fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2015年04月 1/1

新緑のお庭

「フラフラ出かけてるけどにゃあ」「まず部屋を片付けるべきにゃ」・・・おっしゃるとおり・・・湖兎子の大好きなキャンパス地のトートを放り出していたらしっかり爪研ぎ&ざぶとん代わりに使用されていました。セーターの洗濯もコートのクリーニングも手付かず〜だけどいろいろ忙しいんだよおおお・・・お出かけが。そんなわけで、昨日も行ってきたのす。祇園にある建仁寺塔頭ふたつ。両方はじめてのところでしたが、とってもいい...

  •  9
  •  -

ゆぼぼ帽とお花めぐり

奇跡の一枚。どれだけ奇跡かっていうと・・・ムキーにはじまり虐待?屈辱むんっ!・・・やっぱりね。なので、事務所にいって美ことちゃんにモデルを務めてもらいました。あんたはいい子だねえ・・・とってもお似合いです。こーんなに素敵なゆぼぼ帽、本日のゆぼぼさんのところではいろんな子がかぶりこなしている様子が見られますよ〜冒頭は高速スクロールしてからご覧ください^^→youぼうずさてさて、今日は一気にいってしまえと...

  •  15
  •  -

東京ブロにゃ〜展

ほえ〜りらっくすう〜布団のまんなかでな!…どうも、舐めグセが戻ったようであちこち汚い湖兎子ですが甘えたさんモード全開でこんな感じの昨夜でした。月曜日は某バスツアー参加で、帰宅は深夜になるのを覚悟していたのですが思いのほかすいすいで、5時半の新幹線に乗ることができました。今回も還暦ひょうちゃんを獲得したことを報告させていただきます。さ〜て、行ってまいりましたよ、ブロにゃー展!きもので!しかし・・・す...

  •  12
  •  -

東京の夜

出かける直前どうしてるかなあ…楽しい一日が終わり、少し切ない東京の夜です。たくさんのブロ友さんにお会いできました。意外な方にも!ほんと、おひとりおひとり、もっとゆっくりお話したかった〜力作ぞろいのブロにゃー展、詳細は帰ってゆっくりアップしますね。明日は早起きしてもうひとつのお楽しみです(*^o^*)初めてのスマホアップでしたあ(*^o^*)...

  •  11
  •  -

いざ東京

明るさ調整ができず、PCで露出を上げた。連続写真を撮ってみた。以上、いまいち写真ですが、その後、しぼりの調整を(たぶん)マスター。…とりあえず、マニュアルはだまだ手放せませんわ。昨日は朝一の診察で劇的回復を認められ(そりゃあきついお薬いただきましたから)「あのう・・・コンタクトは」「いいよ。メガネやと見えへんねやろ」やった〜!!でもまあ、大事をとって昨日はメガネで過ごしたのですがどうもメガネで生活す...

  •  10
  •  -

カメラレッスンと衝撃の事実

ボケ味の研究1ボケ味の研究2うーん、少し色がぱきっとしすぎてるかなあ。うまく調整できるようになればいいのですが。掟破りにもういっちょ、こんなのも。湖兎子が見つめる・・・お庭のタヌキ!(ちょうどよい具合に野草が^^)まー、そんなことで、週明け提出の仕事も順調に終え、あとは東京行きの準備をするばかりとなった午後。しかし実は昨日あたりから気になることに右目がうっすら曇るのですよ。コンタクトを洗っても目を...

  •  10
  •  -

カメラと写真展

「なんにゃ?」それはね・・・へ〜い!ついに買ってしまいましたよん。死に物狂いで仕事のノルマを早々に終え、ミラーレス一眼を買おうと心に決めて店頭へ。しかし、私の予算内で買えるものって、確かに小さくて軽いけどどうもおもちゃっぽくて頼りないなあ・・・なんて思いながら試し撮りしたりして考えているととっても素朴そうな店員さんがおずおずと声をかけてきました。※訛りの残る朴訥な話し方だったのです。私、だまされて...

  •  12
  •  -

モフッてにゃあ〜

「何してるにゃああん」(お口ぱくぱく)「はやく、はやく」のキバチラ。おとといと同じようなシチュエーションなのですがさらに脅迫めいたお顔をされたので撮ってみた。う〜〜〜ん、このデジカメ、スマホよりひどいよね^^;外で撮るぶんにはまあまあストレスない画像なのですがこういうチャンスが生かせないのはちょっとなあ〜・・・やっぱり今日、ヨドバシに寄ろうかな(衝動買いか!)いや、買うならこれかなというのがあって...

  •  15
  •  -

気になるパーツ

どうも発色が見た目と違うのが気になるコンデジで。目、ここまで青くない。しっぽをじーっと見てると、白い毛がちらほら。白髪!?と思ったのですが、縞模様のできそこないにも見えなくない。非常にわかりにくいですがボディも縞模様になりきれないグラデーション。「リンクス」(縞)たるゆえんです。でもいちばんリンクスらしいのはやっぱり額の縞かなあ。ラグドールの中でもこの種は野性味が強く気が荒いという通説があるようで...

  •  9
  •  -

超ねむい

これはねざめのモフねだりきいいいいいいいいいいいいいいいいいい←猫のしわざ昨日は朝一打ち合わせの後、眼科の定期検診で思いのほか待たされたりなんだかんだで疲れたせいでしょうか。目を閉じたらどこででも眠ってしまいそうになるほど眠くて、眠くて。仕事をしていても頭がまわらず、とっても早寝をしてしまいました。それでもまだ眠い〜・・・遊び過ぎのツケかしら^^;まだまだ遊ぶためには、やらないことがいっぱいだ〜!...

  •  10
  •  -

写真のお祭りだ

昨日はKYOTO GRAPHIE(キョウトグラフィー)↑勝手に「コトグラフ」と思っていた。どこまで横文字に弱いのか。京都では土曜日からこんなものも始まっています。→京都国際写真祭もう3回めになるらしいのですが、今年は知り合いのおうちが会場になるとのことでいそいそと行ってまいりましたよ。知り合いのおうち・・・小堀遠州築の町家^^;何度かお伺いしている場所ではあるのですが、今回は圧巻でした。室内は撮影禁止だったので...

  •  12
  •  -

布博たいへん

「アタシを1日放ってるからにゃ」そういうわけで、昨日は予告?どおり布博にいってきたわけですがオープン1時間後の12時に到着したら「ええっ?」会場の小学校のグラウンドにあふれる長蛇の列。「これ、並ぶの!?」とりあえず、先にランチに行ってから考えようということに。で、ランチを終えて戻ってみると、あらスイスイ入れる!!どうもタイミングがあったみたいです。しかし〜〜〜中はもう押すな押すなの凄い人波!!人気...

  •  13
  •  -

あったか寒い

んぐんぐあ〜もう、ほら!(見えますかねえ。毛がこよりのように)「いいんにゃ!」毛食いはやめても(これも怪しいが)相変わらず毛玉女王の湖兎子です。換毛期も絶賛継続中だ〜!ようやくあったかくなりましたね。もう…もう安心していいんだよね!?しかし今朝、「さっぶ〜」と思って目がさめると雨戸も窓も開けっぱなしだった。もう〜湖兎子、教えてよお。(←責任転嫁)さあ、今日もダブルヘッダーでお出かけです。(昼の部&夜...

  •  10
  •  -

お手入れの許容範囲

せっせせっせ「このくらいいいでしょう?」お手入れを始めると、横目でチラチラ確認してしまいます。ズゴズゴ、くちゃくちゃ音がしはじめたら要注意。エリカラを持って駆けつける事態に・・・湖兎子も学習したのか、目が合えば「ふつ〜でしょ、ほら」と訴えるお顔。ハゲ部分を舐めはじめても、「あ!」と私が動きを見せるとピタッと止めることが多くなりました。まだまだ安心はできないけど、ヤマは越えたかな〜当分、精神安定サプ...

  •  11
  •  -

千客万来2

この夢中の表情こんな体勢で!昨日、出かけようとしたら、湖兎子がいきなり窓辺に駆け寄ってこーんなポーズで外を見はじめるものだから電車乗り遅れる覚悟で激写!ですわよ^^昨日は終日雨かと思いきや、時折陽光の射すへんな天気。鳥さんも大勢来ていたようです。ただ〜去年まできていたウグイス、そういえば今年は来てくれなかったなあ。予告?どおり、映画見てきちゃった。えてして、私のジンクスは平日にお友達と会ったり映画...

  •  8
  •  -

千客万来

外が気になる〜昨日も雨の1日。でもしっとりと濡れそぼる庭の緑はいい感じ。鳥たちも入れ替わり立ち替わり。滅多に来ないヒヨドリが間近に来たので、湖兎子も窓にはりついて離れません。↑のようにトリミングすると緑があまり入らないので 縦の写真のほうがいいかな〜お仕事のほうは現在、千客万来とまではいかずわりとマイペースで昨日はひとまず、一段落。よっしゃー!と掃除にとりかかったはいいものの仕事の資料をぶちこんだ棚...

  •  8
  •  -

前略、階段の上より

ソイヤソイヤソイヤusainuが何のパロディをしようとして失敗したかわからないお友達は「一世風靡セピア」で検索してね〜階段の手すりに吊るしてあるタオルのようなものは母の手芸作品なのですがもう何年もこのまま・・・なぜここに?撤去したいのですが許してもらえません。そんなものがいっぱいのわが家。このままではゴミ屋敷になる〜実家に戻ったら徹底的に掃除だ〜!と思っていたのに・・・2年過ぎても、まったく手付かずどこ...

  •  10
  •  -

春のお土産

お花、つけてみようよ。ねばってねばって、これが限界^^;投票に行った小学校で拾ってきた、春のおとしもの。とってもきれいな形で残っていたのでぜひとも頭に!と思ったのですが何度挑戦してもひとブルで振り落とされて^^;無念!背中やお尻にはのっけられたんですけどね〜・・・誰も見たくないよな、そんな写真。というかもう連日のスマホ写真に飽きてきました。ここに及んで憧れの?ミラーレス一眼に心が・・・いやもう、そ...

  •  7
  •  -

あせりは禁物?

いつもの青椅子、後ろにまわってみました〜「ずぼらさ炸裂にゃ」どうせ〜すぐ取り替えるから〜いや、ほんと、机の上もこんな状態だし「片付けなきゃ」は口ばっかり・・・来週こそ!(今日こそと言えないのがすでにダメダメ)昨日も1日自宅作業だったので、終日エリカラをつけずまったりと過ごしました。監視?している範囲ではひどく舐めもせず山は越えたかな?と少し安心していたのですが夜中の3時頃ですよ。オエッチョの音で目...

  •  9
  •  -

超レア

「何を持って帰ってきたにゃ!」ご心配おかけしております風邪は、まあ水際寸止め状態?できるだけ無理せず休養&栄養をとりつつがんばってまいります〜でもって昨日は午後からいろいろな方にお会いしたのですがそのお一人から頂戴したのが、「今は生産していない超レアな国産またたびクッション」封をあけたとたん、人間でもわかるフレッシュな香り!湖兎子もこれまでにない超レアな反応を見せてくれました。掟破りの連続?写真で...

  •  7
  •  -

ちょい風邪?

かわいい寝姿。「誰がアザラシやねん」言うてない、思っただけよ〜ん似たような写真ばかり・・・ですみません。なにせ現在カメラ2台故障中なもんでね(いや、それが理由ではないと・・・)昨日は寒風つっきり大阪の病院でのお仕事、対談とインタビューでか〜なりへとへと。そのせいかどうなのか今朝方はずーっと道に迷う夢を見て疲れました。喉と頭がちょっと痛い・・・って、これって風邪の症状かいっ!?今日は昨日より寒くなる...

  •  13
  •  -

ピンク、ピンク

この角度から見ると、ピンクのお耳が強調されて「かわいい!」と思ったの実はまあなんの変哲もないいつもの寝姿なんですけどね。てへ。肉球とお耳、ダブルのピンク〜お鼻が見えたらトリプルピンクだったのにな。ピンクといえば、先日「湖兎帯」が手持ちのどれに合うかひとりファッションショーをしていたのですが頭の中で「これ」と思っていたものがことごとく合わない!帯がシンプルなだけに、年相応の地味めのきものに合わせると...

  •  10
  •  -

没救済デー

これは昨日の・・・上った直後。ブレブレですがなんか格好いい?というか珍しいアングルなのでやっぱり舐めはじめると装着のエリカラ。でもその姿も愛おしい・・・後ろ姿も好き〜ということで、はい、手抜き更新ですみません。4月に入ってから、なかなか朝起きられない〜ラジオ体操もずっとパスしています。精神がたるんでる証拠だあ。ま、それまでずーっと張り詰めていたのでいいか。と、相変わらず自分に甘い私なのでした。あ、...

  •  12
  •  -

もっさもさ

使用前使用後いや〜、たたずむ湖兎子の姿があまりにもっさーっとしていたので慌ててブラシをあてたのですがかえっておかしくなっちゃった?去年の今頃は「耳付きダルマ」(→★)状態でさすがに今年はそれは望めんな〜と思っていたけど・・・なかなか^^;まあ、脇の下のハゲとかはあいかわらずなんですけどね。今日は久々に1日家にいるので、できるだけエリカラをはずしてケアしてやろうと思います。今週はお仕事がんばらなきゃウ...

  •  10
  •  -

京都あちこち

ほら〜♪「なんにゃ?」ぺし!・・・これこれ^^;↑みきたろうさんが作ってくださったしおり!!裏表ちゃんと張り合わせてあってすごいの。あ〜ハッブルさんやlottieさんのも撮らせてもらったらよかった。みきたろうさん、ありがとう〜〜雨のなか、行ってきました〜菅原さんの手作り市。その様子は、よろしければこちらでご覧ください→くろうめこうめ私とハッブルさんはその後、京都御所→伊勢丹→梅小路の「梅猫展」→焼き鳥屋のあと...

  •  11
  •  -

春の木々

イメージトレーニング中?んぐぐぐ、んぐぐぐ、クッチャクチャ。まるでブルトーザー。一度動画に撮ってみたい。「花よりだんごニャ!」そうだね〜あんたはねえ^^今日は朝からそぼふる雨・・・なんとかあがってくれないかなと思いつつ。昨日の奇跡的なお天気はなんだったのでしょう。お友達に誘われて、朝一番をねらって鹿ケ谷まで。今回の目的地は安楽寺のおとなり、法然院。なが〜くなるので例によって「続きを読む」にたたみま...

  •  11
  •  -

湖兎子階段

なんなんだ、この暗さしかもピンボケですみません・・・だって最近ずーっと青イス写真ばかりで・・・このままこの場所以外で撮れないのか!?という強迫観念さえ芽生えてきたところだったので(しかし似たような状況ではあります。やはり書割でもつくるしか〜)階段をのぼる姿を撮った貴重なボツ写真を公開しちゃう〜です。湖兎子のこういう後ろ姿って意外と貴重だったりします。見返り姿なんか今度いつ撮れるか。伸びているのでス...

  •  10
  •  -

たくましい・・・

なんか変なポーズ「見たにゃ〜」お手入れ中のひとコマでした。昨日も私がいる間はカラーをはずしていましたが・・・こんなことしていたらなかなかおハゲが完全に治らないかなあ。いろいろ悩めるところです。しかし、本猫はカラーしてようがしていまいがあんまり行動は変わらない気がする。ちなみに昨日も着物を見るだけで大興奮。特に帯が好きでねえ・・・おトイレにいったその足でたとう紙に立ちふさがるものだからたとうがチッコ...

  •  13
  •  -

春の儀式

「寝坊したにゃね!」…はい、久々に思いきり。昨夜久々に帰宅が遅くなったのと、本日きものを着る準備をしたりしてすーっかり寝るのが遅くなってしまったのでちょっと確信犯^^;それにしても、今週ずっと雨なのに今日だけ晴れマーク、すごい!でも、湖兎子帯デビューをもくろんでいた日曜日は雨のようです。マジで月末の東京遠征に着ていこうかしら・・・お天気次第ですね〜昨日は私、終日お出かけでしたが、湖兎子はまたもずっ...

  •  11
  •  -

春眠の猫

もう、みなさん見飽きたかと思うおねんね姿「うるせえにゃあ」昨日は地元の銀行やお買い物以外、ほとんどうちにいたのですがいや〜、湖兎子、珍しくほとんど1日寝ておりました。きっかり時間がくるとごはんを催促して、お水飲んで、また寝るの。どこか悪いのかと心配になったり一瞬息をしていないように見えてさわって起こしてしまったり…何年猫飼ってるんやと言われそうな行動を^^;目が覚めたとたん虫を狩ったり私が寝る前にな...

  •  11
  •  -