Archive2022年02月 1/1
ミニマリストにはなれない

見慣れた構図「ごはんねだり湖兎子」痺れを切らすと、右手をちょいちょいする姿を動画で撮りたくて粘るもののスマホを構えると微動だにしないんですよね。かろうじて撮れた一瞬。しかしこんなもんじゃないんだ〜!で、極狭しかも極汚のusainu部屋、ブログに耐えられる写真が撮れないのがお引っ越し以来(て、何年経つねん)の悩みの種です。しかし。目ざといあなたならわかりますね!?(いるのか)バックに少し変化があることを。...
- 9
- -
猫好きの日々

「なんで昨日更新しなかったにゃ!!」……サーセンそう、昨日は2022年2月22日、奇跡の2並びによるにゃん、オー!にゃんにゃん、にゃんにゃんにゃんの日。(なんのこっちゃ)猫好きの間では「スーパー猫の日」と崇められた日でもあります。そんな日に!ブログはノータッチでごめんねえええ。インスタとTwitterはパパっと湖兎子のっけたからねえ。やっつけ仕事か!前回更新からも、ずいぶん間が空いてしまった。毎日死にもの...
- 9
- -
一生、勉強!^^

前回アップし忘れた「タイガーみくじ」ホワイトタイガーバージョンいやね、京都の神社で今年限定の?タイガーみくじ、引きたかったのにのきなみ品切れ(?)と聞いて断念。そしたら、逸翁美術館にあったの!思わずゲットです。小吉だったけど「小さな幸せがいっぱいあるよ」ということだったのでいいじゃん、いいじゃんと思ってます^^で、ついでに逸翁美術館で先生に教えていただいて「おお!」と思ったこと。「千家十職」(千家...
- 9
- -
春は立った

2月1日発売の竹下夢二図案切手!可愛くないですかあ〜^^と、牧歌的に始めてみましたが。先週もあっという間でした。告知?通り、3日間は四日市出張。クライアントが滋賀県の会社だったので、早朝に滋賀県集合〜車で四日市入り。毎日滋賀県から往復4時間近くかけて通われるクライアントを横目に私はターミナル駅に宿泊させていただき、そこから電車で取材先に通う日々でした。3日間で座談会ふたつ、対談ひとつ、個別に18名取材...
- 11
- -