fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2019年12月 1/1

これからが年末!?

今年最後の奈良取材で購入した「篠峯」お猪口はみきたろうさんにいただいた丹波の作家さんのもの。安南手(ベトナム)の技法を作風にされているとかで、素朴で美しい。うれしー! 可愛いから全部のっける。同じような写真なのにね〜^^親バカと笑って。篠峯、以前取材した奈良の作家さんのおすすめでもあったのですがおいしかったー!!これはリピしたいやつ。クリスマス用に買ったつもりが、クリスマスにはとうに飲みきっており...

  •  9
  •  -

心豊かにクリスマス

「ふ〜ん。mamaちゃんからもらったツリー、可愛いじゃない」「でもサンタが来てもプレゼントがにゃ〜い!」(いやいや、ちゃんといただきましたよ。誤解を生む表現アカン、ゼッタイ)「ほにゃっ!?」こちらは本日ご一緒したブロ友のみなさまから。にゃんだかんだとありがとう〜!クリスマスといえば!ということで毎年恒例となった西大寺でのクリスマス茶会、今年もハッブルさんにお誘いいただいて無事に参加することができました...

  •  8
  •  -

暦の上ではディセンバー

🎶でもハートはサバイバー♫「歌ってる場合か!」え、なに、ちょっと待って。もう今年2週間切ったってマジか。思えば1年前の今頃は派手にすっころんで額を3針縫った師走。昨日はタンスの角に派手にぶつけた足の指が、まだ痛いす^^;最近のトピックスといえば北海道から戻り数日後から大丸で北海道展が。配ったお土産の8割、ここでも売っていましたが何か?・・・お土産ってなんなんだろうね(トオイメ)気をとりなおして。今年...

  •  8
  •  -

はるばる北海道・その4円山動物園!

イラッ💢ひょうきんなくまちゃんブローチだよお。mamaちゃんからいただいて、この旅のおともに!帰りの飛行機の乗務員さんに「可愛いですね!」と声かけられたのもよい思い出^^ということで、最終日は動物つながり!?私たっての希望で午前中、円山動物園に連れて行ってもらうことに。都会のオアシスといわれる円山動物園は地下鉄円山公園駅から徒歩15分くらい。原生林を抜けていくそのアプローチも素晴らしいのです。新雪をぎゅ...

  •  13
  •  -

はるばる北海道・その3小樽

「猫ブログとは名ばかりなり」・・・今に始まったことじゃなし^^;はい。ニッカをあとにした私たちは、バスで小樽に。余市〜小樽間は30分くらい。JRも通っているのですが、とにかく数が少ないのでバスが便利です…とジモティ情報、ありがたし。小樽駅から運河に向かう私たちを迎えてくれたのはこの子!「消防犬ぶん公」昭和のはじめ頃、小樽の消防署で飼われていた伝説の雑種犬。消防車とともに出動して、大活躍したそうです。な...

  •  5
  •  -

はるばる北海道・その2は余市

ぐで〜ん「酔ったカイヌシの真似」・・・て、酔ってないし!!まだ。(ほんとはホカペデで茹だってる姿)はい、とんとんと行きますよ、北海道旅行記2日め〜のその1!この日は別のイベントに参加するmamaちゃんとは別行動で札幌バスターミナルから高速バスでまず、余市を目指します。としこさんはおうちの近所から乗り込んでくるの。「進行方向右の席に座ると海側の景色が楽しめるよ」とアドバイスをいただき初めてのバスに、また...

  •  10
  •  -

はるばる北海道・その1

「頻尿作戦も突破してねえ・・・ふーん」そうなのです。横浜出張から1週間、湖兎子の頻尿も無事回復、大手を振って?今度は北海道へ。ただし、大きな声では言えないけれどこちらはプライベート。今年、東京から帰郷したとしこさんを訪ねたい!とずーっと思っていてでも今年は無理だよな〜とあきらめていた時、私と北海道のご縁をつくってくれた富山のmamaちゃんと盛り上がり、勢いで航空チケットをとったのがたしかミャウゼ前じゃ...

  •  5
  •  -

さくっと病院^^;(追記あり)

年賀状用の写真撮影中出張から戻った翌朝は、こんな感じでむにす猫草(まだある)で釣りながら写真撮影したりして、たくさん遊んだわけですよ。湖兎子もまあまあご機嫌ながら、いつもより後追いが激しいな〜とは思っておりました。お風呂の間とか、少し姿が見えなくなると大声で呼んでるし。わんこか。今週末もいなくなるのになあ・・・大丈夫かなとちらっと思っていたら昨日、月曜の朝からいきなり始まったよ!年に1度はやってく...

  •  8
  •  -