Archive2020年06月 1/1
そして6月が終わる

「あんた、何してたん?」と目だけで詰め寄る猫。はあ、気がつけば1週間以上放置の上、ご訪問もほとんどできず。あっという間に今年も半年が終わってしまいます。このところ、書いて書いて書きまくるお仕事が重なり、うんざり気味。ちょっと気分転換にと、よりによってずーっと気になっていた英国ドラマ『ダウントン・アビー』にこのタイミングで手を出してしまったから大変だ。ひと段落つくたびに再生してしまったりして^^;あ...
- 6
- -
初夏の風情

「まだかな〜」「キター!」「わくわく」・・はい、お部屋でね。なんのこっちゃ、の連続写真ですがようやく猫草栽培に着手したusainu、玄関先に青々と茂らせておりまして湖兎子にはひと摑みずつ摘んで与えているのです。玄関たたきに降りず、ギリギリでなんとか待ってくれるお利口ショット?でした^^(親バカ)猫草って、外で栽培するとぐんぐん育ちますよね〜今回も次々と穂をあげていて、種が収穫できそうな勢いなんですが。こ...
- 7
- -
殺処分ゼロの裏側で

本日は久々にまじめな投稿です。ちょっとセンシティブな内容を含みますので、心してお読みください。私のまわりには、行き場をなくした動物たちの命をつなぐために奔走される素晴らしい人々がたくさんいます。私はなかなか物理的にお手伝いもできず、歯がゆい思いをしつつできるだけ意識を向けたり勉強したりしている最中です。この6月、そんな人々を震撼させる「事件」が起きました。というか、「事実」が明らかになったというか...
- 6
- -
心に点滴打ちながら

点滴、こうかにゃ?・・・ん〜、猫は違うと思うよ。梅雨ですなあ。蒸し暑さも本格化、猫・飼い主ともに暑さにはめっぽう弱いのでこれからの季節は、ただただ試練。環境にやさしくない生活します、すみません。お仕事もあれこれ動き出し、宇治橋までの気晴らし散策もままならなくなってきました^^;そんななか、信楽取材では現地に向かって走り出したとたん「1時間遅らせてほしい」とお相手からの連絡。「え〜っ」とがっくりする...
- 8
- -
癒されたいの

たまには、おやつ。ぱくっ!なかなか離さないと、このように手まで食べられます^^いろんなものが一気にスタートして、俄然慌ただしくなった6月です。お仕事でも、今週来週はガンガン京都府を出て行くぞ^^;ふー。あれこれ考えることが多くって、なんだか心がざらつき気味。狭量のあまり不用意に人を傷つけることも多くなったなあ。癒し、癒しが欲しいんじゃ(癒しの権化と暮らしておきながら)これは食料品の買い出しのときい...
- 8
- -