Archive2018年03月 1/1
健康診断2018

「むっ・・・わんちゃんがこっち見てるにゃ」うららかな好天の本日、今週で唯一予定の入っていないチャンス日。朝一に採尿にも成功し、行ってきました。湖兎子10歳の健康診断です!相変わらずネットに顔を押し付けストッキングかぶり顔^^;でも快適な気候のなか、赤い彗星号を押して歩くのは楽しい♪湖兎子も道中は静かにきょろきょろしてました^^着いたよ。ドキドキ。慌てず騒がずのいい子です。(このあとわんちゃんが来る↑...
- 13
- -
7回目の邦楽Music Aid

ごろ〜ん、あむあむ。ぺろりん「にゃんだ?」・・・いやあ、ほんとにコロンコロンだなあと思って。そうそう、この下に敷いてる湖兎子用タオルシーツはブリーダーさんのところから来るときに「ずっと愛用してたから」と一緒にくださったものなんですよ。10年以上たっても愛用中!(キレイなのはしばらく使っていなかったから^^)いや〜いきなり春です、花粉です。花粉症ではないはずのusainuも、昨日は一日中くしゃみと鼻水が止...
- 7
- -
春だ野菜だビタミンだ

新生物、発見。「・・・」「・・・たく、ぁんだよう〜」今ひとつ着こなせていませんがかぶりものシリーズ、第何弾か忘れた「ねこ野菜ちゃん」よりにんじん登場!相変わらず不機嫌きわまりないですがカリカリもらえりゃ、なんでもえーわ。しかし、基本は不満なようです。あたり前ですわな。茫然自失・・・病み上がりなのに(↓)ひどいカイヌシだね〜ごめんね〜^^;でも可愛いよ〜かぶりものをまわしてくれるのは、たびたび登場す...
- 11
- -
おぼえがきPP編

意味のないアップ。え〜カテは通院になってるのですが、今回は病院、行ってません。プチ体調不良のおぼえがきとして。季節の変わり目、春先と夏のはじめ、夏の終わりに体調を崩すことが多い湖兎子。これまでは頻尿、舐め壊しが多かったのですがここへ来て伏兵(?)下痢ピーがやってくるようになりましたね。生後1年くらいはお腹の弱かった子なので、10歳を越えてまた出てきたのかもしれません。幼馴染との再会・・・いらんわ。今...
- -
- -
アートフリマ!

おっ!開いた!尻尾をしっかりおマタに挟んでます^^暖房なしでようやくヘソ天もどきが見られたかと思ったら一転して冬逆戻りの寒さ!!そんななか、昨日から京都の文化博物館で開催されている「京都アートフリーマーケット」に行ってきました。若手作家・職人のアート作品を展示販売するイベント、クオリティ高い高い!文博のレトロの空間とも相まって素敵な雰囲気〜本当はじっくり見て回ってお買い物したいけどusainuは極貧だし...
- 9
- -
春うらら梅ららら

「ふーん。アタシは寝てばかりだけどね」・・・いや、それが猫だから^^;穏やかな陽気が続く今週。そうだ、梅見に行こう!ランチの約束がなかなか果たせなかったpupuさんを誘って、お出かけだ〜い!スタートは、みきたろうさんのブログで拝見して憧れていた出町柳の某店から。やや、すごいよ、ここ!おいしくて安くてお野菜たっぷりボリューミーで体にいいっ!ちなみに手前のエビフリャーっぽいのはなんと人参なんですよ、旦那!...
- 9
- -
またまたパワースポット

よーしよしよし、おかーちゃんのお膝おいで。こうしてると子猫ちゃんみたいだね〜(?)湖国の旅からもう1週間!!はやすぎ〜今週は急ぎのお仕事もなく、ボケーっと余韻にひたる日々。・・・というか、5月以降がやばいスケジュールになりそうなのでせっせとできる仕事は前倒しせにゃならんのですけどね・・・ついつい、今のうちに行きたいところ行って会える人に会っておこうという発想になってしまうのがキリギリスのキリギリス...
- 10
- -
オトナ遠足・春の湖東&湖北その3

のりたいこさーん(^^)/大好き「みっくちゅじゅーちゅ」ももバージョンゲット!個人的にはメロンにひけをとらない美味しさかと!カメラ目線もあったけど、今回はふてくされブス顔採用したった湖兎子です。猫ブログの体裁を保つ(?保ってないだろ)イントロから一転、唐突な旅レポ最終回っすよ〜2日目のusainu的ツアータイムスケジュールは、午前10時15分長浜港発の定期船で一路、琵琶湖に浮かぶ竹生島へ。80分の自由時間を過...
- 10
- -
オトナ遠足・春の湖東&湖北その2

これはみきたろうさんからいただいたお土産。みきたろうさんパッケージデザインの「調布」です。初めて食べた〜!美味!!^^千さん、ハッブルさんからもお土産をいただき・・いつもありがとうございますT Tさー!どんどん行くよお。今日も長いよお。「えーオトナ遠足?」という方、お時間ございましたら「その1」からご覧あれ〜1日のスケジュールを終え、この日のお宿は江戸時代の町家をリノベーションした宿泊施設。本当は10...
- 9
- -
オトナ遠足・春の湖東&湖北その1

「また置いてけぼり・・・」旅前にいきなりお腹がゆるくなりハラハラさせた湖兎子。ビオフェルミンでなんとか回復。旅行中も問題なかったようです。はーよかった。そんなわけで、行ってまいりました。つるつるファミリー春の大集会。今回は昨年も参加した地酒電車に1泊でいろいろ抱き合わせ、盛りだくさん。それぞれのご都合に応じて部分参加、フル参加、いろいろでしたがのべ10名、めいっぱい楽しんできましたよ〜まずは初日の...
- 6
- -
愛らしくないお直し

「お手並み拝見といくにゃ」「・・・(呆れ&哀れみ)」飼い主は涙目。有言実行、やったぞダーニング。本当はしれっと何もなかったふりをしたかったのですが、ま、大人としてそういうのはいかがなものかということで。恥をしのんでアップします。ふむふむ、こんなふうに2、3箇所な。どの色にしようかな〜センスの見せ所だな。ウキウキ。しかし・・・付属の糸は色が気に入ったものは太すぎる気が〜だいたいどのサイズに穴にどの太...
- 6
- -