fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2011年10月 1/2

もうひとつの南極大陸

がしっ!「ちょ、待てよー」(古)「今日もアタシの話題と違うんか」ギリギリ(そないに睨まんでも…)はい、というワケでしてみなさんご覧になってます~?鳴り物入りでスタートしたキムタク接待ドラマ(違)「南極大陸」。私はただただワンコのために見続けようと思ってるんですがこれ、犬好き以外の人が見ておもしろいんだろうか…というのが率直な感想。でもって、やがて犬好きは見ていられない展開になるでしょう?そりゃあ…視...

  •  11
  •  0

至宝の時間

湖兎子は寝て待て。(というわけで、今日は湖兎子の出番ナシ)ほんとは、昨日は一日おうち仕事で、本日きものでお出かけの予定だったのが朝、ふと天気予報を見ると翌日は雨もよう。一緒に行くAちゃんとの短いメールのやりとりで、急きょ予定を繰り上げることに。それからがたいへんだ~ダラダラモードから一気にギアチェンジ、まあしかし、コーディネートも考えていなかったので何もかも適当。あせって着るとほんとに駄目で、久々...

  •  19
  •  0

ノスタルジー

過去に思いを…て、何このポーズ。ちょっとへん。秋も深まる湖兎子お迎え記念週間(いつの間に)昨日の実兄とのなんちゃって2ショットに続き、本日は実母とのリアル2ショットをご紹介しま~す。「何それ。ネタがないんでしょ」…それを言うな。しかし、なんなんだそのポーズは。ジャカジャン!切れとるがな~!…すみません。お迎えに行った日…つまり4年前の、最後の2ショット。このころはほんと、写真がまともに撮れなくて。とい...

  •  12
  •  0

奇跡の?2ショット

やっぱり似てる…昨日はたくさんのお祝いメッセージをありがとうございました。…というか、強制してるようなものよね(^^;)でもしかし、懐紙プレゼントをご希望される方は今のところ皆無なのでもーし遠慮などで躊躇されている方がいらしたら思い切ってお声をおかけくださいね。usainuが住所を知ったからといって怪しげな宗教に勧誘したりDMが届くことはありませんから~…怪しげな年賀状が届く可能性はある…さてさて~湖兎子ちゃ...

  •  11
  •  0

4周年を祝う

「みなさん、ありがとうにゃ」10月27日、湖兎子を琵琶湖のほとりにお迎えに行ってからはや4年。みなさんに見守られ、あたたかな愛情に支えられてなんとか無事にこの日を迎えることができました。心から御礼申し上げます。これからも、どうかusainu&ブログともども、よろしくお願いいたします。…ということで、日頃お世話になっている方々にオリジナルグッズを作って強制的にばらまいてしまいました。このところ、この準備にもド...

  •  24
  •  0

おかしなコ

「なに?」「ちょっと、その手、のけて」(考え中)「顔出しNGにゃの~」1枚目のアザラシのような写真、実は私の手を抱え込んでキック遊びの最中です。これは全然痛くないんですけどね~昨日は腿部分の毛玉を切ろうとして久々に本気キックをお見舞いされ流血の惨事に~ま、たいしたことないのですが。そんな湖兎子も、明日でお迎え4周年。そしてさりげにこのブログも、開設から4年がたち、5年目突入しています。明日はその記念...

  •  14
  •  0

きものこもの好き

うっとり~いいにゃあ~(湖兎子、コワイよ)てへっ!たんすに入りきらないきものの小物の類はこのバッグに入れていて着付けのたびに出してくるのですが…湖兎子はなぜか大好き。きものを包む用に付いている布を引き出してこのありさま。あ、これ、不織布や!…ほんとに好きなんだねえ。昨日は、御鎮座1300年を迎えた伏見稲荷でお茶会。総工費40億(!!)をかけて刷新した本殿の鮮やかな丹塗りや社務所の豪華さに目を見張りつ...

  •  15
  •  0

時代は祭!(嘘やん)

パンフレットなるものを初めて買ってみた。昨日は、雨天で一日順延となった時代祭が無事おこなわれました。京都三大祭のひとつとはいえ、祗園祭や葵祭ほど歴史があるものではなく私としてはそんなに食指が動くものではなかったのですが今回、kaorinさんが「手作りお菓子を売るよ~」という情報もいただきだったらちょっとのぞいてみようか…と。スタート地点の京都御苑到着は開始の30分ほど前。まずはkaorin さんがいるという厳島...

  •  10
  •  0

三つ編みキャッホー

「また変なことを考えてる…」先日シュウママさんやミカ姉さんのところで紹介されていた吉祥寺の猫祭り。その目玉が、「三つ編みプロジェクト」です。プロジェクト自体は、昨年夏からはじまったもので、専用につくられた三つ編みヅラを本部から借りて愛猫にかぶせた写真を撮り、返送するというもの。写真が100体集まったところで写真展を開きグッズ売り上げ等の収益金は震災動物や野良猫さんの避妊・去勢費用に寄付されます。た...

  •  19
  •  0

デカ箱ワッショイ

あ!子猫ちゃんが捨てられてるよ!プリンタが入っていたでっかい段ボール箱、発泡スチロールのこれまた大きな梱包剤も入っていてそのままではゴミに出すに出せず、ずっと置いたままです(爆)まずは発泡スチロールを細かくちぎって少しずつ捨てなきゃ。その手間がね~…なかなか…まあ、うちの大猫は時々入って子猫気分を味わっているようです(?)↓(クリックで拡大すると表情まで見られますよ^^)ワクワク、おヒゲぴーん。「そ...

  •  15
  •  0

チッコ検査キット

「にゃんだ、これ」湖兎子の膀胱炎疑惑&コピー機騒動でてんやわんやの先週、実はもうひとつドタバタ失敗をしそうになったusainuです。ブログをご覧になった吉田佐和子さん(愛猫メイちゃんは膀胱炎もち)がお電話で「薬局で売ってる人間用の尿検査キットがあったら便利」という情報をくださいました。「そんなのがあるんですか~」と感心した私、早速近所の薬局へ。しかし、この時点で勝手に佐和子さんの情報を曲解していて「尿の...

  •  11
  •  0

オマージュ4コマ

確かに、いよいよおざぶ本領発揮?の季節だわ~(^^)みなさんお待ちかね、タイムリーなとしこさん4コマ。いつもありがとう~昨夜、お茶のお稽古から戻ると冷却シートの上にゲロゲロ。人差し指第二関節くらいの毛玉の塊がふたつ。こんなに見事に毛玉を吐いたのは初めてだったので、ちょっと感動。本にゃんは元気にごはんをねだり続けていたので、すっきりしたのでしょう。お腹の具合も、少しずつよくなっています。ビオフェルミ...

  •  12
  •  0

プチ失敗

↓下から続く、複合機買い替え失敗談の続きです。お時間のある方は下の記事から、どーでもいい方はこれだけ読んでもオッケー!家庭用ファックスの設置は猿でもできそうですがどうせならプリンタをつないでいただいてる時に一緒に、とお兄さんに見守られながらおこない事なきを得ました。一応、テストをしようと、懇意にしている友人のデザイン事務所に電話。「なんでもいいから送って~」とお願いしたら、社長さん(69歳♂)直筆のこ...

  •  14
  •  0

こんにちは、ニューフェイス

コピー機のあった場所はこうなりました~さて、昨日の続きです。1週間以内にコピー、ファックス、プリンタの複合機とその台を入手せねば!その時点でショップに走ればよかったのですが、複合機に関しては「これなんかいいんじゃない」と以前にすすめられた機種があり、より安い価格com.で注文すればいいんじゃな~い。と安易にも思い急いで注文。金曜日に届くことになりひと安心。いつも機械ものの設置をバイトでお願いしているお...

  •  2
  •  0

さようなら、コピー機

もう、こんな姿も見られない。「湖兎子も寂しいよ~」こちらのマンションに入居して以来10年間リースで使用していたプリンタ、ファックス兼用のコピー機。後半4年間は日ごと増量する白いふわふわに乗られ続けたこともあり相当ガタがきていることを実感。次のリース契約は見送って今ではすっかり安くなっている小型の複合機を買うことにしたのです。で、今年でリースはやめます、返却します~と返事したのがこの夏。その前から、新...

  •  10
  •  0

大山崎山荘のお茶会?

チラシと撮るのも試行錯誤。ちなみにNGバージョン。昨日は暑いくらいの晴天のもと、Aちゃんと大山崎山荘へ。現在、企画展「大山崎山荘のおもてなしー利休、モネの見立てた大茶会」を開催中なのです。もちろん、このヒトも一緒。「ちえこも来たよ!」「どんなかな~?ワクワク」「テラスからの眺め、すご~い」天王山の中腹にあり、ロケーションもすんばらしい大山崎山荘。私の大好きな場所であります。しかも今回はテーマが「お茶...

  •  15
  •  0

お約束

…早く出てくれないかな?「いやニャ!」ようやく決行しましたよ、衣替え。といっても、セーター類を出しておく、というだけのことなんですが。Tシャツとか、冬でもインナーとして着るし、はっきり「夏物」というのはわずかでかさが低いのです。吊るしものはクローゼットの奥に移動させるだけだし。かといって、空いた箱に猫をつめておいていいわけはありませんわな。しかし見事なジャストサイズ。フタをしてもうれしそうにじーっと...

  •  14
  •  0

もうひとつのミッション

ねらってねらって~じっと見て~「見てるだけにゃの」長い紐付き猫じゃらしをブン回して遊びに誘い続けたのですがノリはいまいち。私が疲れたわ…ま、最近、不機嫌顔ばかりだったのでたまにはカワイイ顔もね。それでもって、表題のお話。病院に行った時についに言われてしまいました。「もう少し痩せたほうがいいですね~」いつか言われるんじゃないかとドキドキしていたんですがね…一応「でも、ちょっとたぷっとしていていい種類で...

  •  18
  •  0

がんばってるよ

「もう、写真ヤだ」「うぐぐぐぐ」キリッ「こんなんでどう?」未だに冷え冷え大理石ボードに乗る奴。なんだか三頭身に見えません?お薬作戦、今のところ成功しています。ただ…下痢止めだけなら、カンヅメに混ぜても食べてくれるのですが半分が精一杯。やはり少ないみたいで、昨日は抗生剤の副作用かちょっぴり下し気味でした。チッコは回数も状態も見たところまったく正常。もう走りはじめたので降りることができませんが早くお薬...

  •  16
  •  0

闘いは続くよ

ふと見るとこんな顔でにらんでたりする。「最近、なんかおもしろくな~い」…まあまあ、がんばっていこうよ!ということで、まずは「にゃんこ杯牛乳パックコンペ」でがびさんから頂戴したロゼットリボンのご紹介で~す。♪ジャカジャン!「毛玉なしの美シッポどすえ、で賞」がびさん、ありがとうございました~さてさて、昨日はたくさんのご意見と励まし、ありがとうございました。一人くらい「そんなの、お薬なんて飲まなくていいよ...

  •  13
  •  0

2時間ルールの顛末

疲れて熟睡中。しかしこのはみだし具合、去年より豪快。いや~昨日は大変だったのです。湖兎子さん、なんだか興奮気味で、朝いちのチッコのあといつものようにカリカリを食し元気いっぱい。追いかけっこ遊びを何度もせがみ、あげくタワーの上から私にヘッドロックして噛み付くなどテンションマックス。その後も雄叫びをあげてはしゃぎまわった…と思ったら、またトイレへ。あら、ウ○チハイだったの?でも昨夜したのにな~と思ってチ...

  •  14
  •  0

牛乳パックコンペ参加!

「陰謀のにおいがするにゃ」ようやく!先日参加宣言をしておりましたがびさん@あいちゃんねる主催「にゃんこ杯牛乳パックコンペ」なるものにチャレンジしました。1000ml牛乳パックを尻尾と比較するというもので、すでに全国から参加が相次ぎ牛乳のご当地パッケージも話題のひとつに。そんなわけで、まずはご当地パッケージをゲットだ~と2、3軒まわったのですがなに?京都牛乳って、なかったっけ?いまいち「これ!」というもの...

  •  15
  •  0

生活支援物資到着

「ありがとうございますにゃ」さて、まずは好例月お誕生日体重測定。4歳と2ヵ月、気になる体重は6.8キロ…下痢騒動の影響まったくナシ!というかむしろ増えてる。はいはい、ご立派~よかったねえ。ということで本題、いきましょ。この連休、西から東から、どっさりお届けものがありました。まず土曜日に届いたのは西の大御所、只野緑さんから貸本便。シャム猫ココシリーズ、ついに最終巻までプラスおすすめ漫画いろいろ。あんど高...

  •  14
  •  0

秋眠暁を覚えず?

朝日が長~くのびる季節になりましたなあ。ああ、眠っても眠っても眠い。今朝は湖兎子に顔をつんつんされていたことさえ夢の中のできごとになっていました。眠るのにちょうどいい気温なんだと思います。しかし明け方にまた足がつるわ、腰痛が再発気味だわ、実は身体は冷えているのかもしれません。気をつけねば。一方の湖兎子は、すこぶる快調。チッコの回数も許容範囲内で状態も目視ではむしろ夏場よりよい感じです。ためにためて...

  •  11
  •  0

ご心配おかけしました

もっふりもふもふもっふりこまるで白フクロウのような湖兎子です。昨日は食事も平常どおり。そして1日ぶりに念願の正常うんPもお目見え。薬が効いているだけかもしれないので、まだ油断はできませんがとりあえずはひと安心…かな。ただ、ちょっと気になるのは夏場に比べて明らかにチッコが近いこと…1日2回だったのが、4回に。これも冷えと関係しているのでしょうか。人間なら身体を内側からあっためるメニューなども考えられるの...

  •  16
  •  0

ポンポンとアート

未だにこうしてお腹丸出しで寝てるのだもの…昨日はブログ更新後もおトイレに通い、完全ピーピー状態になってしまった湖兎子。まずは腸を休ませようと、せめて午前いっぱい絶食!を決行したのですがこの食い意地大魔王がおとなしくしたがうわけがありません。私につきまとって「ごはん、ごはん」挙げ句キッチンに行って置いてあったビニールをかじろうとしたり(普段は絶対しません)私が仕事してる机にのぼってボールペンに噛み付...

  •  12
  •  0

湖兎子様マジ怒り

ひえ~ご勘弁を!…巻き舌やし。昨日は、野暮用ついでにランチをもってワンコ飼いのPawスタッフ、kaorinさんとaimiさんがわが家に寄ってくださいました。aimiさん、湖兎子とは念願の初対面です。これが、しょっぱなから湖兎子ったらご飯をおねだりしたりしてなかなかいい感じ。kaorinさんは初対面が黒プーのチャッピーちゃんと一緒で、以来湖兎子には天敵とみなされているおそれあり?それでもめげない、チャッピーママの名にかけて...

  •  17
  •  0

もっふもふ

尻尾をはさんで♪毛づくろいに余念なし~(このうしろ頭のふくらみが凄い)日ごと、モフ度が増してきている気がします。上から見ても「太った?」とおもうほどシルエットがふくらんできておそるおそるさわると毛でした。相変わらずの毛玉女王で撫でるたびにここにも…と発見してしまうけどもふもふの宿命だと思って対処しましょう。昨日も夜が深まるほどに元気になって走り回っていた湖兎子です。…が、今朝おトイレに、何ヵ月ぶりか...

  •  12
  •  0

ベストシーズン

ずぼらに遊んだり大興奮したり昨日はちょっと肌寒いくらいでしたが、もふもふ湖兎子にとってはベストシーズン。まだへそ天で転がったりして、とっても気持ちよさそうです。そしてとってもアクティブ!昨日もいっぱい仕事の邪魔をするので「もう、ねんねしなさい」と何度説得したことか。ま、よく食べよく遊び、元気がよいのはいいことですよね。私も動いても暑くないこれくらいの気候がちょうどいいかも。でも昨夜は、突然発作的な...

  •  12
  •  0

まゆことこ

ナチュラルに整えて美人眉~♪はーい、本日はゆきこさんとのコラボ企画。巷で流行?のまゆげ猫、ゆきこさんが湖兎子バージョンをつくってくださいました。「猫日記」のにゃんずも、本日午前8時に勢ぞろいされるそうなので、ぜひのぞいてみてくださ~い♪で、いかがですか、湖兎子まゆ。オンザ眉毛の前髪が強調されてさらにニンゲンぽい?でもなぜか、女のコというよりもぼっちゃんぽくなっちゃったのが不思議ですな~...

  •  16
  •  0