Archive2022年12月 1/1
2022年もありがとうございました

10月のうちの子記念日にプレゼントした爪とぎ、大のお気に入り。しかーし!わずか2か月でこのありさま!部屋の中がクズだらけに〜〜さてと、、、とりあえず気になっていた場所の整理とバスルームの大掃除だけしたところで力尽き、あとは平常心で過ごそうと決意した年の暮れです。あと、本日は新巻鮭を切りさばくという大仕事?が待っていますが。なんだかんだで結局、バタバタの1年でした。プライベートでも母の認知症発覚でちょ...
- 10
- -
心に灯がともる

るりこさん作品「ともるさん」に可愛いマント(ケープ?)がつきました。あったかいね〜食べちゃダメ〜!笑お届けもこんな感じで、丁寧なお仕事。心があったまる〜と、これはいただいてから日が経ってしまっているのですが12月は、慌ただしいなかにもまさにぽっと心があったかくなるような体験をさせていただいた日々。今年はなんとか出展できた「ねこひげ写真展」inキトゥンカンパニーさんにも行ってきました。湖兎子の写真は・・...
- 8
- -
もういくつ寝ると・・・

今年最後の満月、コールドムーン。お仕事帰りに、ちょうどいい感じに拝むことができました。・・・て、これも先々週の週末なんだよな。月にはうさぎ!年賀状写真も四苦八苦で撮り終え、miyaさんのスペシャルデザイン力で無事入稿〜(うさぎ湖兎子が採用されたかどうかは・・・お楽しみに^^)しかし元旦に届けられる自信はゼロっす。そんななか、クリスマスに間に合ったのはこちら!ミャウゼの展示を拝見してミカ姉さんにオーダー...
- 10
- -
艦艇にワクワク

表題とは無関係に〜ただいま年賀状用写真撮影中・・・だがなかなかうまくいかず疲れたね、ごめんね。かぶりものバージョンは没かしら〜はい、ということで前回の続きです。今回訪れた東舞鶴は、海軍の町として計画的に町割されたことを初めて知りました。札幌をお手本にした(京都じゃないんだ〜)碁盤の目で縦は一条、二条、横の通りにはなんと軍艦名がついています。えっなんか格好いい(単純)軍事倉庫として利用された赤煉瓦倉...
- 8
- -
舞鶴ええとこ

無言で見つめる。顔をしかめたかと思うと 「にゃあああっ!」(本猫の名誉のために言っておくと、殴っているのではなく軽いちょいちょいです)湖兎子がこんなにもかまってちゃんになっている理由・・・それは週末旅行〜今回の目的地はこちら、同じ京都府内、いわゆる「海の京都」。京都駅から2時間未満の電車旅です。・・・決めたときには、いろいろ落ち着いていると思ってたんだよ〜T T電車内でも仕事するバタバタ旅ではありまし...
- 7
- -