Archive2013年01月 1/1
不夜城usainu家

青イス・ニューバージョンもすっかりお昼寝どころに。今日は朝からひっさびさの頭痛〜ちょっと気がゆるむとコレだ。大切な約束をひとつキャンセルして(miyaさん&姐さんごめんなさい)お昼まで寝込み、夕方のもうひとつの予定のために3時に出社しました〜まだ連絡がないのをいいことに、ブログ更新など。たまにはまともな写真をアップしたいとカメラで撮ってもってきたのによく考えたら、読み取る器械、どこやった?状態。実は他...
- 13
- -
そして1ヵ月

(こそっ)「ごはん…」(きょろきょろ)「やったあ」(がつがつ)「邪魔するでねえ!」(ぎろっ)ああ、お恥ずかしい、所帯じみてるのにもほどがあるusainu家のDKより。母の趣味で、我が家には至るところにカーテンが吊ってあるのですがこのキッチン入口のカーテンは中途半端丈が幸いして?ちょうど湖兎子の体高にかぶるくらい。湖兎子がキッチンをのぞくとこのカーテンが揺れるので遠目にもわかって便利だそうです。さて、気がつ...
- 10
- -
おいしいは楽しい

むむ、これは〜?その名も「猫まんじゅう」。みきたろうさんが、湖兎子をモデルにオーダーしてくださいました。いろ〜んなバージョンがあってかわい楽しいの!ひと足お先に、みきたろうさんもご紹介されているので(しかもきれいな写真で)ぜひこちらをごらんください(^^)/→猫まんじゅうで、usainuはまだお味見もできていないのですがそれというのも昨日、おとといは恒例、名古屋の友人を迎えての接待と初釜でご馳走三昧。怖...
- 14
- -
おうち仕事中

ちんまり。「なんズラ?」おうちで仕事をしていると、デスクの上に乗ってひととおり邪魔をするのがお約束というのは変わらず。その儀式が終わり、「ん?そういえばどこ行った?」と部屋を見回すとここ数回は、たいていこの場所におさまっています。これ、覚えていらっしゃる方はいるかな?忘れもしない3歳の誕生日プレゼントにして気に入ってもらえた爪とぎトレイ。しかし勢いあまって?あっという間にトレイがトイレになったとい...
- 15
- -
やっと!

事務所のネットがつながった〜い。PCに残っていた画像から記念アップ(^^)本日は某ベンチャー起業家さんの取材。それはそれは優秀かつ人間性にもすぐれた若者で心洗われました。もうちょっとだけ仕事してかーえろ。湖兎子、待っててね〜追記/携帯で撮ったなう。やっぱり夜景が好き。それほどきれいじゃないけどね。(はよ帰れ)...
- 15
- -
引っ越しダイエット

アップでしか撮れない。なぜなら部屋の散らかり方が尋常でないから〜おはようございます。…と、決して平穏な日常が戻ったわけではないのですが本日、20日ぶりに1日中家にいる決意をしたのでほんの少し、気持ちにゆとりが出ております。鬼のように原稿書かなければならないのですがね〜^^;さてさて、引っ越し後の変化やエピソードについてはお休みの間に山をなしているのですが書かないと忘れそう。そんななか、あてにしていた...
- 14
- -
ある晴れた日

お部屋の前で毛づくろい〜と思ったらごろり〜ん。フレームアウト「何か問題でも?」ゲート、十分役立っています。「このむこうにはいけないもの」とインプットされているようです。よかった、よかった。いろいろご報告したいネタはたまっているのですがとにかくかつてないほど余裕がなくってそんななかで体調を崩したらとんでもないことになるので睡眠時間だけはしっかり確保していて…ということでほんと、いろいろごめんなさい。...
- 13
- -
気を取り直して…元気です。

深窓の令嬢風?その実態は、ゴミ箱の上で必死に背伸び(笑)キッチンにて。母とふたりの時に、この場所を見つけたんですって。はい、ごぶさたいたしております。自宅の新PCから初めての更新にチャレンジしてみます。でもフォトショが入っていないので今までのようにサイズの調整とかどうすればいいのかよくわからず…慣れるまではiPhoneの小さな画像でお許しくださいね〜さてさて、何から話そうか…事務所の引っ越しは12日、無事…と...
- 14
- -
うわあああ!新しい記事を何度書いても「公開」にならない上に下書きを消していたら間違って前回の記事を消してしまった!!ごめんなさい〜コメントをよせてくださったみなさん、お許しください!!平謝り〜...
- 0
- -
ゲートがついたよ

「行ってらっしゃい」の今朝撮れたて画像(^^)はい、昨日、みなさんにも意見をお伺いし、「大丈夫かな?」と見切り購入したゲートが届きました。帰ってさっそく設置〜見慣れぬものの出現に、湖兎子は…うろうろうろうろ「いつか越えてやるにゃ!」と思ってるのかどうだか…昨夜の時点では、うきゃーっとエキサイトして廊下を走って来ても、ゲートの前で急ブレーキして方向転換、そのまま玄関脇の私の部屋に飛び込むということを繰...
- 13
- -
新しいお食事どころ

へんなカーペット等の趣味には目をつむってください。最初、冷蔵庫前の壁際に設置していたお食事どころでしたがどうも家の者も湖兎子も落ち着かないということでダイニングテーブルの脇に移動。何かとものの多いusainu家、あんまり落ち着いて食べられる環境ではない。…けど、すっかり慣れて、知らぬ間に大食らい復活です。「冷蔵庫前」のファーストインプレッションのせいか、食べ終わったら必ず冷蔵庫前まで確認に行くクセも^^...
- 9
- -
階段大好き

のぼるぜ!わっしょい♪おりるぜ!どっこい♪どんなもんだい私が部屋を出た時限定ですが、階段にはまっています。気がつくと、だーっと駆け上がって、片付いていない2階をうろうろ。呼んでも戻ってきませんが、私も2階に上がり、「行くよ!」と声をかけると、足元をすり抜け先導して下りていきます。で、私が立ち止まると最後の写真のように「どしたの?」って顔で待ってるの。いやあ〜、こんなにスムーズに上り下りできるとは。私...
- 17
- -
スタジオ気分

お、なかなかいい感じ?今回の仕事場&住まいの移動にともなう実家リフォームに関しては、壁紙や照明をいちから選べるという体験を初めてしました。特に壁の色に関しては外国のおうちのように濃い色でシックに…といきたかったのですが「濃い色は部屋が狭く見える!」という母の却下に遭いブルーグレーという妥協案で決着。でもできあがったお部屋は、思ったよりブルーが強く、でもうわつかずなかなかいい感じになったな〜と我なが...
- 14
- -
徒然なるままに

本日の朝いち撮れたて画像。鳥さんに興味津々。…しかしさぶいっ!早々に窓を閉めてしまいました〜今日から仕事はじめの人も多いはずですが、電車はお正月と変わらず空いていました。ほぼ20年ぶりに通勤定期なるものを購入し、ちょっと新鮮な気分のusainuです。早いもので引っ越しから1週間。雨戸を開けることから始まる戸建て生活にも徐々になじんできました。しかし、あの寒さはなんとしよう。夜はフローリングに布団直敷きとい...
- 14
- -
年越し始末記・後編

片付けたとはいえ、年明けの回収まで部屋に陣取る大量の段ボール。相変わらず、絶好の遊び場です。いや〜、今年も凄いですね、箱根駅伝。ベッドルームにあったテレビ(次の仕事場用)をPC部屋にもってきて朝から“ながら見仕事”しています…あかんやん!!で、なんでしたっけ。はい、後編でしたね、すみませ〜ん。さっさと進めます^^;大晦日はさすがにあれこれやることが多く、そうそう部屋にこもって湖兎子に構ってもいられませ...
- 19
- -
新年早々、年越し始末記・前編

明けましておめでとうございます。みなさま、ほがらかになごやかにおだやかに、よき1年のはじまりを迎えられたことと存じます。本日も変わらずお仕事という方も、お疲れさまです。今年もよろしくおつきあいのほどお願いいたします。私も4日ぶりに、つなぎの仕事場となる旧居へ戻ってまいりました。扉を開ける時に、猫が飛び出して来る心配をしなくていい玄関。駆け寄って来るあの愛らしい姿が廊下にないのに、戸惑いながら…もっ...
- 14
- -