな...

  •  6
  •  0

レタス疑惑

「凄い風だよ…」いやあ~、昨日のお天気は凄かったですねえ。京都では、午前中は天気予報に反して晴れていてよかったよかったなんて思いながらお昼を食べてふと外を見るとなんだかへんな色。ほどなく、雷、そして「竜巻!?」と見まがうようなとんでもない風雨。ひえ~ちょっとワクワクして(喜んどるんかい)窓を開けると、野次猫さんも飛んできましたが、この表情です。やっぱり驚いたのかな~。でもまあ、ドキドキしたのは一瞬...

  •  9
  •  0