Archive2016年02月 1/1
むぎちゃんに夢中!!

「なんにゃこれ?」とりあえずスリッ(ピンボケにつき縮小で)昨夜はずーっと楽しみにしていたキトゥンカンパニーさんでのむぎ(猫)ちゃんライブでした!!恒例の猫毛祭in京都のイベントとして「そうだ、むぎちゃん、京都呼ぼう」という企画があり予約人数が定員に達すれば「天国帰りの猫むぎちゃん」のライブ開催が決定するというもの。私はこのPV↓を見た瞬間にむぎちゃんに会いたくてたまらなくなり近辺のブロ友さんにも声をか...
- 19
- -
ゆく冬くる春

「カリカリ投げて〜」(しかし丸いな)「おーらい!」とらえた!いっちょまえの狩り気分。運動不足解消に始めたカリカリ投げですが思い切り走り回るスペースのない今のおうちでどれほどの運動になっているのかしら^^;起きてるときの8割は食べ物のことを考えている湖兎子さん。いや、寝ているときでも私がこっそりおやつでも食べようものなら足元にかけつけて「あんたが食べるなら私も」とうるうるの瞳で見上げてきます。私がい...
- 7
- -
攻防は続くよ

ある晴れた日まぶし〜いのお顔。蔓延してますね〜インフルエンザ。昨日打ち合わせ時に「熱があってしんどい」と言っていた方が夕方にはインフルA判明。わわわ〜本日は、以前しっかりインフルをもらってきたことのある病院での打ち合わせと夜はとある集いへの出席・・・びくびく。納期が短く気の張る仕事が単発でしばらく続くこの2週間ほど、楽しみなプライベートイベントもあるし、1日たりとも寝込む暇はないのです!ということ...
- 10
- -
キレイになろう

春っぽい光を浴びてんべんべべべ「なに見てんのよ」去年のねめ壊しはなんだったんだ?というくらい、平常営業の毛づくろい。それでもこのシーズン、動くだけで増えてしまうのが毛玉です。まずは手グシでからまりつつある毛を取り除き・・・とこの時点で低くうなりはじめる湖兎子はん。ましてやハサミを取り出すと、もう正気でなくなります。それでも寝起きなどを利用して特にかたまりんも集中する太ももあたりをチョキチョキ、すで...
- 9
- -
このこに夢中!

久々のお遊び画像、エキサィティング湖兎子。メイン含め、みなピンボケですがご容赦くだされ。うきゃうきゃうきゃおしっぽもボーン!こんなにも興奮させるヌシはこいつ、うにボールでした^^(ピンボケすぎる^^;)うにといえば先日のうにの会(?)でも、素敵な仲間たちに貴重な情報をいただきました。むにすさんから聞いた「ku:nelリニュアルでレビュー炎上」騒動がとても面白くAmazonのレビューをお気に入りに入れたままにし...
- 14
- -
絶讃換毛中

もっふりもふもふあったかそうでも、櫛をとおすとごっそり抜ける。暦に忠実な湖兎子の換毛、すでに始まっております。昨年は2月に入るか入らないかのうちに舐め壊しが始まっていて、今頃にはすでにエリカラ姿。それを思うと、今年はご機嫌さんなのかな?しかし先週末から留守番続き、夜のなでなでタイムにいきなり殴りかかってきたりもしておりました。そして事件は起こった!?ひとりお留守番だったおととい、一番早く戻ってきた...
- 7
- -
土日あっちこっち

噂のみきたろうさん作ラグドール三人官女(複製)との2ショット土曜日はみきたろうさんの声かけで、とっても素敵な京都ツアーがありました。詳細は参加者のみなさんの素晴らしいレポにて!みきたろうさん みきたろうさん2むにすさん むにすさん2るりさんハッブルさんみんなお忙しいのにレポはや!さらに今回はみきたろうさんのお友達で染織作家の中村えい子さんもご参加。一緒に作品展にもお伺いして、貴重なお話を聞くことも...
- 15
- -
今を楽しむ!

「なに〜またお出かけ?」「肉球おいち〜」(どうでもいい)こういう写真をボケずに撮りたいんですがね〜^^;昨日今日のusainuは大忙し。インフルの母もなんとか放っておいでも大丈夫と判断し今月、比較的自由のきく唯一の水曜日(映画サービスデー)なんとか夜の部に駆け込んできました。ひたすらヤスケンを愛でる映画でした。あと、キャストがみんないい味。で、すっごいお酒が飲みたくなる。久々にまったり映画、行けてよかっ...
- 14
- -
最近おもしろかったこと

久々更新なのにこの写真はなんじゃ〜!!・・・いや、偶然長瀬くんとの2ショットが撮れたので^^;わが家はついにusa母がインフルA罹患。家事にいそしみつついつ寝込むことになってもいいように?仕事を前倒ししつつ免疫力を高める!を言い訳によく食べてよく寝まくっています。怨敵退散!うつらないぞ〜〜〜!!あ、母はタミフルで回復傾向にあり、ご心配なくです。おもしろかったこと、はこのインフル攻防ではなく〜ま、個人的...
- 15
- -
時を超えたミステリー

ずん!ずん!「犯人はお前にゃ!」…いや、そーいう話じゃないから。ども。朝からテンション上げようと話題の(?)プッチンプリン・フレンチトーストをつくってみたものの感想は「パンにプリンのっけただけじゃん」というusainuです。作り方が雑だったからかなあ。1回でええわ。そんなことより、昨日体験?した、ちょっとした不思議話。お仕事の“掲載誌”が届いた。「あれ、この月刊誌、最近何か書いたっけ?」と思いつつあけてみ...
- 11
- -
期待はずれ

「アタシがなぜここにいるかわかる?」「しゅたっ!と上ってね」「ここに入りたかったのに〜荷物ぎうぎうじゃん」「ちっですわ」「もうええもん!」usainuもまさにこんな感じで?懸想文お守りをもらった翌日、打診を受けていた大口のお仕事がぽしゃりましたですよ〜ええもん・・・その間で確定申告準備するもんっいろんな意味で「変わらなきゃ」の時期・・・と言い始めてからかなりたつぞ〜せめて春とともに、動かねば!!といいつ...
- 6
- -
節分のラブレター

ほらほら、湖兎子、懸想文だよ!節分ですね〜usainuは昨日、街へ出るついでにちょっと珍しい節分祭をのぞいてきました。須賀神社の節分祭です。こちらでは節分の2日間だけ「懸想文売り」が現れ、手づから縁結びのお守りを売ってくれるというのです。・・・というのを今年初めて教えてもらって知ったのだ!それは見てみた〜い、ということで。聖護院にある須賀神社さん!八ツ橋の発祥地だけあって八ツ橋のお店いっぱいのスポット。...
- 11
- -
さあ2月!

ぐでぐで〜「朝はこんな感じにゃ」まず、掛け布団をたたむと、空いたスペースにしゅたっと降り立ち「朝一モフレ」攻撃をはじめる湖兎子でありました。そういや今朝もすご〜くエンターテイメントな夢をみたのですが湖兎子が特別出演。おばあさんや老犬をポカポカ殴っていてサイテーな猫でした。これが現実か!?さて、昨日の初釜は立春を意識した八寸が美しかった。(照明が映りこんでしまう)うららかに晴れた、きもの日和でした〜...
- 9
- -