Archive2021年04月 1/1
GW目前

撮れたてほやほやのスーパームーンなピンクムーン。曇り空にぽややんと浮かんだ感じが、解像度の悪さと相まって一幅の絵のごとし。ここ数日は朝晩ちょっと肌寒い、花冷えの日々ですね。ヤキモキしていたPCR検査結果も無事届きこんな画像をばら撒いて遊んでいた私です。(雑)相変わらず仕事にかこつけてはささっと行きたい場所に。昨日は友人の友人で、素晴らしい陶芸家さんの陶展をのぞく機会に恵まれました。行ってみたかったう...
- 7
- -
春は駆け足で

愛用タワーのネジを締め直し。すかさず来るヤジ猫。「真剣にチェックしてるにゃ!」どこをや。残すところ1週間のこの4月。usainuとしては珍しくなかなかのワークライフバランスで過ごせたと思うのですがそれでも季節が進むスピードにはついていけない!!早くも平等院の藤が満開ということを聞きつけ(いつもはGWくらい)昨年は満開になる前に花が刈られちゃったもんね・・・というせつなさを払拭すべくお仕事帰りにしゃらっと立...
- 9
- -
残り桜を訪ねて

「ハラナデロ〜」のポーズ。毎食後と寝る前と夜中は必ず。湖兎子用のホカぺをしまわないでよかった〜と思えるちょい肌寒い週末。1週間前のいろんな意味で別世界の日々を思い出します。せっかくなのでMちゃんには京都の桜を見て欲しかったけれど残念ながらソメイヨシノはすっかり葉桜に。でも幸いなことに、牡丹桜はどこも盛りを迎えておりました。おなじみライトアップ東寺〜牡丹桜をしみじみ眺めたのは初めてかも。派手でロマン...
- 9
- -
花の休日と結果発表〜

ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる♪おおっと、この手は!?抜き差しならない用事で久々に上洛したMちゃんが今回は宇治に一泊!まずはさくっと、お正月以来の大吉山に登ったりして。新緑の山のなか。残り桜が美しかった〜usainuはローヒールとはいえパンプスでしたが全然余裕で登れました^^そのほか、まーいろいろ・・・は追い追いの更新で。本日家に戻ると、思ったよりも早く前回↓の血液検査結果が届いており(クリック拡大します...
- 7
- -
オシマイの意味

すやぴーたぶん、ブログには2億5千万回くらい書いてきたかと思われる湖兎子の食いしん坊問題。まあ、1回にあげる量が少ないというのもあるのですが、山盛りあげても平らげておかわりするということが判明して以来少しあげる→おかわりを言いにくる→ちょっと気をそらせて時間稼ぎということを繰り返し、規定の量をちょこちょこ時間をかけて食べさせるということをしています。しかしこれまた、際限なくおねだりに来るんだな。ふう...
- 10
- -
春を蓄える

こちらは食欲を蓄え続ける猫。最近寝て起きるたび「ごはん」と言って聞かない。でも、昔から食の細い猫さんが病気になり、食べさせるのに苦労されている飼い主さんが「食いしん坊も才能」とおっしゃっているのを目にしてなるほどなあ。湖兎子のこれは、才能なんだ。つーか、天才?大切にしてあげなきゃなあ、と思うこのごろでした。飼い主とともに絶賛リバウンド中。・・・あかんやん!!さて、このところ文章多っ!読むの面倒!な...
- 7
- -