Archive2013年04月 1/1
リバウンド危機

わっるいかお〜今まさに飛びかからんとすはい、おいしいね〜オールピンぼけですみません。たまにはアクティブな画像をお届けしたいとカニかまで釣ってみました。しかし、悠長におやつなど食べている場合ではない!引っ越し騒動と、その後の新生活のストレスやらなんやらで湖兎子も、そして私も体重がいい具合に減りいい具合にキープし続け3ヵ月…ついに緊張感がとけたかお互いに調子に乗って食べ過ぎたかリバウンドの危機でありま...
- 11
- -
浸食・寝食

新たなお気に入りスペース。ちょっとひくとこんな感じ。青イスも物見台?もココ。お客さまが来てもお茶を出すテーブルもない部屋を見かねて母がちっさなテーブルを提供してくれたのですが普段は使わないのでなんとなく有効利用?してしまいこんなふうにキャットハウスを置いたらすっかりお気に入りの寝床に。朝昼晩、満腹したらここにのそのそと入って思い切り寝て、起きたら壁に向かって仕事している私の邪魔をしてご飯をねだると...
- 15
- -
だだーっと古都めぐり

いじいじとお留守番(^^;)はい、記録的寒の戻りに襲われた土日、東京からのお客様をお迎えして巡ったのは京都・奈良。↑東京からのお客さま…おなじみとしこさん&づるづる2号&ごとこ1日めは姉小路ちゃんママのるりさんと一緒にkaorinさん出店の下鴨神社手作り市に行ったあと、ファラフェル(ひよこ豆のピタパン)で食事、るりさんとはここでお別れしてそのまま宇治へ。萬福寺に寄ったあとusanpoコースで抹茶グルメ?、そして...
- 15
- -
コトレジン

まさぽんさん、ママンさんありがとう〜♪と湖兎子からも。「ソラの空」byまさぽんさんの「ウチの子記念日三周年クイズ」に応募したところクイズには正解したものの抽選漏れ…にもかかわらずご厚意で「残念賞」をいただいてしまいました〜(^^)このブログでもすっかりおなじみ、maman ga buさんことガブママンさん作オリジナルレジン作品です。ピントがいまいち…すみません。実物はもっとすてき〜こちらでも全賞品を拝見できますよ...
- 11
- -
なやみ

まだ遊ぶ?ま、悩みってほとの悩みではないのですが。マンションから戸建てに移って、いちばん「あ〜あ」と思うのがゴミの処理。宇治市は分別が厳しい上に普通のゴミが週2回、プラゴミ1回、資源ゴミに至ってはなんと月1回の収集なのです。マンションならいつでも好きな時に出せたのに〜〜したがってこんな段ボールも、ま、いいか状態で部屋に長く放置されるハメに。(これは私のずぼらな性格が問題)はい、乗るのね。こういうた...
- 15
- -
居場所とわがまま

「ここ、お気に入りにゃん」ひいてみるとこんな感じ。うしろの戸の隙間からこうやって廊下に顔を出すのも楽しいんですって。旧居でも使っていた薄い本棚(の一部)をこちらでも愛用。最近はその前に湖兎子愛用の青イスを置き、夜は私も布団を敷いて寝ていたのですが(湖兎子は青イスで寝る)これって危ないですよね、と今回の地震であらためて思いデスク前の小さなスペースにきゅーっと布団を敷くようにしました。すると湖兎子もデ...
- 17
- -
大丈夫@usainu家

朝、友人から安否確認?メールがあったので念のため。地震のときはusainuも湖兎子もすやすやと眠っておりusainuは一応目がさめましたが「大きなトラックでもとおったのかしら」などとねぼけたことを考え、身体を起こしもしませんでした。湖兎子も同様だったみたい。しかし本棚のま下で寝てるんだよな…いろいろ対策しなきゃ^^;むしろ阪神方面のみなさまが心配です。大丈夫でしたか〜?ちなみに写真は避難する湖兎子…ではなく部屋...
- 13
- -
みなさまに感謝

あれ?あれれれ?そんなわけで、もう1週間がたとうとしているプチオフ京都周遊は東京から「猫日記」ゆきこさんをお迎えして1日めは「新しい箏弾き家の桃」の千さん、「けっこう毛だらけ蟲だらけ」のハッブルさんとともに「くろうめこうめ」のみきたろうさん、「京都室町チャッピー物語」のkaorinさんが出店され「ちゃいろい毛玉とまっしろ毛玉」のlottieさんがお手伝いされていた手作り市へ行くというのが第一目的でありました。...
- 10
- -
たのしい水族館&ウイスキー

「ねえねえ、これって以前の没写真にゃ」「あたしゃ写真すら撮ってもらえないにゃか!妖怪になってやる」まあまあ…^^;てなわけで。週末の続きです。ぽんぽんとはしょってまいります。手作り市のあとは、雨のなか京都府庁旧館→ランチ→京都水族館へ。京都水族館はまあ、いろいろツッコミどころ満載なのですがこのロケーションが素敵。ちょっとわかりにくいけど、プールのむこうに東寺と走る新幹線。(クリックで拡大します)でも...
- 17
- -
びっくり湖兎子

じぇじぇ?(装着モデル・lottieさん)じぇじぇじぇ?京都が誇るゆるキャラのあの方まで!!(朝ドラ見てる方にはわかる感嘆詞^^;久々にはまってます。クドカン大好き)みきたろうさん作ぺたんこ湖兎子。ええ、遠目には本物に見えます。ましてや写真に撮ると!!!そして店番。こうめちゃんとともに。大荒れのお天気の土日でしたが、菅原院天満宮の手作り市は決行。私は土曜日に、ブロ友さんたちとのぞいてきました。参加された...
- 17
- -
穏やかな日々

この体勢でモフ要求ううっ、撫でにくい。朝晩の冷え込みもようやくぬるんできて、湖兎子も完全開きにはほど遠いものの「んにゃっ」とお腹を見せることが増えてきました。…ぐちゃぐちゃハゲハゲのお腹を…。ほんとうにもう、舐めぐせが相変わらずで、ひどいことになってます。それでも本にゃんが健康ならばそれでよし!大雑把おおらかな飼い主だぜ?今は仕事場ですが、雲ひとつない空でほんとにいいお天気。これが明日大荒れになると...
- 14
- -
専用スペース

ここはどこかといいますと特別にしつらえた湖兎子スペース。本邦初公開!今回の引っ越しで改築したusainu部屋、以前は縁側つきの和室でありました。障子戸の向こうに縁側が…という昔ながらのパターン。とっても気に入っていたのですが…部屋を有効に使うためにフローリングの洋室に。障子のあった部分は構造上、袖壁だけを残し、その向こう側にちょっとしたスペースができました。ほんとはクローゼットとかを置きたい部分だけど…こ...
- 13
- -