fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2012年12月 1/1

年末のご挨拶

No image

あたたかなコメントをよせてくださったみなさま、そっと心でエールをくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます。結局、ipadは間に合わず、事務所に行く余裕もなくちまちまとスマホから失礼いたします。移動からまる2日…まあ大きな事件はなく、びびりながらも湖兎子なりに新生活になじみつつあるようです。しかし本日は三時間ほど外出しましたが、カーテンの裏に隠れて私が戻ってもしばらく出てきませんでした。私がそば...

  •  12
  •  -

さあ、大移動

さようなら、わが家。(ひと月ほど前に撮影)この部屋で眠る最後の夜は、結局落ち着きなく過ごし…といっても昼間の疲れではやばやと寝床につき、こんな時間に起きています。だってまだやり残した作業が(爆)結局、自宅のネット環境は間に合わず、次の事務所引っ越しまではコチラに出て来て仕事することになりそう。とりあえず、年内はPCでの更新は不可能と思われますので今年最後の更新になるか、なんとか未経験の携帯アップを試...

  •  19
  •  -

楽しいね

「新しいタワーにゃ」(ちゃうちゃう)「よしよしいい子にゃね」(いつ産んだ)なんかね、いろんなことして遊んでいますよ。お部屋の段ボールもますますうず高く積まれ…残すところクローゼットと冷蔵庫だけに。現在進行形の仕事などはこのまま置いておき、お正月に出て来てやる予定なので^^;まだ、少し気がラクなのです。さんざん迷ったけど、やっぱり仕事場を借りることにしてよかった。ちなみにこのマンションも、出て行くま...

  •  10
  •  -

困ったブーム

のぞきこむその先は奈落!?ちらっ「相手してくれないならいっちゃうよ」「せーの」わああ〜待って待って!!★★★あ〜もう…やめてよねえ…貞子風に這い出す。ホコリだらけ(T T)…という遊び?にはまってる湖兎子です。配線だらけで掃除も行き届いていない壁と机のわずかな隙間。ちっちゃい頃は雄叫びをあげながらダイブして、私を悩ませたのですが大人になってからおさまっていたのに…なんだか最近、とみに幼児返りしてる気がします...

  •  9
  •  -

イヴのちょっとした悲劇

Merry Christmas!いやあ…昨日は新たに借りる事務所の保証人になっていただいた神戸の従妹のところへ行き(でもすぐ近くの鉄人28号は拝まず^^;)ちょっこしおしゃべりを楽しんだあと、四半世紀ぶりの友人と会ってディナーという流れ。久々に自動給餌器をセットして出かけたものの結局湖兎子は8時間の(わが家にしては)ロングお留守番となってしまいました。せっかくのイヴに〜ごめんよおおお。こういう時は帰りを待ちわびてい...

  •  8
  •  -

きものでGO

えーっとこのコーディネートなら自作の帯締めが使えるかな…「ていっ!今回はそれじゃにゃーだ!」はいはい、そうでした。やっぱりこの猫の帯留の出番ね。というわけで、またまた荷物整理の手を止めて出かけてきたのは…その前にちょっとさっき見た夢の話していい?なんかさー、友人が講師に招かれた学校にいくと学祭をやっていてあちこちの教室でいろんな芸能人がライブをやってるわけさ。ビートルズ(ありえない)にテンションあが...

  •  7
  •  -

再掲載?

はい、久々のとしこさん4コマ!タイトルどおり、ひと月ほど前の記事にそのままセリフをのっけてくださいました。そのまんまでも楽しいものは楽しいのだ(^^)おまけ・昨日の湖兎子「ここをキャンプ地とする」空っぽにした棚に上手におさまっていました〜...

  •  13
  •  -

猫と段ボール

あれまあ、そんなところに…はい、いい加減にしろ!の段ボールシリーズ。本日は段ボールの向こう側の本棚に入っちゃった…編。やっぱり猫ですねえ。ニヤリ。日に日に乱雑さを増し、薄汚れていく部屋ですが、ようやく書類処分のヤマは越えました。ここまでくるとあとは早い…と思いたい。湖兎子は昨日も大はりきりで、障害物をぴょーんぴょーんと飛び越えダダダと走る「一人障害物走」を楽しんでいました。そういえば、あかちゃんの頃...

  •  12
  •  -

いざキルト!

今日の足場も段ボール!いやあ、置く場所にも困ってねえ。こんなところにも立てかけていたら私がキッチンに立つとこの上に座って顔をのぞかせるのが習慣になっています。ちなみにこれはきもの専用の段ボールケース。こんなのもあるんですね〜てなことで。昨日の遠出は、ここ!三重県は四日市!ほとんど名古屋です。久々のちえこ登場。そしてこのちえこ係を請け負ってくださっているのは…新しい箏弾き家の桃の千さまでございます!...

  •  11
  •  -

念願の!待望の!

見返り美人風…って、きゃーあぶない!ところがけっこう安定してるんですよね、これが。段ボールが届いてから、湖兎子の定位置になっちゃいました〜^^;この「大」サイズの出番は当分こないので、しばらく続きそう。ついでに「湖兎子と段ボール」シリーズも続きそう。…なぜなら今、わがやの背景は段ボール一色になりつつあるからだ〜おまけ・どこに鼻ポチ?でもって、本日の表題、メインは湖兎子ではないのです!昨日、ついについ...

  •  12
  •  -

過去をめぐる

4日前。おととい。(お留守番のわんこみたい)そして昨日、大量の段ボール箱が届き、いよいよお引っ越しムードが高まってきました。段ボールを次々組み立てていると、湖兎子さん、もちろんこんなに大量の段ボールを見たことがないのでお目めキラリーン。わあああどうしようどうしようって感じになり、もちろんダイブ。箱から箱へダイブするという珍芸も披露し(動画撮りたかった〜)すっかりご満悦でしたよ。一方、私はコトの大変...

  •  12
  •  -

可愛いおねだり

ずずずんっ「アレは?」「アレはもうにゃいニャか?」お見苦しい私の膝なんかと一緒で、失礼いたします。最近、健康を考えておやつをあげていなかったのですが、荷物を少しでも減らす一環(!?)で久々にジャーキーをあけたところいたくお気に召した模様。珍しくこんなふうにまとわりついておねだりするものだから、やめられません。ま、膝におやつを乗っけて誘導するんですけどね(爆)おかげで捜索中の写真はまるでフェレットの...

  •  10
  •  -

さよなら、こんにちは

「・・・」「・・・ええ〜っ」はい、1週間前に告知?していた、蔵書一斉売却の日の湖兎子にとっての「切ないできごと」の詳細です。一緒に暮らす新居=実家はせまくって、とてもタワー2台を置く余裕はありません。そこで、今回いろいろお手伝いくださっている由さんちへ天井までの大タワーのほうをお嫁入りさせることになったのでした。バタバタと本を運び出し、戻ってきたかと思ったらてきぱきとタワーを解体する人たちに、湖兎...

  •  12
  •  -

着々と?

探検〜「本棚はどこへ行ったにゃ」なんだか夜中に目がさえて眠れない〜ということで二度寝前提で起きちゃった午前4時すぎ。昨日もいろいろやったから、神経が昂っているのかも。それは湖兎子も?廊下に出て何か冷たい物を踏んだと思ったら知らぬ間に細長く成型された見事な毛玉をするんと吐いていました。昨日の本棚解体というのは、当初4つ3つに分かれていた本棚のパーツを切り離し事務所と自宅のスペースに合わせ3つ3つにに...

  •  9
  •  -

断捨離の理由

「さようなら、みなさん」ええ〜っ…これこれ、嘘つくでねえ。あ、でも半分は本当…かな?秋頃から実家を改装したり、やたらバタバタしていた理由。usainu&湖兎子、この住み慣れたマンションを離れ実家にお引っ越しをします。あ〜、すっきりした。誰にどこまで言ったか本人もわからなくなってきたので初耳!なんで言ってくれなかったの〜という人も、どうかお許しくださいね。別に何があったというわけでもなく、母もピンピンしてお...

  •  16
  •  -

ふかふかお布団

あれまあ、気持ち良さそうに前にまわってみたらZZZ…カメラがうざそうでした。すみませ〜ん。マンションの外壁工事でずっと外側を覆っていた膜がはずされベランダの補修も済んで、ようやく…先日、2ヵ月ぶりくらいにお布団を干すことができました。といっても冬のゆるい陽射しで…ふかふかになった実感は私としてはあまりないのですが…湖兎子さんはこのとおり。陽が入ってどう考えてもあたたかいリビングのお気に入りのタワーやおざ...

  •  11
  •  -

小枝ちゃん

お!ていっ!うぐぐうぐぐぐあー、ウマー…食べたらいかん。没収。頭上のカーテンレールに吊り下げていた鳥さんの止まり木をはたき落として上機嫌に遊ぶ湖兎子の図です。ほんとはもっと可愛かったのだけど焦って撮ったらほとんどブレていて残念だ〜。昨日は大阪・中之島界隈で打ち合わせ。(ね○じゃらしさ〜ん(^^)/)来年1月後半がほぼ押さえられてしまうスケジュールにがく然!予定していたあんなこと、こんなこと…こりゃも...

  •  10
  •  -

湖兎子のヒミツ

大仰なタイトルですが、はい、ネタ切れの証です。写真も「撮ったけど似たようなの前にもアップしてるし〜」で没にしたもの。その1は猫の影。暗いのでいまひとつピントがこないのですが好きなんですよね〜で、言っちゃう?それを…なヒミツ。湖兎子さん、相変わらずの食欲ですが、書くのを忘れちゃった10日の体重測定でも体重変わらず。感じとしては低めに移行しています。それはきっと、朝晩のウ○チのお陰もあるかと思うのです。...

  •  9
  •  -

暑いのはお嫌い

寝起き顔しっぽを抱えてるのがなんとも(*^^*)今朝はなんとなくあったかい気がするのは、気のせいでしょうか。ほんとに急に寒くなったので、きっと着るものも真冬仕様にしないと身体がついていかないのでしょうが、去年何着てたっけ?状態。それでも部屋の中は、日中は暖房しなくても耐えられる…というかこのピリリとした空気を楽しんでいます。万年フルコートの彼女も寒さをまぎらわせるためか連日朝から元気に走り回ってい...

  •  13
  •  -

断捨離パートワン

おやおや、どこにいるかと思えば本の上だよ。この左端のいちばん高いところに強引に乗っていた。そのせいかどうだかテンションアップ!この後、雄叫びをあげて廊下を何往復もしていた湖兎子です。これは昨日の蔵書処理の第一段。午前中に、某大手古本屋さんに引き取りに来ていただきました。段ボール箱にして10箱、のちほどかかってきた査定のお電話では売れた本は300冊、中堅どころのお店のディナー代くらい(私基準)「これは売...

  •  12
  •  -

いつもの感じ

わずかな隙間からのぞくその理由は…「は?なんにゃ?」やっぱりカメラを向けるとたちまち不意機嫌顔。昨日外から戻って来ると、外壁工事のおじさんが廊下側の窓のところでごそごそしていたのでてっきりはずしていた鉄格子をつけてくれているものだと思いました。で、夕方、湖兎子にお披露目だ〜とよく確かめもせず窓をガラッと開けてびっくり!網戸がはずされていて、そのまますっかすかでお外、という状態!湖兎子が敏捷で冒険心...

  •  13
  •  -

ことたんと遊ぼう

ほりほり〜「仕方ない、遊んでやるにゃ」といいつつ、エキサイト!気絶!(cレギュラー西川くんネタ。わかる人だけ笑って〜)昨日も人に会ってお客さんを2組迎えてその合間に原稿書いて…とてんてこまいの一日でした。湖兎子もしっかりお客さんに威嚇して忙しかったよね(爆)罪滅ぼしに仕事の片手間、そのへんにあったじゃらしの残骸で遊ぶひとコマ。「猫と遊ぶ時は全力で遊んでやらなあかんで〜見破られるで」今は亡き友の言葉が...

  •  9
  •  -

奇跡の猫

はい、昨日の「湖兎子はここ2週間ほど」の続きですよ。お気に入りの洗面所の水。飲水器がくるまでずっとここで飲んでいたのですが…飲水器がきてからは一応毎日水はとりかえるものの、ほとんど無視されておりました。ところが…洗面所飲水、復活!これは10日ほど前の写真。と同時に、まったく飲水器の水に口をつけなくなったのです。当初はふんふんとニオイを嗅いで、「やっぱあっちにしーよお」っと洗面所に向う。そして最近では...

  •  10
  •  -

ハコノリ湖兎子

しぶーいお顔。なんだ、どうした。今度はわが家の断捨離進行中。週末に某大型古本屋さんに回収に来ていただくのですがまとめる前に電話してしまい「どのくらいあります?」「んー、5箱くらいでしょうか」甘かった。全部は写っていませんが、この後近所のコンビニをまわって段ボールを集めたものの、6箱に入れてもまだ足りませぬ。若干数あった、子どもでも読める本の類は先日佐和子さんがいらした時に彼女がボランティアされてい...

  •  12
  •  -

ノリノリ湖兎子

はーい、おひざの上で…気持ちいいにゃか〜?仕事にはリズムというものがあり、スロースターターの私も多少なりとも頭があったまってきて「よし!このまま一気に!」という瞬間が訪れます。しかし…そんな「ノッてきた」タイミングを見透かすように奴も「乗って」くるのです。膝の上なら嬉しいのだけどモニターとキーボードの間という定位置にね。何かを食べさせる以外、どいてもらえる手段はないのですが冬場は上の写真のように(セ...

  •  6
  •  -

くちへんのねこ

お!また新種のカメさん。「も〜お寝てるにゃに」まあそう言わずに見てよ、この袋。「漢字が間違ってるニャ〜」そんなことないのだよ。先日、仲良しだけどこのところ全然会えてないAちゃんからうれしいお届けもの。なんとお母さまからの台湾土産です。猫好きのお友達と一緒に行かれて、むこうの猫グッズ専門店に入り「usainuさんにお土産を買わねば!」という気分になってくださったそう。「むこうでは、猫は“けものへん”じゃない...

  •  8
  •  -

佐和子様来たる!

着いたとたん、コートも脱がずカメラを構えるさすがの御姿「なんにゃん、このひと」と目で訴える湖兎子(^^)昨日は私のとあるSOSに即座に対応し、Y田佐和子師匠(本人のご希望により慌てて伏せる^^;が弘法さんのがらくた市帰りにわが家に寄ってくださいました。猫との暮らしが長く猫語も自由に操る彼女、なんとご愛用のペンタックスはシャッター音さえ猫の鳴き声という仕様。最初はとまどって「かっ」という空気砲で威嚇して...

  •  12
  •  -

凝視する猫

またベランダにおにいさん。「ねえ、いいの?」昨日はなんだかやることが多すぎて、少し何かをしては別のことが気になり…と集中力、欠けまくり。ベランダ部分の補修も最終確認で「ペンキにムラがある」なんて細かいところにつっこんだusainuは担当者から電話でベランダに呼び出される(!)始末です。お話しのあと、黙々とていねいに作業をしてくださるお兄さんを例によって凝視する湖兎子。というか、私がベランダに出てじかに作...

  •  9
  •  -

カメさんごっこ

へんな動物発見カメさんというか葉っぱというか…すっごく不快そう?昨日も打ち合わせ&取材デー。午後いっぱい大阪の予定だったので、ソファで眠っていた湖兎子にその旨言い聞かせにいくと、なんだか少し寒そうに見えました。身体もひんやりしてるし〜あらあらたいへん、と暖房をつけるわけでもなくそこにあった平らなクッションをかぶせてみた。いつもなら「いにゃん」とはねのけるのに、されるがまま。意外と心地よかったのか、...

  •  9
  •  -