fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2021年05月 1/1

仕切り直しの日

目に青葉、山ほととぎす・・・初かつお!くう〜!本来なら今頃は、高知目指して空港に向かっている予定でした。そのためにカリカリマシーンも間に合わせたというのにどうしても気になるらしく上からのぞいている笑その後、低くて食べにくそうだったので台に置いてみました。うん、なじんでる。お仕事の緊張はあれど、本場で食べるかつおを楽しみにしていたのに〜なんと昨日になってコロナ禍のため延期!の知らせが。つまりはドタキ...

  •  10
  •  -

速報・カリカリマシーンがやってきた

「なんじゃこりゃ」出張月間を控え、お留守番もぐっと増える湖兎子のためとずっと購入を迷っていた新しい自動給餌器をポチりました。従来使っていたものもシンプルでよかったのですがセットにちょっとしたコツが要り、母が扱うには難しくなっていたのです。3度の飯より飯が好きな(?)湖兎子を食いっぱぐれさせるわけにはいかない!と清水の舞台を飛び降りましたよ。しかも、単純に自動給餌だけのタイプといろいろ設定して外から...

  •  7
  •  -

猫が寝てる間に

すやぴー半目ですが、熟睡です。本日はひっさびさの連続更新!梅雨の晴れ間が嬉しくて、久しぶりに朝から宇治川までお散歩しました。途中こんなのを見て切なくなる。コロナさえなけりゃーね。で、宇治川にの向こう岸に中の島経由で行こうとするとあはは島、水没。(これは宇治橋からの写真)もうひとつの橋も。ついでにいうと、この建物、大好きなカフェで昨年から長々と休業していたのですがカレーやさんに変わっていました。うう...

  •  8
  •  -

ひょいとタワーへ

ドヤ顔!はい、ちゃとらん乱入事件以来、2、3日は近寄らなかった窓辺も平気になったようです。タワーに登る頻度は減ったのですがテンションが上がればこのとおり。そしてお気づきでしょうか。usainu、実家に引っ越ししてきて7年、ずっと網戸の正位置を間違ってました。これまで部屋のまんなかを網戸にしていて、その方が都合もよかったのですが正解ははじっこ。すりガラスなので、湖兎子がタワーからお外が見えるよう位置も微妙...

  •  5
  •  -

元気です!

「さあ」くいっ「ここよ、ここ」こーんな頃から、お腹モフモフのときにはがっちりお股で私の手をホールドする子である。さて、ご心配おかけしておりましたちゃとらんトラウマ問題。とにかくあの湖兎子が食事もできずにふさぎこんでいる!とビビりましたが(また頻尿になっちゃったらどうしようとか)その日の夜中には食欲も普通に戻り=何度も起こしにきてついでに撫でろ撫でろの甘えが激しい。めずらしくおふとんに入ってきたくら...

  •  7
  •  -

湖兎子の一大事

すぴ〜安心しきった寝顔。キッ!「撮るんじゃないわよ」とまあ、これはなんでもない日常のひとコマ。私や家族に対しては強気の上から目線、絶対女王として君臨する湖兎子でありましたが・・・・そんな彼女の身をおびやかす事件が起こってしまったのです!本日、私はちょっと遠方の取材で午前7時くらいに家を出ました。遅めのお昼を食べて帰宅したのが午後3時くらいだったかな。あれ・・・?湖兎子が部屋にいない。そこへ奥の部屋か...

  •  10
  •  -

草食らふ日々

え?まだ食べるの?・・・虐待ではありません、捨てようとしたのにこの食らいつき。よし、私も草をいっぱい食べるぞ〜!と決意したGW。プランターに植えたパクチーもすっかり開花しちまっていた。まずはこれをオイル漬けに・・・と重い腰をあげたはいいが茎がすっかり固くなっていて葉以外、食べられた代物でありませんでした。くう〜T Tでもパクチーおいしい!ああ、バインミー食べたい!ということで連休のなか日にはちょっと仕...

  •  6
  •  -

今だから必要!の前半戦

ええ調子のタヌキ夫婦。信楽でのお仕事でした。↑28日は楽しい取材デー、鬼のように原稿を書き飛ばす!もうひとつのお仕事も送ってしまえ〜!と必死で仕上げ30日に送ったところ「わが社は休暇に入っていますが拝見しました。再考して休み明けにください」(要約)と衝撃のお返事をいただき、あ〜巷はすっかりお休みなのねと遠い目をした4月末。お休み中にはあれもこれもという計画も結局積み上げられた仕事を前に、なし崩しかな〜T ...

  •  8
  •  -