fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2017年10月 1/1

オールピンボケ10年前

お迎えしておそらく一番最初に撮った写真。左はキャリー、右にあるのは持って行ったカバン、そのまま開いて放っています^^;疲れていたのね(言い訳)いただいた缶詰と診断書などが入ったファイル・・・貴重な記録だね笑事務所に行って、↓のおすまし写真を探しがてら初期の写真を漁ってきました^^ところがメインのおすまし写真がうまく送信できておらず^^;罪滅ぼし?に、お迎え当日のレア写真、全てピンボケのためボツにし...

  •  12
  •  -

わああああ!10周年〜!

「やっぱり忘れてたにゃああ〜〜!」・・使い回しお怒りことたん画像。ちなみに2011年10月。やっぱりモッフリ度が違う。ちなみに撮影は柴田部長秘書ことlottieさん。クオリティが違う。というわけで!忘れないよう・・・と前回だか前々回だかその前だかに釘を刺して置いたにもかかわらず糠に釘だったようです。ころっと失念。10月23日、ブログ開設10周年(これはどうでもいい)でもって10月27日、うちの子10周年でしたわ〜〜〜...

  •  10
  •  -

お宝がいっぱい

ご飯台に水を並べて置くようになってから、ここでばかり水を飲みます。(浄水器の立場が〜^^;)お口も胸毛もビッショビショ。いいお顔なのにピンボケにもほどがある。先週は大きなプレゼンが一つ終わり〜東京日帰り出張はすったもんだの末、11月1日に決定。終日カンヅメの上、原稿、即!なのでトンボ帰りですT Tそんな怒涛の日々の中ではありますが、今、京都で話題持ちきり?の「国宝展」。行くなら後期かな〜と思っていたとこ...

  •  4
  •  -

今年もミャウぜのシーズンです

「みにゃさん、もうお聞き及びかしら」「今年も開催されるにゃよ〜」(お口汚れてますよ、湖兎子さん@知らぬまに冬色)そういうわけで!すっかり告知が遅れてしまいましたがちょうど1週間後です。みきたろうさん主催、今年で5年目(!!)を迎えた猫とコーヒーとアートのイベント「ミャウゼ」場所・京都は哲学の道近くのお寺「安楽寺」にてとき・11月3日(金・祝)〜5日(日)の3日間 9;30〜16:30入場料・500円「あ...

  •  9
  •  -

ついに^^;

「だいたいさあ、落ち着きなさすぎなんにゃ」「手バーンの刑!」こんなのならいくらでも・・・・台風ですなあ。今ほど、警戒速報みたいなのが入りましたがあんまりうちの地域、関係ないんですよね。ともかく、日本全国、被害が少なく済みますように。そんな中で先週もなんだかんだで飛び回り、なけなしの頭を使いまくってお布団に入っても興奮状態が続くのか、寝付けなくて苦しかった〜隙をついて行ったのはおなじみGallery Iさん...

  •  12
  •  -

息継ぎ

「ちょっと〜仕事はできたにゃか?」うん、まあ、その・・・キャットタワー汚れてきたねえ。10年だもんね。(特技・話題のすり替え)そう、お迎え準備に揃えていたキャットタワー。ピッカピカ^^の10年前。ブログスタート時の写真ですっ!今ではかなり劣化が進んでいますが、とうに廃番なんですよね〜そう思って比べたら、このキャットハウス、キープしてるわあ。そう、今月はうちの子記念日があるのだ。10周年だというのに、バタ...

  •  10
  •  -

悲喜こもごも?

じっここはアタシの場所よねえ?ふあい、この1週間はソコソコ飲んべえの私が2回ほどしか晩酌できないほど(してるんかい!)てんてこ舞い。母が風邪で寝込むわ、仕事でいろいろ拘束されるわ、通常モードの倍くらいの処理能力が必要でした。アンドこのシーズンになって「ぶぶぶぶ」と音が出るほど毛づくろいにご執心な猫、2日に1度は毛玉を吐いています。それも夜中に狙いすましたように。いつも枕元でえずくので気配で目覚める...

  •  9
  •  -

忙中癒しあり

No image

「あたしゃ暇にゃ」・・・ちょっとウラヤマ・・・巷は3連休でしたね〜本職にバイトにと予断を許さない状況だったusainu、涙ながらに見送ったイベントもあったのですが、なかなか頑張りましたよ〜日曜日はバイト上がりにこちらに滑り込み〜木漆工芸作家にして人間国宝。惚れ惚れとする曲線の造形、美しい木目、ぽってりすべすべの漆、キラキラの象嵌・・・ともう見所いっぱい、すごく力強くて見終わったらほんと、ヘトヘトになって...

  •  11
  •  -

急ピッチの10月

探検中〜なんにゃ?いやね、上半分をクローゼットに使っていた押入れ、コートやワンピースが収納できないのに業を煮やし、大工さんにお願いして仕切り棚を半分切ってもらいました。その準備に中のものを出した図。ああ〜何もないっていいな。そのあと、写真を撮るのも忘れて服やら何やら戻したんですが・・・ゾッとしています。まだまだモノが捨てきれない〜〜〜これが火曜日のこと。今週も飛ぶように過ぎて行く上に、夏の閑散期を...

  •  10
  •  -

アート散歩週間

あ、ティッシュと同じ大きさやーん(無理やり)真実はこちら。・・・ひとブーム去ったティッシュ比べパート2でした〜気がつけばもう10月も3日ですよ!奥さん!しかしusainu家はまだまだ暑い・・・昨夜も夜中、蚊の羽音に悩まされつつ睡魔が優ってそのまま寝ていたのですが・・・朝、気がつくと襖に血しぶき。何事かと思いましたら多分、ですが、私の血をたっぷり吸った奴を湖兎子が成敗してくれたんですな。よっ!仕事人!・・・...

  •  10
  •  -