fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2020年05月 1/1

6月がくる!

暑さのあまり、猫ハウスからまろび出たところ。上から見たところ。ヘソ天、完成形です。それでも今日は少し涼しかったかな〜?いやあ、月日の過ぎるのはやっぱり早いですね。何もなければ、5月は東京長期出張に、昨日今日は和歌山だったんだわ〜と手帳をみながらしみじみ。公私ともに、これほど書き込まれた予定を消したのも初めての体験です。(相変わらずのアナログである)まだまだ大きな不安を抱えつつ、動き出す6月。怖くもあ...

  •  8
  •  -

よく食べよく眠…りたい

季節的に、まだ籠ハウスインはギリギリ。これ、お手てどうなってるのか。寄ってもわからんかった^^;湖兎子のルーティンとしては、朝ごはんを2、3回おかわりしたあと、お水を飲みにいき、その脇にあるこの猫ハウスで小1時間ほど眠るのが午前の過ごし方。しかし今日もしばらくして「にゃあああ(あっつ〜)」と叫んでゴローンと表にまろび出ていました。笑しかしほんと、これということをしていなくても1週間があっという間。...

  •  6
  •  -

すぐに遊んでしまう結果

「は?また面妖な」・・・いやね、お仕事を邪魔しちゃう猫ちゃんには居場所を用意してあげるといいよとネットで見たもので。ちなみにネット上ではいろんな猫ちゃんがまんまと机上に用意された箱にinしておとなしくおねんねしていたのさ。「ダサい!」「ひっかかりませんにゃー!」・・・知ってた。安定の立ちふさがり猫でした。ちなみにこの箱は、知り合いが関わっている「京都ふっこう復袋」のお取り寄せのもの。お菓子から保存食...

  •  9
  •  -

猫の健康管理

「ん?なんじゃこれ」気がつけば、怒涛の更新から急ブレーキで約1週間。はや!今週は月、火と、とてもパワフルな人生の先輩の取材があり気力体力の消耗が激しかったことに加えもちろんそれのまとめ作業もあり。しかし遅々として進まず・・・なーんか悶々としてるうちに週末を迎えてしまった印象です。びっくり。でもコロナがなかったら、東京出張とか全国出張もスタートしてたんだよな。去年のスケジュールを見て、無理!と思いま...

  •  8
  •  -

おうち時間の過ごし方・落語編

珍しい湖兎子の香箱(もどき)スタイル。前足をクネっとしまってます。やればできるんじゃないか。「あー疲れた」・・・長くはもたない模様。自重?すっかりusainuの自己満足&記録用と化してしまっている「おうち時間」シリーズ。今回でおしまいにしますからお許しくださいね^^;なんだかもっとのんびり好きなことができると思ったGWですが終わってみれば機種変とかPCの設定に精神力のほとんどをもっていかれた感。やるべきこと...

  •  9
  •  -

おうち時間の過ごし方・読書編2

といいながら、端午の節句のちまき。 だけど例によって2ショット写真撮るのには苦労したのだ〜一昨日はみきたろうさんおすすめ。わが家の近所の葛入りちまき。のどごしツルリ。小豆も入って美味しかったです^^終わっちゃいました、GW・・・といっても緊急事態宣言は継続中だし当分はのんびりムードで、とのんきに構えていたらいくつかお仕事の連絡が入ってそうゆっくりもしていられなくなっちゃった。「おうち時間の過ごし方」...

  •  4
  •  -

やることが多すぎる

閑話休題。猫の昼寝でもご覧ください。この足が萌えポイントです。自粛ウィーク、いかがお過ごしですか。例年ならお仕事半分、お出かけ半分、合間を縫って衣替えと掃除と多忙に過ごしていたusainu、さぞかし暇を持て余すと思いきや。落語をはじめ映画に演劇にと見逃せない配信が増えていく上クライアントやお友達がインスタライブをするのも見逃せない。もう、スマホとPCフル稼動で心配になっていたところついに?スマホが火を噴き...

  •  10
  •  -

おうち時間の過ごし方・読書編1

カーテン洗ったど〜!せっかくなので外にまわって外気をくんくんする姿を。おすわり姿も・・・なんか本棚ぐちゃぐちゃの上、本にゃんのヘアスタイル爆発してるし胸元はラーメンですが。(このあと、スタッフがきちんと整えました)← …さて、今日はだらだら長いです(酔っ払い更新ゆえ?)。お時間あるときに飛ばし読みしてくださいませ。お仕事が劇的に減ってはいるもののこの機にやりたいこと、やらねばならないことが盛りだくさ...

  •  7
  •  -