Archive2015年11月 1/1
なめるな〜

ぺろぺろんふふ昨日、ふと見たらまた肩口をぐぐーっと引っ張るようになめていたのでちょっと前掛け復活です^^;お留守番がひびいたのかしら・・・それでも昨日は二度寝を決め込む私に、またも添い寝!!はあ〜猫と寝る幸せ〜またも緊張して眠れなかった、かといって起きるのがもったいなくって、望み通りおもいきりだらだらしてやったわ。で、1時間もあればできると踏んでいた仕事が2時間たっても仕上がらず断念・・・さーきり...
- 10
- -
魅惑のおかし

すんすんなんじゃこりゃあ〜三島出張でおつまみにと買っていた「だしップス(だしチップス)」、ずっとその存在を忘れていて、先日やっと食べました。沼津産のおやつで、おからとおだしを小麦粉で固めた和風クッキーみたいな感じなのですがなかなか美味しかった!というか、湖兎子が匂いを嗅ぎつけてこのありさま。まあ、塩っけがあるのでお味見はNGでしたが猫も食いつくだしの風味、ちょっとハマりそうです。・・・て、今度いつ静...
- 5
- -
いじましい猫

ごそごそ「お土産はにゃ〜のか!」今日も今日とてピンボケやら変に乱れた写真ですみゃーせん。最近、寄りの写真が多いのはどのアングルからも汚い部屋が入るからでありこのときもどっと持って帰った荷物に埋もれる猫何に反応したのか、カバンを離れなかったのでした。昨日は例の超難解仕事が一段落したのにほっとしてちょっとお出かけ。街に出たついでにみきたろうさんのお友達でチラシもつくられたファイバーアーティスト・中村え...
- 8
- -
寒くて眠い

これはいつものモフ待ち顔いや〜急激に寒くなると、いろいろつらいっすね。寒さとは関係ないのかもしれないけどずっと眠くて眠くて夜もはやばやと寝てしまうのに、朝は寒くて起きるのいやだし(怠惰)でもありがたいことにお仕事がどんどん詰まってきて呑気に過ごしてられないのだ。やらなきゃ!なのだ。気になるのはここ数年、お薬で理想的にコントロールできていた血圧がじわじわ上がってきているような気がすること〜これも急に...
- 7
- -
べたべた猫

昨日、朝の行動をストップさせた猫。モフられて当然の顔。「もっと、もっと」あられもない開き。いや〜しかし急速に寒い。でも、添い寝はまだまだだようで、昨夜もひとりおざぶ寝。なんで〜?モフ毛プラス脂肪を蓄えてるから?久々の体重測定は6.3キロ。じわじわきてます。減量フードでなんで太れるんだよ!昨日は大切なお友達んちのコの急逝のお知らせが届きあの派手なフェスタの裏で愛猫との悲しいお別れをしていた友人がいた...
- 7
- -
脱兎のごとく

超アップ、実は昨日の続きのお膝の上にて。いや、逃げるわけではないのですがちょっとだけ朝イチ現実逃避をしてきま〜す^^なのに起きた途端、モフれ攻撃でなかなか離してもらえなくてさ〜その写真は明日にでも!いやあKAT-TUNも大変だね。もはやKUN。なんのこっちゃ。(芸能ニュース実況)ほな!今日もがんばる!...
- 6
- -
通常営業まであと少し?

どこにいる〜?「膝の上にゃ!」↑写真を撮るのに汚い机の上。乱れた生活、推して知るべし。昨日も残務処理があったとはいえ、家にいる時間が増え、甘えっ子全開な湖兎子に存分におつきあいしました。今は忙しいというより「どうすんじゃ、これ」という超難解仕事がプレッシャーででも締め切りが迫ってるし気ばかりあせる状態。本来なら来てくださったお一人お一人のブログを訪ねたりメールやお手紙を書いたりしてお礼まわりをしな...
- 9
- -
抜け殻

「ずっと放っておかれた気がするにゃ」「愛は冷めたにゃ」いやいや。でもね、昨日は部屋にいても微妙な距離をとり、母が入ってくると駆け寄って私を見ながらスリスリ・・・というあてつけ技を久々に披露した湖兎子です。わかりやすい奴っちゃ。一応、毎日スキンシップは欠かさなかったつもりなのですが昨日、急速にモフ度がアップしていることに気がつきました^^;さーて、そんなこんなで終わりましたよ、マチナカどうぶつフェス...
- 16
- -
最終日!

おずおずと距離を取る猫目やにちゃん。さーてはじまりました、maman ga buさん作品展!来られる方の半分くらいは犬派の方でしたが時間が深くなるほどに私の友人(=猫派)の占める割合も増え日が暮れてからはすっかり他のお客さんの姿もひけ猫おもしろ話大会状態に。おもしろかった〜・・・言うてる場合か。いやほんと、遠方からの方、久しぶりの方、いつも足を運んでくださる方、ほんとにいろんな方が見えて、感謝、感謝に明け暮...
- 6
- -
設営、そしてスタート!

「今日もお留守番にゃか?」ごめんね〜あと二日!さてと、一気にいきますぜ!昨日は東京からとしこさんを迎え、息つく間もなくるりこさん在廊中のギャラリーH2Oへ。小倉から息子さんの学園祭に来ていたほりいちゃんと待ち合わせ。わーきゃーと作品を見ている間にもお友達がひょっこり来たりしてますます賑やかに。おっと時間がないぜ、ということになりランチのあと、いよいよギャラリーみやがわ、maman ga bu作品展設営だ!なんと...
- 5
- -
ゲンがいい?

可愛いパーツ「あてが平成の鴈治郎だす」・・・ちがうし。昨日は犬猫日和への出勤はちょっとお休みで、ちょこちょこと私用を済ましておりました。行きたかったこちらにも足を運ぶことができました。桐山暁×山田いつか二人展 猫の隠れ家猫をモチーフにしたおふたりの味わいの違う銅版画、作家さんともお話できて楽しかったです。そう、ちょうどこの週末にかけて、京都では「ぐるっとにゃんこスタンプラリー」なるものをやっていて...
- 5
- -
犬日和の1日

表題に関係なく外を気にする猫ものすごい爆音が続いたので、イカ耳↑これは少し前、1日一緒にいられたときのこと。道路工事でも始まったのかしら、それにしても凄い音〜と思っていたら、わが家の某システムが原因でした。スイッチ切ってほっ。さて、絶賛開催中のマチナカどうぶつフェスター京・犬猫日和ーだより。昨日は秦家さんに荷物を届けがてら一緒にパネルの設置方法を確認し〜(かっぱちゃんかわいい!)ステラでちょっと店番...
- 5
- -
がんばれ猫班

ふとうしろを見ると、「!?」な根姿勢後ろ足がお顔の隣に・・・身体やわらかいの〜雨の日の猫は眠い。まさにその言葉どおり、昨日の湖兎子は1日、うつらうつら。でもごはんはしっかり食べ、また寝るというおデブまっしぐらの生活をしておりました。今日からお留守番の日々、寂しいけどがんばってね〜というわけで!昨日、スタートしましたマチナカどうぶつフェスター京・犬猫日和ー生憎の雨、しかもそこそこ本降りにもかかわらず...
- 11
- -
フェスタがはっじまるよ〜

としこさんから届いた帆布トート。さっそく、お気に入り。大事にボロボロにしま〜す。さて!本日からいよいよはじまりますよ〜マチナカどうぶつフェスター京・犬猫日和ーお願いしまくった新聞社の取材も、ここに来てぽつぽつ入っているようでこれで心配していた講演会の集客もなんとかなるかな〜とにかく、一人でも多くの方に気楽に遊びにきていただきたいです。そんななかで、どうぶつと暮らす楽しさと責任、「うちの子」以外の幸...
- 5
- -
食べ過ぎの秋

所定の位置で「まだ〜?」・・・ごはん、まだまだよ。ずずんと前に出て目で訴える。負けてなるか。一日出かけていることが多いここ数日。戻ってきて母に「湖兎子、どやった?」と聞くとたいてい「食べたよ〜。ものすごく食べた」と返ってきます。小分けしている一日規定の量を空けてなお、しつこくねだり続けるのでついつい追加してしまうとのこと。私もな〜疲れてるからいっか、とついつい食べ過ぎの傾向。体重計乗るのこわ〜い。...
- 8
- -
でれでれの猫

「アタシよりドラマ?」「呆れたにゃー」昨日は戻ってからどうにも頭と首と肩が痛くって。なんか、事務所の枕が合わなかった気がする。ちょっと自分を甘やかしてテレビ見ながらお昼寝を決めてしまった。すると、私が戻ってきてから何度もモフモフをねだっていた湖兎子がおもむろに・・・同衾!!きゃっほ〜!(暗すぎて何が何だかですわね^^;)年に1度あるかないかの祭りに興奮マックス、全然寝られなかったわいな。さてと、本...
- 9
- -
事務所一泊

旧PCに残っていた4年くらい前の写真〜昨夜はそんなに遅くならなかったのですが地元の終バス(すごく早い)は出た時間、帰る気力なく事務所を借りてまる3年にして2度目の宿泊。ほぼお友達の緊急(?)宿泊所と化している当事務所、初めてシャワーを使って、水圧が弱いことを知りました。老朽化マンションだもんね〜寝る前にビールを飲んだら胃が重い(あたりまえ)そして、肉球攻撃がなくても夜中にはきっちり目が醒めました。そ...
- 9
- -
抱えこみ寝

ふと振り返ると見事な寝姿勢。高飛び込みタイプね。角度を変えると、笑とる。ついでにアップ。やっぱり肉球に目がいく。抱えこみ寝と書いたけど、よく見たら抱え込んではいなかった。イメージです、イメージ(居直り)。すやすやと眠り、起きれば「ごはん!」をねだり。お陰さまで、舐めハゲは少しずつマシになってきた気がするので最近は基本、「裸」で過ごさせています。やっぱりそれがいちばん気持ちいいよね〜だから、頼むよ!...
- 8
- -
エツコ?

こっちゃーん!そこ好きだねえ。「家政婦は見た!」…いや、隠れてるの顔半分だけだから^^;たまにここから襖をこじあけて廊下に飛び降り、その逆ができなくて部屋に戻れないという事態になる湖兎子です。発作的に?私と部屋にいるのが嫌になるのかしらねえ。気まぐれのように家の探検に出かけ、ま、5分もすると戻ってきます。そういや私が長期出張中は2階の押入れに立てこもったのよね、と思い出しおかしいやら不思議やら。さ...
- 9
- -
こりんぱ!

「寝坊したにゃね!」しかし熟睡感がない!夜中に3回も起こされたからかしら。うう、不覚。朝からやること山積みなのに^^;昨日は連日ご紹介している「京・犬猫日和」のギャラリーH2Oにご出展いただく、イラストレーター山口さんの作品展にお邪魔してきました〜実は彼、同じく出展をお願いしたるりこさんのご紹介。メールのやり取りでもとっても感じのよい方でしたが、やはりご本人も作品同様、なんとも素敵な方でした。白黒の...
- 9
- -
なんてことナス

なーんの変哲もない写真アップするほどもないポーズ、お顔なのでかえって新鮮?と思ったりして。ほんとは、こちらがうまく撮れればなかなか臨場感があったのだけど。「やるべきことができてにゃ〜い」いやホンマ、自分のだらだら癖をなんとかせねば。閑話休題。こうしてPCに向かっていると、よくクッチャクッチャとキャットタワーの上から嫌な音が聞こえてきます。振り返ると案の定、過剰毛づくろいを始める湖兎子の姿。キッと見つ...
- 6
- -
白い三島

「みしまコロッケ・・・饅頭だと?」「ことたんチェーック」三島駅周辺にみしまコロッケそのものを販売しているところはなかったのです。あ、冷凍のはあったけど、無事持ち帰る自信がなかったので・・・みしまるくんに惹かれてパケ買いです。ごめんね青春!(→わかる人だけ・・・)んで、ワクワクのお味ですが口じゅうの水分が奪われ、必要以上にあっま〜。2度というかふたつめを食べるのも躊躇する。(あくまで個人的所感です)...
- 13
- -
夜明をまつ猫

ねむいのか?重ねた手がかわいい。もっと手の寄りも撮ったのですがモフモフすぎて何が何やらわからんかった。では雨の中(泣)、日帰り三島、行ってきます〜イズッパコには乗れないけれど三島コロッケ食べる余裕がありますように。コメ返とか、戻って余力あれば^^;...
- 6
- -
めぐる季節

あそぶ大猫よっ!(ブレブレだけどポーズが可愛いので採用)いや〜、昨日も暑かった〜ダウンベストを着ていたら汗だくですよ。なのに夕方、京都駅を通ったらツリー組み立て中。そうだよね、そんな季節だよね。もう11月も中旬なんだよね。はあ〜なんだかいろいろ、追い立てられる気分で落ち着きません。明日は三島出張。初めての静岡県、憧れの富士山の麓なのにお天気いまいち予報。私が晴れ女ではないことに、いい加減気がついて...
- 7
- -
爪痕を残す

出しっ放しのバッグを見つけ爪をとぐ女「すぐに片付けないあんたが悪い」その通りです。ちなみに今回はきものバッグ(着付けの小物入れと化している)。ま、布地だからダメージは少ないのです。湖兎子がいちばん好きなのはキャンパス地です。そういや前の家ではついにキャンパス地のバッグが爪とぎ専用に奉納され、いつも部屋の片隅にころがっているという異様な光景が繰り広げられていたなあ^^;皮のバッグでも同様のことをする...
- 6
- -
探し物はにゃんですか

どうしたの?「別に・・・」こんなふうに、じーっと何かを追ってること・・・猫あるあるですよね^^うちはたまに、ちっちゃな羽虫は口からいってパクっ、もぐもぐしてます。そういえば今年の夏は黒光りの憎い奴、頭文字Gとのトラブルがなかったな〜毎年必ず見舞われる頻尿も、全部舐め壊しにまわったし。・・・と、暑かった日々も遠い過去のよう。昨日はお茶のお稽古tも炉開き。(冬のしつらえになるのです)仕事が意外と早く終わ...
- 7
- -
豊かな1日・・・のはずが

「またやったにゃ?」昨日、文化の日は恒例の菅原院天満宮さん手作り市と京都の老舗の文化祭「洛趣会」。お忙しいmiyaさんと朝一で待ち合わせして、ふたつを駆け足で巡りました。こちら、菅原さんの戦利品・・・て、ほぼkaorinさんのお菓子。(ゆぼ帽オンのママンさん人形と恒例ショット、うしろに写るは一昨年のミャウゼでつくっていただいた原寸パネル。こうして見ても本物チック)どれもうまうま〜好物のスパムおにぎりも売り切...
- 10
- -
季節は進み

「えいっ」ぷっくりマズルにご注目お、カメラ目線いただきました〜「邪魔すんじゃねえよ」なんだか急激に寒くなりましたね〜できるうちに年賀状用写真の撮影を・・と思っているのですがなかなか思うようにはまいりません。そのまえに文案なのですが、これまた七転八倒。気ばかりあせるこのごろですが・・・今日はちょっと癒しの時間あり〜さて、恒例のこちらも飛ばしてまいりますよ〜マチナカどうぶつフェスター京・犬猫日和ーママ...
- 7
- -
マップができた!

記念写真となると不機嫌になる猫。雲うま画伯によるすっごく可愛いマップですよお。マップが刷り上がる〜との連絡が入り、昨日は午後から事務所で折り折り。置かせてね〜と約束していた寺町のギャラリーIさんにお届けに行きました。(またまた可愛い作品展を開催中でした)なんと行く途中で戻って来るみきたろうさんとばったり^^!奥はたたんだマップ、手前の赤いチラシはみきたろうさんの中村えい子さん作品展のチラシです^^...
- 7
- -
宇治スタンプラリー

「行くの?」「はーまた留守番か」注・これは母の鞄ですこのところ、こもりっきりが多くいい加減くさくさしていたので急遽、「地元のスタンプラリーに行く」という母のお相伴をすることに。お天気にも恵まれ、自然と歴史、茶の香あふれる宇治のまちをさくっと2時間、思ったよりしんどかったけど楽しかったです。母の方が元気やわ〜ゴール!と集めた10箇所のスタンプ。(健脚コースではない)来年元気ならほぼ1日かかるという健...
- 11
- -