Archive2016年01月 1/1
食杉デブ子

じーはっ!タイトルは、湖兎子の新しい名前です・・・だってもう、このところ私が出かけている間に母を脅迫して1日分のカリカリを食べ尽くした上におかわりまで食べてしまっていて。私が帰宅したらしたで、デスクに立ちはだかりものすごい要求。う●ちも1日2回、大量にするので、ま、いっか〜(よくないけど)・・・て、最近、湖兎子のことといえば食欲がらみがメインな気が。だってほぼそのために生きている感じですものね〜^^...
- 13
- -
傍若無人

湖兎子じゃま〜「なんやコラ」こうしていつも殴られています(T T)ま、たいていこのあとは嫌がる湖兎子を膝に抱きかかえて片手で撫で続け、片手でPCに向かいます。5分くらいはじっとしています。あとは冬眠する気か!というくらい食欲が以前にも増してすごく無視すると「ギャワン!」とヒステリックにわめいたりします。でも食事の要求かと思っていたらただナデナデしてほしかっただけのときも。あ〜いまだに猫心理がつかみきれて...
- 12
- -
いきなり平等院

これはいきなりお膝ネコ映り込みがおもしろい(あえて小さめサイズ)本当なら週明けとともにバリバリ始めたかった仕事が例によって先方都合で後ろに倒れており不安を抱えつつも、とりあえず今のうちにできる事務仕事をば。朝一で宇治の街に降り銀行をまわって速攻で戻る予定が閑散とした商店街を見て「平等院今だったら空いてるかも」と思い立つ。なにせこちらも鳳凰堂の修復からもうじきまる2年、ハイシーズンのときは見学まで4...
- 9
- -
兵庫プチトリップ2

ばばーん!白鷺城の異称でも知られる姫路城!「神戸」ではなく「兵庫」プチトリップとした理由がここに。というわけで、昨日の続きです。お仕事の返事待ちの間にとっとと更新だ^^その前に。「おかえりことたん」昨日の続き、かわいいから見てみて^^「モフモフの次は腰トンしてにゃ〜」・・だんだん腰があがってこのポーズ^^;「たまらんにゃ!」とまた倒れ込んでグーパーです。ほうっとけばエンドレスになりそうなお迎えセレ...
- 11
- -
兵庫プチトリップ1

ただいま〜「おかえりにゃ〜〜〜!」歓喜の舞?うねうねごろごろ「もっと、もっとにゃ」明日に続くはふ〜戻ってきましたよお。しかし富山へのサンダーバードは風雪のためコースを変えて間引き運転。一時は運休と伝えられたのでMちゃんお仕事休んでもう一泊?と心配しましたが、なんとか別の列車を確保して乱れたダイヤのなか無事帰途につきました。でも今日中にお家につけるか!?たいへん〜湖兎子は家族の気遣いのもとでお姫様扱...
- 8
- -
新記録達成

ぐるぐるモフタイムさかさから〜今晩はお留守番だよ!ううう・・・ごめんよ〜さて、Mちゃんを迎えた昨日は「歩くよ!」という彼女の言葉を真に受けて行きたいとこ、交通機関を使わず踏破!!スマホの歩数計はなんと2万7427歩とアプリ導入以降最高値をマーク!!さすがに腰が痛い〜今朝です。ずーっと行きたいと思っていた河井寛次郎記念館がとっても面白かった!まだお正月のしつらえまんなかが吹き抜け作品(もとは木彫り)...
- 6
- -
湖兎子あらため?

どこにいるかというとダンボールのフチ子さん。フードやトイレシーツの入った深いダンボール、中に飛び込む勇気はなかったようです^^写真、部屋の状態がひどすぎてトリミングせざるを得ない、というね^^;なーんかもう、いろいろグダグダ感が。あ、恒例東京出張、今年は3月か4月になりそうです。昨夜のおねだりはいつもにも増してひどく、布団をひっかぶって無視しても「にゃっ!にゃっ!」と布団の上からバンバン叩かれた。...
- 9
- -
器、その後

「ごはんにゃ!」「このなかに入ってるのはお見通しにゃ」・・・いや、もうそうれ空だから。例のゆっくり食べられる器は、いらつくさまを見かねて夜だけ限定にしたのですが(こういうところ、甘いよね)あれで出すとあからさまにがっかりする様子が気の毒やらおもしろいやら。それでも今では手馴れたもので、何粒かずつ手で掻き出してだべるというテクニックを駆使、かなり上手に食べるようになっています。あかんやん。で、うちで...
- 6
- -
こんな時代もあったねと

せーのとお〜!CAT.さま撮影マルゴーさま華麗ジャンプには本にゃん実力、撮影能力とも遠く及びませんがこんなこともできたんだな〜と昔の写真を掘っていて思った湖兎子3歳時代。このキャットタワー(大)今でものぼれるかなあ〜本日早朝出勤(?)にて簡単更新で!...
- 9
- -
銀閣寺&大文字ツアーその2

「にゃ?またusanpo?」「飽きたにゃ〜」はい、湖兎子さんにはそのまま寝ておいていただいてさっそく行きましょう!いよいよ大文字登山!(昨日の再掲載)この山のてっぺん、はげて見えるところの一番上ですよ〜「ここを行きます」いざ、お山へ!は「続きを読む」で...
- 9
- -
銀閣寺&大文字ツアーその1

「今回はusanpoの域を超えてるんだけど」はい、昨日の疲れか、帰宅後テンション高くいつもより飲み過ぎてしまったせいか久しぶりの頭痛でなかなか起きられたかったusainuです。戻ってから録画公開した「ゆっくり食べれる器」やはり同情の声が高いようで^^;しかし敵も(敵かよ)もさるもの、「食べられないの」と途中で訴えることでこの罰ゲームを容赦してもらおうという魂胆。ま、ゆっくり食べてほしいときだけ使おうかなと思っ...
- 11
- -
奮戦

「疲れたにゃ〜。でも、おかわり!」さっそく使ってみました「ゆっくり食べれる食器」。(ら抜き言葉が気になる〜^^;)みているこっちまで、力が入りましたよ。で、こんな状態に。(お鼻に注目・くすくす)で、お待たせいたしました。動画公開!!こーんな感じで、見ているほうも力はいる!・・・というかやっぱ気の毒・・・^^;さっきはちょっとだけ食べて、いっぱい残ってるのに「おかわり」を言いにきました^^;さて、ど...
- 6
- -
今期初観測(?)

あっ「にゃにか?」居心地よくクッションを敷いて整えていた窓際の青イス、今シーズンはじめて利用している姿を見ました。こちらに移動して以来、稼働率が低いんですよね。部屋のレイアウト、変えたいなあ。いつも大阪のお仕事をご一緒している方と互いの愛猫の早食い・大食い問題をよく話していたのですが「ええのん見つけた!」とこんなフードボウルをくださいました。食べにくいがゆえ、ゆっくりよく噛んで食べるようになるとか...
- 11
- -
何を見る

じーっと真剣な表情ああ〜足が可愛かったのにうまく入っていなかった昨日のブログでカーテンの汚さが恥ずかしく公開をためらったusainu。本当は年末に洗おうと思っていたのがのびのびに・・・昨日、えいやっと洗いましたわ。で、この写真はきれいなカーテンとともに・・て、わかるかっ!ですよね。湖兎子は外のなにかに釘付け。同じ目線で外を見てみましたが私にはなにも見えませんでした〜見るといえば(強引)今年に入ってから見...
- 10
- -
ボールであそぼ

さ〜あ、いくよ!投げながら撮ることの難しさよ。というか、1枚目からすでにボケてるし。唯一ピントの合った写真がこれってどうよ。・・やっぱカメラとの相性、悪いみたい。湖兎子さんは昨日も大根葉を盗み食いして速攻で吐いていました。葉だけ吐いても意味ないよね^^;こちらも相性よくないみたいです。...
- 7
- -
むぎちゃんに会いたい

さあ湖兎子!キリッ「久々のイベント告知にゃ」・・・けっこうワイルドなコートになってるね^^;こウ・・・ 道の両側が切り立った崖でそこからガンガン岩が落とされてくるという夢を見ていたたた、と目がさめたusainuですよ。はい、枕元に鎮座する猫にどつきまくられていました。以前見たイガグリが降ってくる夢のパワーアップバージョンですね。そういえば(なにが?)毎年、今頃はキトゥンカンパニーさんの「おうちにゃんこ展...
- 8
- -
都を守るおさるさん

こちらはusainu家を守る猫?写真がぶれぶれヘナチョコなのでちっとも強そうに見えません。最近、急にアクティブになったかと思うとすぐにスイッチの切れる湖兎子です。できるだけ運動させたいんだけどなあ〜そして今年は運動する、まずは歩くと決めたusainuは、昨日も歩きに歩いてほぼ2万歩。一昨夜、事務所に一泊したお稽古仲間のHちゃんと一緒に申年ということで久しぶりに行ってみたかったこちらへ。屋根の上におさるさん!ま...
- 8
- -
がんばろうみんな

チェコの猫さんだよ〜(はっ!ちえこの親戚!?)←違るりちゃんのチェコ&ドイツのクリスマスマーケット旅行、絶賛連載中です^^さてさて、本日は本えびす。私は宵えびすの昨日朝から、事務所の古い熊手を抱え団栗(どんぐり)橋から鴨川をわたり〜京都えびす社をお参りしてきました。まだ人も少なくすんなりお参りできてよかった^^(なにせ連休ですものね)お昼はお茶のお稽古前にみんなで先生のお宅のそばにできた和食店へ♪お...
- 9
- -
夢と心理

隠し撮り風はい、気付かれました〜・・・こわ!今年になってから、特に変な夢を見ることの多いusainuです。夢判断しようにも「???」すぎることが多く(マンションのフローリングから鮒を釣り上げたり)面白いからいいんですけどね。ちょっと検索しているうちにこんなサイトを見つけ年末年始、はまりまくって今もコツコツ?読み続けています^^;マンガでわかる心療内科あんまり好きな絵ではなく内容もパターン化してるのですが...
- 5
- -
おさるさんこんにちは

訓示を垂れる?ちえこ今年も、きらちろママさんから干支ぬいぐるみが届きました^^きらちろママさんのところのような楽しい引き継ぎ式はできませんがせめて記念撮影・・・??どこ見てるのだ?「アタシにどうしろと?」途方に暮れましたか。気持ちまで晴れやかになるかわいいピンクのおさるさん、きらちろママさんありがとうございます!ん?今年のテーマカラーはピンクになるのかしら^^昨夜は久々に寒くて寒くて〜でも時々暑く...
- 6
- -
今年のカレンダーその2

「今日はね、またピンボケばかりにゃの」だって〜あんた全然カメラ目線くれないしっ!ということで、以前予告していましたうちのカレンダーみてみてシリーズ(?)。先日ご紹介したとしこさんカレンダーは事務所へ。現在、うちのデスクにはこんなふたつの猫さんものが。手前はご存知、けいとさんのチャリティカレンダー。けいとさんの撮るまちねこ、どの子もかわいい。けいとさんのブログに登場する子たちなので、今月はどの子かな...
- 9
- -
湖兎子のおせち?

くれくれ〜これよこれ!ああ、ウマー昨日はプライベートの予定満載でお友達にもたくさん会い気がつけば2万歩も歩いていたusainuです。さてさて、ちょっぴと時はさかのぼりお正月といっても地味なおせちとお雑煮くらいで特にご馳走もないusainu家ですがお雑煮のときには元旦に送られてきた(!)シーバの試供品スープで湖兎子もご相伴。(つまり何も用意していなかったのにラッキーだった^^)その日の夜の缶詰タイムはちょっと軽...
- 10
- -
晴れ着特集

晴れ着か?ほんまに^^;モデルポーズ!は半袖ぽさを強調しちゃってるお散歩にでも行けたらねえ「はよ脱がせて」なんかお姫様というより下働感漂う晴れ着でした〜このお正月、ますます「食べる楽しみ」に目覚めた・・・ありていに言えば食い意地がはりまくりの湖兎子です。しかしそれは飼い主も同じで。体重計、こわいす。でも現実を見ねば。昨日は半日だけ事務所に行きましたがまだ街は半分お休みって感じでした。そうよね〜本格...
- 7
- -
まだまだ行くか初詣

「駅伝と私」ボツ写真「朝日と駅伝と私…と窓際の洗濯物」(公開するなや!こんなもん)昨日は駅伝をがっつりゴールまで見つつ仕事を整理して・・・と思っていたのですが、トップの独走であんまり面白くなかったことと「はっ!今日、東寺のガラクタ市やん」と思い至ったことで少し予定が変わりました。どちらにせよ、午後からは友人に誘われてまた初詣に行くことになっていたのだけど。もう、usanpoも3日連続になったので一気にい...
- 11
- -
初詣行脚

年末に届いたとしこさん制作湖兎子カレンダー!珍しくいいお顔をしたのに写真がずれちゃいました^^;今年も猫さんカレンダーいっぱい。もう少々、ご紹介したいカレンダーがあるのですが写真がうまく撮れていないのでまた機会をあらためて〜さて、正月2日めの昨日も、たっぷり歩いてきました。だがしかしっ!1万歩に700歩届かず。結構ハードル高いよね。そんな京都てくてくusanpoは続きを読むで〜...
- 11
- -
気楽にいこ〜

酔っ払いの飼い主に遊ばれた猫。↑この晴れ着?特集は、また日をあらためて^^;本日は猫以外で長いですよ〜写真いっぱいご紹介したいから。ということで、昨年は「毎日更新」とか「写真2枚まで」とか自分なりの縛りを設けたのですが、なんか疲れた。今年は何から何まで、「自由」をテーマに奔放にまいりたいと思います。(今までもそこそこ奔放だったと思うが)しかし自由ほど難しいものはないともいいますよね。そのあたり、自分...
- 12
- -
2016元旦

あけましておめでとうございます。旧年中はいろいろな形でお世話になりました。感謝を胸に、この1年も丁寧に生きていきたいと思います。本年も何卒よろしくお願いいたします。明けましたね、新しい年!昨夜はカウントダウンを待たずに寝てしまい今朝は起こされついでに5時過ぎに起きてずーっと写真撮影^^;舞台?を設定したのが仇になり、思う写真をとるのがなかなか新年早々ボツ写真公開↓かわいいけどいろいろ切れすぎ仲間を...
- 15
- -