fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2011年11月 1/1

プリンセス湖兎子

ギリ、採用写真。悪戦苦闘の末、撮れた一枚。いかがでしょうか。…惜しい感じですねえ。実はこれも、この方のお土産。↓(仲良く箱道)100均でみつけたセーラームーンティアラにマニュキアで加工してつくってくださった湖兎子オリジナルバージョンですよ♡しかし、案の定かぶりものは断固拒否!ことあるごとにふり払われてとしこさん帰京間近にラストチャンスが訪れました。寝起きの瞬間をねらって…こうして…「ぼー」お、手...

  •  16
  •  -

いけいけ!づるづる2号

奇跡の?3ショット。今日の主役はあんたたちよ(^^)今回のとしこさん上洛に同行したのが、この黒招き「づるづる2号」。携帯用にと、としこさんちにあった陶器の黒招き「づるづる」を模してとしこさんが紙粘土で手づくりした力作です。いや~ほんとによくできています!で、そんなづるづる2号と、ちえこも一緒に日曜の朝からどこに行ったかというとおなじみkaorinさんも出店した上賀茂神社の手づくり市~♪ここの市には初めて...

  •  13
  •  -

何やっとんにゃ2

孔雀、ふたたび。↑そう、トイプーのチャッピーちゃんがやって来たとき以来の「孔雀」状態にぷわ~っと膨れた湖兎子!なんでこんなことに!?いやあ、写真を準備しながらこんなに笑えたのは初めてっすよ。お読みになる方も、心してください!?それはとしこさんの「人間箱道」準備中のできごとでした。みなさんから期待されていることを説明し、そりゃあ普通のパフォーマンスではご満足いただけないだろうとプレッシャーをかけたと...

  •  19
  •  -

オトコマエ祭

入浴中のままちゃんをストーカーする猫わざとシッポをからませて歩く猫お留守番が長かったせいもあるのか、昨日の湖兎子はやたらとフレンドリー。無理じいしないままちゃんなのでモフるまではいっていませんがなかなかよい関係を築いているようです。で、湖兎子をロングお留守番させ、奈良で楽しむとしこさんと千さんに後ろ髪ひかれつつどこにいったのじゃ!と申しますと兵庫・大阪方面でしたじゃ。ひとつめの目的地はココ、毎年恒...

  •  11
  •  -

何やっとんにゃ

箱越し湖兎子みなさ~ん。失笑の用意はいいですかあ?猫もひきまくり!人類の限界に挑戦!?流失コードギリギリの人間箱道、ここに公開いたしますよ。それはボジョレーをあけて楽しい夕餉のあと、ほろ酔い気分でおこなわれました。まずは恥をしのんでワタシ、usainuが「蒼太さん入り」(縁にかけた両足がポイント)そして真打ち登場!本家本元ままちゃんが「風呂入り」(?)異常を察して嫌がる湖兎子をカニかまで釣ってダブル入り...

  •  12
  •  -

なぜかお気に入り

「ちょうどいいのよ」巨大プリンタ箱の上が、日中の定位置となりつつある昨今。このように自然体でくつろいでいることもあれば、例によってなんとか入ろうとホリホリしていることもあり。またこんなふうに何かを訴え続けることもあり。(写真は「にゃう」と言ってる顔)昨日はついに大きな発泡スチロールの処分が終わり、あとは細かいクズを捨てるだけ。作業中、見事にダイブされて一悶着ありましたがね。今晩から「人間箱道」の提...

  •  19
  •  -

寝ても寝ても眠い…

昨日の朝。束の間の陽射しを浴びて気持ちよさそう。今日は雨ですね~(←と更新したら太陽が出てる~どないやねん)体調がいまひとつすっきりしないのは、この気候のせいもあるのかも。でも湖兎子もずーっと添い寝してくれたし、だいぶん元気です。本当は今日一日くらい↑のようにゴロゴロしていたいけれど働かざるもの、食うべからずなのであった~頑張りますにゃ。こちらも!頑張りましょう。動物愛護法改正へ。→環境省の募集告知...

  •  10
  •  -

ちょっこし不調

早くもほつれてしまったお花~usainu、昨夕からズツウでダウン~だけど今日も朝からお出かけなのだ!今から薬の駄目押しと根性で治す。コメ返し、メールのお返事等も滞っておりますがもう少々お待ちくださいね。本日は、以前に撮った没写真をお楽しみください。う~ん、可愛い♡(歯止めのきかないバカ)これだけじゃあなんなんで、昨日Aちゃんに聞いたプチ情報。東京スカイツリーの制服は湖兎子のミナ箱でもおなじみの(どう...

  •  15
  •  -

入りたいのに

にゃあにゃあ、訴える。はい、たびたび登場しているミナ箱と人間箱道用?巨大プリンタ箱。実は湖兎子さん、このプリンタ箱の中に入りたくて仕方ないのですが、中は少しずつカッターナイフで切り取って処分している発泡スチロールとそのクズがいっぱい。いちどフタをあけておいたらまんまと入られ、発泡スチロールまみれになった上にそれを食べようとしたので大慌てでレスキューし、フタはガムテで留めてミナ箱を置いたのでした。と...

  •  11
  •  -

いつもの使用法

「さあ、なでるのよ」「もっと、もっとよ」昨日、みなさまにお喜びいただいた?ガラステーブルですが普段はこんな感じで私が仕事中の「甘え台」と化しています。いったんモフモードに入ると、このように両足で私の腕をがっちりホールド、満足するまでやめさせてもらえません。で、突然蹴りが入ると終了です。ん・もう、乱暴なんだから~さてさて、本日はいろいろインフォメーション。昨日の最終日、結局顔を出せなかったのですが2...

  •  11
  •  -

ガラステーブル

残念、ピンぼけ。パソコン脇でサイドテーブルとして使っているワゴンは上部がガラスです。つまりここに湖兎子をのせて下から写真を撮ると、きゅーっとおしつけられた肉球その他諸々が可愛く写るという算段。しかし、普段はうずたかく積み上げられた資料が地層をなしておりなかなか実現には至りませんでした。それが昨日、探し物で一時資料を撤去。そこにすかさずやってきた猫。「いまだ!」…でもね、ガラスは拭いてないし、うまく...

  •  12
  •  -

お花の首飾り♪

うんうん、似合うよね!というわけで!maman ga buさんの新作猫さんアクセサリーに激しく(?)欲しいオーラを発したところやさしいママンさんが送ってくださいました!かわいいの~ちなみにママンさんちの3にゃん、カブくん、カルちゃん、アフロちゃんの装着風景はコチラ→★つけてくれるかな~?と危惧しつつ、寝起きでぼーっとしている湖兎子にどさくさに紛れて装着したところ、これが意外と平気。うれしくて写真を撮りまくって...

  •  12
  •  -

ファイト!

「さあ来い!」「うっきゃ~♪」「うきゃきゃきゃきゃ♪」最近、写真がパターン化していない?というツッコミは即却下っす!カーペットの下に、おもちゃを放り込むとすごーくこやつの猫心をそそるようで、このとおり。ちなみにこの時のおもちゃは…パスタの切れ端でした。そんなもんが転がっとるわが家ってどうよ。この週末こそ徹底的にお掃除だ~仕事もさくさく片付けるぞおお~…いろんなことが滞りはじめたので、ここらでちょっと宣...

  •  11
  •  -

小休止

「ブログはいいから私の相手を!」…いやいや。昨日はがんばって週前半のノルマを前倒しで終え、お友達とちょっと贅沢ランチへ。閑静な住宅街に、京町家を改装したうっとりするような外観。お料理も一品一品それは美しく、凝っていてしかも美味!この写真はなんだか梅干しのように見えますけれどもシュー皮にクリームチーズを詰めたものとサーモンのなんとか。(前菜の前に出る小皿で、アミューズ・ブーシュというんだってさ)前菜...

  •  14
  •  0

寒さ、へっちゃら!

「むふう~」「もう降りる」「にゃぅ!」ついに押し寄せてきました、大寒気団!この極端な気温差に頭も身体も対応しきれず、どないしたもんか。とりあえず栄養と睡眠だけはできるだけとって風邪をひかないよう、注意したいと思っております。でも寝ても寝ても眠い~そんななか、このにゃんは元気!昨日もキャットタワー最上段で「どや顔」アピール。ひととおり私の絶賛を浴びると、「もうええわ」という顔でこのように隣のハーフム...

  •  13
  •  0

捨てない捨てられない

おハイソな捨て猫ごっこ。「…この箱、邪魔っす」この夏のお誕生日にAちゃんから届いたプレゼントが入っていたミナ・ペルホネンの段ボール箱があまりに可愛くて捨てられず、そのまま湖兎子の「箱道」修業に使われています。(でも修業はさぼってばかり)そして先日買ったプリンターの巨大箱…こちらは「人間箱道」の修業用に…というのは嘘で中に入っている梱包剤の発泡スチロールが大きすぎてなかなか処分できず、現在に至る。そのま...

  •  12
  •  0

変な生きもの

お気に入りの場所。ズーム!さらにズーム!(目がイッてるよお)何度も公開しているお気に入りのハーフムーン上の寝姿ですが…モフ度がアップしている今年はさらにおもしろい。昨日の猫とは同一にゃんに思えない、もはや猫にも見えない得体の知れない生きものです。…はみだしているのはすべて毛ですからね~(^^;)こんなにぎうぎうなのに、ここで寝ているのがいちばん気持ちよさげな湖兎子でした。ところでやっぱりブログのジン...

  •  16
  •  0

うれしたのし

“強制お膝猫”に少しだけつきあってくれる季節になりました。↓加えて今朝方は、私の肩によりかかって寝てくれた!こんなの初めてです。どういう風の吹き回しだか。重くて暑いけど耐える~…はっ。またブログに書くとしなくなるかも~!?昨日は暑いくらいの快晴。仕事も家事もたまっているのですがついフラフラとお散歩をかねて…午前中はお墓参り(Sさんのお墓、歩いて行けるのです)、午後はまたも猫毛祭り開催中のキトゥンカンパニ...

  •  12
  •  0

パブコメ第二弾!

「難しいけど、がんばるにゃ!」うかうかしている間に、先日ちらっとふれておりました動物愛護管理法の改正に向けたパブリックコメントの募集、後半戦が始まりました。締切は12月7日(水)!今回のテーマだけをざっと抽出しますと…1.虐待の防止  (1)行政による保護等  (2)罰則規定の見直し  (3)闘犬等 2.多頭飼育の適正化3.自治体等の収容施設 について4.特定動物の飼養・保全5.実験動物の取扱い 6.産業動物の取扱...

  •  12
  •  0

発見!

視線の先には小さなクモさん。真剣な横顔。凄い腹毛。「見失っちゃった~」…仕方ないね。このところ仕事で家を空けることの多い日々。家事がおろそかになりがちで、部屋がとっちらかってくるとどうも情緒も乱れがちです。(外でお勤めしている人は凄いなあとつくづく思う)寝る前、急に思い立って真っ暗なベッドルームで過去の携帯メールを整理していたら今は亡きつるつるさんやS さんのメールまでさかのぼってしまい久々に涙が止...

  •  10
  •  0

ベスト体重?

久々、“朝の撮って出し”互いに寝ぼけ眼で月お誕生日恒例体重測定を敢行。先月より100グラム減の6.7 キロ。減ったとはいえ、ダイエット効果、実感なし。先生がどう言おうがさ、もうこれが湖兎子のベスト体重じゃないの?そう主張したくもなる晩秋の朝。なんだか昨日あたりからいきなり寒くありませんか~?みなさん、風邪やインフルエンザにはくれぐれも気をつけましょう!…と、本日は久々の簡易更新。…というかこれが基本スタイ...

  •  12
  •  0

便乗吟醸

「どやっ!」いただきものシリーズ、ラストを飾るのは湖兎子の猫吟醸をまたつくっていただいちゃった♪という自慢~今回、『Paw』2号で小梅ちゃんに少々ご協力をお願いした御礼に、aimiさんが小梅ちゃんの吟醸をつくってくださったんですよ。→小梅ちゃん猫吟醸(かわいい~)そのついでにちゃっかりと湖兎子のぶんも…というわけ。湖兎子もくまなくチェック。あっ!ちえこまで!お時間ある方はクリック拡大でご覧ください。「猫は(...

  •  13
  •  0

ペンくんキッカー

「ん~」「なんかいいニオイ」はい、いただきものシリーズその2ですよ。これまたみきたろうさんから、ペンギンさんのキッカーです。もともと、小梅ちゃんは「えびのすけちゃん」というキッカーを愛用しておりそのお仲間であるペンギンをいただきました。(えびのすけちゃんと小梅ちゃん)キッカーの大きさは同じくらいのはず…こうして見ると小梅ちゃんと湖兎子の大きさの違いがよくわかるわ~。しかし…キッカーだというのにこれこ...

  •  15
  •  0

レッツ・ポンネット!

ちゃーんとお耳の穴が開いてるのが可愛い。こんなかんじ~数日に分けて、「いただきものシリーズ」連載?です。まずは爆笑ポンネット!なんとみきたろうさんが、湖兎子のためにチクチク手縫いしてくださいました。とってもおとなしい小梅ちゃん試着風景はこちら→★ところがどっこい、湖兎子がおとなしくのっけてくれるはずがなく…寝起きを狙って何度かチャレンジした奮戦ぶりをご覧ください。ちゃんと結べたけどうーん…惜しい感じ。...

  •  15
  •  0

行って来ました、いろいろ。

「ふん、どうせ…」とこのヒトは相変わらず。さてさて、昨日は本当に盛りだくさんの一日。まず午前中は、御所の一般公開に合わせて年に2回のみ開催される菅原院天満宮さんの手づくり市。おなじみkaorinさん、aimiさんと看板犬のこのヒトに会ってほっこり~手づくり石けんの新作をお土産用に購入し、ランチのあと向かったのがそう、猫毛祭!…またお店の外観とか、会場の様子を撮っていないことに気がつきがっかりだぜ…こちらでは、...

  •  16
  •  0

猫毛祭り本日より開催!

このあんよに萌え~と写真を撮っていたら起き上がって隠されました。…いけず…めげずにいきますよ~本日からいよいよ、京都・烏丸五条のキトゥンカンパニーさんで猫毛祭りが開催されますよ~。usainuも「チーム猫毛」の一員として、できるだけ足を運びたいと思っております。キトゥンさんのおいしいミルクティーやチャイを飲みながら猫一色の店内を楽しむもよし。週末には楽しい企画も盛りだくさん。近郊の方はぜひのぞいてみてくだ...

  •  13
  •  0

あ~これこれ!

なんで踏む!ゆきこさんが、以前母校のグループ展に出展されたイラストを届けてくださいました。試し刷りも含め、実物はさらに色鮮やかできれい~…と並べて眺めているとすかさず踏みにくる猫。なんでやねん!特に実際に展示された完成品はお気に入り?のようで一緒に写真を撮ろうとしてもこのありさま。「てい!」ほりほりほりほり…大切な作品がどないかなったらいかんので手の届かないところに置かなきゃ~ゆきこさんごめんなさい...

  •  18
  •  0

ご報告いろいろ

「どや」…暗いな。これでどや。「ちょっとアタシ、切れたけど」届いたキャットフードやペットシーツの梱包をときもせず玄関に置いて仕事をしていたら、廊下からにゃあにゃあとうるさい。何よ、とのぞくと…ちゃっかり箱に乗って得意げでした。実は玄関の照明が故障して切れっぱなしのusainu家。いつ直してもらうのだ~そんな中、本日はうれしいご報告がふたつ。ひとつめはもうあちこちのブログでもご紹介されているので出遅れ感あり...

  •  13
  •  0

お留守番月間

「あ、帰って来た」↑これはゴミ出しに行って戻ったらいつもよりダレたポーズでお出迎え。完全に気を抜いていたらしい。こういう横座り、たまにするのですがね。カメラをとりにいっても同じポーズのままだったのでラッキー!とばかりパシャリ。そんなこんなで、ゆるく過ごした10月とうってかわって公私ともに外出の増える今月。またストレスでハゲをつくらないといいのですが…すでにお腹の毛がやばいのです。がんばれ湖兎子!「いや...

  •  13
  •  0

ワンワンワンの11月!

いつまで開くつもりだ?ついに今日から11月。2ヵ月ごとのカレンダーじゃ、あと1枚になってしまいました!な~のにまだ日中は暑いぞ…湖兎子も思いきりこんな感じです。昨日は仕事の合間を縫ってこちらへ。伝統建築に携わるお仕事をされているるりさんに、東寺の拝観券をいただいたのです♪この塔の中にも久々に入れましたよ。昔は上れたと記憶してるのだけど、今は駄目なのね。いちばん楽しかったのが、塔頭のひとつ、観智院。見...

  •  12
  •  0