Archive2013年06月 1/1
夏越の祓・本番(?)

6月30日恒例、水無月だぞ! (‘jjj’)/(じぇじぇじぇ!)みたいなお顔〜水無月がうまく撮れなかったので再度撮影…やっぱりうまく撮れない…昨日の記事をご覧になった方にはご心配をおかけしております頻尿問題、今日は夜中3時〜4時台にトイレ通いし、朝も10分おき…と相変わらず心配だったのですが、これまでの例から私が外へ出るとおさまったりするので、今回もえいやっと午前中お出かけ。午後1時半に戻ると、やはり私が出か...
- 12
- -
10ヵ月ぶりに(泣)

わたしの心象風景のような写真〜年末の引っ越し、途切れない私の多忙や2度にわたる外泊…などなど、さまざまなストレスにさらされながらしっかりと再発を踏みとどまってきた湖兎子の頻尿症状…ここへ来て私の仕事がやや落ち着いたとたんにまた現れてしまいました(T T)実はこれまでも、朝したばかりなのに30分ほどでまたトイレにこもり小さいちっこ玉をつくって出てくるヒヤリは時折あったもののなんとか1回でおさまり、もう大丈...
- 9
- -
あれこれ始動

ども!今日は告知係の湖兎子さん。やっはー週末ですね。振り返れば今週は大急ぎの仕事を上げた以外は段取りと事務処理しかしていなかった気がする…しかもどちらも中途半端という…ま、いっかー(^○^)ずーっとこちらでご紹介したいと思っていて、なかなかその余裕がなかったことがあれこれ。本日はそのいち!このブログでも何度か登場しているお友達、lottieさん。保護犬活動に心血を注いできた彼女のひとつの成果、いや新しいス...
- 7
- -
夏越しの祓パートワン

「今年もくぐってきたよ〜」「…ふーん…」「ア、アタシなんて毎日くぐってるもんね」←?もうじき今年も半分が終わります。アセアセというわけで、恒例「夏越しの祓」ことしは天神さん(北野天満宮)で茅の輪をくぐってきました。(得意げなちえこ)(追記)湖兎子が毎日?くぐる茅の輪←若干やらせ半年ぶんの厄を落とし、あと半年も元気に幸せに過ごせますように。みなさまのもとへも、祈りよ届け!月末まで、まだまだ祓い続けるぞ〜...
- 10
- -
駆け足横浜とプレスーパームーン

「退屈だった〜」↑昨日は母もお出かけだったので、CAT.さんにいただいた自動給餌器の出番。今も時々活躍しております。感謝!行って、帰ってきましたよ〜横浜!午前10時半に根岸線の某駅集合だったので、朝6時半には家を出て〜お仕事は、ご自宅にお茶室をつくられたお茶の先生のお宅を訪問してのインタビュー&撮影(…はカメラマンさん)。それがもう、緑豊かな高台の素晴らしい環境で、リビングのむこうは一面の雑木林、ちょこ...
- 15
- -
アタシのごはんは?

キッチンののれんをくぐり様子をうかがう何ももらえないとわかって戻ろかな〜家族におねだりに行き、戦果なしで戻ってくる図。ちょっと暗いのでいまいちの画像ですみません。ちょっこしお仕事の谷間に入った週末です。土曜日には日帰り横浜出張→速攻原稿アップという山場が控えていたり今のうちにメドつけておかないとまた7月に泣くよ〜という仕事があったりしますが今は最低限のことだけで勘弁してんかって気分です。さすがに疲...
- 13
- -
ホラーな彼女

最近の湖兎子の寝方。(冷房が効いている=開いてないとき限定)タワーの上で半回転ひねり。頭の皮(?)がぐいっと引っ張り上げられるせいか…気がつくと白目!完全ホラーです。アップでお見せしましょう。…と思ったのですがグロ画像(!?)なので追記にたたみます。ところで、以前こやつは「使える」相手を見極めて訴えにいく、と書いていましたが、いつの頃からか私か家族かによっておねだりの態度もまったく変えてくるように。...
- 15
- -
紫陽花を訪ねて

似たような写真が多くてすみません^^;今日は有言実行!早起きして紫陽花を見にいってきましたよ。じつはusainu家の庭の片隅にもちいさな紫陽花が咲いているのですが湖兎子と2ショットを…とがんばったものの片隅すぎて入りませんでした。手前の成長しつつある葉っぱは芙蓉かな?でもって、本日張り切って8時半の開門めざして出かけたのは一万株の紫陽花庭園で知られる宇治・三室戸寺。張り切りすぎて開門の20分くらい前につい...
- 14
- -
ひらき天国

ぼー。もはや猫とは思えない苦悶の表情。暑いよねえ。安眠妨害にゃ〜!開き続きですみません。おもわずFBにアップしてしまった画像を含みますが一昨日の熱帯夜。このお方も開きっぱなしで笑ってしまいました。これは惜しくもボケちゃったけど、お人形さんみたいだと思いません?(強要か)なんとか、なんとかひと山を越えたぞ〜このところ、こもりっきりで寝る直前まで仕事する日々だったのでバランスがおかしくてお薬飲んでも途中...
- 9
- -
梅雨はどこへ?
- 11
- -
夜の猫

「雨戸、まだ閉めてないにゃん」…そやったそやった「あ!あれはなんにゃ!」…なななに〜?意味のないカーテンあそび〜ようやく母の茶摘みが終わりました。とりあえず「今日は冷蔵庫のあれとあれで」と考える時間がなくなって少しだけ気がラクに。まあ、一人暮らしの間もずっとわりとマメに料理はしてきたつもりですが家族の分まで、となるとまったく勝手が違いました。ワタシよりずっと好き嫌いが多いんですもん〜ま、これからも家...
- 11
- -
不義理の極み

え〜…いつ撮った写真だろ^^;相変わらず修羅場ってます。宇治に行ったらちょっとはまったりと…なんて目論見と逆行するようなこの半年の状況。でもまあ、ほんとこのご時勢にお仕事いただけるだけでありがたいと思わなきゃ〜なんですよ。ただ、京都市内にいた時はぎうぎうでもほんの1、2時間抜け出して人に会ったり息抜きしたりができたのが、やっぱり地理的に難しくなったのがちょっとストレスになってはいます。やや閉塞感…ま...
- 12
- -
なれの果て
- 12
- -
元気に6月!

夏らしく扇風機と?まだ稼働させていない。湖兎子の反応が楽しみ〜「そんにゃことよりごはん」ブログ放置最長記録をつくってしまいました〜写真も2週間ぶりくらいに今朝慌てて撮ったのだ。気がつけば6月、もともとバタバタと余裕がない私ですが連休開けからそれが日増しにパワーアップ。辛いのはほとんど息抜きなしに走り続けていることだ。主婦生活も当分継続の予定だし。ああ、映画行きたい〜お友達とご飯行きたい〜(^^;)...
- 12
- -