Archive2017年11月 1/1
飛騨高山の旅・怒涛の観光編

ずん!おねだり顔。「ごはん?」と聞くとさらに迫る!!(この後フレームいっぱいに)湖兎子にお土産を買わなかったバチか?バケット、家族の反応が「固そう」(ものを知らん人ら)とイマイチだったのでしめしめ、独り占めだと3分の1くらい残してバイトへ。今日はRちゃんのイタリア土産のオリーブオイルで食べよ〜とボジョレーを買ってウキウキ帰ったら・・・食べ尽くされていた。「あ、あのパン美味しかったわ〜」・・・そりゃ...
- 10
- -
飛騨高山の旅・食い倒れ編

「ただいま〜」「こいつ・・・エエ気なもんや」一応、お迎えに出たものの早速カメラを構えられ顔をしかめる猫。はい、1泊2日の飛騨高山旅行から、無事戻ってまいりました。実は計画を始めたのは9月ごろ。以前にもアップしましたが、ご近所のワン友coco.。さんに愛犬サンダー君とともに、雪の季節になる前に車で連れて行っていただく企画だったのです。そのさなかにサンダー君は体調を崩し、駆け足で旅立ってしまったのだけど。...
- 10
- -
かっとぶ日々

湖兎子さんったら、こんなふうに留めているPCカバーさえめくり上げちゃうのです。で、ガリガリして私の安眠を妨害する・・・と><・・・それもあんまり相手にされない恨み?というか、ここに来て食欲増し増し。。飼い主と一緒。一緒に冬眠でもする気かい!と誰にかわからないツッコミをしつつ湖兎子とは昼夜問わず「ゴハン」「サッキタベタデショ」の攻防を繰り広げています。夜中も定期的なクレクレ攻撃が続く上最近、アイデアを...
- 12
- -
アート、紅葉、アート時々犬

「猫は無視にゃ、ね」はーグッと寒うなりまして外出るのが辛おすわ。ぼちぼち、ホカペだしてやらにゃーな(え!まだなん?虐待!)→多分、今くらいが一番快適そうです^^そんな中!怒濤の更新っすよ〜昨日はlottieさんが美山に用事があるのにちゃっかりご相伴。途中、高雄や高山寺など紅葉の名所も通過。しかしこの雨〜現地の友人との待ち合わせ場所に到着。道しるべにウケて記念?写真。この時期、美山に行くならぜひこれも見た...
- 11
- -
週末楽し

なんか、裸婦像ぽいと感じるのは私だけ?それもたっぷりお肉のついた中年女性・・・^^;お楽しみが盛りだくさん、アンド労働も少し・・・のこの週末。年賀状用のポートレート?撮影をはじめ、課題も少々。ちなみに↑は没写真です^^特定健診に色々くっつけた集団健診も受けに行かねばならなくて足を運んだのは二条城のそばの某会館。途中、二条城前で思わず足を止める。なんて美しい青空!健診は思ったより早く終わり、つぎの予...
- 8
- -
久々、4コマの神降臨!

↓の画像がとしこさんのインスピレーションに!!神技の速攻でチャチャっと久々4コマを仕上げてくださいました^^相変わらずの構成力、さすがっす〜〜〜!・・・て、どーも私は湖兎子に食われる運命にあるらしい。ま、いっか^^としこさん、お疲れだというのに・・・本当にありがとうっ(*^^*)/...
- 9
- -
悪そーな顔

後ろのトイプーちゃんの笑顔との対比よ(ついでにこの体型^^;)「ああん?しゃらくせえ」「はようメシよこさんかい!」言葉遣いっ!!(usainu、お前だよ)スカーフの結び方のテキトーなこと(ツッコミ、リピートプリーズ)ちなみに、これ大好きカンヅメを食べた後の、本にゃん的には大満足のペロペロ顔でした。・・・にゃん相悪すぎないか?でも結構好きなのよね〜^^ピンボケ御免。おまけ食べたら出すっ!最後までお下劣でど...
- 5
- -
ミャウゼ2017!

ピンボケですがこれが限界・・・お許しを〜^^; しかも今回、長い!!秋恒例となりました猫とコーヒーとアートのイベントin安楽寺の「ミャウゼ」。5回目の参戦(?いつも見るだけのくせに)となった今年は、きらちろママさん、「ち」お姉様にご一緒いただきました〜会場までのあれこれも含め、すでにきらちろママさんがアップしてくださっています→★(仕事はや!)なんだかんだで時間が押して、まずは哲学の道にあるギャラリー...
- 12
- -
深まる秋

ご飯ストーカー中。「写真はええから、はよう!」・・・いやあなた、朝ごはん食べたし。光が長く室内に入るようになり、久々の糸目ショットです〜常識上では「深秋」だけど、なんだかやっと秋になった・・・「爽秋」って感じ。なかなか風邪は抜けないのですが、あまりの好天だった10月最終日。仕事も目処がついたのをいいことに、ご近所のcoco.。さんを突然お誘いしておにぎり持って宇治川ランチ^^塔の島に渡るつもりがあらま...
- 7
- -