Archive2015年03月 1/1
断捨離かな

あっ・・・掃除の時、まるい爪研ぎをおざぶに置いたままにしてしまった。だからそこに乗ってるの?(嫌味ったらしく)そういうわけでもなく、わりとこの爪研ぎの上が好きみたいなのでした。(こうして見るとサイドの毛、伸びてませんね〜)それにしても!今日で3月も終了ですよ!1年の4分の1が終わっちゃうんですよ、奥さん。まいったねえ(何者?)仕事は落ち着いたものの部屋はぐちゃぐちゃのままだし手始めに・・・勇んで買...
- 7
- -
櫻谷さんのおうち

ワイルドな顔・・・ごみ箱をあさるんじゃないっ!↑週に1回くらい食べさせるおやつ「ちゅーる」が好きで好きで、空き袋にもこの執着!よほど香料がきついのでしょうね〜^^;昨日は久しぶりの雨だったけど、今日はまた晴天。猫トイレ洗うぞ〜布団干すぞ〜でも、今週はきものを着ようと思ってる日に限ってお天気があやしいんですよね・・・さて、昨日の続き、というかお昼のお出かけのメインとなったのは衣笠にある「櫻谷文庫」。...
- 12
- -
お散歩日和

「アタシはごろ寝日和にゃ」「うにゃ〜そこそこ」もうじき白目またもぼけぼけモヤモヤのスマホ画像ですみません。ま、これくらいほわんとした春の日だったということで・・・昨日はusainu、朝からお出かけして夜までダブルヘッダーいや途中事務所で仕事したのでトリプルヘッダー?の1日。いろいろ楽しかったので、変則的に2回に分けてアップしようと思います。しか〜し、usanpoを楽しんでいた同時刻、実はおうちではまた湖兎子が...
- 13
- -
復活のおざぶ

あ!そうか〜この季節か〜マンション暮らし時代をご存知の方にはおなじみのおざぶ。リビングの中央に鎮座し、湖兎子の秋冬の定位置だったのです。ところが!今年の冬はこの上でくつろぐことがなかった!ええ〜・・・狭い部屋でけっこう場所をとるのに(爆)使わないのかよ!と思っていたら、なんとこの季節になって頻繁にここで眠る姿を見かけるようになってきました。床生活はマンションに比べて、格段に冷えるのでしょう。この季...
- 8
- -
きれいきれいしましょ

なんかね足が上がってくるのが面白い「睨!」お、目で人を殺すタイプだねえ〜仕事も徐々に片付いてきて、ちょっと気分的には落ち着いた時間が過ごせるように。(といってものんびりしていると後が怖いのですが)一緒にいる時間はできるだけエリカラをはずしてやるようにしていますがちょっと目を話すとなあ・・・結局そんな温情?が災いしてハゲ部分も一進一退のこのごろです。さらにどうもこいつ、また太ってきたのでは・・・とい...
- 9
- -
私の好きな後ろ姿2

謎の物体前にまわると、天使の寝顔(手足、何がどうなってるんだか)今日からいよいよ春になるんですか〜?ほんまに昨日は寒かったですねえ〜今もちょい寒い。そんな午前中、なんとずっとエリカラをはずしていることができました。久々のリラックスした寝顔。…でも目覚めたら舐め壊し再開でエリカラ再装着。でも少しずつ穏やかになってくれるといいなあ。…というか、ただ眠かっただけなのかなあ。と、今もおねだりのパンチ攻撃を受...
- 14
- -
私の好きな後ろ姿
- 9
- -
人間椅子

どこにいるかといえば〜強制お膝猫!(自撮りは難しい)心を落ち着かせるという「ジルケーン」、毎日飲ませていますが今のところ湖兎子の傍若無人・唯我独尊ぶりは変わりません。…猫ってもともとそういうもんか。いやしかし、湖兎子のそれはほとんどご飯がらみでとにかくお腹がすくと猫が変わる。PC前に立ち塞がり、最初は「んん〜」と子どもがだだをこねるように鳴きます。「さっき食べたばっかりでしょ。あとで」と穏やかに言い...
- 10
- -
充実の休日

椅子シリーズは続くよ。天使の寝顔。写真を撮っていたらなぜか足上げポーズ。…かわいい…昨日は予定どおり、朝から(といってもつくのはお昼前)喜連瓜破。千さん登場のプログラムが5曲目までに集中していたのでお腹もすいてきたことだし…と13時前には現地合流したハッブルさん、みきたろうさんとランチへ。でもその5曲だけでも現代曲あり古典あり大合奏ありととても聴きごたえがありました。何より、チャリティを風化させず続...
- 11
- -
そしてくつろぎ

「新しいカバー(?)はやっぱりいいにゃ」「気安く撮るにゃ!」ま、昨日の続きで撮った画像ですたい。(なぜか熊本弁)貴重なエリカラはずしタイム、しかし少しすると待ってましたとばかり舐め舐めがはじまるのでやっぱり頃合いを見て再装着です。なかなか毛が生えそろわない〜^^;あ、昨日の巨匠?写真、手違いでサイズがちっさくなっていたのです。このままでもいいかと思ったのですが好評?だったので少し大きくしておきまし...
- 11
- -
カバー替えたよ

わっほ〜い♪ボロボロの椅子にかけていたカバー(というかただの布)あれよあれよの間にあまりに汚れてしまったので取り替えることに。ジャストの色のハギレが特価だったので即買い!ちょっと寸足らずでしたが、ま、いいか。古い布をはがした時点で、湖兎子さん、大エキサイト。おふとんでもなんでも、「カバーをはずす」という行為が楽しいらしい?カバーの下にもぐりこんで遊んだり、無邪気な顔を披露してくれましたが撮った写真...
- 13
- -
本日発売

「なんにゃ?」ほら、宣伝して!「嫌にゃ!」・・・この横目^^;昨秋、どっぷりひたっておりました高野山、(といっても現地に行ったのはロケハンと2泊3日の取材の計2回のみ)やっとこんなかたちで一冊の単行本になりました。ページネーションから文章まで担当したのはこれが初めて。(もちろん相談させていただいたり、横槍が入ったりはするのですが)いま見返すともう、アラばかり目がついて恥ずかしい〜でも苦しい制約、タ...
- 13
- -
横着者

その体勢で水、飲むか〜?「部屋がごちゃごちゃしすぎなんにゃ!」・・・すみません。雨ですな〜でも昨日の午前中はまさに春のぽかぽか陽気。久々に自転車で京都市内を走ると、なんだかとっても癒されました^^打ち合わせ帰りに少し寄り道してみたりして。まだまだまだまだ・・・ですが、すこ〜し心にゆとりが出てまいりました。しかしまあ、何をさておき、まず掃除しなきゃ!!ですわ。それに最近、必ずと言っていいほど湖兎子が...
- 10
- -
久々バンダナ

お!やっぱり似合うね〜「それよかごはん・・・」このところ、朝晩(だいたい7時半と17時)のカンヅメおやつの時間にエリカラをはずし、汚れ防止のバンダナをするようになりました。だいたい、カンヅメを食べるときにお鼻も汚れるのでね〜そのあと、すぐに顔を洗ってくれないかなと期待するのですがすぐに脇を舐めにいくことも多く、終了の鐘が鳴ります。湖兎子、学ぶんだぞ〜とにかくこの仕事を乗り越えたら、というヤツがなか...
- 11
- -
まんまる

よく撮る大好きアングルしかしお鼻が〜湖兎子、顔洗って!昨日はようやくひとつのお仕事に目処がついたのでちょっとほっとして(すぐ次に取りかからないとダメなのだけど)湖兎子を1時間くらいマッサージしました。さすが換毛期、毛が塊でボッコボコ抜けましたぜ。そのぶん、勢いよく生えてくれればいいんですけどね〜今日もとっても暖かくなるらしいですね。なんだかやたらと眠いです。春眠暁を覚えずできっちり寝坊^^;よって...
- 11
- -
湖兎子の変化

カメラ目線くださ〜い「仕方ないにゃあ」エリカラをはずしているわずかの瞬間を狙うものだから毛のボサ度がひどい〜昨日あらためてチェックすると、お尻周りの毛もおハゲになっちゃってることに気がつきました。これは長い戦いになりそうだ・・・で、エリカラにしてから浄水器の水は飲みにくそうだったので昔使っていたボウルに変えたのです。でも出張中はずっとはずしていたし浄水器と並べて「お好きな方を」スタイルにしていたら...
- 11
- -
落ち着きましょ〜^^;

まあ、これでも飲んで(飲めね〜!)byぽんねこさん少しお寝坊気味の朝、写真はお休みにしてまったり・・・と思ってはいたのです。しかし!それに加えて予想外のアクシデント。キーボードの電池を交換しようと蓋(?)をぐりぐりとはずしたとたん、手がすべってその蓋を落っことしてしまった。それが、いくら探しても見つからないのです!丸いものだから、どこかにころがった!?でも音がしなかったぞ!捜索範囲を広げるも、まるで...
- 12
- -
憧れのロン毛

あれ。耳の後ろ・・・こんなだったっけ?なんかね、毎日エリカラはずしタイムがあるでしょ。そのたびにぷるぷるっと湖兎子が頭をひとふりするのですが私の脳内イメージはボディスーツに身を包んだ峰不二子がバイクから降りて脱いだヘルメットから豊かな髪がファッサーとあふれる感じ?湖兎子にも髪をかきあげるくらいやってほしいもんだ、とバカな妄想をするくらい・・・可愛いのです^^で、気がついたのだけど、耳の後ろの毛、ミ...
- 11
- -
はしゃぐ湖兎子

おしっぽに注目(お手ては招き猫状態^^)わーい!ちょっとお顔を見せておこうか〜(写真逆光で暗かったですね〜すみません)昨日は朝ごはんのとき、エリカラをはずしてやると大喜び。走り回り、タワーに駆け上って喜びを表現しておりましたよ。今日もそうしてやるか・・・^^不思議なのは私が戻ってから一度も2階に行こうとしないこと。出張中は、2階の押入れを定位置に、ごはんとトイレの時だけ降りていく生活だったというの...
- 8
- -
ある雨の日

ほれ!わ〜いほんとはこれ、少しテンションが下がったあとで本来はこれくらい↓はしゃぐのです。どんな傘でも大好きですがやっぱり半透明のビニール傘がいちばん喜ぶ気がするなあ〜昨日は頻尿もほとんどおさまり(でも少し近いけど)まあまあご機嫌に過ごしてくれました。どんなに忙しくても1時間も2時間も仕事の邪魔をされるわけじゃない。おおらかな気持ちでつきあってやろうじゃないか。ご飯も食べられなくてイライラするなら...
- 11
- -
究極の選択

これは戻って来た翌日。こんなふうにちんまりおさまっておりました。なんだか急に寒くて寒くてたまりませんね〜起きようとしたら湖兎子が隣に寝ていたので^^寝坊してしまいました。この気候の急激な変化もアレなのですが、usainuの仕事がもう、アレでアレレで。出張仕事もまとめられていないままに(焦)、継続仕事が煩雑でまったく予定通り進まず。おまけに正気か、その納期!という断れない仕事が新たに入って〜またまた胃がき...
- 10
- -
ふたたびの試練

「もう慣れたにゃ」?昨日はちゃんとお部屋を出ずにお留守番していた湖兎子。出張中の2階押入れこもりは何だったんだろう・・・と思う間もなく、またまた始まった舐め壊し。見る間に脇から肩、両股へと広がり、湖兎子以前に私がどうにかなりそうになってきたので、こらえきれずにエリカラ装着です。ごめんよ〜換毛期はこれで乗り切ってもらうことにする・・・あああどうしようと思いながら寝たら湖兎子の体が腫れ上がって獣医さん...
- 11
- -
しばしの蜜月

でろでろりんフレームアウト!帰宅後、ずっとそばにいて〜体がどこかふれていないと不安にゃの〜状態は、昨日の午前いっぱいくらい続きました。仕事のときも珍しく最近私の定位置となっている丸椅子に陣取ったので仕方なく椅子をトレードし、隣でねかせていたら定期的にトントンとふれてきます。「ナデナデシテ〜」の合図なの。ご飯以外でこんなに甘えられたの、久しぶりでしたわ〜そのあと、人間のような寝息をたてて幸せそうに眠...
- 14
- -
ただいま〜

玄関にて。そっちじゃない、私にすり〜して。(ぴんぼけ御免)はーい、無事に戻ってまいりました。最終日、少し寄り道するつもりだったのですが時間が押した上、かなりへろへろになったのでまっすぐ帰ることに。さーて今回もまたツンデレされるのかな〜と思いきや→前回のようす玄関を開けて目があったとたん頭突き攻勢ですよ。近すぎて写真とれねー状態。私もひとしきりモフって、お互い落ち着きました^^:部屋に入ると私のカバ...
- 14
- -
あと2日〜

湖兎子、いってくるよ。「・・・」ザ〜リザ〜リ・・・もう舐めてるし。…というのが、昨日の朝ですな。ああ、しかしもっと長い間会っていない気がするat東京・2日め日程終了です。今回は移動がなく体力的には楽なはずなのですが会う人会う人、強烈に濃くってすでにへとへと〜どこかに繰り出す気力もなく、まっすぐホテルに戻ってまいりました^^;(昨夜はクライアントさんに接待いただき鰻で一杯^^)今のうちにまとめておかな...
- 14
- -
いざ東京!

さっそく鞄に入ってお手伝い♪生憎の空模様のなか、入ってまいります。ほど1年ぶりなのでいろいろ忘れていそうで怖い・・・ま、なんとかなるでしょ!毎日更新、今年に入って初めて途切れてしまいますがご理解のほどお願いいたします。もしホテルで更新する物理的精神的余裕があれば1度くらいは・・・と思いつつ、行ってみなけりゃわからない〜とにかく本日が一番ハードスケジュールの正念場、がんばってまいります!みなさま、湖...
- 15
- -
写真もだめ?

こっちゃ〜ん「また写真かよ・・・」ストレスの原因、思い当たることのひとつがひょっとして・・・写真?毎日更新に戻してから、たしかに撮る頻度が増えているんですよね。ほとんどスマホだけど(爆)それでもいや〜な顔してそっぽ向かれることが多いしなあ。隠し撮りの腕を磨くか。(え、そっち?)出張中は他の仕事に対応する余裕がおそらくないのでそれを思うと胃が痛くありそう〜戻ってからがまたコワイ。明日はさらに簡単更新...
- 7
- -
ありがたや

いつもこんなふうに立ちはだかって仕事の邪魔をします^^;昨日は朝から出かけて夕方に戻ったのですがお昼間に毛玉を吐いていたそうです。…早速かい!戻って早急に仕上げなきゃいけない仕事がありきゅーっとなってるとまたしても机にたちはだかって怒涛のおねだりですよ。晩御飯まで我慢、と懸命に言い聞かせても逆ギレしてどついてくる始末。…いつものことですが(ああ、DV)ひょっとしてストレスって「食べたい時に思う存分食べ...
- 11
- -
通院終了〜

ドキドキドキドキ昨日は受付のおねえさんがいらっしゃった動物病院(笑)先生が来るまで、興味津々でキョロキョロしつつ、その実ずーっと細かく震えていた湖兎子です。ビビり〜さて、ハゲ部分には順調に産毛が生え触診でも特別な疾患はないとのことでやはりストレスが原因と確定。向精神薬で気持ちをコントロールするという治療もありますが、と提案されましたが、ずっと寝ていたり長く使用すると肝臓に負担があるかもと聞き即座に...
- 14
- -