Archive2018年12月 1/1
バタバタと年の暮れ

「センター一人占めにゃ!」・・・あ〜お布団干そうとしてたのに!別の日、眠気に負けてお昼寝しようとしたら珍しく添い寝〜感動のあまりお布団をめくり上げて激写!「なんにゃ?」あ〜早い早い!今年もあっという間でしたがあの、怒涛の年末お引越し(2012.12.28)からまる6年ですよ!湖兎子も、宇治生活のほうが長くなってしまいました。この秋には、もとのマンション→事務所に移動していた家具も合流。↓ (とても並べて置けない...
- 12
- -
そしてメリーなクリスマス?

なんとなくクリスマスカラー。去年のコスプレスタイをひっくり返してブローチをオン笑先日、けいとさんがブログでご紹介してくださっていたブローチ展で買ったのだ!私はこのいでたちで、お店番へ〜やるぜ!がんばったぜ!のワーキングイブ。へとへとながらも、帰りはちょっと寄り道。一年ぶりのすいかタワーも美しく(クリスマス色の京都タワーがこの角度から見たらまんまスイカ)ツリーはちょっと地味かしら。いや、シックと言お...
- 10
- -
クリスマス・イブイブイブ

ラッピングに一目惚れして買ったちっさなシュトーレン。実は私のなかでちっさいパンダブーム、きてます^^ああ、でもシュトーレン、私イチオシのお店があってなかなかあそこを超えるものがないなあ。亀岡なので通販しかできないのが辛いの〜^^;そんなこんなで、クリスマスイブイブイブ!あんど冬至。そして平成最後の年越しまであと10日を切りました〜お仕事はなんとなくメドがついたので、いよいよ始めなければ。年賀状と、大...
- 5
- -
たがやす暮らし

どう見ても嫌がってるようですが、実はゴロゴロいうてまんねん。「ここも、ここも」「はい、お腹〜」最近の湖兎子の定位置は、事務所から持ち帰った高級椅子。ま、マンション時代もお気に入りの場所だったから、居心地がよいのでしょうね。コロコロ付きなので、仕事中は傍に、寝るときはベッドサイドに寄せてずーっと隣に居られるようにしてますだ。ベストの距離感!?ま、いろいろ問題もありますがね。傷の抜糸も無事終了、そのま...
- 7
- -
p.s.元気です。usainu

特に意味もないショット。ただ、窓際に干した洗濯物を入れたくなくて不自然(でもちょっと入ってる。で、本棚入る方が恥ずかしかったり)みなさんにご心配かけっぱなしなので、申し訳なくひとっ走り(?)経過報告と追加情報をば。まぶたの腫れはほぼひき、傷も順調に回復しているようです。ふつうに顔も頭も洗っております。まだ若干傷が残って、目には不自然なアイラインが入ってるけどメガネをかけていればほぼわからない程度(...
- 9
- -
走って、ころぶ

「馬っ鹿じゃにゃーの?」はい、この週末は楽しみにしていたイベントにはじまり、としこさんを迎えての奈良、京都の美しいもの不思議なものおいしいもの楽しみ三昧!金曜夜。雛壇のお人形から「仕丁」、「笑い上戸」にスポットを当てたイベント。土曜早朝から、としこ探検隊長のもと奈良の不思議遺跡「岩船」を訪ね午後は酷寒?の明日香路を堪能。薄暮の今井町をそぞろ歩き、そのまま宴会〜!翌・日曜日も早朝から京都を楽しみ尽く...
- 15
- -
師じゃないけど走る

唯一?平和なひとよっ!巨匠!(燃える創作意欲の話はいずれ)12月も、もう1週間ですよ、みなさん!!気がつけば時間を惜しんで(?)あちこち行ってる間に終わった11月。実はこんなところにも。道中、紅葉の山を抜け〜(大原〜滋賀県〜)琵琶湖じゃないよ、日本海だよ。福井県小浜。おいしいもの食べて〜海産物買って〜鯖寿司買って〜なぜか路上に落ちていたイカ(よりによってなぜこの写真!)帰りには連れてってくださったSさ...
- 8
- -
艱難辛苦を乗り越えて(大げさ)

ドヤ顏!ああ〜無事につながった。アホでもできる接続でさえいつも手に汗握り、寿命を縮めているPCオンチ、usainuです。前回の更新を終えた翌日、月曜日のこと。朝、いつものようにPCを立ち上げたらけっこう大きな異音が。内臓のファンの音だとすぐに気付き、いろいろと止める方法を検索して試すも効果なし。何より「内部にホコリ等がたまっているのが原因に」という一節に心当たりありまくり。一度、倒した拍子にごっそり猫毛が出...
- 5
- -