Archive2013年11月 1/1
usainu的東方見聞録その5

こんにちはカブくんだよはい、そういうわけで豪徳寺を10時半に出た我々、埼玉のとある駅に降り立ったのは12時前。迎えにいらしたガブママンさんと約3年ぶりの再会です。思えば前夜、猫居酒屋で3年ぶりに再会したemiさんオトメさんCAT.さんたまらさんも3年ぶり…知る人ぞ知る、2010年屋形船オフで仲良くお話しさせていただいたみなさんなんですよね。しみじみ。だから本当に嬉しかった〜ママンさんとはその少し前からのおつき...
- 14
- -
usainu的東方見聞録その4

「いつまで湖兎子をおいてけぼりで東の話を進めるんや」ごめん、あと1回ね〜^^;盛りだくさんだった写真展&ねこオフ会の1日は午後11時前に池袋解散で終了し、明けて翌日〜これまた盛りだくさんの一日ゆえに、2日に分けて紹介いたします。メインの予定は早々に決まっていたのですがちょっと早く出て、ココ行ってみない〜?というとしこさんからの提案に二つ返事でふたりで向かった場所は…世田谷区・豪徳寺!彦根藩二代藩主・...
- 10
- -
usainu的東方見聞録その3

連日の更新で、湖兎子さん写真が追っ付かない^^;↑本日は…知る人ぞ知る(て、1名や)2014年賀状没写真より〜さて…昨日一気アップに失敗した江古田猫まつりオフ。猫さんのボリューム的には昨日がピークだったので、本日はその意味ではご期待に沿えませんが…そこは珍しさでカバーしましょ。2件目、というかメインと称された猫居酒屋「赤茄子」ここでさらに2組が合流し、総勢9名の宴会となったのでした。こちらは、ま、言っ...
- 10
- -
usainu的東方見聞録その2

本日の猫三昧に対抗すべく?必殺子猫時代ちなみにすらりと、今湖兎子。今日は写真枚数めちゃくちゃ多いですが、一気にいくぞー!(宣言)オサレにきらめく代官山から一同が向かったのは、きらちろママさんご推奨、昭和テイストに落ち着く、江古田!ここはきろちろママさんの陣地(?)だけあって、知る人ぞ知る猫の聖地だったのであります!「まずはオードブルね」と爽やかにナビされてまず向かったのはねこカフェ「えこねこ」〜US...
- 9
- -
usainu的東方見聞録その1

「アタシの登場が少ないなら、せめてアップで出してよ」はいはい、どーん!とね;…てなわけで、湖兎子は家族にお願いして一泊のお留守番。usainuはこの日曜、月曜と東京を漫遊してきたのでした。当初は保護犬写真展だけを見て、日帰りの予定でしたがミャウゼのオフ会にて、あれも、これもとオプションを企画していただきさらにはとしこさんのご提案もあり〜で、まあ、実に濃密で楽しい2日間、とても1日ではまとめきれないのでこ...
- 13
- -
コアな集い?

新爪とぎ、昨晩10時前に届きました〜あちこちのブロ友さんちでも使われている名物爪とぎ…しかし「狭いにゃ〜!」…いや、あんたが大きいだけだと思うよ?梱包を解いて3秒で爪を研いだ湖兎子です。しかしこの鎮座の仕方は…ちょっと心配になるなあ^^;どうか「ちっことちゃん」「うんことちゃん」が覚醒しませんように…さてさて、快適な秋晴れの本日は、猫親戚としておなじみのるりさんよりお誘いを受け、非常に貴重な集まりに参...
- 12
- -
充実の日々

朝。起きなきゃ〜と思いつつ布団を出られない私をとがめる猫。ちょっと引いた絵。ひどい場所で寝ているのだ(涙)昨日の事件?などなかったことのような顔をしつつmiyaさまに「うんこっちゃん」の称号を得て光栄な湖兎子です。問題の爪とぎは今朝叩き割ってゴミに出しました。現在、Amazonプライムで即日発送をお願いしたニュー爪とぎ待ち中。こちらは田舎なせいか?京都市内に比べて郵便物、宅配便の到着が遅いっ!…なーんてカリ...
- 6
- -
なんだろね(泣)

暗いトーンは意図したものではありません。今日書こうと思っていたネタがぶっとんでしまった出来事。そーれーはーusainu帰宅後、久々に家族で囲んだ夕餉の席で発表された。…というか、始まっていた夕餉にusainuが参加したのですが、開口一番、弟が「湖兎子、さっき爪とぎでウ○コしてんで」「!」…食卓に最もふさわしくない話題を切り出す弟も弟ですがこれは聞き捨てなりませんとも!「何〜っ!?どういうこと!?」このところ、食...
- 6
- -
あのひとVSパネル

菅原さん手作り市でゲットした一反木綿ストラップ♡(またも没写真救済)父の命日の本日は、朝からお墓参りなどしてきたusainuです。ゆるゆるな日々、継続中ですのん。案の定、昨日は実は薬飲むほどでもないけど頭いたいかも〜という症状で早々にお布団を敷いてだらだら横たわっていましたらなんと!湖兎子が添い寝にやってきた!!癒された〜てなわけで、今日も元気いっぱいです。で、時を少々巻き戻し…先日、事務所の猫パネルをア...
- 19
- -
秋の知恩院

「また放っておかれた〜!」…はよ帰ってきたやん。今日は朝からせっせときものを着てこちらへ〜知恩院三門久々のお茶会です。お手伝いではなく気軽なお客さん。私が行くお茶会はほとんどが本席(お茶室)、副席(椅子席でいただく)、点心席(お食事)という流れ。本席のお茶室。盛りとまではいかないけれど、ほどよい秋の風情。しかしなんといっても本日の圧巻は点心席!(すみません、風情より食い気か!)高級料亭、竹茂楼さん...
- 8
- -
ラグドール湖兎子の事件簿

姉さん、事件です。(古っ)ぷち・のんびり期に入ったusainuは昨日も朝からお出かけ〜毎年恒例、お友達のRちゃんが参加するぽち袋展を楽しんだあと、(今年もRちゃんの作品は可愛かった〜写真に撮ると可愛さ半減なので我慢)どうしてもオムライスが食べたくてKaorinさんおすすめの河原町二条のお店へ…ところが定休日でないのに閉まっていて〜それなら、と久々に大好きな夷川通りのタイ料理カフェに。やっぱり美味しい〜オムライス...
- 13
- -
縄張り争い(敗)

「ここはアタシのもの〜」「気持ちよくフリンジにしたったし、このくぼみ具合もちょうどいい感じ。…ちょっとお! アタシの場所に何座ってんの。昼寝という重要な仕事があるんやからどいてどいて!」…そんなわけで、自宅仕事すると午後いっぱいは椅子を占領され私は仕方なくこのしょぼい丸椅子に座ってPCに向かいます。いいんだ、別に…たいてい3時過ぎに一度お目覚めになるお嬢様は後ろからつんつんとついたり、私の肩に手をかけた...
- 12
- -
VSネコパネル!

「ワタシが産みました」ちゃうちゃう。はい、昨日からの続きです。Kaorinさんちでのヨガ教室を終え、茶飲み話に花を咲かせつつ待つこと1時間、なんとお忙しいみきたろうさんがミャウゼで使用したパネルをこちらまで届けてくださったのです。よろこびいさんでチャッピーと記念撮影(^^)(さすがのチャッピーもびびり気味。なかなかカメラ目線がいただけず)ついでにチャッピーミニパネルともぱちり。どや顔の巨大猫。さ〜、そし...
- 10
- -
ぷち・うさんぽ

めっちゃ不満げな顔…その理由は明日判明?^^;というわけで、本日も湖兎子とは直接関係ない記事です。とりあえず数日は締め切りから解放されたusainu、本日はkaorinさんのヨガ〜その前に事務所に寄ってぷち仕事と資料返却などの雑務をこなしヨガ前に訪れたのは三条富小路上ルのギャラリーH2O。知り合いの個展中。「たかが猫、されど猫」昔一緒にお仕事させていただいたIさんが、リタイヤ後、ブログで綴っておられる愛猫の美しい...
- 8
- -
ねこ・ねこ・ねこ

ジャック・ニコルソン@シャイニング風(まともに写真を撮る気ないのか!usainu)つい先ほど、ようやく今週のノルマを終えしばしの解放感を満喫?する週末がやってまいりました〜やる気のある写真(?)は追々撮っていくとして本日はミャウゼ周辺でいただいたりゲットしたりした可愛いネコグッズのご紹介など〜(^^)まずはamesyoさんからのいただきもの。ガラスのネイルバーに手彫りでネコ柄を入れてくださったの!和柄のネコさ...
- 8
- -
ミャウゼ&オフ会満喫

久々の湖兎子さんはカメラ目線もらえず〜(部屋の半端ない散らかり具合は見なかったことに^^;)はい、てなわけで何度かにわたってご案内してきましたコーヒーとアートと猫のイベント「ミャウゼ」(ちえこの後ろは吉田佐和子さんの作品展示コーナー)無事に終了いたしました。(ちえことの2ショットはセミナー講師をしてくださったigieaさんの愛猫ミーちゃん。ツアコン担当usainuは2日/お客様お迎え→菅原院天満宮手作り市→安...
- 16
- -
粋なはからい

「アタシのことももっとかまわんかい!」…ごめんなさい。え〜、本日、ミャウゼ初日!朝からのカンヅメ打ち合わせが思ったより早く終わり無事、セミナー終了時刻くらいに到着することができました。ほうら、いい感じでしょ〜(クリックで大きくなります)本日のメガヒットはこれ!ミャウゼを演出する猫パネルの数々〜向かって左より、幼少時、現在、そして実兄の京太郎くん!ほぼ原寸大比率!!まさかこんなふうに並べてくださるな...
- 12
- -