fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2013年02月 1/1

ベストポジション?

くすくすくす…となにやら「くろうめこうめ」ちゃんぽい出だし。昨日の写真にもちらりと写っておりましたが、湖兎子専用青イス、母の発案で背もたれに爪とぎトレイをたてかけてみました。これが意外にも猫的にはヒット。がりがりがりがり「といでますん」「あ〜気持ちいい」ベストポジション?「なんや。しばくぞ」ギロっいえいえ、湖兎子はそこまでガラ悪くない…はず…このところ夜中に文字どおり叩きおこされますがね^^;そして...

  •  11
  •  -

前に進むチカラ・2

絞り優先モードで撮ってみた。いいボケ味?「肝心なところにピントが合ってにゃーい!」はい、今日も湖兎子の出番はこれにて終了で、昨日の続き?というかなんつーか。内容的にはがらりと変わってしまうのですが。このブログにもよく登場するlottieさんはもともと友人の友人。とある手弁当仕事で、愛犬たち(すばるくん&ハンナちゃん)との出逢いをインタビューさせていただいたのが、きちんとお話させていただいた最初でした。小...

  •  9
  •  -

前に進むチカラ・1

久々のテントですよ表題とは関係なく…^^;最近体力をもて余してる湖兎子さん、久々にテントを広げて遊んでやりました。うきゃーうひゃひゃひゃほりほりほり!「半透明好きのツボだにゃ!」さてさて、怒濤のお仕事ラッシュも昨日の午前の納品で一段落、これはもう行けということね!?と意を決し、昨日は午後から「新しい箏弾き家の桃」の千さんが実行委員をつとめる邦楽MUSIC AIDに顔を出してきました。場所は阿倍野。完成間近の...

  •  10
  •  -

にゃんにゃんにゃん

猫の日エキサイト!今日は猫の日ですけど〜1度納品した原稿を「悪いけどボリューム2倍にならない?」なんて無茶ぶりされ朝から必死のぱっちで仕事三昧。(へえ、慣れてます。こういうことも)なのにこのお嬢さんったら、にゃあにゃあうるさいこと。あげく、パソコン前に陣取って、「どうしたん?」とのぞきこむ私の目めがけて右ストレート炸裂ですよ。そんなにエネルギーがありあまってるのかよ…仕方ないので遊んでやりましたと...

  •  15
  •  -

まどぎわのもんだい

ほげ〜はっ!ととととりさ〜ん!特に午前中、よく見られる光景ですがなんかへんだと思いません?この窓際の写真。実は老朽化進むusainu家、雨戸の調子がおかしくちゃんと開かなくなってしまったのす!(←大好きみけるちゃん語)せっかくの遮光カーテンも威力を発揮する機会を見失ったまま…ははは…また修理か〜私の頭の中の電卓が火を噴きそうだ。でもって、こちらは事務所。築20年超えのマンション、おそらく備え付け冷蔵庫もそ...

  •  13
  •  -

kotoco大特集

「だ、誰やねん?アンタ」「怪しいもんじゃござんせん」てなことで、やっと紹介できる〜^^バレンタインシーズン、usainu家にもちょこちょこと嬉しいお届けものがあったのですが他のブロ友さんも美しくご紹介されてるしいっか〜と写真も撮らずに平らげたりしまいこんだりでゴメンナサイ(失礼な奴)そんななか、これは私が紹介せずに誰がする!というお届けものが。贈り主は「いとうとしこ」さん。みなさんの期待もいやがうえにも...

  •  11
  •  -

失敗した〜

文化祭のステージっぽい。以前にも書きましたが、自宅の部屋はもろに南向き。しかも窓、というか吐き出し窓ですな、は規格外に高く、太陽さんさん。これは夏死ぬで〜ということで、通販でUVカット、遮像、遮熱カーテンがオーダーできるのを知り注文したんですよ。アルミ蒸着フィルム仕様のやつを。届いてびっくり、このギラギラ。やすっぽ〜〜カーテンってお部屋のイメージを左右するだけにがっかり感半端ないんですけど…いやあ、...

  •  14
  •  -

よろこび実況

わーい!イスシェア、理想型ここに完成せり!ふつーにお膝猫とお暮らしのみなさんはどうぞ冷笑なさってください。しかし!usainu的には苦節5年ちょい、湖兎子さんがここまで自然にお膝になじんでくれたのはほぼ初めてのことなのです〜これまではお膝断固拒否!だったから。それが何を思ったか、今日はちょいと誘導はしましたが、あとはすんなり。そしてうごかな〜い、あったか〜い。上からみたとこ。私の有頂天ぶり、わかっていた...

  •  16
  •  -

スクープ!

見よ!この力強い爪とぎ!(音も凄い)はい、撮り損なっていた爪とぎ現場を、本日朝から何度もおさえましたので撮りたてほやほやでお届けですっ。本日、午後2時までは自宅で仕事していたのですが、またもイスを奪われ、私は地べたに正座でテープ起こしをしていましたよ。ぐっすりおやすみになった湖兎子さん、「あーよく寝た」と起き上がるとおもむろに…検分してとぐべしっ!たった数日でイスの背は早くもフリンジ状態に近づいて...

  •  10
  •  -

新青イス争奪戦

出張翌朝、ふと見るとこちらでおやすみの湖兎子嬢。「ここは私の縄張りにゃ!」え〜!の抗議にも知らんフリ♪usainu部屋、前住居に引き続き仕事エリアのテーマカラーはブルーです。しばらくは湖兎子の夏用ベッドと化していたプラスチックの青イスを仕事用に借りていたのですが、長時間座るのに不向きで腰痛の気配が…慌ててネット通販でゲットしたのが、紺に近いブルーのPC用?チェア。あまり吟味せずに安いのを買ったので、座り心地...

  •  10
  •  -

困った子

キッチンの扉前に陣取り「ごはんにゃ〜!」暗くてピンぼけで失礼します。普段は危ないのでしめきっているキッチンの扉。母がごはんの支度をしようとキッチンに入る気配を察して一緒に入ろうとまん前に陣取る猫。「こっちゃん、どいて」という声が廊下から聞こえたらたいていこんなふうに、とおせんぼしております。困った奴っちゃ。...

  •  10
  •  -

いい子でお留守番?

ちょっと離れて抗議の顔。さー、遅ればせながら出張顛末記です。最後の仕事場、新宿で解散になったのが午後6時過ぎ。なにせ予定の時間割はあるものの、いろいろ不安なので帰りの指定は押さえずに来ていたのですが東京駅でみどりの窓口に行ってびっくり、のぞみもひかりもこだまも、指定の禁煙は軒並み残席ナシ!えーい自腹でグリーンだと交渉するも、チケショで買った券はグリーンへの変更不可というのを初めて知り〜一刻も早く戻...

  •  12
  •  -

いざ東へ

雰囲気を察してか、朝からご機嫌ななめの湖兎子嬢。はじめてひとりで過ごす夜はどんなかな。(でも別の部屋に人はいるんだけどね〜)行ってきま〜す...

  •  15
  •  -

暦の上では春!

洗面所で歯を磨いていて振りかえると…階段となりの私の部屋からこの視線…「べ、べつにアンタを見てるんじゃないもんっ」(じゃあ何してるんだ)当初の予定では、1月末に引っ越し、立春のタイミングでご挨拶状を郵送するはずでした。その後、各種の仕事の予定が後ろに倒れることを見込んで急きょ年内引っ越しへと繰り上げたのです。この判断、正解だったとしみじみ思いつつ、いつまで続く、このバタバタ…^^;昨日も終日取材で、...

  •  14
  •  -

人慣れ、猫慣れ

こういう写真もこれからは撮れるかな?(じゃらし手・弟)更新時間がまちまちなことからも、私がまだ暮らしのリズムをつかみかねていることがわかるかと(苦笑)部屋も片付けたい!すっきりさせて、行方不明のアレとアレを探し出さないと…でも今週来週、すでに予定はびっちびち〜(^^;)で、湖兎子とうちの家族です。母も弟も、猫と暮らすのは初めて。なので、まったく扱いに慣れておりません。湖兎子も未だに、一定の距離感を...

  •  12
  •  -