fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2015年09月 1/1

よい日、うさんぽ

のび〜またまた期間限定?で出現したでか段ボール。ナイスタイミングでAちゃんが教えてくれたニャン箱コンテストに応募してみましたが・・・反映されないにゃー。なんか間違ったかな。ま、ええか。うにゃうにゃうにゃ〜っ…楽しそうだ。しかしお部屋がぐちゃぐちゃなので今日は解体だな^^;で、昨日思い立ってすぐに応募したのには理由がありましてlottieさんから「今日はすごくいい日!」という情報を聞いたのですね。なんでも大...

  •  10
  •  -

さくさく帰宅

「待ちくたびれたにゃん」東京、暑かったですね〜。こちらよりは涼しいはずなのですがずっと「暑い・・・」と思っていた気がします。三越前で打ち合わせが終わったのが5時過ぎ、東京駅のだいたいの場所を聞き、歩いてみました。指定券をとらねばいけなかったので、ちょっと買い物の余裕をとるつもりが口から出たのは「5時20分ののぞみ」チケットを手にしてあせるあせる。結局、乗り込むのが精一杯で、帰りの車中のビールもシュ...

  •  8
  •  -

さあ、バタバタ

こっちゃん!今日は夜までお留守番ね。「いいけど、エリカラお断り」…それは…^^;そんなわけでバタバタと日帰り東京行ってきまーす。なんだか、気分だけ前のめりになっていてすでに10月に入った感覚だわ・・・そういえば、この舐めハゲ騒動でうやむやでしたが、この夏は病院!というほどの頻尿がなかった湖兎子。まだ安心はできないけれど、不安定な気候の精神的な揺れが毛づくろいに集中したのかしら・・・あ〜しかし!こうし...

  •  9
  •  -

秋はくねくね

この姿を見ると撮らずにいられないと思っていたらぐぐぐぐ〜と伸びをして寝姿、変更。くねっ手、どうなってるんだ?^^;大昔、「夜はクネクネ」という深夜番組があったのですが関西ローカル?見覚え、聞き覚えありはオーバー40くらい限定かしら。昨日も事務所に出るまでに、くねくねうねうねと京都市内をお散歩してしまいました。こんな可愛い陶器作品との出会いもあったり。(買ってないけど^^;)ギャラリーのオーナーさん...

  •  10
  •  -

レアな手ぬぐい

うう〜だって、ほら。↑左手、毛羽立ってることがわかります?これは序の口。キャットハウスのなかでペロペロ、チューチュー、ブブブブが始まったので「おやめなさい」の意味のタオル投入(ボクシングか)ここで登場!したのがが以前ご紹介した(→★)カープの猫好き投手、ザガースキーさんのオリジナル手ぬぐい。期間限定カープギャルのお友達が買ってきてくれました^^彼女があまりに楽しそうなのでこのSWあたり、一度広島球場に...

  •  10
  •  -

うわうわ

上目づかい上から目線どーしてこんなに冷ややかに見つめられるのかしら。でもって今日のうわわは久々の大寝坊。寝すぎて頭いて〜一度、5時に起こされて迷ったのですが〜いちばん微妙な二度寝ですね。ま、たまにはよいか・・・(現段階では)週末まで特に急ぎの仕事なし^^;こんなことなら東京でゆっくりするスケジュールを組めばよかった、とも思ったのですが、エリカラ湖兎子を置いて宿泊は気がひけるし。バタバタまでのインタ...

  •  10
  •  -

暑い9月

ごろんごろん…ぼちぼち最後のへそ天?いやあ、昨日は暑かった〜ま、9月ってこんなもんでしたよね^^;湖兎子も夏場と変わらないへそ天披露。ついでに脇のおハゲをチェック。産毛におおわれてきました〜あとちょっとの我慢だ!しかしここに来て最大の試練?来週月曜、日帰り出張なんですよね〜エリカラをつけて出かけるべきか、かわいそうなのではずすか悩んでいるのです。せっかくここまで治ったしなあ・・・ひとまず、台風直撃...

  •  8
  •  -

ああ空振り

日に何度かは鳥さんに夢中のこのお顔という湖兎子にお留守番をお願いして(?)昨日はいろいろ所用を済ませに京の街なかへ。ついでに高島屋で開催している琳派とヒグチユウコさんのコラボや大丸の北海道展をのぞいて帰ろうとワクワクしていったのに高島屋は9月30日から、大丸に至ってはすでに終了〜大ボケの自分にがっかりな半日となったのでした。ま、久々に街の空気を楽しんだだけでもよかったかな。ヒグチさんの風神雷神(にゃ...

  •  9
  •  -

ご奉仕

睨む猫怖いよお〜昨日はまあ、やるべき仕事は比較的さっさと済み掃除は結局中途半端・・・ま、いっか〜という、いかにも私らしい一日どした。そのぶん、このお猫さまにどれだけご奉仕させていただいたことか。ちょっと間ができると、また ズルムケ寸前まで舐めまくろうとするので気をそらそうと必死。最後は押し倒してマッサージ攻撃です。昨日は通算1時間以上マッサージしてやったのではないでしょうか。ものすごく気持ちよさそ...

  •  10
  •  -

やっぱりころがる

見るからに暑そう「そうさ、暑いにゃ」素晴らしいお天気だというのに引きこもりっぱなしのここ数日、半分(?)は湖兎子の監視にあてられています。それでも〜ちょっと気を抜くとはじまる、過剰毛づくろい。先日公開した脇部分のハゲはだいぶんおさまってきたというのにやっぱり舐めちゃう。でもずっとエリカラもかわいそう、ということでこのお食事用前掛けが大判なのを幸いに、肩をカバーするように巻いてみたり。これがなかなか...

  •  10
  •  -

うすくなる秋

気がつけば、色白。毎年、夏の終わりになるとある日突然、湖兎子が白くなってることに気がつくのです。あまり参考にならないけど今年5月くらい↓でもなんだろう、年々、その落差がなくなってきている気がして・・・特にこのうちにきてからはそういえばあまり白くなってない、なんて。昔の記事で一度わかりやすい比較をしていますのでお時間のある方はどぞ。→毛色の検証さらにお時間のある方は「続きを読む」で。...

  •  8
  •  -

大好きおやつ

「ほれ、アレやアレないの」うぎぎぎ・・・凄い食いつき。アイシアのフォトコン参加賞としていただいたおやつなのですが、それがもう◯ーバや◯ュール(なぜか伏字)にもまさるすごい食いつきなのです。袋を見ただけで駆け寄ってきてかじろうとするくらい。しかも(クリック拡大)「心の健康維持をさぽーとします」ですと!?一瞬、救世主なるか!?と期待しましたがなんのこたあない、食べた直後に過剰毛づくろいしておりました^^...

  •  9
  •  -

みっちり

詰まってまーすおかおにくきゅー^^昨日は終日雨とはいえ、涼しくて過ごしやすかったです。猫も眠る眠る・・・私も切羽詰まった仕事がなくて、だらだら。『海月姫』も見ました。役者さんはがんばっていた。菅田くん、美しかった。でも映画館に行かなくてよかった〜・・・で、推して知るべし^^;さて、明日から巷はシルバーウイークなるものなのですね。私はほぼ予定なしでだらだら原稿の直しなどしているうちに終わる予感です。...

  •  11
  •  -

ほえ〜

昨日と同じような写真ですが、違うシチュエーションでだらだらの、ほえ〜顏(笑)昨日、入れ替わりドラマ「民王」を話題にしたせいかなんなのか入れ替わりの夢を見てしまいしかも設定では自分は若くてまじめな公務員の女の子、入れ替わったのは軽薄な同僚男子・・・いやあ、実際体験するとこんなにも疲れるのかと思うほどすごくコミカルな夢だったにもかかわらず、へっとへと。無茶苦茶ドキドキする局面も多くて、はっとして目覚め...

  •  9
  •  -

芙蓉の花が咲きました

真剣に見つめるさらにドン!うちの荒れ放題の小さな庭には大きな芙蓉があって毎夏、これまた大きな花を咲かせてくれるのですが今年は今頃になって咲きはじめました。で、いつも湖兎子との2ショットを撮ろうとがんばってみるのですがフリーで窓を開けるだけでドッキドキでしょ。アングル的にも難しく、ピントも合わない。あげくこんな写真を量産してあきらめるのでした。今年は芙蓉を目にするたびに、さだまさし(正確にはグレープ...

  •  8
  •  -

陽だまりの猫

太陽の光のなかで・・・暑くないのかしら。しかも久しぶりにちゃんとしたカメラで撮ったらハレーション起こしてるし^^;でも昨日は秋晴れの爽やかな一日でした。少ししか出かけてないけど〜このところ一日中外出ということがほとんどないのでエリカラはずしタイムを少しでも長くしてやりたいんですよね〜こんなに爽やかな気候なんだもの。でも朝方は寒かったのか?気がついたら私にぴったり寄り添っていて(最近寝床に入る時から...

  •  7
  •  -

決めポーズ

モデル立ち?こだわりの角度?寝転んだらちょうどこの角度で湖兎子と向かい合わせになるので同じような写真ばかり撮ってしまいました。おとといは調子よく歩き回ったのですが調子に乗りすぎたのか?昨日はまた腰痛復活〜目の調子も綱渡り状態だし、コンタクトを最小限にしてだましだましでPCに向かう1日でした。う〜ん、もどかしかった。しかし、おかげで湖兎子のエリカラをはずして監視できたのでよかったかな?それともかえって...

  •  11
  •  -

京都てくてく

憂鬱なお顔昨日は猛然とお仕事して、目処がついたので久々のお出かけ。このお方はずっとエリカラでストレスなんだろうな〜夜中に何度も起こされちゃいました。お出かけの最終目的地はこちら^^毎夏、お花展のお茶席お手伝いでご一緒するとても感じの良いお姉さん(といっても私よりずっと若いですよ)が割烹の女将さんだったことがわかり、社中のみんなで行ったのでした。そこに至るusanpo…といってもいつもどおり中途半端ですが...

  •  6
  •  -

自堕落と紙一重

変な顔!と思ったらこれはあくび前の顔!ほらね、ふわああああそっぽ向いて閉じるのね、カメラそんなに嫌なのね。というか、ここのところほぼスマホの画像でお送りしているわけですが^^;昨日も1日おうち作業、とにかくPCに向かってだーっと入力してから削りに削るという、しんどいけど嫌いでない進め方。でもなにせ長く座ると腰が腰が〜!ということで、限界がきたら寝転んでクールダウンという、はたから見たら自堕落きわまり...

  •  7
  •  -

こんななってまんねん

おすまししてるけど・・・ちょっとかき分けたらこんな感じ公開をためらっていましたが、ちょっと記録として。これでも、まだましな写真で、へそ天にしてかき分けたらもっと広範囲にお肌が見えちゃいます。どうしても気になるみたいで・・・とにかくこれ以上広げないよう気をつけつつ。いつになったら治るかな〜私の腰もなあ。まあ、動けるのが幸いです。そんなことより、関東の被害、想像以上!!大変でしたよね。人はもちろん、わ...

  •  7
  •  -

わわわんわん

ずーんこれ、とってもブルーなお顔昨日の台風、こちらは拍子抜けするほど雨も風もたいしたことなく、午後からのお出かけには日傘をさしたほどでした。関東のほうとか、大変だった・・・というか、今も大変みたいですね。どうかお気をつけくださいね。で、気をつけろという言葉をそっくりはね返したい今の自分・・・昨日、お布団を押し入れに入れるときにギックリやってしまいました、腰!!といっても、ただすわってるぶんにはそれ...

  •  11
  •  -

わたしが綺麗だったとき

久々の過去写真〜まさに最盛期?の湖兎子。本日、重陽の節句。菊を楽しみつつ長寿を祈る日です。和菓子は「きせわた」。台風のなかでも行くよ〜、お茶の稽古!お仕事が煮詰まってるこんなときこそ気分転換だ。(どれだけ気分転換したら気が済むのだ)最近「あの頃はよかったな〜」ってちょくちょく昔を懐かしんでしまう。そんな人間にだけはなりたくない、自分には未来しかない!と思ってきたのになあ。だって生きているうちで、今...

  •  9
  •  -

秋の長雨

じっとりようやく、エアコンのお世話にならなくてもほぼ大丈夫な気候になりましたね。それでも動くと汗だくになったりするんですが。湖兎子もなんの気まぐれか、私の顔の横に体を押し付けるようにして眠るようになりました。気まぐれなので今日はどうするかわからないけれど^^;舐め壊しも季節とともにおさまるのを期待しているのですが未だ、その気配なし。ま、こちらも気楽におつきあいするしかないですね。できることをやりな...

  •  5
  •  -

そのころ湖兎子は

はーい!あら、可愛いポーズ。頭を掻いているだけなんですけどね。(首だけとりつけたような変なフォルムになってる)昨日も午後にちょっぴりお出かけ。実はまた、夜中の舐め壊しがひどかったので装着していったエリカラが戻ってきたら汚れていたので「!」ときました。久々におお〜きな毛玉、2本も吐いていました。あ〜、吐けてよかったね〜と、ほっとした気分です。もうちょっとエリカラ手放せないかなあ・・・昨日のお出かけは...

  •  11
  •  -

はじめての新世界!

「昨日はまた1日お出かけだったにゃんね〜」はい、すみません。しかし千さんのお誘いとあらば何をおいても駆けつけなくては〜^^ということで、行ってまいりました、実ははじめての大阪・新世界!あれに見えるは通天閣〜レポは続きを読むで・・・しかし写真撮った割に、使えるものが少なすぎ^^;...

  •  11
  •  -

ぷりっぷり

しゅたっ!ぶんぶんデスクに上って不機嫌に尻尾をぶんぶん振り、訴えるお顔。次の瞬間には立ち上がって目の前のPCモニタをカリカリ。日に数回見られる、おねだりの光景です^^;でもこの振り返る姿に、一瞬かっこいい〜バックシャン(死語)〜と思ってしまうダメダメ飼い主の私でありました。おねだりはたいてい中途半端な時間なので、心を鬼にして無視します。...

  •  9
  •  -

ねんね四態

足ぐせ、わるっいい夢見てるのかな〜人間ぽい寝方だな〜5分後、開いてました^^;ただ寝ているだけなのに可愛いって、すごいですよね〜...

  •  7
  •  -

ぐだぐだ

なんだこの寝方は苦しくないの!?舐め壊し部分や首のまわりも、うっすら産毛が生えてきて秋とともにひと安心かなと思っていたらまたも夜中、執拗に舐める音で目が覚め、ひっくり返してモフるもののやめるとやっぱり始めちゃうのでまたまたエリカラ装着。その腹いせか、朝方に今度は執拗にご飯を要求されあの手この手で1時間。根負けしてしまいました。いかんいかん・・・実は湖兎子、ひそかに(?)増量中。↑死んだふりしてもダ...

  •  8
  •  -

モリスコレクション

昨日登場したお食事用ナフキン実はひとまわり大きい失敗装着例いつもの紺のうさぎちゃん柄も、こちらも、実はウィリアム・モリス柄。引き出しの奥にあったのをおろしました。気がつくとどんどんたまるのがポストカードとファブリック類。まだまだ、どんどん、出し惜しみせずに使っていかなきゃ。昨日ご紹介したミャウゼに加え、今年は11月にも京都でイベントがあります。なかなかいろんなことが確定しなくて、情報公開はまだ少し先...

  •  10
  •  -

今年もミャウゼ!

ぎゅぎゅーっと盛りだくさん!湖兎子はおニューのナフキン。さー今日から9月!まずは告知からはじめましょう♪秋の安楽寺さんを舞台に繰り広げられる猫とウィーンコーヒーのイベント、「ミャウゼ」が今年も催されます。今年は参加作家さんもさらにいっぱい、新しい企画やイベントも!ひとまず概要は・期間 2015年10月21日(水)〜25日(日)    10:00〜17:00(最終日は16:00まで)・会場 安楽寺客...

  •  10
  •  -