Archive2015年10月 1/2
夕闇の猫

薄暮の中、ちょっと違う雰囲気目がキラキラというよりギラギラちょっと視線ずらすお顔も好き^^昨日は1日“ハダカ”で過ごさせていましたが舐め壊し、ギリギリセーフ。一度、大きな毛の塊を食べようとしていたのを発見、慌てて口を開いて取り出したという一幕もありました。なんで食べるかなあ〜^^;でもスタイ姿になじんでいるので何もつけていないと変な感じがします。「おかしいのはそっちにゃ」→湖兎子の言葉?さーて、予告ど...
- 7
- -
まったり月末

夜のいちゃいちゃタイムそれにしても凄い顔気、抜きすぎだろのぶちゃいく湖兎子。昨日あたりから、ようやく朝晩「寒い」と自覚するまでになりました。それでも!横になると蚊がぶ〜んと飛んでくるんですぜ。おそろしい家!そして湖兎子も、一時期の添い寝習慣は夢だったのねと思うほどいちゃいちゃタイムが終わり、電気を消すとすんなりおざぶに戻っていきます。きっと、まだ寒くないのよね、あんたは・・・そんなこんなであっとい...
- 7
- -
待ってるよ

この表情・・・何をかいわんや「ごはんにゃ〜〜〜」ブレちゃった。またもスカーフの斬新な着こなし(?)もポイントのひとつですな。これは少し前のお写真(自動給餌器が写っているのでたぶんロングお留守番の前後)いつも元気な湖兎子さんですが私の都合にふりまわされて可哀想なときも。昨日は細か〜いアナログ作業中に机に飛び乗ってきたので久々に声を荒げてしまいましたわ。ごめんごめんなのだ。すごく面白そうだったんだろう...
- 8
- -
ドレスアップで遊ぶ

きらりーん結局寝技かい!今回も写真いまいちですみません。最近、オリンパスと写メが混在しているブログですがはっきりいってスマホ写メのほうがきれいなときもある・・・難しいわあ、カメラ。以下、ボツ。やっぱり暗くぼやぼや。で、本格的に立って遊んでくれたのはもう、何撮ってるやら。そして一番楽しそうに全身で遊んだのは、カメラを置いてからでした。「猫と遊ぶときはこっちも本気にならなあかんで!」亡き親友の言葉がよ...
- 9
- -
祝・うちのこ8周年

「にゃにゃ転び八起きっ?」遠い目^^;覚えておりました、ことしは!特になにもしないけど。湖兎子を琵琶湖のほとりからお迎えしてまる8年、ブログ開設からもほぼ8年(厳密には少し前にテスト開設済)たどってきた道を思うと、いや〜、実に感慨深い。こんな時代があったことなど、今となっては記憶の彼方ですがブログというかたちで残してこれたのはやっぱりよかったかな。いつもあたたかく支えてくださっているみなさまに心か...
- 15
- -
ミャウゼ最終日

「アタシも名刺でさんかしましたにゃ」(ピンボケすみません)「こんなにお友達にゃんが!!」(プライバシーに配慮して画像サイズを小さくしております)満を持して・・というか、ようやく行ってまいりましたミャウゼ2015!今年は午後からの「猫のお茶会」に参加。ブロ友のむにすさん母娘(偉大なる母上、みっちー様降臨)、るりさんも一緒。マトリョミンの演奏やら豪華オードブル、ウィーンコーヒーを堪能してみきたろうさん...
- 12
- -
お出かけ日和

「お土産?なんにゃん?」これは前の個展のときのポスカ。焼き神さま、西の神さま、眠り神さまなんだって。昨日は非常に活動的?な1日で久々に移動の車内でランチを済ませるという荒技。(しかも焼きそばパン。中学生の部活のイメージ)いろんな方に会って、癒されたり恥じ入ったり猛省したり。なんだかいろいろ。こちらでご紹介するのは、恒例?というか、久々!本日まで開催の玉村ヘビオさん作品展「よばん」です。本人ご在廊時...
- 8
- -
知ってる?知らない?

エリカラのあるとき〜ないとき〜(ぶさいく^^;)関西の人間大好き、551風に。そういや、なるみちゃんの出産、もうじきかなあ。すみません、ローカルネタで。ローカルネタついでに、昨日、30代のお嬢さん(私にとっては)と同世代の方と3人で LINEトークをしていたのですが、同じことを同時に言ったとき、「ハッピーアイスクリーム!」ととなえる習慣、ふたりともご存知なかったのでびっくり。というか私がマイノリティか...
- 7
- -
やらかす猫と人

バンダナのつけ方をちょこっと変えて・・・嫌がられているところ。昨日も書いていましたけど、ちょっとした気のゆるみが大きな後退を招いてしまいましてモフモフチェックすると、またも脇の下に赤い皮膚が露出(舐めはげ)。思わずその部分を隠すようにバンダナ装着しましたがやっぱりすぐに取れてしまう。うーん・・とやけくそでそこらの巻きものをぐるぐる装着したら一瞬、土佐犬のようになった(イメージです)湖兎子です。そし...
- 8
- -
のぞき猫

見てる、見てる「好きにさせろにゃ」ちょっとふすまが開いていると、じーっと台所の方を見ています。人の気配がしようものなら、ここから廊下に飛び降りて一目散。台所から「あれ、ことちゃんきたん?」という母の声と「にゃあああああ〜」とおねだりをする湖兎子のダミ声が。小腹がすくと、油断も隙もないのでした。油断も隙もないといえば、もう大丈夫だろうとカラーをはずして寝たらまたも枕元でにっちゃにっちゃ・・・せっかく...
- 8
- -
ニューモードふたたび

遠山の金さん風?ま、この着こなしは危険なので速攻指導を入れさせていただきました^^しっかし、日中、暑くありませんか?関西のみなさん。お天気がいいのはよいのですけどね〜昨日はおもわずドライを入れてしまったけど全然変わらなかった・・・仕事もなっかなか進みませぬ〜^^;そんななか。いよいよ!今日からミャウゼがはじまるよ〜!ことしは私はまったくお手伝いできなかった上に最終日にしか行けそうにないのですがみき...
- 9
- -
ニューモード?
- 8
- -
仕切直しだ!

えらい可愛いキメ顔してはりますけどあんた乗ってはるん、仕事の上やし。昨日はお出かけの予定がひとつなくなったのでよーし気合を入れて仕事を一気に!・・・と思ったのは最初だけで少し進んではエンストの繰り返しで驚くほど進まず。ちょっと乗ってきた頃にはこんなふうに邪魔されるしなあ^^;ところで、このおしゃれケープ、スタイとしても優秀なんだけどやっぱりもったいないかな〜ずいぶん汚れてきました。あ、昨日の記事、...
- 9
- -
写真がない!

ということで救済シリーズより来たばかりの頃の湖兎子昨日は午前中は死に物狂いで仕事、午後は夜中(?)まで出ずっぱりだったので写真を撮ってない〜ストックもない〜朝から撮ろうとがんばったのですがいいお顔をしてくれなくて慌てて救済コーナーを漁った次第です。そういえば!で、いろいろ思い出したわ。今月はお迎え記念マンスリーではないか。お迎え記念日(=ブログ開設8周年)、忘れそう〜^^だんだん雑になってまいりま...
- 7
- -
一日おきに活動する猫

あら、来たの。ひかえめに踏み出した足に萌えお座りもしまっせ〜昨日は今週で唯一、外に出ない日でした。一昨日は私が出ているとき、出ていないとき含めてよく眠っていた湖兎子。さ〜どうなる!?と思っていたら・・・午前中こそキャットハウスにこもっていたものの午後からはパワー全開。ストーカーも全開でどこにでもついてまわる。隙あらばカリカリを要求する。PC前に立ちはだかる。ちょっと静かなので寝たかな〜と振り返ると目...
- 6
- -
お仕事だんご

案の定、寝まくっていた昨日。ぷぷぷ・・・しどけないというよりだらしない寝起き。またも、これでもかというほどお仕事が重なってきたこの1週間。忙しいときって、テンションが上がって頭もいい具合に回転しさくさく仕事がこなせる時と、それより疲れが先に立って何もかも能率悪く満足のいく結果になりにくい時があるのですが今、間違いなく後者ですわ〜^^;よく寝ているのにな。どこかで巻き返さねば。そんななか、昨日の取材...
- 9
- -
寝るとき、寝ないとき

ぐっすり〜お耳がスコちゃんになってるよ^^昨日のミッションは自分では50点くらいの出来。ああ〜なんだかなあという気分で2時間かけて戻ってまいりました。で、母曰く「今日は湖兎子が全く寝ずにおねだりばかり」1日分のカリカリも残り少なく、私が戻ったので安心して寝るかなと思ったらますますパワーアップ?山積みの処理案件を片付けたいのに邪魔しまくりですよ。どうしたんだ。食欲の秋?これだけ起きていたら、夜は寝て...
- 7
- -
大事なお知らせ!

「しっかりはたらくのじゃ」本日はとおいところでとっても苦手なミッションがあるので(私にしては)超早起き。気が重い〜けどがんばります。いつもこんな時間に起きてる方々、えらいなあ。頭がまわらんぞ。いろいろ書きたいこともあるのですが、まずはこれだけ。パンパカパーン!11月のイベント、「マチナカどうぶつフェスター京・犬猫日和ー」のホームページができました。これで全容がご覧いただけます。よろしくご高覧ください...
- 9
- -
どっかり

お、今日はふてぶてしい猫お掃除するのにランドリーボックスにしているキャスターをいつもと違う場所に置いていたら案の定・・・というか、そうくるかというかどっかりと居座って、しばらくこの上から監視されていました。衣替えにうつると颯爽と衣装ケースに入りにきましたけどね^^;しかし片付けてるつもりがまったく片付いていないのは何かの呪いでしょうか。昨夜はTBSの60周年特番で昔の番組を振り返ったりしていたのです...
- 10
- -
やっぱり似合う

ちょっと暗いですがそれがアラ隠しにもなりまるでぬいぐるみ〜と親ばか全開今は交流のなくなってしまったブロ友さんが、湖兎子の誕生日に贈ってくださった手作りスタイを久々に。やっぱり可愛いにゃあ(*^^*)しかも、この姿になると、舐めるのもおさまるので昨日の長時間のお出かけはエリカラの代わりに装着。こういう姿でお出迎えを期待していたのですが・・・帰宅した私を迎えたのは”ハダカ”湖兎子であった。そう・・・おリ...
- 13
- -
どきどき冒険

きょときょと。おどおど。力の入った後ろ脚から緊張が伝わります。「もう降りる」と言いつつ、降り方を迷い中^^キッチン隣が母の部屋で(狭いうち〜^^;)食事中は開け放しているのですが、いつも興味深げにのぞきこんでる湖兎子。たまーに家具の配置が変わったり、掃除してきれいになってたりすると意を決して探検に行くのです。へっぴり腰で。で、この日はたまたま掃除中。なんとたてかけたお膳にぴょんと乗って・・・といっ...
- 7
- -
ちまたは連休

うにゅーっとした寝姿ぱっかーん今シーズン初公開のおざぶ寝ですが、ごらんのとおりまだまだ日中は開いたりしております。あー今日も二度寝で少々寝坊。ま、お休みの日だしね。お仕事さくさくやっちまわねば!なんですが、昨日、一緒にお仕事した人に「そういえば、ちまたは連休ですよね」と思わず話したら「すみません、僕らはちまたです」と言われてしまった^^;だよね〜11月のイベントも情報小出しに・・と言いつつ紹介しそ...
- 9
- -
一箱去ってまた一箱

また捨て猫ごっこ?けいとさんの「1ニャン去ってまた1ニャン」の名言の足元にも及びませんがうちで頻繁に出入りするのはダンボールくらいなもの、ということで^^;巨大ダンボールを処分したその日、また新たなお届けものが。きらちろママさんからの豪華詰め合わせです。しかし部屋が散らかりすぎていい写真が撮れなかったのだ。すみません。お詫びに?3年前のこの写真。この間FBにあがってきて懐かしかったのでこちらでも公開...
- 6
- -
いい子だね〜

舐め防止のバンダナを慌ててつけたら、このお顔ハウスから出てきたのでも〜ふもふもふもふ・・・ぎぎぎぎタイトルは、猫好きのみなさんならご存知?写真家の岩合さんが出会った猫さんにかける言葉。と〜ってもやさしい響きなんですよね。私も真似してみるのですがなかなかああいうふうにはならない^^;相変わらずちょっとエリカラはずして目を離すと皮膚が見えるまでうぐぐとやっています。やれやれ。で、バンダナかエリカラをほ...
- 7
- -
イタズラ

横にはいっていた段ボール、ぐーっと傾けて縦にしたった。「何するにゃー」ようやくたたんで、先ほど資源ゴミで出してきましたわん。大段ボール箱、エリカラをしていても入れるので(キャットハウスは引っかかって入れない)くつろぎ用に必要かとも思ったのですが・・・部屋が占領されるのもなあ。許せ、湖兎子。「アタシに安息の時間はない」そんなことないっ」今週は珍しくよく働く日々です。肩がガチガチだ〜^^;...
- 11
- -
ビミョーな距離

ははは、お地蔵さんみたい睨まないでよ〜^^;昨日はエリカラをあまりに拒否するので、バンダナを駆使して舐め防止。でもあまり長いと足をひっかけてつまづくので要注意です。で、夜に確認すると脇の下が剥げていた。むむむ〜温情禁物!ですな。そんなこんなで、エリカラ装着時にはいつも一悶着。3分たったら忘れる猫頭で本当によかったと思っているのです。しかし・・・添い寝はなくなってしまった。というのも、冬用おざぶを出...
- 7
- -
戦闘モード

そのポーズ、勇ましいよね。「やるんかコラ」だ〜か〜ら〜未だに湖兎子の戦闘スイッチがどこにあるかわからない飼い主です。というか、7割怒ってるかもね〜^^;でも甘えモードのときは最高にかわいいのでギャップ萌え?夜も、お布団を敷くとさっさと定位置(=私の枕元)で寝るようになりました。たまにどまんなかで枕を使って寝てるのはご愛嬌です^^;さてと、こちらもいよいよ本気モードフルパワー。でも新ドラマもチェック...
- 8
- -
視線の先

「あ、帰って来た」「じー」視線の先にはusa弟。このあと、 軽くじゃれたりしているんですが全部ブレブレ、相変わらず、男性にはわりと寛大な湖兎子でした。しかし昨日はほんとにずーっと寝ていて、洗濯機の修理に来ていただいたのですが、その間も微動だにせず。昔だったら興味津々でお迎えに行って、ダメだと言っても「お手伝い」すると聞かなかったのにな〜・・・歳いっちゃったのかなあ。と、ちょっとしみじみしてしまった。も...
- 9
- -
こんなことします

すーすー・・・手が長く見える!足も長く見える!・・・というか落ちかけてない?「いいにゃ、これで」・・・はい。昨日は1日自宅仕事だったので、ずっとエリカラをはずしていたのですが。。。いかんね、まだ舐める舐める。度を越したら止めに入るのでけっこう険悪になっていました。ま、カリカリ数粒で和解。いい季節になってきたんだけどな〜。さて、犬猫日和。当日、会場はこのマークが目印になります。開催日が17日〜になっ...
- 9
- -
大好物

「猫草にゃああ(喜)」あぐあぐ・・・ちょっと枯れてきましたけど^^;未だに猫草を見ると小躍りして(本当に)ブルトーザーのように食べる湖兎子。1日1度の猫草タイムは至福の時間のようです。昨日は取材に出たついでに、あちこちお出かけ。ここも見てきましたよ〜平日はやっぱり狙い目^^大迫力で、素敵でした。さて、まちなかどうぶつフェスター犬猫日和ーもFacebookページでは早くも100に届きそうな「いいね」をいただ...
- 8
- -