Archive2012年01月 1/2
ねんねはどうした

ことたん、ねんねしなさい。「やだよーだ」まだ若干お腹がはげてるのがわかりますね~(^^;)昨日の湖兎子は、朝から元気いっぱい。…というか興奮状態。走り回ったかと思うと、そのへんのおもちゃを転がして一人遊び、かと思うと置いたままだった姿見に向かって威嚇したり(ひえ~)決定的瞬間は撮れなかったのですが、まだ少々身体がふくれています。で、インターバルごとにごはんおねだり。…はしかし、心を鬼にして「あとで」...
- 9
- -
ころりん子

よく「にゃっ」と言いながら転がる。私が動くと慌てて起き上がる。意味不明。モフねだりの時は座ってる足にぶつかるように転がってくる。一日中一緒にまったりの日曜日でしたが写真はほとんど撮れず~以前に撮ったごろごろ写真でお楽しみ?ください。しかし、一日家にいると、どんどん寒くなっていく気がするのはうちだけでしょうか。暖房の設定温度が低いから?リビングを開け放してるから?身体を動かしていないから?で、少し外...
- 10
- -
ぐてぐて日曜日

「悩み」「覚醒」「決意」(キャプションはすべてイメージです)いやあ、昨日のテーブルクロスがだらりんと垂れ下がっていてそのままにしていたら、「垂れ下がる布のそば」が大好きな湖兎子さん、さっそくちょいとワクワク顔でくつろいでいました。どうしてこういう時って子猫っぽい顔になるのかしらね~昨日は予告していたにもかかわらず、お店にカメラを持っていくのを忘れ写真もやっぱりしばらく撮り忘れていて途中ではた!と思...
- 12
- -
寒い夜のホットな時間

のんきな猫さん箸置きとともに。(わりとお気に入り)昨夜というか今朝に近い真夜中、いつものおねだりカリカリの食後、枕元にきた湖兎子をなでたら、とっても冷たかった。お耳とか。あれ~可哀想に~と撫でまわしているとうれしそうに喉を鳴らす。でもまあ、私も寝たいし…といい加減で手を止めると、すかさずむくっと起き上がって顔面にちょいちょいの「もっと」攻撃。それを2、3度繰り返されて、最後はお布団を頭からかぶっち...
- 12
- -
好き好きおもちゃ

ぱくっ!むしゃむしゃむしゃむしゃふう~食った食った…「いい加減にせんかい!」…似たような写真ばかりになってしまったがモフっぷりが可愛くてつい(^^;)最近、いろんなブログに登場するかしゃかしゃおもちゃ。どの猫さんも夢中のようですが、うちだって負けてはいません。普通のワイヤーにつないだとんぼさんもあるのですが、こちらはaimiさんが手づくり市でみつけてきてくださったもので羽根部分がとりはずせる上、キラキラ...
- 11
- -
搬入完了!

記念撮影だよ~…なぜもっといい顔ができない…昨日もとっても寒い一日でしたが…頑張って自転車こいで、いってまいりました。にゃんこ関連イベントでおなじみ、紅茶のおいしい喫茶店キトゥンカンパニーさんへ!去年に引き続き、「おうちにゃんこ展」に参加しま~す。今年のお題は「おうちにゃんこがいるから」。昨年はとしこさん作品+miyaさんデザインという完全に他力本願作品→★しかし今年はそうはまいりません。なんとか頑張らな...
- 11
- -
添い寝率90%

もう片付けるよ~と言ってもこのとおり。ビーズクッションでもあればねえ。この冬、湖兎子は新たな芸?をマスターしました。いつも寝る前にベッドルームでカリカリを少し食べさせ、私はまっ暗い部屋で湖兎子様のおわたりを待つのが常でしたがこれまでは食べるだけ食べてぷいとリビングに行ってしまうのがほとんど。「ことちゃ~ん、一緒に寝ようよお」と暗闇に呟くことも多かったのです。それが最近。まず、食べ終わって出て行こう...
- 11
- -
新春の和菓子

今年は湖兎子懐紙初使いで!うっすら、猫の影。お仕事のヤマをひとつ越え、気がヌケまくりのusainuです~ネタもないので初釜のお土産にいただいた新春菓子、花びら餅などをそういえば使ってなかったな~という湖兎子懐紙で撮ってみました。毎年登場する花びら餅、ふっくら求肥で甘く煮た牛蒡と白味噌餡をくるんである、食べたことのない人には想像もつかない味かもしれませんがこれがおいしいのです~1月の京都にいらっしゃる方は...
- 13
- -
食い意地、万難を排す?

おいおい頭に血が上るぞ~はい、ベストポジション。お客さまご宿泊の際にはベッドルームを明け渡し私はリビングに布団を敷いて寝るのがお約束の狭いわが家。翌朝、ベッドルームが片付くまではリビングに布団を二つ折りで置いていますがこれが、湖兎子のお気に入り。なぜかこの場所にいる時がいちばん可愛い顔をしている気もする。それはそれでいいのですがリビングで寝ると夜中早朝を問わず頭にかぶりついて起こされるという弊害も...
- 11
- -
本日もバタバタなり

湖兎子さん、警戒中。今日はお茶のお教室の初釜~毎年恒例、初釜にだけ参加する友人、Hちゃんも名古屋から昨日到着、賑やかな夜となりました。お互いに結構お仕事が切羽詰まっているため集合は夕方でしたが…(なのに私は明日締切のお仕事のメドがまだついていない…わ~~)昨日の日中は排水管清掃なんてのもあり、なぜか年々ビビリ度が増しているお嬢、バサバサとブルーシートを敷くおじさんをソファ下から↑の状態で観察です。無理...
- 8
- -
ゆづちゃんと永遠に

きっと、実物対比もこれくらい?はづみつゆづの猫日和の髪の毛お化けさんから、素敵なプレゼントが届きました。スコ兄弟のはづき&みつき君(アニキーズ)、そしてラグの女のコゆづきちゃんとの日々を美しいお写真と楽しい文章で綴っておられる素敵なブログでこれまでも何度かこっそりお邪魔したことがあったのですが…(「髪の毛お化け」さんというインパクトのあるHNも忘れられないですよね)毎日、祈るような気持ちで訪問し、つ...
- 10
- -
いろいろギリギリ

「さあ、きりきりおやりなさい」…でもね…あんたね…おもいきり資料の上。ま、今に始まったことじゃござんせんが。忙しい時ほど、妨害も露骨になる湖兎子さんでございます。しかし…中庸はないのかといういきなりのバタバタスケジュール。こんな時に限ってプライベートもいろいろ予定が入っており何をどうやりくりしようか…しかしひとつずつ片付けるっきゃないここ1週間ほどなのでした。ま、すべてわかっていたことなのですけどね…で...
- 8
- -
冬の華

これなーんだ。初めて見る水仙。あっ、これこれ。↑ちょいちょいなんて生易しいものではなく、思いきり飛びつきパンチ&ガジガジ。証拠?のNG写真。あぶなっかしいので速攻、立ち入り禁止ゾーンであるおトイレに避難させました。昨日は久しぶりに気も頭も使った終日ロケ仕事で、へっろへろ。それでも休みたくなかったお茶のお稽古に行ったら、帰りに先生から野生の水仙をいただきました。凛と咲いて、とっても強い芳香。なんだか少...
- 14
- -
まんまるちゃん

すっぽり、はいいのだけど上から見るとあまりのまんまるっぷりに引きますな。…というわけで、まだたまちゃんさん段ボール、捨てられていません(^^;)気がついたらよく入ってるのだもの~あと、新春恒例(?)一人旅でクロアチアに行かれたamesyoさんからお土産が届きました。異国の香のするチョコレート。出したらこんなのだよ。おお、すりすりするかね。現在、amesyoさんのブログでは旅行記を連載中。映画『魔女の宅急便』の...
- 10
- -
やっぱり落ち着くにゃん

あっ!いつの間に!こ~と~こ~頼むし出てよ。「嫌にゃ!」…凄い顔…普段はほとんど使わないプリンターですが、昨日はまとめて印刷を要するものが何点か。で、収納しているプリンター部分を引き出すと…ほぼ100%、こいつがちゃっかり納まっています。リビングで寝ていたはずだったりするのにほんとに「いつの間に!」やっぱりこの狭くて暗い、独特の空間が好きなんですね~。滅多に開けないから好奇心もあるのでしょう。で、ど...
- 15
- -
百万遍から祗園~

最近、ちえこに主役の座をおびやかされている湖兎子?昨日も湖兎子はお留守番。お友達Rちゃんのたっての希望で、百万遍にある日仏会館のマルシェに~(すっかり紛れてわからないけどちえこがいますよ)先月のノエルほどの賑わいはなかったけれど、インターナショナルな雰囲気とおいしいものを楽しみました。またホットワインも飲んだじょ。kaorinさんも出店、写真を撮ったのだけど…携帯の画像はなんだかよくわからず没。ごめんなさ...
- 15
- -
おいしい日々

「猫はやっぱり食べられないにゃ」おととい、みきたろうさんが持ってきてくれたのは手づくりジャム!りんごと赤ワインに、ほんのりシナモンが効いてとっても美味でした~パンに塗り、ヨーグルトに入れてまたたく間に減ってしまった。ちなみに、上は朝の光で撮ったものですが昨日は光の加減がいまいち。朝食の時間はまだ太陽が部屋にさしこむ前でこんな写真に。(この時は湖兎子も足元で朝食中)昨日は卵の塩麹漬けも食べましたが、...
- 17
- -
警戒レベル4?

もう少しレベルが進むと孔雀になる。(手前は這いつくばってパパラッチするみきたろうさん)昨夜は、お仕事帰りにこうめちゃんちのみきたろうさんが来訪。ちょっとした物々交換をして帰っていかれました。何を渡したかは、いずれこうめちゃんがアップしてくれるとおもいます。ついカメラを構えて追い回す(?)みきたろうさんに↑こんな状態の湖兎子でしたがちゃんと接近して可愛い写真もいっぱい撮ってくださった…はず…なので乞う...
- 15
- -
まあるいお手て

昨日の箱に入ったまんまで、おやつのシーバを一粒。確認中。かぷっ!…は、やっぱりウインクで。はい、おしまい。ピンぼけですが、この左手があまりに可愛かったので~ダイエットのせいなのか、ご飯要求が凶暴になりつつある湖兎子。パソコンの前に立ちはだかり、ストライキまではいつもと一緒ですが「だめ。あ・と・で」と言い聞かせると、逆ギレして顔めがけてパンチ!なんてことも(泣)まあ、爪は出さないのですが…と思っていた...
- 12
- -
愛の箱道

なんちゅう顔で見上げるだ。おお、ジャストフィット!湖兎子の恋人、房総署の蒼太さんち…すなわちまたたび一座のたまちゃんさんからうれしいお届けもの。恋人からってわかるのかしら…湖兎子もいたく箱を気に入り、大宗匠でもある蒼太さんにならってさっそく箱道を実践しています。ほうら、みっちり。(つーか、箱が見えん)なんだか自慢げな湖兎子さんです。はいはい、よかったね。肝心の箱の中身はといいますと憧れの房総名産品!...
- 11
- -
今年の年賀状

「今日はアタシの話題じゃないのね」いや、少しは出て来るよ。少しは…はい、昨日予告しておりました年賀状ウラ話~。届いた方も、届かなかった方も、お楽しみいただけると幸いです。4年前より年賀状のビジュアルには必ずご登場いただいてるわが家のトップモデル、湖兎子さん。さらに今年は、オリジナル懐紙用にRちゃんに描いていただいたイラストがあったので、これを使わない手はない!と思い…コピーと材料を揃えたら、あとは昨...
- 12
- -
ダイエット途中経過

萌え~な寝姿。わかりにくいけど、右手をくいっと曲げてアゴ枕に。重ねた手足もかわゆいったら!(親バカ発言、ご容赦を)このように相変わらず食っちゃ寝で発作的な運動以外ほとんどしないぐーたらな湖兎子でありますが…獣医命令により鬼の?ダイエット敢行。1日のカリカリ量を約10グラムずつ減らして2週間弱。恒例月お誕生日体重測定の本日、ドキドキの体重測定は…なんと!ウ●チ前にもかかわらず200グラム減の6.5kg!我ながら凄...
- 16
- -
ミラーワールド

じーっダブル湖兎子!鏡好きなのかどうなのか…先日きものを着た時の姿見を所定の位置まで運ぶのが面倒でそのまま壁につけて置いていたら鏡と壁の間の空間が気に入ったようで、しょっちゅう入って鏡を見ています。わーい湖兎子がふたりいるみたい!いや実際…2枚目のこの写真…鏡に映る湖兎子、違う表情に見えませんか?キャー!子どもの頃、心霊写真特集でカメラに向けた顔は笑顔なのにガラス戸に映った顔は口を閉じている…というの...
- 14
- -
空も飛べるかも

なんだか鳥さんっぽく見える姿。「失礼な、猫ですから」お昼の光のもとで撮ると、やっぱり瞳が鮮やかに写りますね。しかし、この姿を見る限りではダイエットに成功しているとは思えない…(悩)昨日は日中、暖房をつけたままでお出かけしていたのですが戻ったら湖兎子がほかほかだった。ずっと温風の当たるところで寝ていたのかしら…逆に熱中症にならないか心配です。「はいはい、大丈夫よ~」↑また別の時に撮っていたキャリーinの...
- 11
- -
ねむねむゆるゆる?

その割にはお目めぱっちり。気がついたら寒いベッドルームで寝ていたので上からお布団をかけてみました。いつもは嫌がってすぐに這い出すのですが珍しくじっとしたまま。その様子がちょっと可愛かったので「カメラ、カメラ」しかし、このあとすぐ、やっぱりお布団から出てしまいました。どうして嫌なのかな~あったかくしてほしいのになあ。昨日はクリエイティブの第一線で活躍するエネルギッシュな人々に会ってあらためて自分の立...
- 15
- -
チャレンジャー湖兎子

ああああ、これこれ。「何か問題でも?」年末に掃除してすっきりさせたキッチンの棚にもこうして入ってしまった湖兎子。「だめー」と言いながらカメラを構える私。どっちもどっちか?さて、昨日はまさに9時5時でお留守番だった湖兎子さん。珍しく、ひとりでチッコをし、多めに置いていたフードも完食しておりました。あ、書き忘れておりましたが、フードはお医者さんの指導のもと、一ヵ月限定で尿路疾患用のcdに替えています。こ...
- 11
- -
さて、始動!

最近、注意してもしてもこの場所がスキらしい(困)↑キッチンカウンターのトースターの上(^^;)昨日はようやく氏神様への初詣を済ませ(実家では行ったのだけど)その足で友人のお墓参り、ついでに近くの壬生寺まで参拝してきました。どこもようやく人が少なく、ああ、世の中は動き始めてる~と実感しましたね。現実的な希望材料はまだまだ乏しいけれどなんとか景気回復して、いい年になるといいなあ。従来の予定では私も本日...
- 14
- -
3が日も終わり

「でた~」「化け猫!」…なんのこっちゃ。いや、影がね。なんだかそれっぽくておもわず…こんなバージョンがあったり前からだとちょっときゃわいかったりするんですけどね。お腹モフり中のお遊びでした。まあ、こんな感じでたいしたネタはございません。おとといの引きこもりはとっても充実していたのですが夜、睡眠の質がいまいちで、やっぱり身体もある程度は動かさなきゃ~という反省のもと、昨日は箱根のゴールを見届けたあと繁...
- 11
- -
理想の一日

おいおい、この寒いのに何だ?(大暴れの最中、抗議するように寒いところでこのポーズ)昨日は宣言?どおり、一歩も外に出ずひたすらまったりの一日。早く起きたので、ブログ見て掃除して洗濯して箱根駅伝つけながら本読んで…はっと気がついてもまだまだお昼になってない!というほどゆったり流れる時間。湖兎子はなにやらわめきちらし、走り回ってまたベッドルームのテレビを倒したりしていましたが、その後、ひっさびさのゆるゆ...
- 18
- -
お正月を写そう♪

これは、なんとなくめでたい雰囲気の一枚。年末に、これまでのキャリーを片付け、その位置に赤い彗星号のキャリー部分を取り外したものを置きました。これが湖兎子の大のお気に入りスペースに。気になるのか、一日に何度ものぞきに行っては、自ら入っています。そこで昨日納得いかなかったお正月写真に再トライ。全貌はこんな感じ↓しっかし、なかなか目線をくれないのはいつものこと。「こんな奴と撮るにゃ?」「チラリズムはどう...
- 13
- -