fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2012年07月 1/2

光る猫・その2

やーどうもどうも。昨日、ちょっと四条烏丸のスタバ前に自転車をとめて同業者のAちゃんと情報交換と称して愚痴大会?ですっきり〜と出てきたら自転車まですっきり撤去されていたusainuです。この暑い中、二条の保管場所まで身代金もって引き取りにいかねばならん。でもあんまりショックじゃないわ〜Aちゃんと話せたからかな?…写真前のこの小ネタ、恒例化する気か!?…いやいや。というわけでお約束!どうしてもニャ—子が(安易な...

  •  13
  •  -

光る猫・その1

本題に入る前に…ブログジンクス(ブログに書くとそれをしなくなる)恐るべし!昨日、当のままちゃんも心配のメールをくれていたのですが…案の定!?昨夜の添い寝はありませんでした。どうするどうなる?ジェルシートの夏!(どうでもええわ、と全員のツッコミ)気をとりなおして、と。ぴっかー先日も登場したflanmamaさんのお土産、lottieさんのブログでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますがlottieさんは犬型、私には猫型の...

  •  8
  •  -

うれしい・悩ましい

「今日も敷いてるにゃ」…恥をしのんで狭いベッドルームを紹介「どれどれ…と」この寝苦しい夏の夜、みなさまいかにお過ごしでしょう。私はご覧のとおりそうです、クール敷きマット。実はこちらによく登場する湖兎子マスターのお友達、富山のままちゃんから今年の誕生日プレゼントとしていただいたものです。これを使うようになってから、湖兎子の寝場所に変化が現れました。最初はいつも仕事場の例の青イスの上で眠りにつくのですが...

  •  14
  •  -

お義母さまの奇跡

見つめあうふたり…さ〜てさて、昨日、この暑いなか、わが家にご訪問くださったのは…またたび一座のたまちゃんさん!そう、千葉・房総からです。たまちゃんさんといえば、言わずとしれた湖兎子の許嫁・蒼太くんの心やさしき養母さま。(蒼太くんが竜之介くんとともにたまちゃんさんのもとに迎えられてちょうど1年がたちました。しみじみ)このたび、奈良にいらっしゃる用事があり、そのついでに湖兎子に会いたいと連絡をくださった...

  •  12
  •  -

あたらしい仲間

ほれっ!「・・・」「あんたは何にゃ?」おとといlottieさんから里子にいただいた、かわいいコ。亡くなられたお祖母さまの膨大なコレクションから出土したアメリカアンティークのうさぎさん人形です。「これは見た時からusainuさんにと思って!」とさし出されるのを「いやあ、わが家にこれ以上モノを増やすのは…」と固辞していたのですがそう言いながらも気になってしまっていたこのコロコロのフォルム、そして魅惑のヒップライン…...

  •  10
  •  -

癒しの時間

やわらかな光の中では瞳もちょっとやさしい色に見えますさてさて、昨日はちょっとだけ仕事を抜け出して大好きな方々に会ってきました。ちえこ、おもちゃに間違われレポ失敗。…そう、かわいいわんこハンナちゃんと柴田くんのいるlottieさんのお宅。とあるお客さまをお待ちしております。甘えんぼ柴田くん。柴犬のくせに、仕草とか甘え方とかにゃんこっぽい。そしてこの暑い中、2時間車を飛ばして駆けつけてくださったのは…じゃーん...

  •  9
  •  -

爪とぎ大好き

ばりばりばり。ふうっ。無心に爪をとぐ後ろ姿って可愛いですよね〜大好きな姿のひとつです。そしてまた湖兎子も、この爪とぎが大好き。下のようなポーズで休憩したり、枕にして寝たり…きがつくとこの爪とぎに身体を密着させていることが多いのです。今年はなぜか冷却シートをあまり使わないし、玄関大理石で寝ることもまだほとんどない…こんなに暑いのに。これに関しては、もうひとつ面白い変化があるのですがそれはまた写真が撮れ...

  •  11
  •  -

夏の美白?

カメラにはいつもこんな不機嫌顔。必死で気をひいて目を開けさせる。この時は鳥のマネをしました〜毎日顔を見ていると、なかなかその変化がわからないもので。湖兎子と暮らして4度目になるこの夏もやっぱりまず、唇の色が薄くなってるのにある日突然、気づきました。…で、コートの色も…これは日々、徐々に薄くなってる気がする…春先にはもっとキリッと濃い色だったような。これからまだまだ薄くなって、夏の終わり頃にはかなりや...

  •  12
  •  -

ナーバス湖兎子?

納涼のブルーアイ。ほら、もっとみなさまに見せておあげ。「もっと寄れないのかにゃ」すみません、うちのデジイチの限界。昨日はせっかく京都地方、快適そうなお天気だったにもかかわらず近所のコンビニにちょっこし出かける以外は終日こもり仕事。掃除も洗濯もせず、ひたすらパソコンに向かう…のだけどなっかなか集中力が出ず、嫌なコトを思い出してため息をついたりむかついたり。あ〜とっとと「どや!」という原稿を書き上げて...

  •  13
  •  -

ロングお留守番と川床の夕べ

こんなポーズで寝てたのかしら…(足に注目)はい、昨日は姫路のお仕事。さすがにいろいろ疲れて涙目で戻りましたが夜にはこんなご褒美が!今年初、というか何年ぶりだ、の鴨川の床(ゆか)です(^^)午前中は豪雨だったという京都、蒸し暑いのを覚悟していたけれど実際は涼しい風が吹き抜ける床日和。かといって寒くもなく、最高のコンディション!とっても気持ちよかったです。これはもう、天のはからいとしか。夏らしくタイ料...

  •  15
  •  -

そして人生は続いていく

「あー段ボールはええにゃ」あの…そろそろゴミに…「はあ?」実はこれもちょっと前のお写真。うわ〜写真のストックがなくなった〜昨日はお仕事でちょっとへこむことがあってなんだかな〜気分のプチへこみデー。よっしゃ、景気づけにうなぎでも!とスーパ—に行ってあまりの高さに断念。代わりにハモの照り焼きを買ってまあまあ、いつもよりちょっとだけご馳走に。あとはいつもとかわらない…というか…仕事三昧の誕生日でした。以前か...

  •  14
  •  -

サニー・フラッシュ

こっちを向いてよハニー…誰かわかんない〜この白飛び具合はなつかしのS木その子先生を思い出させますなあ…神々しくもある…ということでわけわからんなりに採用した3、4日前のお写真。本日の京都は朝からどしゃぶりであります。しかし湖兎子さんはいつもどおりカリカリ欲しさに右往左往、暑さでも湿気でも食欲は衰えをみせない元気っこですわ。私はといえば昨日はごごから大阪でふたつ、それぞれ別仕事の取材。その場所が、両方冷...

  •  12
  •  -

メロン天国

「なんですにゃ、こりゃ」そうそう、るりさんからいただいた桃も!「や〜め〜ろ〜にゃ」粘って撮れた奇跡の一枚。ぼけぼけ〜いただきものが重なってこの有様。暇なときならメロンパ—ティでもするのに。せめて先週ならお客さまに食べていただけたのに〜ここはやっぱり、切り分けて冷凍ですかね…あ、桃はもうすでにおいしくいただきました。甘くておいしかった〜。るりさん、ありがとう(^^)昨日参加した「携帯deおテテ」コンペ、...

  •  11
  •  -

第3回にゃんこ杯にも参戦!

今回の比べましょうツールは…スマフォだ!祗園祭りの山鉾が街から消え、ちょっと寂しくなった心の隙間を埋める新たな祭に参加しました!人気ブログ「あいちゃんねる」がびさんによる恒例、“にゃんこ杯”!おうちの猫さんといろんなものを並べて比べましょうという楽しいコンペで、これまでゴルフボール、牛乳パックと参戦してきました。第3回めとなる今回のテーマは「携帯deおテテ」!スマフォ(もしくは同サイズの何か)とおテテ...

  •  12
  •  -

はじめてのかき氷

わくわくがつがつちべたっこの夏、ハンディミキサーが大活躍しております。ビシソワーズにガスパッチョはもはや食卓のレギュラーといえるくらい。さらに氷好きの私としては手軽にかき氷ができるのがうれしい〜…実際はクラッシュアイスとかき氷の間くらいのあら〜い奴ですが。で、同じく氷に目がない湖兎子にもこのようにあげてみたところ完食!でした。暑い日にはいいかな〜食べ物つながりで。もう、他の方のブログでご覧になった...

  •  11
  •  -

その時、歴史はつながった

京都っておもしろい。金戒光明寺、八重、会津、大将軍八神社がつながった。さてさて、てんこもりの日々を過ごした3日間でありましたがその最終日、昨日ご紹介した金戒光明寺であ〜。そうだそうだ、なるほどな〜と総決算的な感慨にひたれたのでそのお話をば。実はちえこ抜きではちゃんと撮れていた金戒光明寺。ちなみに、私もたまにこの読み方、どうだったっけ?と悩んだのですが(京都の人間は愛称の「黒谷さん」で呼ぶほうが多い...

  •  11
  •  -

てんこもり、おかわり!

「アタシのまともな写真がないのはどういうわけにゃ」…許せ、湖兎子!というわけで、昨日もフル回転。早朝のお出かけは、「文化財鑑賞と朝がゆ体験」に参加したからでした。※ちなみに昨年は9月に清水寺へ→★今年はとしこさんご上洛とスケジュールの合った金戒光明寺へ。集合は現地に7時15分。京都の南地域にお住まいのハッブルさんも5時起きでご参加〜なぜかぼやぼやになってしまったちえこと御影堂のショット。金戒光明寺の象...

  •  11
  •  -

てんこもりの日

ことたんことたん〜(近寄るとしこさん)ガン無視(泣)え〜実はこの記事を書いてるのは13日の金曜日夜…明日は早朝からお出かけのため、ブログ開設来、2回めの予約投稿です。しかしすでにへろへろのワタクシ…1日の行動、写真のとキャプションのみでお許しください。しかも湖兎子の写真、ほとんど撮ってないっていうね…ごめんよ〜一条・妖怪ストリートの妖怪対決。大将軍八神社ふたたび。なじむづるづる2号&ごとこ。豆吉さんに...

  •  13
  •  -

あのひとがやってきた!

警戒する湖兎子でもやっぱり…くんくん「気になるのニャ!」というわけで、昨日京都入りしたのは弊ブログ4コマ劇場でもおなじみ、「づるづる草たまに4コマ」のいとうとしこ巨匠!まずはまたも奈良から千さんを呼びつけ(!!)京都五花街のひとつ、宮川町で優雅ランチ。冬にゆきこさん、ハッブルさんとも行ったお気に入りのフレンチです。その後申し訳程度に某所を観光したあと(としこさんのレポを待て)なんと私はどうしてもこ...

  •  9
  •  -

一日のリズム

きらきら、うるうるのおねだり顔。わかりにくいのですが、椅子においたカリカリを手で食べてます。「猫は昨日と同じ今日が好き」湖兎子と暮らしはじめた頃に聞いた言葉ですが未だに「そうなんだろうか」という気持ちと「そうなんだろうな」という気持ちが半々…あまりにも私が「昨日と違う今日」を過ごしているせいでしょうか。一日の行動パターンも、日によって違います。ただ…お決まりなのが…お昼寝からさめたらもれなくおやつを...

  •  9
  •  -

暑さボケ?

湖兎子もヘソ天全開。いやあ~、蒸し暑いですねえ。京都では祗園祭の鉾建てもはじまった昨日、道も混むしな~ということでいつもはバスで行く得意先での打ち合わせに意を決して自転車で向かいました。道程およそ30分。汗をぶりぶりかきつつ、予定より早く着いたけどま、いいか…と訪ねるとなんだか微妙な雰囲気。「usainuさん…こちらじゃなくって…」指定されていたのは、もう一軒の支社のほうだったのでした~「すみませんっすぐ向...

  •  12
  •  -

友来たる週間スタート!

本題に入る前に、月お誕生日体重測定の結果…200グラム超えの6.2キロでございました。でもまあ、許容範囲内かな…と。なんとか現状維持でがんばるつもりです。さあ!そしてそして今週はいろんなお友達といろんなところへ行きますよ~…しかし、仕事でうにゃうにゃ…の都合上、お仕事関係の方はあんまりご覧になっていないブログとはいえ、あまりおおっぴらにはできないのが…と、言いつつ書いちゃいますけどね!昨日、湖兎子を激写にい...

  •  9
  •  -

失礼な奴

なんのへんてつもないくつろぎ姿。キッチンでおねだり。ごはん皿を凝視。すみません。脈絡のない写真を並べてお茶を濁しております。昨日は一歩も家から出ず。ただ、お昼間にちょろっとるりさんがとある用事で寄ってくださったのが唯一の息抜きになりました。しかし…「お姉ちゃんのおかあさんだよ」と何度もいい聞かせても滅茶苦茶警戒態勢を崩さない湖兎子…そしてついにるりさんにも「ギャワン!」とパンチの洗礼を…あああ~すみ...

  •  10
  •  -

暑さに向けて

とにかく湖兎子は食べるのです(キリッ)猫って、蒸し暑さを感じるのだろうか…それよりも気温上昇のほうが辛いのかな。このところの湿気にすっかりやられている私ですが湖兎子はちょいとゲロッちゃったものの、その後もいたって元気。食欲もフルスロットルで…実は先月、目標体重がクリアできたのでフードも減量サポートから体重維持のほうに徐々にシフトしようと取り寄せたのですが…ちょっと気になって体重測定してみればまさかの...

  •  11
  •  -

続すてきなまくら

せっかくのまくらも寝てるうちにほとんど意味がなくなったり放っておかれたりします。ちなみに昨日はこちらのまくらのほうがお気に入りでした。ふえ~土曜日ですね!しかし私の仕事はこの土日こそ勝負!プライベートの用事の合間を縫って(今日はお茶会にも顔を出さねば~)なんとか死にもの狂いでメドをつけたいと思っております。みなさんのところへの訪問やコメが滞りっぱなしで恐縮ですがもうしばらく…ご勘弁くださいね…そんな...

  •  11
  •  -

すてきなまくら

すやすやん?はい、おやすみ最近、ぺんざえもんくんがお気に入りの枕となっています。たしかキャットニップも入っているのでいい香りもして気持ちいいんだろうな~…本来はキッカーのはずなのだけど…昨日は久々にとってもよく働いた。…というか、普段だらだらしすぎなんじゃ。でも湖兎子をあんまりかまえなくて不憫。もちろん立ちはだかって甘えにはきますが、しばらくなでなでして懇願し少しのカリカリやおやつで懐柔するとほどよ...

  •  8
  •  -

目線をちょうだい

必死で興味を引き目線をもらおうとがんばるけど「これだ」という写真も撮れず実はたいていババア顔…ふえ~ついにぐらぐら煮詰まってきました!ついに後ろ倒しになっていた仕事が「急ぎで!」と投げられた上にもとから予定していた取材仕事、さらには止まっていた仕事がなんでや~のこのタイミングで動き出し新たな急ぎ仕事の打診メールが入っていた。てんやわんや。売れっ子と錯覚しちゃうよね~しかしなにせ、今年の春はマジで遊...

  •  10
  •  -

今年もはじめました

玄関寝!行き倒れポーズで。「撮ってんじゃないわよ」すんません…といっても、これはおとといの写真。走り回って遊んだあと、どこに行った?と思ったらここでクールダウン?それからはまだこの姿を見ないので、本格的玄関寝はまだのようです。しっかし私は早くも暑さでよく眠れず~目がさめるたびタイマーで除湿をかけていたら喉と頭が痛くて鼻水が…って夏風邪か!?なんだか今年はよく風邪をひいてしまう…ビタミンCが足らんの?そ...

  •  11
  •  -

帽子、続編!

昨日の記事に書いていた、「帽子をかぶって帰宅」の様子をやらせ再現してみました。最初のような驚きはないものの、やっぱり「!?」のお顔です。では、どうぞ!!・・・びっくり。しげしげ。(ほとんど変わらない2枚ですが、それでも微妙に表情が違う)「なんにゃろう?」この後、さらにアップで撮ろうとしたのですがブレまくり~しかし、なかなか思うがままの反応だったので、調子に乗って2テイクめ。(帽子をかぶったまま出て...

  •  14
  •  -

帽子はどうだ

ちょっと絵画のモデル風にもう少し寄って~土曜日にお出かけした時、実は少しバーゲンものぞいてご覧の帽子を格安でゲットしてきました。お花が最初からついてるのがちょっと残念だったけど(本当はKaorinさんのコサージュをつけたかった)まあ、日よけにはちょうどいいサイズだったので…で、この日は水無月やら何やら買いこんで荷物もいっぱいだったのでかぶって帰宅することに。ただいま~と玄関ドアを開けると、走ってお出迎え...

  •  12
  •  -