fc2ブログ

湖兎子の古都日記

Welcome to my blog

Archive2022年04月 1/1

こんなものを食べていた

定点観測か!と言われるくらい、同じ場所でしか撮れない(苦笑)こうして目線をくれるのはご飯おねだりのときくらいなんですもん!!「ふんっアタシは知ってるのよ、カイヌシがご馳走三昧の日々を送っていることを」・・・痛いとこ突かれた〜というわけで、お仕事の合間を縫って食べたり遊んだり食べたりそんな日々から、食べたを抜粋!誰が嬉しいねん、そんな記事というのは言わないお約束よ〜いつかお友達のみなさんもご一緒しま...

  •  5
  •  -

湖兎子が見ている

きゃー!!ということで、和文化にどっぷり浸った春の一日、みきたろうさんからはこんな素敵なものを頂戴いたしました。そう、2月の「福猫展ニャ」に出展された美しき作品。前回ご紹介した時は説明不足だったのでここできちんと。タイトル「白い葉のむこうから」漂白葉に鉛筆画 by Miki Akiyama漂白葉素材提供:NAO KIMURAバック紙:和紙作家 かのうともみひさし「漂白葉」はその名のとおり、漂白された天然の葉。これだけで美...

  •  7
  •  -

和文化堪能の日

湖兎子がここにいる時は〜猫草のおねだり!でも食べすぎるとすぐ吐くので少しずつね〜はい、というわけで必殺(?)連続アップです。この間の日曜は、みきたろうさん、ハッブルさんとおなじみの?こちら!我らが千さまが大活躍する邦楽演奏会が開催されたのでした。いや〜今回も素晴らしかったです。演奏会前後は恒例郡山城跡の散策や、有名和菓子屋さんにも。郡山市役所もなんとものどかな感じて、フォトジェニックです。大好きな...

  •  6
  •  -

さかのぼり、振り返り

少し暖かくなると、俄然ラタンのねこベッドが人気になります。ごはんを食べるとすぐ寝にいくから前掛けバンダナしたままや〜ん。豚になるで^^; そしてこの盛りこぼれ方よ。湖兎子さんの血液検査の結果を待っている間はいろいろバタバタ。またも飼い主日記となりますがちょっと記録させてくださいね〜しかも1回じゃ今に追いつかないよ!健診の翌日からは公私ともに予定ぎっしりで、毎日飛び歩いておりましたの。西陣の元気な野...

  •  5
  •  -

健康診断2022

雪柳とのショットが、高さ的にはちょうどいい。更新がすっかり遅くなりました。健康診断に行ったのはもう10日も前のお話。それから今までも、いろんなことがあり更新したい〜(ほれ、飼い主日記だし^^;)とギリギリしていたのですが、診断結果がなかなか来なかったのです。何か悪いところでも見つかった?とドキドキしていましたがキャンペーン期間中で単に混んでいただけか、本日、ようやく届きました。病院行きの当日はキャリ...

  •  6
  •  -

充電、完了?

とある日は、6時前に家を出て宇治川散歩へ。去年初めて知った恵心院さんの滝桜を堪能。真下から見上げれば、まさに滝に打たれるがごとく降り注ぐように咲く桜。本堂からは朝のおつとめの読経が朗々と漏れ聞こえなんとも豊かな時間でした。鴨川畔もいいけれど、宇治川もねっ!これはまた別日ですが、宇治川を見下ろす絶景のオサレカフェも訪ねてみました。ドリンクやパフェもとっても可愛いの。定期的に行きたい!そういえば前回記...

  •  8
  •  -