Archive2014年07月 1/1
房総耽溺1

朝の顔〜夜の顔無理矢理、東京編と統一感を出したんですが耽溺って…よからぬことに溺れる不健全なムード満々ですよね。ま、そのあたりは湖兎子さんの夜の顔(昔の子どもなら知っている「ちょっとだけよ」ポーズ)にフォローさせるとして100%健全!な1日でしたよ。…だけど、絶好の好天にもかかわらず後半ほぼ室内で飲んだくれいた半日は、ある意味、不健全?そんなわけで東京1泊後は東京駅にておなじみ、この方々ならびに総勢...
- 11
- -
東京堪能

帰ったぞ〜「誰?」「見たことあるような…ないような…」オイオイ^^;はーい、そんなわけで戻ってまいりました。関東方面2泊3日、その翌日は息をつく間もなく近江八幡9時前集合でようやく戻ってひと心地…やることは山積みですが^^;ひとまずは戻ってきたぞのご報告とか、1日めの東京とか。まずはみなさん気になるところの?お嬢様の反応です。カメラ(スマホだけど)をスタンバイして玄関に踏み込むとこの調子。じーっと、...
- 14
- -
猫視眈々

じい〜っ。久々に見た、真剣なまなざし。おしっぽもパタパタ。その視線の先にいたモノ。…おうちを守ってくれるからね〜。獲物じゃないよ。といっても、手の出しようもないけどね^^ま、ヤモリさん、毎晩来ているわけですが、たまたま見つけたのはこの日だけだった湖兎子です。たいてい私の部屋でだらだらしてるもんね^^;さて、連日お届けしてまいりました祇園祭、本日はついに後祭の山鉾巡行。たまたま北のほうで打ち合わせの...
- 10
- -
没ネタと後祭宵山・休み山

む!えいっ!とらえたわっ!ピンぼけですみません。前回更新の没写真でございます。露骨にカリカリで釣ってるのがわかりますね〜^^;そして、没画像は他にもあったのでございます。昨夜、lottieさんから送られて来た今年の没作品(笑)タイトル「あわてない、あわてない、ひとやすみひとやすみ」衝撃画像でありますが…言われてみれば癒し系?^^でもってこちらは手織り寿司の没ネタ…ネタのアップ。クリック拡大しますよ〜(まさ...
- 7
- -
メモリアルな日

これ、なーんだ。昨日は朝からきものを着て〜某百貨店の催し会場でお茶席のお手伝いですよ。毎年、9月が恒例だったのですがなぜか今年は前倒し。よりによって私の誕生日にな!ま、去年は名古屋出張だったし、例年けっこうハードに過ごしがちなこの日です。で、へろへろで戻ったらなんと北海道・ニセコから届いておりました。なんとリキッドコーヒーなのであります。にゃんとも可愛い〜どうやら名物看板にゃんこ(サブちゃん・キジ...
- 15
- -
絶不調

もういつ撮った写真だか忘れたが、ここ1週間以内。いや〜、まいったまいった。…といっても、私も湖兎子も家族も、健康状態は問題ないんですよ。あ、湖兎子は最近、みんながキッチンでご飯を食べていてもなかなか来なくなりました。やっと来たと思ったら、そそくさと食べておかわりもせずに戻っていくのです。え〜食欲のない湖兎子なんて!!どこか悪いのでは…と心配したみなさん、ノンノン。キッチンには冷房がないのであーる。し...
- 13
- -
怪談ナイト

「アタシはここでクールな気分ニャ」「くつろぐにゃ〜」…人間用の冷感シーツも、いつしか猫兼用に…^^;そんなわけで…て、何がそんなわけか意味不明ですが今年はゼッタイ浴衣を着たい!と切望しておりしかも来週は久々にきものを着なくてはいけない事情もあり、練習も兼ねてほぼ5年ぶりくらいに浴衣を出してきました。いや〜苦戦した。すべらない生地って難しい…嫌がる猫と記念撮影?これではわかりませんが、衿を入れて献上帯を...
- 15
- -
気がつけば祇園祭

気を許せば満月椅子も湖兎子のものに!?ふええ〜早い早い、ちょっと落ち着こうよ(自分に)昨日、事務所に出れば長刀鉾の鉾建てに遭遇不動の鉾1番は毎年注目の的。今年の祇園祭といえば、約50年ぶりに「後祭」が復活するとかで(つまり巡行も2回ある)「今年はどうなるんやろな〜」というのが京都人の挨拶のようになってます。事務所にはこんな印刷物もポスティングされていました。…金かかってる…気合い入ってるね〜まあ、私...
- 13
- -
快眠をありがとう

そ…足寒頭熱か?嫌みのようにはみ出す寝姿。冷却マットが小サイズになってしまったことへの抗議のポーズか!?この姿を知ってか知らずか、本日、3年前にこのマットをくださった富山のままちゃんからまたも宅配便が…わー!おニューのマットやん〜梱包を解いただけでもう、わがもの顔。「来年用にだよ〜」と、ままちゃん。いや…明日からでも使ってしまう勢い。やっぱり余裕の大型わんこ用は快適なようです。人間用のマットも新調し...
- 12
- -
胸キュン!ミータさん劇場

浮気後のご奉仕。ちょっと違うモードで撮ってみました(実は偶然)本日は、6月に安楽寺さんのアートピクニックでお会いして意気投合したミータ母さんのおうちに遊びに行きましたwithみきたろうさん。(有言実行「行くと言ったらほんまに行く」社交辞令の通じない女、それがusainu)その前にご近所のお洒落イタリアンでお食事〜気配り完璧のミータ母さんの「次の日はみきたろうさんのお誕生日ですよ」の言葉でこっそりサプライズ演...
- 19
- -
いよいよ夏本番

ヘソ天率も高くなってきました。しかしなんでしょ、このアンヨ♡名前を呼ぶとこのウザそうな顔です。う〜、誰かに似てる気がする…これまで思い切りだらだらしていた反動か、7月に入ったとたん急にあれこれ動き始めてまた気が急く日々です。しかも暑さも本格化。いやね、今年はまだまだ涼しいといわれていますけど…暑さに超弱いusainuはすでに夜中に何度も汗だくで目覚める始末です。で、先日の夜、小さな人間用冷却シートを置いて...
- 6
- -