Archive2011年01月 1/2
コピー機に捧ぐ

コピー機があ…と騒いでいたら、としこさんが送ってきてくれました。ごまかしつつ使って様子見…と思っていたのですがファックスもまともに受けられず、業務に大支障。とりあえずはメンテを呼びますが…リースは打ち切り、SOHO用の機器を購入しようかな…という方向に。となると、こんな対決も見られなくなるのねー。ちょっと気が早いですが。…新しい機器は乗れないよう工夫しなきゃ、ですわ。昨夜もべったり添い寝、今もだらりとお膝...
- 15
- 0
久々お留守番デー

「なんにゃ?これ」「ミナモくん…?」岐阜国体のキャラクターだそうです。キャラ自体は微妙ですが、昭和レトロを狙った感じがステキです。…といっても、私が岐阜に行ったのではなくこちらは先日岐阜に行ったAちゃんからのウケ狙いのお土産。岐阜って余裕で日帰りできるんだ~ということを初めて知りました。そういえば私、ちゃんと行ったことのない県かも。そんなこんなで、昨日は終日お留守番の湖兎子。お留守番した日は、甘えん...
- 9
- 0
寒い夜だから

これは朝の追いかけっこ中。机の下で飛び出すチャンスをうかがう。…とまあ、相変わらず元気な湖兎子ですが私はもう、毎日寒くてたまりません。起きるのが辛くて朝の体操もパス気味。ここ2、3日、明け方に寒くて目がさめてたまらなかったのでようやく毛布を出してみましたが半分だけ掛けたにもかかわらず、寝入ると暑くて。明け方に寝汗ぐっしょりで目がさめました。微妙やのう。湖兎子はこの寒いのにやっぱり一人で寝ようとするの...
- 9
- 0
悪い猫

「なにさ」(あー目やにがあ)午前中と午後、少なくとも必ず1度ずつは大騒ぎしてパソコンの裏に入りコードを人質におやつをねだる湖兎子。注意すると、しっぽをばんばん振ってにらみ返します。不良か。小さい頃は、そのまま机とカベの間にダイブして、コードにからまったりルーターを落としたり大変だったのですが、対策を考えているうちにおさまり以来、パソコン裏にたまに行くことはあってもおとなしいものだったのに~最近のこ...
- 11
- 0
一緒がいいのに

「なんすか?」の寝起き顔。逆光でごめんなさい。ここ2、3日、午後はひとりでリビングに寝にいってしまう湖兎子。それはそれで気になって、何度も見にいってしまいます。するとこんな顔をされます。夜は夜で、寝る前に本を読んでいると、ベッドに駆け上がり最近気に入ってる技「メガネずらし」(私のメガネに手をかけてずらす)をしては逃げていくということを繰り返します。「もう!ごはんか?」と顔を向けるとほっぺにすりすり...
- 13
- 0
ぱふぱふ

たまらん。連日、すみません。萌え通り越してイタタタです。お膝にゃんこ中、なぜか机の上に置いた手が太短くてぽわぽわで…笑えちゃったのです。ちなみにこの手につながるお顔は…うーん、このアングルだと別の生きものみたい。ゆるゆるマイペースで仕事していてはっと気がついたらもうすぐ1月終わるじゃん!やばいじゃん!急にあれこれ焦りはじめたこのごろです。早すぎるう~...
- 14
- 0
「ねえねえ」

またまたかまってちゃん登場。連日、ノロケですみません。でもやっと撮影に成功~…て、ちょっとボケてるけど。お昼寝からさめた湖兎子は、私の足元をうろうろ~ラジカセに乗ってフタをあけたり(^^;)いろいろ気をひくことをしたあと椅子の背に手をかけて立ち上がり、ガリガリ、ちょいちょい。「かまって~」「おやつ~」(後者がほとんどかな?」と訴えてくるのです。そのときの顔がたまらん…たいていの人に失笑されると思いま...
- 13
- 0
よく遊び、よくねだり?

ねらってねらって~~ ズボッ!!「あー疲れた」こうしてちょっと遊ぶと、必ずすぐにカリカリを要求してきます。昨日はなんとな~く体調がぐずぐずだったので(最近多いなあ)最低限の仕事だけして、あとは家を一歩も出ずにゆるゆるだらだらの休日。湖兎子さんもつかず離れずで、遊んだり眠ったり。すっかり甘えモードに入っていたのか、夕食の時も…いただきますの頭ごっつんのあと、まだ半分以上残っているのに、い...
- 12
- 0
これなーんだ

「なんか変なニオイ~」これを洗ってね、スライスして食べるのよ。正解はエリンギの奈良漬。うちの近くに、田中長さんという奈良漬の老舗があります。昔は奈良漬というと「え~酒臭いだけでおいしくない。嫌い」と思っていたのですがこちらのお店はお茶の先生のご贔屓で、懐石をつくられる時には必ず添えられるんですよね。特におすすめが「すいか」で…あらためて食べると、これがおいしい!確かにお酒の味もしますが、甘くて熟成...
- 11
- 0
いつもより多く乗っております

おひざねこ2011バージョン昨日もちらっと書きましたが、寒い時期限定で「無理矢理お膝猫」化に成功。といっても、小さい猫ちゃんのように可愛く丸くなるのではなくごらんのとおり「おひざに“おっちん”」(方言?)スタイルです。うれしくて何度も撮影に挑戦しているうちに、撮るのにも熟練して来ました~??ちなみに昨年の様子は→初トライ/なれたものとはいえ、おとなしくお膝に乗っているのは長くて5分程度で、飽きてくるとも...
- 11
- 0
お寒いのがお好き

まるで子猫ちゃんのように写った1枚。大猫のくせに。やる気満々の左手は、これ以上手を近づけるとパンチを繰り出します。昨夜は何を思ったか私のふくらはぎの上で寝ようとした湖兎子。こっちは血が止まりそうになるし、本猫もそれ、全然あったかくないでしょうに。ちなみに私は寝るときは暖房をいれません。でも湖兎子はいたって平気そうです。日中も、暖房をいれた仕事場をついと抜けて、寒いリビングにひとりで寝にいったりする...
- 14
- 0
わがままきょうだい?

こんな穏やかな顔をしている時はわずか…?寝てばっかり、と書いた途端、昨日の午前中はアクティブ・湖兎子に大変身。アクティブというかわがままというか…何度もわあわあ呼びにきて、ごはんを要求して、走り回って、駆け上がって…のフルコース。まあ、そのぶん午後はおとなしく寝ていましたが。で、昨晩アップされた京太郎おにいちゃんの動画を拝見しておもわず吹き出してしまいました。こちら→わがまま京太郎くんapollodiaさん、...
- 13
- 0
寒さ対策?

かわゆいポーズ♡寒い…こう寒いと、人も猫も調子が狂いますね~私も外に出ると心臓が痛いわ、頭が痛くなるわ…家で暖房をかけていてもなんだかぞくぞくするし、どうも快調とはいえない状態です。湖兎子はというと、とにかくよく寝る!体調が悪い?と心配になるほど寝ているのですが、食事の時間になるとスタッと椅子やタワーから降りて来ておねだりにきます。で、たらふく食べてまた寝にいく…と。うーん、彼女なりの体力温存、...
- 15
- 0
この寒いのに

これは先週の写真。干したてのおふとんにダイブ!相変わらず湖兎子さん、ベッドルームでカリカリを用意しないと一緒に寝てくれようとしません。ええ、ほんとにこの寒いのに、です。私は寝る前の1時間くらいはベッドで本を読んだりテレビを眺めていたりしますが、その時からもう「カリカリを早く!」とうるさい、うるさい。仕方なくほんの少しだけお皿にあけると、ぺろりと食べてそのまま去っていきます。電気を消して私が寝る態勢...
- 11
- 0
困らせたいの

カメラを向けると、しらばっくれ~またも雪の京都です。私の住む市街地もまっちろけ。寒さのせいもあるのか?湖兎子はいつもにも増してかまってちゃん。適当にいなして仕事をしていると…いちばん入ってほしくないパソコン裏のこの場所に。で、このコードをかじろうとするのです。やーめーてーこれまで3年ちょっと、コード類には見向きもしなかったくせに~私が止めようと手をだすと、すかさずその手にぺしっとパンチ。「かまって...
- 18
- 0
猫の不思議

これこれ、見えない。うん…まあいいか。またまた図書館で、こんな本を見つけてきました。世界から猫の民話や伝承を集めた1995年の本です。編集のひとりが松谷みよ子さんだったので、先日ご紹介した猫の湯治のお話もばっちり載っておりました。いろんな不思議な猫のお話を拾い読みしているうちに、思い出した話があるんです。もう20年も昔のことですが、同じ会社に勤めていたおじさまの愛猫が自宅から脱走、おじさんは近所にチラシ...
- 16
- 0
2011年賀状たねあかし(?)

「ちえこも、いたの!」「へえ~」さてさて、1月も半ばということで、以前告知?しておりました今年のusainu年賀状のシークレット部分?の公開をば。といっても、どうしても見せたい人には封書で送るというお馬鹿ぶりを発揮した、今年です。ちなみにメインは4年目にして湖兎子のドアップ!ずばり「湖の兎」だもん。一部友人や得意先をひかせたに違いないシロモノです。切手でかくれるこの場所に、ちえこさん~この凝ったデザイン...
- 12
- 0
4コマ猫×ひとコマ猫告知

はーい、みなさまお待たせ、としこさんの4コマですよ~今年の大河ドラマに対抗してみました!?…て、今年すでに2回め、なに?週1のペース?…いや、それはいくらなんでもとしこさんが大変なのでせいぜい月1、2本のご紹介にとどめようと思っていますが~本日は告知にからめて。昨年、猫猫猫一座でつるつるさんにご紹介していただいたカタログハウスのひとコマ猫グランプリに、としこさんがusainu名でエントリーしてくださってい...
- 14
- 0
昭和タイムスリップ

本文とは関係のないごろりん猫。…段ボール、いい加減に捨てます。昨年もちらっとふれていましたが、某教育者の昭和40年代の講話テープをひたすらに起こす作業を、ルーチンでやっております。大阪万博の頃から高度成長期にさしかかる時代で、私も一応物心ついてましたから、聞いてて懐かしおもしろいんですよね~。昨日起こしたお話は、元日本兵、小野田さんがテーマでした。懐かし過ぎ!「は?誰それ?」という若人のために説明す...
- 10
- 0
スイッチ・オン!

わかりにくいけど、すごい尻尾の太さ。日に1、2度、突然スイッチが入って野獣のように走り回る湖兎子さん。猫さんによくあるウ○チ・ハイとかいうのでもなく、「遊んで~」と鳴いてたかと思うと、なんか突然「ぎゃるるる」と野獣のように唸って廊下をダッシュ。パソコンに向かって座ってる私の背中を飛び越して出窓のサブパソコンまで一気に駆け上がり、ポーズを決めたりします。これはその一瞬。興奮で身体が1.2倍くらいにふくれ...
- 14
- 0
ご機嫌悪し?

ニャン相悪いよ~「ああン?なんだよ」いくら体重が減ったからといって、要求どおりにごはんをあげていたらえらいことになります。まあ、昨日はお留守番も長かったしイライラするのはわかるのだけど…こんな凄い顔でにらまれてもねえ…このあと、ひっくり返してなでなででごまかそうとしたのですが起きあがったらやっぱりこの顔でした。…わかったよ…折れる私。お口直しに。昨日のおきものとはい、パシャリ。...
- 9
- 0
ダイエット成功?

「何もしとらんがね」↑お客さまが名古屋からのもので、つい…いろいろご心配おかけしてすみません。usainu、今朝は久々にどこも痛くないです~元気にきものを着られそうです(初釜)!あ、それとみなさん働き過ぎを心配してくださっていますが恐縮ながらこの数日間のバタバタはオールプライベートでありんす。重ねて申し訳ございません…みなさまのところにコメも残せずすみません。さて、例によってお客さまをベッドルームに、そし...
- 13
- 0
束の間の幸せ

やだ~貧乏くさい…「だって気に入ったんだもん!」としこさんからの初荷(いつもありがとう♡)の入った段ボールをなにげに放置していたらお気に入りスポットになってしまった。なかなか哀愁漂う姿に、ちょっと撤去をとまどっています。さて、表題のお話。昨日はブログを更新したあと、お薬を飲んでちょっと寝ていたのですが「えーなんでー起きようよ~」とにゃーにゃー何度も呼びにくる湖兎子。そのたびに「ちょっと寝かせて...
- 15
- 0
こまっちんぐことこ先生

「古すぎない?」うるせえおねだりが高じて、こんなことに!どういう発想でこういう行動になるのか、よくわかりませーん。ま、この寒さの中でよく食べてよく走りまわり、いいことだと思いますけどね…こちらは昨日から寒気と頭痛~おかげでお掃除も進まず。困ったわ、本日ははずせないお出かけ予定、明日は友人が泊まりにくるのに~てなわけで、ちょっと簡単更新で失礼いたします。...
- 11
- 0
猫奇譚

湖兎子、顔、顔!きりっ!「何か?」(本文とはほとんど関係がございません=湖兎子の出番なし!)早いものでもう7日ですよみなさん!私はどうにかこうにか、新年の挨拶まわり(まわってないけど)と年明け納品を終え、ややひと心地。七草がゆでも食べて、ちょっとゆっくり今年の目標を考えてみたいと思っています。その前に掃除だがなっ!さて、年末、図書館が閉まる前にお仕事の資料をどさっと借りてきて、それきり他のことでバ...
- 13
- 0
なんだろねえ

カメラを向けるとしらばっくれ~「なんか気になるのよね~」湖兎子ったら、ひどいんです。年末のお掃除で、サイドボードの上を片付けて、シンプルにうさぎの置物とRちゃんのミニ額、湖兎子の乳歯入れの子瓶を並べることにしたのですが…これを毎日ぐしゃぐしゃにするのです。↓別の時に撮った証拠?写真しかも、上の額をカリカリするのとともに私が見ている時限定のイタズラ。鏡の位置を変え、お気に入りのどすこい遊びができなくな...
- 11
- 0
食べたい!

発見!どっこいしょと。必死のはぐはぐ。最初に言うとこ。昨日の予告で、みなさまに過剰な期待をさせてしまったようですが…たいしたことないです、すみません。さてさて上の写真は、ちょっとお掃除の間、お皿を別の場所に…という時につい意地悪心を起こしたものですが、湖兎子さん、執念とド根性でこの体勢で完食してました。つーかさ、向かって左のキャットタワーに上ったら、もっとラクに食べられるのでは…と思うのですが不思議...
- 14
- 0
飲む前のお約束

くんかくんか…「よからぬにおいがするにゃ」あっという間に3が日も過ぎ…実は元旦からちょっとずつ仕事をしてしまっているワーカーホリックのusainuです。…というか、休み明け納品の仕事に、年内は手をつけなかったからちょっとお尻に火がついてるだけのことですが。それでもいつもよりのんびりムードなのは確かでやっぱりついつい多めに飲んでしまう…そんな時の飲み師のお約束は「飲む前にヘパる!」最近、テレビでもCMするように...
- 11
- 0
コラボシリーズ、開始!

さ~て、今年から不定期に、いとうとしこさんとのコラボでとしこさん制作の「ことたん4コマ」をご紹介してまいります!ずっと以前からコツコツつくりためてくださったものも多いので、ちょっと湖兎子が若いのも混じっていますが(笑)楽しんでいただければ幸い。だ~れ?「毎日これにしてくれ」というのは…まずは、お正月ネタ?で!このところ毎年、箱根駅伝を見ると必ず泣けるusainuでした~!...
- 14
- 0
お正月のお酒

「猫のお酒にゃ!」(違っ)おせちはつくらない(実家からかすめ取る)私の年末年始の準備といえばおいしそうなお酒を調達しておくこと!いや、そんなに飲むわけじゃないけれど、目新しいお酒があるとちょっと華やいだ気分になれるんですよね。今年は昨年末、みなさんにアイデアを頂戴したバナナの消費方法として只野緑さんのフローズンバナナカクテルの採用も決定したし(大げさ)今までに買ったことのない、甘めのリキュールを仕...
- 10
- 0