Archive2019年07月 1/1
トルコの至宝と至宝のコトコ

土曜日は京都市内の眼医者へ通院・・・のつもりがうっかり休診日。それじゃあこの機会にと、友人に強くおすすめされていた近代美術館へ。行ってよかった〜の、素敵なお宝の数々、特にトルコの人々が愛してやまないというチューリップモチーフのファブリックやタイルのなんと可愛らしかったことよ!あートルコ行きたい。展覧会は本日まで。ギリ行けてよかったです。→★そのままぶらぶら歩いて小さなギャラリーでこんなのを拝見したり...
- 7
- -
祇園祭っていいな

先日個展に行ったYさんからのお礼ハガキ・・・祇園祭モードでかわいい!!はい、まさにいま!リアルタイムで祇園祭後祭の山鉾巡行の真っ最中ですよ〜今日は早朝からお仕事をしたからと理由をつけてテレビに釘付け。ひとっ走りこの目で見に行こうかとも悩みましたが・・・はー、行くにもちょいと時間と手間がかかる郊外暮らしはつらいなと断念。しかーし。今回の後祭は、日曜日の宵々々山と、昨日の宵山にさくっとですが、繰り出す...
- 9
- -
そうだ、富山、行った

「ふーん、よかござんしたね」今回は母が私のベッドで寝てみたらしい。一度だけ、明け方の5時くらいにはっと気がつくと枕元に無言で座っていて、目があうと「にゃー」と控えめに鳴いておねだりしたんですと。・・・えらい態度が違うやないか〜い!湖兎子でも遠慮するんだ〜で、今回は富山に一泊旅行、ここだけの話、プライベートです。それも急遽「行きたい、行けるかも?」の段階で在住のMMちゃんに声をかけおつきあいいただける...
- 10
- -
卑弥呼の里へ

「これが邪馬台国にゃ!」・・・ま、ひとつの説ね。はい、3連休は予告通り?がっつり働いたusainuです。本日は奈良取材で、行ってみたかったこんな場所を訪れることができました。ちょーっとわかりにくいですが、奈良県桜井市の箸墓古墳。一帯は邪馬台国だったかも・・・といわれているところでこの前方後円墳は卑弥呼のお墓かも・・・と推測されています(すべて仮説^^;)ぐーっと引いても全貌が入らないほど大きい〜向かって...
- 4
- -
アクティブ月間

今朝のベッドから撮って出し!いや〜。本当はもっとマメに更新&ご訪問するつもりが、すっかり滞っており申し訳ありません。仕事はやや落ち着いており、そうなると私の悪い癖?で今のうちだーーー!とどんどんプライベートの予定を詰め込んでしまうのです。そんなわけで、散らかり放題の部屋を放置し、ここのところはごぶさたしていた友人に会い美味しいものを食べ美しいもの可愛いものを見・・・その合間に仕事して(おいおい)、...
- 8
- -
夏の雪

え〜まったく予定外の更新です。ずーっと前にスマホにDLしたまま使い方がよくわからなかった今更!?のSNOW(夏なのにSNOWとはこれいかに)やっと友人に教えてもらったタイミングで猫を認識してくれる{CAT]モードが設けられたことを発見。はまって大笑いしているうちに週末だぜ。仕事、全く進まなかったぜ。ぜひみなさんに見ていただきたいので厳選して?公開しまーす^^以下、覚悟して?ご覧あれ。ヤンキー?バージョンはまりす...
- 8
- -