fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2015年01月 1/2

レッツ・エクササイズ!

むき〜!がじがじ!!ふ〜。湖兎子が大興奮するお相手は、大昔の食玩シリーズのプードルさん。この質感、大きさがたまらないようです。誤飲が怖いのですぐ取り上げますが。ここ数日は活発度が増していて、お布団の上でのじゃらし遊びが日課に。飛びかかってキャットタワーにかけのぼり、そこからまた飛びかかる!となかなかの運動量です。ま、3分もすると飽きるんですがね^^;そういえば!私も、今年に入ってからはほぼ毎日、DV...

  •  9
  •  -

すべりこみセーフ

「へ〜。今日は寝坊したのに」そうなんです。久々に1時間も寝坊してしもた!正確には二度寝。あせあせ。ま、朝一のアポがないのが幸い。とばしてまいりましょ〜先日ふれておりましたキトゥンカンパニーさんの「おうちにゃんこ展」。搬入締め切りは今月末!ということで巻きが入りつつ実は日曜日にだいたいの制作は終わっていたのです。「え、これ作品?」「え〜」・・・作品を前に戸惑う美ことちゃんたち。もう少し手を加えたかっ...

  •  7
  •  -

初ハルカス

ふふっ、おべんとつけてどこ行くの♪「どっこも行かにゃい。それよりごはん」たま〜に胸フリルにカリカリつけながらごはんをねだるマヌケさが愛おしい^^・・・すまんねえ。いつもお留守番で。(猫はそんなに気にしちゃいない。と思う^^)というわけで、行ってまいりました大阪。昨日は寒くなるという予報に加え、朝一は衣笠(金閣寺のほう)で打ち合わせも。これは!と完全防寒スタイルで行ったら、汗かきました^^;室内外の...

  •  11
  •  -

冬の開き

うにゃ〜んはい、モフらせていただきますよ。昨日は今週で唯一、一日おうちに居られる日。湖兎子も終始リラックスムードで、だらだらしていました(あ、普通か)。家にいるとあまりわからないけど、昨日は暖かかったんですよね。うちは暖房温度低め(20度)設定なので、私は常に「ちょっと寒い」状態なのですがわずかな変化でも猫の体は正直?久々の開きです。久々にこの姿を見て、モフらずにいられようか〜!そんなこんなで、や...

  •  8
  •  -

押しの強い猫

机まわりのごちゃごちゃは見なかったことに・・・(いつものことですが)週のはじめは比較的スロースタートで、週末に向けてだんだんバタついてくることが多いのですが昨日は朝一の打ち合わせに始まって、連絡がばんばん入るわ急ぎの仕事や直しは入るわで、終始落ち着きのないタイムレース。帰宅後も何をさておきPCに駆けつけて仕事の続きを、という状態。そんな状況を、1日お留守番だったこの猫が許すはずがありません。・・・留...

  •  9
  •  -

すかすか湖兎子

ああ・・・気の毒「別にいいもん」やっぱりこの冬の湖兎子は違う〜さわってもあきらかに、首の下のフリルがごっそり減っています。老化か、それとも近頃セルフグルーミングが激しいせいか。そうそう、アップしようとしてなかなかうまく撮れなかった動画に、「尻トンすると舌をペロペロしてエアグルーミングをする」という妙な癖があったのですが、それがエアでなくなって胸のあたりの毛をしきりに舐めるようになっちゃったんですよ...

  •  9
  •  -

呼び込み

何度めだ!の登場^^;だって〜タイムリーだったんだもん。(これでもしばらくあたためていました)さて、こんな呼び込みをされてひろう勇気のある猛者はいるのか!?これをLINEで会話中、ものの3分でつくって送ってくるlottieさん、その才能、お金になると思う〜(また金の話かい!)関係ないけど昨日のお昼〜胡桃の上海粥、ほうれん草と陳皮の特製焼売をメインにした薬膳。デザートの杏仁豆腐と胡麻団子も絶品なんです。宇治で...

  •  11
  •  -

捨てられない

「ここ、居心地いいのよね」「くつろぐにゃ〜」というわけで、まだまだ愛用中のダンボール。他のは片付けたのですが、ビーズクッションが届けられたいちばん大きいのを妙に気に入っていて、気がついたら入ってるので今しばらく残留ですわ。せめてまさぽんさんちみたいに可愛いフォルムならいいのに〜嫌な予感がして目がさめたのが午前2時過ぎ。湖兎子がお口をにっちゃにっちゃしながら歩き回っています。胃液がこみあげているとき...

  •  11
  •  -

ダンボールの理由2

どどーん!先日届いたおっきなダンボールの中身はこれ!ついに憧れのビーズクッション・・・いわゆる「人をだめにするソファ」のちっさいバージョンを購入しました。敷物もソファも座椅子もベッドもなかったusainu部屋、「ちょっとそのへんでくつろぐ」ことができず、やむを得ないときはもうお布団を敷いちゃったりしていたのです。物を増やすことが嫌で、ずっとためらっていたのですがやはりこういうものは必要だろう・・・と決断...

  •  13
  •  -

ダンボールの理由1

今度はなが〜い箱!「で、何買うたん?」今日こそ片付けてやる〜・・・機嫌よく遊んでる姿を見ると心が痛むけど^^;そう、これらの中身についてもおいおい紹介、できるものとできいないものが。ひとつはね〜これなんですよ。締め切り迫るおうちにゃんこ展←click!byキトゥンカンパニーさん。こちらは前のおうちから近かったことも幸いして、大好きスポットのひとつ。素敵なご夫婦と、時にはかわいい幹部候補生たちにも会えるアッ...

  •  12
  •  -

ダンボール三昧

「あれなあに?」荷物が立て続けに届いて、今、わが部屋はダンボールだらけ。今日明日にはさらにもう1個届く予定で、置く場所がないわ〜・・・て、片付けろよ。最初は入ってわーきゃー遊んでいた湖兎子もすでに飽きたのか見向きもしねえ。ちなみに↑の写真、てっぺんにあいた穴を不思議そうに見つめている顔でした。うまく撮れませんでしたが上から見たところ。このあと、この穴からおもちゃをチラチラさせて遊ぶのはお約束ですよ...

  •  10
  •  -

カシャブン遊び

カメラ目線を決めながら「うりゃ〜!」このあと口に運んでむしゃむしゃ・・・というパターンなので早々に引き離さねばなりません。だましだまし使ってる大好きおもちゃのひとつ、カシャブンは8年目にして3つめくらいかな?おもちゃって取り替えどきの判断が難しいわ〜昨日は某扇子屋さんの取材。1週間ほど前の打ち合わせで「ちょっとこのカットでusainuさんに手タレを」と言われ「え〜シワシワのババ手な上に猫のひっかき傷だら...

  •  11
  •  -

なにもしない日

何を見てるの?私がいるときは相変わらずほぼ一日ストーカーと化す湖兎子ですが昨日の朝、シャワーを浴びて出て行くといつものように扉の前で待っていなかった。寝てるのかな?と思って部屋に入るとこの体勢でずっと外をガン見。なんとか1枚だけ写真が撮れました。後ろ姿も可愛かったです^^さてさて、今日からしばらく気の張る日が続くので昨日は久しぶりの完全オフ・・・というか、一歩も外に出ない、とにかく何もせずにダラダ...

  •  11
  •  -

メエちゃんと遊ぼう

ご対面〜お?何する気だ?‼︎ダイブ!!くるりんふー。どやっ本日はマイルール無視の画像5枚だ!きらちろママさんにいただいたお年始の贈り物のひとつ(いつもありがとうございます)羊のメエちゃん(ひねりのないネーミングでごめんなさい)湖兎子の心をとらえたのはメエちゃん、袋、どっち?^^;ま、ごきげんで遊んでくれました〜...

  •  11
  •  -

震災から20年

今のところ、地震にはまったく反応しない猫。今朝は5時46分に起きてなんとか黙祷しましたがそのままふにゃふにゃと寝てしまいました。・・・まるであの日の私のよう。当時は鴨川に面した小さなワンルームに住んでいてフリーとして活動を始めたばかりの頃。京都では震度5を記録した揺れにも「今日はよく揺れるな〜」と思いながらのんきに寝続けて友人の電話に起こされたという^^;現実を知ってからも、当時はとある情報誌の編集...

  •  16
  •  -

恒例?年賀状解説

向かって左は泣く泣くのボツ案・・・もったいない〜さて、1月も半ばを過ぎ。新年の誓い、「毎日更新」はなんとかクリアしているものの「1日写真2枚?…そんなんええやん」になりつつあるusainuです。ま、おさまりきらないこともあるわな!・・・と居直ったところで毎年恒例〜(去年はやらなかったな)今年の年賀状解説!届いた方もお届けできなかった方も楽しんでいただけると幸いです。少しPCをいじれる方ならさくさくっと美し...

  •  11
  •  -

どない?

順番を待つ、緊張の面持ち(やらせ)昨日は「あの時君は若かった」が気になってググり、youtubeで若かりし日のザ・スパイダースを見てうっわ〜となり堺正章の「街の灯り」まで聴いてしまったusainuです(好きだったのを思い出した)いや〜。昔の歌って、ほんと歌詞にも情緒があっていいね。しかし!湖兎子が決勝(なんの?)で選んだ曲は意外や意外!?ということで、お待たせしました?のど自慢、完結編です!...

  •  11
  •  -

あの時君は〜♪

若かった〜♪ 湖兎子5カ月。ムッシュかまやつの歌だったんですね。さて、何人が歌えるのか。(私はここしか歌えない。てへ)※注意追加・スパイダースでした。かまやつは作曲昨日のショールのお嬢さん記事をきっかけに、久々に過去めぐりをしてしまってショール写真のちょうど1年前、まだまだあどけない写真があまりに懐かしかったので公開〜・・・というか、ホントにこんな子、うちにいたの?という遠すぎる記憶。すでに十分大き...

  •  10
  •  -

ショールはどこへいった

「また変なことを暴露する気にゃ」昨日は成人式。地方によっては一昨日やお正月に式をされたところもあるようですが。usainuは街中には出ていないので、ちらりとニュースで見ただけですが、今年はコンサバティブな古典柄の振袖が多かったような気がします。でもって、振袖といえば、今も昔もコーディネートされるのがふわふわのショール。(素材はいろいろみたいですが)その姿を見るたびに連想してしまうのがこの写真なのです。20...

  •  11
  •  -

食べた食べた

お腹の肉付きを激写するつもりが、アングルが悪くてむしろ細く見える。この角度も・・・いまいちですね^^;冬になってますます盛んな食い意地に、家族全員をうんざりさせている湖兎子であります。とにかく誰かがどこかで食べている気配がすると、寝ていてもスクッと起き上がり、可能な限り駆けつけて「自分も!」とねだる。一緒に食事していても、自分が先に食べ終わると近くにいる人をトントントントンしておかわりをねだり続け...

  •  12
  •  -

留守番するからメシをくれ

最近お気に入りの首飾り(他に言い方はないのか)昨日は3、4か月ぶりにKaorinさんちのヨガに行ってまいりました。寒さとPCシゴトでガチガチだった身体もすっきり。(途中、何度もつりそうになり、運動不足を実感したけど)いや、地道にDVDカーヴィも続けているのですがやっぱりストレッチ不足を実感。ヨガも続けなきゃなあ。晴れ着でお迎えしてくれたわれらがアイドル、チャッピー♡で、年末以来のやせるぞ宣言でほんのすこ〜し改...

  •  12
  •  -

すやすや湖兎子と宵えびす

昼と言わず夜と言わず事務椅子は湖兎子のものに。添い寝は全然しないのにお布団をあげようとすると嫌がらせ?(きい〜!記事作成中に2度にわたってPCフリーズ。朝から疲れた〜^^;)昨夜は珍しく、夜中のおねだりがありませんでした。それはそれで気になって何度も目覚めてしまう。朝方に元気に起こしに来て、今もうしろからカーディガンに穴があくほどにトントンしてるので大丈夫そうです^^;昨日は眠い一日だったのかな。ち...

  •  9
  •  -

寝乱れラグドール

この体勢で私を呼ぶ。あんた・・・ほんとにグチャグチャだね・・・寝起きは特にひどいですが、ふだんもひどい(爆)これでも一応、毎日喧嘩しながらブラッシングしてるんですけど。ほんの数分で元の木阿弥。しかも毛づくろいのたびに増えるフェルト。だましだましカットしていたら、下半身がとんでもない状態です。ま、ショーに出るわけじゃないしね〜^^;とにかく湖兎子がいちばん活気づくこの季節、元気なのが幸いですわ。でも...

  •  12
  •  -

カブ仕事

食べたらあかんで〜(もちろん興味なし)寒くて寒くて嫌になる冬ですが、それでも好きなのはひとつに冬野菜が美味しいから〜というのがあります。大根、おねぎ、白菜、えびいも、菊菜、カリフラワー、菜の花・・・そしてカブ!実はこの美味しさに目覚めたのはわりと近年のことなのですが。どうもusainu家はカブをあまり使ったことがなかったらしい。そこで勝手にカブ大使としてせっせと自分の好きなものをつくるのだ。そんななか、...

  •  16
  •  -

こぼれネタ

ほくそえむ猫うおお〜新年7日めにして30分寝坊〜しかも写真ネタも切れている!・・・ということでこれは昨年暮れ。湖兎子のおトイレはusainu部屋内と洗面所の2カ所にあるのですがこれは洗面所を掃除中、廊下に仮置きしているときの1シーン。違う場所にあるととりあえず入ってみるんだね。おトイレはしたばっかりだったので中をくるくるまわっただけで出てきました。それにしても悪そうな顔しとるな〜トイレといえば、未だにチ...

  •  10
  •  -

オッサンが踏んだ手袋とオッサンに踏まれた手袋

「猫と手袋」イメージ写真風。(ブレただけ)マタノアツコさんの猫手袋でした〜ダブル猫っ!私は手袋を本当によく落とします。先代の手袋もマタノさんので、とっても気に入っていたのに落としてなくしてしまいました。その時にも似たようなエピソードがあったのですが今年も、新年早々やっちゃったんですよ〜用事で往復けっこうな距離をがんばって歩いたので、体もポカポカ。手袋は、はずしてポケットに。で、帰り道。信号待ち後、...

  •  10
  •  -

湖兎子のど自慢!?

No image

長かった?お正月休みも終わり、本日から始動というみなさん。お正月休み?なにそれというみなさん。ま、とりあえず今年も元気に楽しくやりましょうやということで本日は変則的にlottieさん作動画2本立てでまいります。音声が聞ける場所でごゆっくりお楽しみください。1本目、あの名曲に挑戦!?これに大ウケしていたら、さらに進化した2本目はジュディオング?このたどたどしさにもかかわらず女王キャラがたまらん。lottieさん...

  •  18
  •  -

幸福な王子

気をひくために必死。しかし・・・頭をよぎるカニバリズム!?いやね、母に触発されたわけでもないのですが、今年も作りました。猫だるま。→ちなみに去年う〜ん・・・外で作ったので寒すぎてクオリティ追求する余裕がなかった。とりあえず湖兎子と2ショットが撮れたら、と思ったらやっぱりガン無視で同じフレームにおさまってくれない!・・・ので苦肉の索というかなんというか。とりあえず手近にあったもので誘導作戦。まんまと...

  •  13
  •  -

雪の菅原さんへ

「よく積もったにゃ〜」外から見るとこんな感じ。↑昨日と同じ写真すぎるので、自撮りの要領で手を伸ばして撮ってみました。なかなかうまくいった?久々に太陽光のもとの青い目です。首に巻いてるのは、衝動買いした紅型調の端切れ。晴れ着風にはおらせてみたかったのですが、拒否られてこんな感じに〜^^;それにしても寒い寒い寒い。さすがに解けるやろうと思っていた雪がまさかの二夜連続。今朝はさらに深い雪景色が展開されて...

  •  15
  •  -

雪!のお正月

寒すぎるにゃ〜!!元旦は、穏やかなスタート。ゆるゆると部屋を満たす太陽の光に、「え〜大荒れってうそじゃん」と思っていた午前中。しかし氏神さまへの初詣を午前中に済ませておいて正解でした。その時点ですでに風の冷たさにびびったのですが。午後、なかなか進まぬ仕事にうんざりしつつふと外を見ると・・・ま、ごらんの雪景色ですわ。これは湖兎子との2ショットを撮らねば!と例によって事務椅子で丸まる眠り猫を椅子ごと窓...

  •  10
  •  -